goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

少しずつ・・・。

2018-07-11 22:25:35 | アトリエ


こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログにようこそ♪


インスタでは近況をご報告していたのですが、やっと電気が復旧しましたので、災害の様子を、備忘録として時系列で改めてブログに転記してみたいと思います。(もう読まれた方は、スルーしてくださいね。)


7月7日(土)

昨日の夜から停電で、眠れない夜を過ごしました。(自宅2階に避難)山の上にある我が家はなんとか無事でしたが、坂を下った所は土石流で道路が寸断されています。(しばらくは、買い物にも行けそうにありません💦)
スマホ充電できないので、ご報告のみ。
元気です


7月8日(日)
一昨日の雨で、土石流が発生し、我が家は大丈夫でしたが、県道が川になり、孤立村落となりました💦なんとか今ある食料でしのいでいます。
せっかくドライフラワーのアトリエがCUEに掲載されて、やる気マンマンだったのですが、しばらくは、お休みいたします。なお、停電中で、充電ができないため、個別のお問合せには出られない場合があります。ご了承下さい。(電気が来ているお宅に電源を借りて、今一時的にスマホを使っています。)
家を離れる方法もなくはないのですが、家族の多数決で、しばらくは、留まる予定です。(ご近所の方も。)みんな元気です❣️水は来ています。
早く雨が止みますように❗️
早く電気が来ますように


7月10日(火)

朝新聞が届く嬉しさ。
丸3日、陸の孤島状態でしたが、雨が止み、自衛隊の方々や警察、消防、住民の協力のおかげで、昨日の晩には、隣の団地に行ける道路がとりあえずは、つながったようです。(まだ、道路が川になって、県道は通れない箇所があります)



昨日は、グリーンコープが届く日で、隣の団地の友人に受け取りをお願いしました。他にも、団地のスーパーは品薄だからと、パンや非常食を買出しに行ってくれて…大渋滞に巻き込まれながら💦モバイルバッテリーを貸してくれたり、停電で使えなくなった冷蔵庫の物(ゴミ)を引き取ってもらったり。本当に感謝感謝です。
その時は、まだ人が渡れるだけだったので、高校生の息子とリュックを背負って、長靴で行き来しました。まるで、戦時中の買出しです。笑

食料品を受け取って家に戻ったら、わざわざ休みを取ってくれた弟が、バイクでカセットボンベやモバイルバッテリー、頭につける?懐中電灯などを持ってきてくれました。(そうでないと、老親が、車で来て二次災害に遭いかねないと💦確かに💦)




車が通れるようになったので、きっと停電も直してくれるはず。
情報源がラジオしかなかったので、自分の周りしか見えて無かったのですが、各地で被害が膨らんでいるようで愕然としています。どうか、早く全国の災害が終息しますように。

みなさま、温かいコメント、ありがとうございます。なかなかお返事出来ず、すみません。落ち着いたら、お返事させて下さいね。


7月11日(水)

昨日の夕方、やっと電気が復旧しました。(ご報告が遅くなり、すみません。)
情報難民だったので、TVを観て、西日本各地がかなり被害を受けていたり、陸の孤島となっているようで愕然としています。

避難所から帰ってきた友人と無事を喜びあい、団地内の方の安否や避難の様子を聞いたり…。

少しだけ、土砂かきも手伝いましたが、土砂やガレキを搬出する訳ではなく川へ向けて捨てる
ので、また雨が降ったらどうなるの?とは思いますが、まずは人命救助と生活道路の確保なのですね。

矢野は、まだ海田の自衛隊が近く、恵まれている方だと思います。感謝です。
各地で災害が起こっているので、長期戦になりそうです。
焦らずいこうと思います。

お花の方も、アトリエはしばらくお休みしますが、出来ることは少しずつしていきたいと思っています。
(交通網が混乱していますので、ただいまネットショップの方も展示のみとさせていただいてます。
近々販売再開予定です。
7月12日再開しました!よろしくお願いいたします。)

*************************


7月中に、お教室を申し込んでくださった方には、残念ですがキャンセルさせていただきました。

アトリエにお越しくださる予定を立ててくださってた方にも申し訳ございません。

道路の安全が確保されましたら、またアトリエを再開させてください。


9月~ミヤカグやその他新規の場所でのお教室を開催予定です。(また、8月に入ってからお知らせします。)こちらもぜひご利用ください。



現在も、西日本の各地で避難所やライフラインを欠いた環境で生活をされていらっしゃる方も多いと思います。
焦らず、希望をもって・・・逆境をしのいでいきましょう。私もがんばります。



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村

アトリエお休みのお知らせ

2018-07-08 16:17:44 | アトリエ
こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craft のブログへようこそ。

一昨日からの大雨により、団地に土石流が発生し、我が家は無事だったのですが、県道が川となり、陸の孤島となっています。せっかく、中国新聞のCUEにアトリエのことを取り上げていただいたのですが、しばらくはお休みいたします。取り急ぎお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

ずっと停電していますので、お問合せにも対応出来ない場合があります。ご了承下さい。

全国で被害が広がらないことをお祈りしています。

2018年7月*アトリエの予定

2018-06-21 12:47:42 | アトリエ



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

先日ブログに、夏はアトリエclosed・・・と書いたのですが、7月は、木・金曜日の13時半~17時openいたします。

なぜなら、広島地域に購読者の多い中国新聞の副読紙CUEの取材を受けたからです!6/29号に、新聞とともに配布される予定です。
(物腰の柔らかい可愛い女性ライターさんや、いかにもギョーカイ!なオサレでジェントルなカメラマンさん達・・・緊張しっぱなしでしたが、この歳にして、新たな刺激を受けることができました。貴重な体験でした。ありがとうございました。


取材の話が来る以前に、資格取得のための講座を申し込んでいたため、毎土曜日は完全closedです。CUEには番号を載せたのですが、土曜日は丸一日中、電話を取ることもできません。できれば、SMSや、インスタのダイレクトメッセージ、このブログのPCからのお問い合わせフォームからお問い合わせいただけるとありがたいです。
申し訳ありません

natural.craft18☆gmail.com

↑の☆を@に変えて、Eメールを送ってくださっても大丈夫です。



普通の静かな団地内にあるため、住所は伏せてもらいました。お問い合わせのお手間をおかけします。


【教室について】
open時には、ハーバリウム作りや、トピアリー、アジサイリースなどをお作りいただけます。(要予約)
2名様以上のグループでお越しの場合は、10時~でも開催できます。ご相談ください。



角柱スリムボトル  1500円  丸ボトル  1300円


トピアリー 3500円


アジサイとスモークツリーのリース 3500円

7月後半からは、紫陽花アナベルを使ったドライフラワーリースになります。


インテリアフレーム3000円

※ブライダルのものを作られる場合は、お見積りいたします。ご相談ください。


【作品の販売について】
リースやブーケなどのオーダーは、その場でお作りしてお渡しすることは難しいので、後日お渡しになります。
(または、事前にメールなどで打ち合わせさせていただき、アトリエでお渡し)

ネットショップminnecreemaに掲載している作品も、在庫があればご購入することができます。




【花材について】
夏はドライフラワーにとっても過酷な季節ですので、ディスプレイしていないものも多い(密閉容器にて保管しています)ので、お探しのものがあれば、先にご相談いただければ、出しておくようにいたします。


※なお、佐伯区利松3-5-19のミヤカグ(TEL082-928-1133)にて、花材や作品の委託販売をしていただいています。
ミヤカグは、火曜日の定休とお盆やGWなどの長期休業以外は営業されてますので、そちらもご利用ください。


【駐車場について】
古い山の団地の一番上で、車でないとお越しいただくのが難しいのですが、その駐車場も、入り口が狭く入れるのがなかなか難しいため、山の頂上になる広場に置いていただくのをおすすめしています。(できれば小さい車の方が良いです)


アトリエを左手に見ながら、行き過ぎます。


ますます急な坂になります。


どこに連れて行かれるんでしょうか?笑 クネクネ道です。


小さいほこらや、お地蔵様のある広場にたどり着きます。(右手にお墓もあります。)


アトリエには、徒歩3分くらいです。


良かったら、遊びにきてくださいね。(ほんとにへき地ですが~~
よろしくお願いいたします。



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村








6月17日(日)ドライフラワー教室@ミヤカグ

2018-06-09 01:05:53 | アトリエ



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

6月17日(日)13時半〜15時半、ミヤカグ素敵な暮らし塾にてドライフラワーインテリアフレーム教室を開催します。

置いても良いし、壁掛けにもできますよ。お花は、選んでいただけます。ぜひご参加下さいね。

参加申し込みは、ミヤカグ(広島市佐伯区利松3丁目5-19 TEL:082-928-1133 火曜日定休)までお電話か、
webにてお申込みください。→ミヤカグ素敵な暮らし塾

よろしくお願いいたします。


*********************************





今が旬のスモークツリーやアジサイを使ったシックな「深い森シリーズ」。ミヤカグにて委託販売してもらってます。

6月17日(日)は、父の日。父のギフトにもぜひどうぞ~~!!




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村









ご近所のお店

2018-06-08 21:46:35 | アトリエ

こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

広島も、ついに梅雨入りしてしまいましたね。
もう、梅雨明けが待ち遠しい。(笑)

ご近所(と、いっても車での移動圏内ですが)のお店をご紹介します。


まずは、レトロ?昭和?カオスな雰囲気がたまらない喫茶zakuro(矢野西5-7-17、082-888-8597)。
駐車場は1台分だけなので、新鮮な野菜が買えるJA矢野のとれとれ市場をご利用がてら行かれたら良いかもしれません。
ランチを注文したら、北へ歩きます。


ケーキ屋さんacolt→玉屋餅(写真はありません)

→小さい橋を渡ってずうっと行ったら、


雑貨と子ども服の店Mom(広島市安芸区矢野東5-5-55、082-847-2505)、角のクリーニング屋さんまで来たら右折して、エレファントベーカリー。



エレファントベーカリーさんはしっとりふわふわのルブァン生地が大人気で、いつも14時頃には売り切れるのでご注意下さいね。

Natural Craft のアトリエは古い山の団地の一番上にあります。このためだけに来ていただくのはしのびない!
ぜひご近所のお店と共にお越し下さいませ。

(写真は4月ごろのものです。)


6月のアトリエopen日はこちらです。


よろしくお願いいたします。


アトリエの情報はこちらでも。ダイレクトメッセージ機能も便利です。  インスタグラム  Natural Craft 


******************************

6月は、トピアリーを作っていただけます。(3500円。)





さっそく素敵な作品を作っていただきました。
どうもありがとうございました!!




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村



6月のアトリエでは、トピアリーを作ります。

2018-05-25 02:38:26 | アトリエ




こんにちは、広島のドライフラワー作家NaturalCraftのブログへようこそ♪


6月のアトリエでは、トピアリーを作ります。

季節のスモークツリーやルリタマアザミ、アジサイなどを使ったトピアリーが作れます。
何も考えずにサンプルを作ったのですが、黄色いバラが入っているので、父の日のプレゼントにもいいかもしれません。

(3500円。サンプルのブリキの器が廃盤となってしまったので、他のブリキ花器となります)

アトリエopen日の14時〜16時、要予約です。
2名様以上のグループさんは、open日の10時〜でも大丈夫です。






PCより、このブログの右にあるメッセージより、ご連絡先をお書き添えのうえ、ご希望日をお知らせください。

また、インスタアカウントをお持ちの方は。インスタのダイレクトメッセージからお申込みもできます。    インスタグラム  Natural Craft 


夏になりますと、お花が少なくなりますので、アトリエopen日も少なくなります(夏休み期間は、長期休業に入ります)ので、良かったら、6月中にお越しくださいませ。



よろしくお願いいたします。



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村





ユーカリリース!!

2018-05-24 22:16:50 | アトリエ


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

2018年5月28日(月)の10時〜12時くらいまで、広島市安芸区矢野東5-5-55 雑貨と子供服のお店Momさんで、生のユーカリを使ったワークショップを開催します。
当日参加もOKですが、ご予約いただけると確実です。

Momの店頭、お電話082-847-2502

このブログへのコメント欄でもお受けできます。(HNで大丈夫です。公開されますので、個人情報は書かないでください。)

作れるものは、リース(直径約23㎝)2000円、スワッグ1500円です。写真は、1番シンプルなパターン。小さいお花を持って行こうと思いますので、お好みで、トッピングできる予定です。

Momさんでは、5月28日(月)から一週間、ドライフラワーの委託販売もしていただきますので、ドライフラワーも見られます。ワークショップをされない方も、ドライフラワーについて、いろいろ聞いて下さいね。
よろしくお願いいたします。




↑こちらは、明日アトリエでお作りいただけるリースです。(トッピングOK、直径約30㎝3000円です。)
minne、creemaで、販売もしています。

ご希望があれば、スワッグも作れます。(2500円ぐらい。大きさは自由!!大きく作っていただけます。)

同じユーカリグニーでも、小さい葉っぱから、大きな葉っぱまでさまざま。
小さいリースには、繊細な小さい葉っぱを、大きなリースには、立派な大きな葉っぱを使います。
適材適所、楽しいな~~!


13時半~17時、アトリエでお待ちしています。



アトリエの情報はこちらでも。  インスタグラム  Natural Craft 




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村























4月のアトリエ

2018-04-15 22:27:42 | アトリエ

こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

長かった春休みがやっと終わり、新年度が始まりました。アトリエも再開しました。
春のお花がもりもりとドライフラワーになっています。










ドライフラワーアトリエ Natural Craft のご利用方法…「いろいろ聞く。」笑

先日来られたお若いママ達は、心得てらっしゃいました。

「とにかくでっかいリース台はありますか?」「ありますよ、自宅の屋根裏部屋に〜〜!」
お花にまつわる材料あれこれ、アトリエにないものも在庫しています。(死蔵、ともいう


「ここにある花材をまとめて組んでもらうことは出来ますか?」「出来ますけど、作業代をいただきます。ご自分で作られたら、お花代だけですみますよ


「リースはどれくらい前に注文したら良いですか?」「1週間位いただきます。こだわりがある場合はお早めに。」

値段のついてないお花も、ほとんどお売りできますので、気になったことは聞いてくださいね。



****************************






リース教室では、素敵にハーフムーンリースを仕上げられました。

4月は、ハーフムーンリースを作ります。黄色とピンクが選べます。ご予約時にお伝えくださいね。






5月の教室は、インテリアフレームが作れます。(3000円)よろしくお願いいたします。






6月はトピアリーの予定です。サンプルはできてますが、日程がまだなので、後日お知らせしますね。


日々の情報はこちらが早いかも。ダイレクトメッセージからお申込みもできます。    インスタグラム  Natural Craft 


どうぞよろしくお願いいたします♪



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村

【告知】4月24日(火)ハーバリウム教室@Mom

2018-04-12 20:34:59 | アトリエ


こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今日は、一日中ぽかぽか陽気でした~~!
文字通り三寒四温なこの季節、寒暖差に気をつけなければ。


母の日のプレゼントにも最適な、ハーバリウムを手作りしてみませんか?
子供服と雑貨のお店Momさんをお借りして、ハーバリウム教室を開催したいと思います。(要予約)

日時:3018年4月24日(火)10:30~11:30、11:30~12:00

定員:各回4名様

場所:子ども服と雑貨のお店Mom 広島市安芸区矢野東5-5-55

費用:150mlのオイルが入る角柱または六角柱のスリムボトル1本 1500円。

お申込み:Momの店頭、お電話082-847-2502 まで
     または、このブログへコメントください。ハンドルネームでのお申込みで大丈夫です。(公開されますので、個人情報は書かないでください。)

     ※4月20日(金)が締め切りです。申し込みが0だった場合、開催いたしません。
      1名様でも参加の方がいらっしゃったら開催し、当日参加もOKとなります。ドキドキ・・・


1本からおつくりいただけますので、この機会にお気軽にご参加くださいね。
お申込み、お待ちしています。


どうぞよろしくお願いいたします♪


********************************


4月22日(日)には、佐伯区のナチュラル家具とインテリアのお店ミヤカグさんでもハーバリウム教室を開催いたします。

詳細はこちら→■

西方面の方は、ミヤカグ教室へどうぞ♪
こちらもよろしくお願いいたします。




アトリエの情報はこちらが早いです。  インスタグラム  Natural Craft 





↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村

ミモザ仕事2018

2018-03-18 13:40:11 | アトリエ




こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

庭のミモザが満開です。連日のポカポカ陽気で、一気に咲いちゃいました。







ミモザのリース教室は、終了です。ご参加くださった方々、ありがとうございました。





minneやcreemaでご予約いただいていたミモザのリースは、もりもりと作ってこれから発送。

スワッグ用に、綺麗な枝は乾かして…、少々おすそ分けしたら、今年のミモザ仕事は完了。

今年も丸坊主にします❗️


******************************



3月31日(日)桜さくさくハンドメイドまつり♪


楽しいワークショップのご予約は本日まで。(ステンシル、パステル画アートは空きがあれば当日参加OK!おかげさまでハーバリウム教室は満席になりました。)

よろしくお願いしまーす♪♪




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村