5月に読んだ本をまとめました。
画像またはタイトルをクリックすると、ブクログのレビュー頁に飛びます。
<小説・書籍>
<小説・電子書籍>
<コミック>
5月は小説を23冊、コミックを3冊読みました。
G.Wがあったお陰で、今月はたくさんの小説を読む事が出来ました♪\(^o^)/
小説の内訳を見ると、電子書籍を7冊読みました。
最近は新刊が発売されてから約1ヶ月程で電子書籍化される作品も多く、これからは少しずつ紙媒体から電子書籍へ移行していこうかと思案中です。
自分の場合、折角新刊が発売されても読むタイミングが合わないとすぐに1ヶ月~半年積んだりするので、電子書籍化されてから読んでも一緒かな~と思ったりしています(笑)。
TL小説は1冊読み切りが多いのと少女小説と比べると比較的電子書籍化されるのも早いので、積極的にKindleで読むようにしてしていきたいと目標を掲げています。
あと、電子書籍はフォントの大きさを好みで変えられたり本を読み終える時間の目安が表示されたりと、実は意外と読みやすかったりします!
コミックの内2冊は、TL小説がコミカライズされた物を読みました。
やっぱり詳細な原作小説が一番ですが、あらすじを読んで面白そうだけど小説を読む時間が取れない・・・という方には漫画から入るのもありだと思います。
今月もおススメ小説がいくつかあります。
『悪誉れの乙女と英雄葬の騎士』
「悪」という誉れを誇る16歳の海賊姫ヒロインと、正義の名の下の「英雄」という誉れを葬りたい21歳騎士ヒーローが決して譲れない互いの目的の為に共闘する海賊活劇冒険譚です。
えんため大賞優秀賞受賞作品ですが、デビュー作とは思えないくらい話に勢いがあり面白かったです!
物語のラスト近くでようやくヒロインとヒーローが歩み寄るので全体を通してラブ度は微糖ですが、続編が7月に発売されるので期待したいです。
『姫の婿とり 始まりはさかしまに!』
訳あって生まれた時から姫として生きてきたヒーローと、同じく家の事情で男子として育ったヒロインとの和風戦国恋物語です。
こちらも、えんため大賞特別賞受賞作品です。
予想してた以上に厳しい乱世で繰り広げられる男女逆転恋物語で、とても面白かったです!
『蛇王さまは休暇中』
祖父亡き後、薬草園を1人で切り盛りしている頑張り屋の18歳ヒロインと、ラミア(半人半蛇)の国を統べる不死の蛇王でヒロインの祖父に誘われ休暇目的で薬草園を訪れた300歳ヒーローとの異種間甘々ラブストーリーです。
こちらは女性向け18禁表現ありのTL小説です。
「小説家になろう」サイトに連載されていた作品で、初めて読んだ時に蛇の交尾について良い意味でカルチャーショックを受けた作品でもあります(笑)。
異種間恋愛物は大好物ですが、このお話を読んで「(何かに目覚めたように)半人半蛇も良いじゃん・・・!」と思うようになった素敵な作品で、お気に入りの1冊になりました♪(*^_^*)