goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「Step~二人の関係は一歩ずつ~」 ~楢崎浩太~ プレイ感想(18禁)

2007年12月27日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
主人公の叔父であり、担任の先生の浩太兄ちゃんを攻略しました(>_<)!
・・・違った意味でも18禁な展開の浩太兄ちゃん。

エンディングを見て、一言言わせて下さい!



・・・ええ~!?
正真正銘、血の繋がった叔父と姪だったなんて~(T_T)。

哀しすぎるっ~(/_;)!

もしかしたら血が繋がってないかもしれない・・・という伏線があったんだから、
いっそそうして欲しかった・・・。

じゃあ、あの手紙の伏線は何の為に!?

どうせ血が繋がってるんだったら、
始終そういう展開にしてくれよ~(-.-)。

プレイヤーにも気を持たせやがって・・・。
チッ。(←ガラが悪い)



「悠久ノ桜」の実弟の隼人のプレイ感想の時にも書きましたが、
今回は正にその展開です!


『リアルでも、二人のことを誰も知らない土地へ行って、結婚すれば良いと思います。
 体の関係を持っても問題ないと思います。
 最終的に、二人の子供を作らなければ・・・。』

(↑上記「悠久ノ桜」隼人プレイ感想から抜粋しました)


そう!
私の言いたいことを、代弁してくれたエピローグ(?)でしたよ(>_<)!


ただ、二人が引き離される途中の展開が、可哀想で可哀想で・・・(/_;)。
このゲームをプレイして、初めて涙が出そうになりましたよ・・・(ToT)。

流石、浩太兄ちゃんルート。
大人展開です・・・。

叔父と姪。
教師と生徒。

二大禁句が並んだ時点で、暗雲は見え始めていたんですがね・・・。


兎に角!
二人がこの先も引き離されずに、ささやかな幸せを噛み締めたまま、
人生を歩んで行くことを祈るばかりです。

・・・なんか、こういう禁断の愛について真剣に考えてしまいましたm(__)m。

最後に浩太を攻略して良かったです。

例えば、鬼頭君を最後にプレイしたら甘々な気持ちで終えることが出来て、
それはそれで楽しかったと思います。

でも、浩太のお陰で、
このゲームがただの「ライトノベル」ではなく、
「純文学」と呼べるものに変じたと私は思います。

それくらい、エンディング後が重かったです。

・・・二人がロッジで結ばれた時は、
血の繋がった叔父と姪と分かった上での
覚悟の展開に感動しました(T_T)。

・・・避妊は絶対しないとね。


・・・ちょっと暗くなってしまいましたが(笑)、
以上で「Step~二人の関係は一歩ずつ~」のプレイ終了です(^_^)!

やったー!
目標通り、冬休み前に終了しました(>_<)!

ゲーム内の季節が、リアルでも被ってた偶然に驚きました(笑)。

冬休みに入ったら、PC版「フルキス」の麻生シナリオをプレイします。
プレイ時間は、どのくらいなんでしょうかね~(-.-)?
それによって、他のゲームが出来るかが決まるのですが・・・。

年末年始はスペシャル番組が目白押しで、
それを観る時間も欲しいし・・・。

あっ!
「ライアーゲーム」が昼間に再放送されますね!
前回、1クール見逃したので(笑)録画して観る予定です。

「Step~二人の関係は一歩ずつ~」 ~天羽夕~ プレイ感想(18禁)

2007年12月25日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
幼馴染の夕君を攻略しました!

クールな感じ・・・と言うか何を考えてるのかが良く分らない感じで、
正直あまり好みではなかったのですが・・・。

プレイしていく内に、

「・・・あれ?「金色のコルダ」の蓮みたい・・・?」

夕ルートに入る前の話し方とかが、ツンの蓮に被って見えてきました~(>_<)!

主人公にだけ優しい夕のデレぶりも、デレ時の蓮みたいで・・・。

わーっ。何だか蓮を攻略してるみたいな気持になっちゃいました(*^。^*)!


夕の家庭事情が、ここ迄複雑だとは思いませんでした・・・。
単純に父親と不仲なだけかと。

まさか、母親が愛人だったとは・・・(-.-)。

しかも本妻との間に子供がいない・・・。
父親が死んだ時の財産分与とか、色々揉め事がありそうだ・・・。


幼馴染の夕君とは中々進展せず、見てるこっちがハラハラしました~。

初、がクリスマス前夜の23日でした。

しかも!

初めてで、カーセックスですかっΣ( ̄□ ̄)!!

夕のことだから、何処かのシティホテルにでも入るかと思ったよ・・・。

・・・って、夕って高校2年生の17歳だよね?
何で、車の免許が取れるの???

夕は高校3年生っていう設定の方が無理がなかった様な・・・。
早くも、1年前から受験勉強してる様だしね。

セカンドはクリスマスで、無断で遊園地に侵入して、勝手に観覧車を動かします。

・・・これって、犯罪じゃん(-_-)?

観覧車の中で、ヤリたい放題です(笑)。

・・・夕だけ、普通にベッドがなかったな。

幼馴染で慣れ親しんでいるだけに、
シチュエーションが非日常的じゃないと満足できないのかしら(笑)?


エンディングは、結婚式の写真撮影中で終わります。

幸せなのは良いのですが、夕のその後が気になります。

父親との確執は?
母親の病気は?
結局、夕は検事を目指すの?

何も解決されずに終わってしまいました。

消化不良じゃ、気になるよ~(ToT)。


次回の攻略は、いよいよラストの浩太お兄ちゃんです。
大人の反応が楽しみです。
シチュエーションは、やっぱり・・・家ですかね?

「Step~二人の関係は一歩ずつ~」 ~八口一~ プレイ感想(18禁)

2007年12月22日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
・・・結局、後輩の八口一を幼馴染より先に攻略しました(>_<)!

「ハロー」って読める名前って凄いです(笑)。
変なとこで感心してしまいました。

ハッキリ言って攻略キャラの中では最下位だったのですが、
プレイしていく内に少しずつ好きになっていきました。

・・・好きになるように過程が丁寧に描かれているんですよね。

本当に主人公は、優しくて心の広い子です(笑)。

だって、
尾行されたり(!)、
ゴミ箱に捨てた空き缶を拾われたり(!)しても、
寛容な態度なんですよ(笑)?

十中八九、こんな異性がいたら・・・引きますって(-.-)。

何事もなく、順調に交際を続けていた二人にも、
暗雲の兆しが・・・。

主人公の家での一連の事件(?)が、始終爆笑モノでした(笑)。
笑いすぎて、画面を見続けることが出来ませんでした(笑)。

部屋のドアを開けたら、いきなり・・・ズボンを下ろした男の姿って(爆)。

その後。

一のオタクが原因で、主人公と気まずくなります。

・・・というか、主人公が誤解を解こうと連絡を取ろうとしても、
一が一方的に避けるのですが・・・。

天然カップル(?)の二人に、この辺りの話が一番のヤマ場でした。


主人公のひた向きさに打たれた周囲の人も協力してくれて、
一と会うことが出来、仲直りします。

そして・・・。

初体験同士の二人が、


いきなり野外プレイに到ります!!


マジでっΣ( ̄□ ̄)!?
青姦っすか!?

・・・恐ろしや~。
若気の至りって、ヤツですか?


でも、行為中の一が・・・可愛かったのですが。
鬼頭君とはまた違った、一生懸命さと言うか(*^_^*)。


クリスマスにセカンドです。

・・・このゲーム、クリスマスが初・・・じゃないんですよね。
他は全て王道なのに。

セカンドは・・・女性座位ですかっΣ( ̄□ ̄)!!

鬼頭君は女性上位だったし・・・。

クリスマスは、体位変えがコンセプトなのでしょうか・・・?
まだセカンドで初々しいんだから、大人しく正位でいって下さいよ・・・(T_T)。


エンディングは、二人結婚して幸せいっぱいでした。
家族も増えるようです。
・・・ってか、また高校卒業後に結婚ですか。

余計なお世話ですが、生活は大丈夫なのでしょうか?
一は、コンピュータ関係の仕事に就いているようですが・・・。
扶養家族がもう一人増えるよ?


次の攻略は、幼馴染の夕君を狙います!
どんな展開が待ち構えているのでしょうか。
そして、ここまでバリエーションがあると、
次はどんな体位なのかも気になりま~す(笑)。(←プレイする目的が変わってきている)

「Step~二人の関係は一歩ずつ~」 ~鬼頭大~ プレイ感想(18禁)

2007年12月19日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
 
・・・色々悩んだ結果、
「Step~二人の関係は一歩ずつ~」をプレイすることにしました(>_<)!

このゲーム、攻略対象キャラが4人しかいないんですね。
冬休み前に終えることが、何とか可能かしら?

「初体験」がテーマですか(*^_^*)!
良いね~!初々しいっ!
ヒューヒュー!(^。^)y-.。o○

序章を見た感じは、
初恋の思い出の浩太兄ちゃんが王道な感じがしたのですが?
一緒に住んでるし、禁断っぽい匂いがするし・・・。

王道は最後にプレイしようと思うので、
浩太兄ちゃんは最後に攻略します!

時間がかかるトップバッター攻略は、
2番目に気になる鬼頭君にしました~!

同じクラスの隣の席。
ある意味、王道です(笑)。

幼馴染で万能な夕君も王道です。

このゲーム、王道好きだな・・・(-.-)。


鬼頭君を好きになっていく、日常の過程が丁寧に描かれていて好感が持てました。

・・・やっぱり「悠久ノ桜」みたいに、
突然両想いになっている展開は無理がありますよ(-_-)。


そして、両想いになってラブホへGO(笑)!

・・・一応、お互いが初めて同士なのに、
付き合い始めてから何日目かでラブホへ行く展開は・・・早くないですか?

まあ、プレイヤーとしては、
早急にそういう展開へ持って行って欲しいですが(笑)。

ここで、驚愕の事実が!

・・・鬼頭君のサイズが特大過ぎて、入らないと・・・。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

只でさえ、主人公は初めてだしね・・・(/_;)。

実は、これが鬼頭君のトラウマだということが分かりました。
今迄の会話中に見え隠れしていた、過去の女の存在とも話が繋がりました。

そして、ここからの主人公の行動が、良いっ(ToT)!

本当に鬼頭君のことが好きなんだね~。

傷ついた鬼頭君を癒してあげたい・・・。
その為には、二人で克服しないと・・・。

主人公、初めてで経験がないのに、
雑誌を見ながらバナナで練習します(笑)。

鬼頭君を気持ち良くしてあげようと頑張る主人公が、健気で可愛い~(T_T)。

私も、こんな優しい彼女が欲しい~。
鬼頭君は幸せ者だよ~。

そして、再度チャレンジ!

バナナで練習の成果はなくとも(←しつこい)、
主人公の行為で、二人の想いがまた近付いた結果・・・。

二人が繋がることが出来ました(>_<)!

鬼頭君も○貞だったから(←書くな)、挿入した瞬間に果ててしまいましたが。

良いね~。
初めて同士の、新鮮な体験を覗き見られて・・・(*^。^*)。


その後、クリスマス(イブ?)にシティホテルでセカンドです。

鬼頭君、きっと主人公の為に頑張ってプランを練ったんでしょうね・・・(/_;)。
ロマンチックにと思って、シティホテルにしたんでしょうね~。

セカンドは、主人公上位です。
理由も優しい鬼頭君らしいです。

「俺が力づくでやるより、お前がコントロールして欲しい」

や、優しい~(ToT)!

・・・ん?

鬼頭君って、ツンデレなのかっ!?

今、気付いた・・・。

普段はあんなに、「ふんっ」ばかり言ってるのに(笑)。


・・・でも、最後の裸でマフラーって(-.-)。
何処の変態さんカップルですか・・・(T_T)?

せめて、服を着てマフラーをする二人のスチルにして欲しかった・・・。


エンディングは、結婚式の衣装合わせをする二人で終わります。

学生結婚ですか・・・?

・・・まあ、二人が幸せなら良いんですがね。


次の攻略キャラは、幼なじみか、後輩か・・・。
正直、後輩キャラは食指が動かないんですけどね。
全員で4人しか攻略キャラがいないので、とりあえず全攻略を目指しますか。

「魔法使いとご主人様」~ハワード~ 攻略・プレイ感想

2007年05月31日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
<前世(?)の夢イベント>

あまりにも強大な魔力を持ったせいで、この世界を破滅させるかもしれない・・・と、魔力を捨て転生することを決めた前世の主人公(男)。だが、それは前世の記憶がなくなるという条件付きだった・・・。

隣にハワードがいました。せ、切ない・・・。
思わずウルウルきちゃいました~(ToT)。
このゲームを始めて、初めてですよ。涙が出そうになったイベントは。

昔のハワードは現在と違って、情熱的ですね~。若かったんでしょうね。
・・・話が逸れますが、昔のハワードの口調が「炎の蜃気楼」の直江みたいだなと思いました(-_-)。丁寧口調なんだけど、自分の意思は曲げない感じが。

「永遠に私を思い出さなくても、永遠に私はあなたに仕えよう」

一途だよ~(ToT)。

・・・従者だったんですね。そう考えると、余計に哀しい(/_;)。
転生した主人公が何度学園に来ても、別の人物を従者にして去って行くってことですよね(T_T)?

・・・シンフォニア学校が魔法学校なのに、魔法がなくても不自由しないように作られているのは、ハワードのお陰だということが判明しました。

ネロじゃないけど、絶対ハワードには幸せになってもらわないと!


<暗殺イベント>

えっ!?ハワードルートだと、暗殺イベントが発生しないのΣ( ̄□ ̄)!?

前フリはあるんですけどね・・・。
恐らく、暗闇の向こうには暗殺者の気配があった筈。ハワードも気配を探っていたし。

暗殺者は、何故襲ってこなかったの?
ハワードが相手だと分が悪いと思ったの?
それだけハワードが強いということなのかしら?・・・そうだよな~。箒なしで飛行魔法が使えるし・・・。でも・・・、

ハワードと暗殺者の対決が見たかったよ~(ToT)!

っていうか、ハワードが格好良く退治するシーンが見たかった・・・(T_T)。


<前世の夢2イベント>

またまた前世の夢を見る主人公。前回の続きのような夢。
大切な人を掴めそうで掴めない・・・。もう少し手を伸ばせば・・・!
ふいに掴んだ感触に目を覚ますと、そこにはハワードが佇んでいた・・・。

封印が解けかけていると主人公に告げると、呪文の詠唱をするハワード。
あの夢を忘れたくないと言う主人公に、突然口付けをする。
角度を変えて何度も口付けられていく内に、段々と意識を手放していく・・・。

うわっ!いきなり大人路線(?)の展開!

・・・今までが今までだっただけに。恋愛の、レの字もなかったよ!

ハワードの葛藤が、見ていて本当に切ないです(T_T)。
前世のハワードって主人公の何だったの?従者イコール・・・伴侶だったのかしら?


とうとう最終日になりました。

勿論、従者はハワードで領主になりました。

驚き満載のエンディングでした!
ハワードがシンフォニア学校の校長(代理)で、しかも主人公の魔力測定もハワードが行ったとは!!

ハワードは大陸一の魔法使いなんですね~。だから、暗殺者も手を出してこなかったんですね。

最後のCGが大人的でドッキリでした。
会話も大人風味でした。
すっごく幸せな筈のエンディングなのに、切なさを残して終わります・・・。

ハワードの前に、魔力を薄めて前世の記憶を持った主人公が転生して、本当の意味で幸せなハワードと主人公のその後が見たいと思いました。


・・・以上を持ちまして、「魔法使いとご主人様」のプレイを終了したいと思います。
その他のキャラは攻略してませんが、このゲームのシステムは情熱のないキャラを攻略するには不向きなもので・・・。

とりあえず、このゲームを始める前の、「パニックパレット」と「ラブドロップ」が到着する迄に終わらせる、という目標は遂げられましたヽ(^o^)丿!

「魔法使いとご主人様」~リューク~ 攻略・プレイ感想

2007年05月30日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
20日目近くなったので、一人に絞って好感度を上げることに専念。
ハワードは後のお楽しみに取って置く為に、先にリュークを攻略することにしました。


<暗殺イベント>

リュークに関しては意外性はありませんでした。
その場面のCGはパッケージにも載っていますし、剣を使って暗殺者と対峙することは想像通りですし、・・・主人公の言霊の力も何回も見慣れていますし(笑)。


<またまた散歩イベント>

・・・あんた達、本当に散歩が好きね~(-.-)。
リュークの恋愛イベントって、散歩ばっかりの気が・・・。

何故、自分を誘ったのかと質問するリュークに対して、素直に本音が言えない主人公は「安全だから・・・」と答える。
それを聞いたリュークは、何故か浮かない顔で・・・。

・・・何!?この少女マンガ的、またベタな美味しい展開はΣ( ̄□ ̄)!?

真面目な人は思い込んだら怖いな・・・、という代表例ですリューク。

突然、主人公の腕を掴み「俺は安全な男なんですか」と、何かのスイッチが入ります。
そして誤解が解け、「俺は、あなたに触れてもいいんですか?」と確認してキスシーン。
更に駄目押しに、キスの後に「責めないんですか」とキタもんだ!

何、この萌えパターン三段階は!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

乙女ゲーマーは、こういうお約束な少女マンガな展開に弱いのよ!
しかも、普段ストイックで丁寧口調な男が、突然(思い込み)スイッチが入る展開!

あまり期待していなかったリュークに、ツボ入りまくりで萌えさせていただきましたm(__)m。


そして、従者決定の最終日。

リュークを従者にして、主人公は領主です。
視察から18日ぶりに帰ってきたリュークと抱き合ってのラブラブエンドです。・・・まあ、基本的に他キャラもラブラブエンドなのですが・・・。

・・・なんか、清々しいラブラブっていうのでしょうか。リュークエンドには、ミラーやセラスのように年齢制限大丈夫か!?っていう会話はありません。ちょっと寂しい・・・(T_T)。
まっ!あのリュークが・・・!みたいな、むっつりエンドが見たかった~!!

ここまで人を盛り上がらせて、最後の最後で裏切ってくれた・・・(T_T)。
ちきしょー。

「魔法使いとご主人様」~リューク、ハワード~ 攻略・プレイ感想

2007年05月29日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
前回迄、リュークかハワードのどちらをプレイしようと悩んでいたのですが・・・。
・・・ようやく気付きました。

・・・二股かけて、出来る所まで両方プレイしちゃえば良いんじゃんΣ( ̄□ ̄)!?
(暗殺イベント辺り迄?)

という訳で、プレイ3週目にして二股プレイに初挑戦!

・・・セーブ・ロードの嵐です(-_-)。
2週目迄は、訪問した場所に目当てのキャラがいなくても進めてましたし、料理もランダム、会話も弾まなくてもスルー、と気長(気まま)に25日間をプレイしていました。・・・ん?何も考えずに安穏としていた日々だから、余計にだるくなったのか?それが今は、緊張の毎日です。

リュークとハワードを一日おきに選択して、好感度を上げていきます。
・・・ハワードの照れた顔が可愛いな~。
パッと見、渋いキャラだと思ったのに、そのギャップにちょい萌え~。

彼らの第一段階の恋愛イベントは、他のキャラでも発生するので特にコメントなしです。


第二段階の恋愛イベントについて。

<ハワード>
主人公を抱えて、箒なしで飛行魔法を披露。
この世界では飛行魔法を使う時は、箒の使用が常識のようです。しかし、ハワードは箒がなくても難なく飛行出来る模様。
一体、彼の正体は・・・?
ミラーやセラスの時と違って、正体が不明なだけに恋愛イベントが楽しみです~。

<リューク>
主人公を誘って、眺めの良い場所でのイベント。
ミラーやセラスとは違って(笑)、好青年のリューク。でも、タイプはどちらかといったらセラスに近いような・・・。
実は、前から主人公のことを憧れていたと告白。
・・・彼の態度から察するに、ただの憧れだけではなさそう(笑)。


第三段階の恋愛イベント

<ハワード>
ハワードは出てこないんですけど、一応ハワードの恋愛イベントよね・・・?
ネロが一方的に主人公に突っかかってきます。言いたい放題です。
睨んだ通り、ネロは黒猫ですね~。一生懸命、言葉を勉強したと言っていますし。
そうなるとハワードも怪しい?人間じゃない・・・?まさか・・・ドラゴンとか?
セラスとの口論も気になるし・・・。

<リューク>
リュークから剣の指導を受ける主人公。
切っ先で指を切ってしまった主人公の傷口を舐める、というお約束の展開です。
主人公がリュークのことを好みというと、慌てる姿が純情で美味しいですな~。


第四段階の恋愛イベント

<ハワード>
夕焼けを二人で座って見るイベントでした。偶然、互いの手が触れているがハワードは気付いていない・・・。
・・・まだ全然、恋愛に至っていないです~!
ただ、最後の主人公の行動が、普通の乙女ゲーだと立場が逆だろう!・・・というツッコミをしたくなるのが良かったです。
ハワードの手にキス、あまつさえ舐める・・・なんて(>_<)!
次のイベントの時に、ハワードがどういう態度を取るか楽しみです。

<リューク>
ロイドとの喧嘩イベント。
・・・これ恋愛イベントなの(T_T)?
第一段階のシルフィールとのイベントと、あまり変わり映えしない気が・・・。


第五段階の恋愛イベント

<ハワード>
二人で町に気晴らしへ。
・・・あれ?前回の恋愛イベントの気まずさはどこへ・・・?

主人公がハワードの手を舐めるた行為を、気にする欠片もなーい(ToT)!

主人公は鈍感(図太いともいう)だからまだしも、ハワードの反応が楽しみだったのに・・・。
あっさりスルーなの(T_T)!?
ただ、ようやく二人の仲が進展(?)したのか、腕を組んで町中を歩いておりました~。
外見は、いい年した(笑)ハワードが照れているのが初々しかったです。

<リューク>
二人で天体観測をしに夜の森へ。
リュークが主人公を誘った時の、

(優等生め・・・。ケッ)

には笑いました~!
本当に主人公のサバサバした性格、好きです。

そして、寒いという主人公の肩を抱くリューク。
「・・・責任、取りますから」
の台詞に主人公のみならず、私も・・・はい?と思いました。
ええと、確か主人公思いっきり「今すぐ暖かくして。肩を抱くとか・・・」って言ってたよね?
それがどういう思考の変換で「責任を取る」行為をしようと思うの?・・・むっつり?


第六段階の恋愛イベント

<ハワード>
ハワードに勉強を教えてもらうイベントです。
またまた・・・これ、恋愛イベントなの(T_T)?

主人公がふと、ハワードといると懐かしい感じに襲われる・・・というのは恋愛イベントっぽいのですが・・・。
全く甘くないよ~。次回に乞う期待!

<リューク>
散歩イベント?
全く進展がないハワードとは対象に、リュークは甘々です!

花畑で主人公の手の甲にキスします!忠実な騎士のように・・・。
リュークは朴念仁タイプなのに、お約束なベタな展開の恋愛イベントになるので、これぞ乙女ゲーといった感じでグッドです(>_<)!

「魔法使いとご主人様」~セラス~ 攻略・プレイ感想

2007年05月27日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
二人目攻略は、セラスを選択しました。

セラスが、もう可愛いです~(>_<)。笑った顔が可愛いし、照れた顔も可愛い~(*^_^*)。
ミニドラゴンだし、人間の姿も十代だから、生まれてまだそんなに経っていないのかと思っていたら・・・。

セラスとの恋愛イベントの一つ、出会いの回想シーンに驚きました・・・。

セラスの態度が全然違う!
偉そう!!
しかも、ドラゴンの姿が大きいしΣ( ̄□ ̄)!!!(成竜っていうの?)

こんなのセラスじゃなーい(ToT)、っていうくらい別人(竜)な彼に驚きつつ、
・・・そのギャップに逆に萌えました(>_<)!(えっ!?)←一人ツッコミ
昔のセラス、格好良い!渋い!

あんなに尊大だったセラスが、時が経つにつれ過保護になってしまったんですね~。

愛ですよ、愛!

次のセラスとの恋愛イベントは、夜の散歩でした。
・・・手を繋いで歩いてる二人は、甘々の幸せいっぱいのカップルに見えました~。
目線を合わせては微笑み合うし、何度も手を握り合うし~(*^_^*)。
CGを見ながら凄く微笑ましかったです。
会話はけっこう重かったと思うのですが・・・。
主人公がいなくなったらセラスは一人で生きていけるのか、とか・・・。

花畑での恋愛イベントは、キスシーンでした~。
自分達は主従関係なのだから、甘いムードにはならないだろうと子供の頃のようにキスをします。
でもキスをしている内に、お互いドキドキしてきて・・・。

おっ!ここから二人の関係は変わり始めるのか(>_<)!?
次の恋愛イベントから目が離せません!


・・・キターッ\(^o^)/!
待ってましたの次の恋愛イベントは、自分の気持ちを自覚した主人公がセラスに告白!
しかしセラスは、恋なんてものはいつか壊れて離れ離れになるかもしれない、自分はもっと絶対なモノでなければ嫌だと答えます。

このセラスの台詞を聞いた時、すっげー恋愛に百戦錬磨の人みたいだなと思いました・・・(-.-)。
さすが、何百年も生きた孤高のドラゴン。人生(?)悟っています。
そして主人公も、そんなセラスに征服愛の喜びを感じているのが流石です(笑)。


「飼い犬だって、手を噛むこともあるんですよ?」

セラスの代表的な台詞(?)です。
・・・が、もっと妖しいシチュエーションを想像していただけに、期待外れでした・・・(T_T)。
セラスも自分の気持ちを自覚し、ミラーの時のような押し倒しシーンで発せられる台詞だと期待していたのに・・・(/_;)。

ハワードとセラスの会話を立ち聞きしていた主人公に対する、忠告(?)みたいな台詞でした。全然、色気がありません。二人の会話に出てくる猫って、・・・ネロのこと?セラスみたいに擬人化しているのかしら?


いよいよ従者選択の前日、25日の夜にセラスが自室を訪ねてきます。(上記の立ち聞きは、もちろんセラスを選択)
ここでセラスは従順な下僕っぷりを発揮(>_<)!!

爪先に口づけですよ!爪先に、口づけ!!

CGもあるので、余計にドキドキでしたよ~。


最終日です。
セラスに従者になってほしいと告げます。
(ミラーの時も思ったのですが、何故この期に及んでキャラクター選択画面が出るのか・・・。ここで追っかけてた以外のキャラクターを選択する人がいるのだろうか・・・)
最後まで言い終わらない内に、迷いなくセラスは「はい!」と答える・・・。

最後まで言わせろよ!と、主人公の内心ツッコミが良かった(笑)。
そして乙女ゲーの主人公に、「このサイロヤロー」と言わせるセラスの尽くしっぷりが微笑ましい(?)(*^_^*)。
「恋や好きだという感情ではなく、あなたのことを愛してます」と言う、セラスの天然タラシっぷりに撃沈しました~!

エンディングは、領主の地位とセラスが従者のハッピーエンド!

「あの25日間がなければ、セラスは恋人にはならなかった・・・」
と思う主人公が良かったです。

あと・・・、

「セラスは昼はともかく、夜になるとあれで結構・・・」

の一文に大興奮Σ( ̄□ ̄)!

何!?どうなるの、セラス!?
ミラーの時みたいに、寝室での会話をちょっと覗かせてよ~(ToT)。
ちっ、妄想しかないか・・・。

とにかく、最後まで幸せいっぱいの二人に、ごちそうさまでした~。

・・・たった二人しか攻略してないのに、つ、疲れた~。
もしかしたら、あと一人が限界かも・・・。
リュークかハワード、どちらかを選ぶとしたら・・・ハワード・・・?

「魔法使いとご主人様」~ミラー~ 攻略・プレイ感想

2007年05月25日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
攻略一人目は、幼なじみのミラーです。
幼なじみという美味しいポジションだし、金髪碧眼だし・・・。楽しみ~。

主人公とは寄ると触ると口喧嘩になる間柄らしい。
お互い素直になれない関係というヤツね・・・。

・・・何か好感度が上がらないと、恋愛(?)イベントが発生しない作りのゲームのようです。
という訳で、せっせとミラーの元へ通い好感度が上がる返答を選択。
普通の乙女ゲーにあるような、模範的な返答を選ぶとほとんどと言っても過言ではないほど、好感が下がるのには笑いました。
なので、必然的にわざといじわるな返答を選びます(笑)。

・・・通っている回数の割に、イベントが少ない気が・・・(-.-)。

いくつかのイベントの中で、お気に入りなのは・・・。

さすが幼なじみ。小さい頃に結婚の約束をした思い出があるのね!期待に応えてくれました(>_<)!小さい子のキスシーンて可愛くて、見ていて微笑ましい(*^_^*)。

あとはミラーのイベントの代表ともいえる(?)、押し倒しシーン!
「それとも、もうこんなこと、あの図々しい召使いにされ慣れてる・・・?」
の台詞に萌え!
主人公がすっごく鈍いから、こんな美味しいシーンでも妖しい雰囲気にはなりません(笑)。

主人公を襲う刺客から魔法で守るシーンも格好良かったです。
セラスは想像つくとしても、ハワードがどんな風に刺客から主人公を守るのか楽しみです。

エンディングは、領主となりミラーを従者にしてハッピーエンドになりました!
ですが、一人目で既に疲労が・・・。
あとのキャラ、攻略できるかな・・・。

「魔法使いとご主人様」~序盤、全体~ 攻略・プレイ感想

2007年05月24日 | PC乙女ゲーム(18禁含)
かなり前に購入したのですが、未だに未プレイでした(-_-)。(発売日を調べたら、2005年9月とありました。うわ~、1年半放置・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
キャラクターを見て、全員は攻略しないな・・・(笑)と踏んだので、PCゲーム「魔法使いとご主人様」をプレイすることに決定しました(>_<)!

・・・舐めてました。色々な意味で。

インストール時の読み込み音が、いきなりカリカリといいだした時はどうしようとかと思いましたよ・・・。PCが中々ゲームを認識してくれず、いつまでたっても異常音が・・・。今年の2月に新PCを買ったばかりなので、CPUの基準は満たしている筈なのに読み込んでくれない・・・(ToT)。焦っている内に、ようやくインストールの画面に・・・。大丈夫かなと思いつつ、インストール開始。・・・データ重っΣ( ̄□ ̄)!

説明書の紹介を見て、攻略キャラは幼なじみのミラーと使い魔のセラス、あとは剣士のリュークに決めました。
何はともあれ、プレイ開始。

プロローグを見て、やっぱりセラス可愛いな~と思いつつ物語が進んでいきます。
従者候補者の紹介場面で、一人目の攻略キャラにミラー良いな~と彼にターゲットロック!主人公の思考が笑わせてくれます。彼女の内心ツッコミが良い味出してます!
話が進むと執務長のハワードを紹介されます。主人公を見るなり、何かあるのか凝視されます。そんな態度を取られると、攻略対象じゃなかったのに気になりだした!急遽、攻略キャラの仲間入りに(-_-)。25日間と決められた日数の中、1日1日とゲームが進行していきます。

・・・何、この作業ゲー?

朝、昼、夕と目当てのキャラがいそうな場所に足を運んで、相手の好みそうな返答をチョイス。
昼ごはんと晩ごはんは、ステータスが上がりそうな調理方法を選択。

・・・これ、25日も繰り返すの~(T_T)?

このゲームのキャッチコピー、「尽くすより尽くされたい」じゃなかったっけ?
しかも「あなたが攻略するというより、むしろあながた攻略されている感じを味わえる」みたいな売り文句があったような・・・。

いや、全然、(相手の顔色うかがう返答選ばなきゃいけないから)尽くしているし、(相手がいるであろう場所に通わなきゃいけないから)攻略しているんですけどΣ( ̄□ ̄)!!!