goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「カヌチ 白き翼の章」 ~画廊回収ルート~ プレイ感想

2008年11月16日 | カヌチ 白き翼の章
長かった『カヌチ 白き翼の章』も、いよいよラストプレイです!

ウキツ上から一段目の左と、
シン上から二段目の左のスチルを求めて、
攻略情報を検索してみました!(>_<)

・・・『カヌチ』の攻略情報、少なすぎませんか?(T_T)

スチルの出現条件とか難しいですよね?
普通に(?)目当てのキャラ一筋プレイでは、
出ないスチルもあるとは・・・。

一応、とある攻略掲示板に載っていた方法を試してみることにしました。

・・・・・・。

ビンゴです!
出ました!
ウキツとシンの残りスチルが~!

ありがたや、ありがたや。m(__)m
これで念願の、全キャラのおまけイベントが拝めます!(ノД`;)・゜・

この二つのスチルって、出現条件が一筋縄ではないような・・・。
私以外にも、このスチルが出なくて困ってる方の為に、
出現条件(?)を記しておきます。


まず、ウキツの上から一段目の左『たまには死んでみるかい?』スチルについて。

これは、ウキツルートの品評会で優勝しないルートを辿り、
エンディングまで進めてクリアデータをセーブします。
そして、そのクリアデータをロードすると、
序章一で発生します。

・・・これって単純に、前回プレイの品評会で優勝しなければ見られるものなのでしょうか?
優勝しちゃうと、すぐ横のミトシのイベント『黒き翼、罪深き者』になっちゃうってこと?
いつも優勝しちゃうから、見られなかったんですね~。

しかし、初めて優勝しないルートを見たのですが、
本当に美味しいイベントが発生しないのですね。(´д`)

ウキツの場合は、
『五日間の独房』(スチル)イベントや、
『あさってまでに』(スチル)イベントが発生しませんでした!

・・・やっぱり優勝ルートの方が、色々と美味しいんですね。(T_T)


そして、次はシンの上から二段目の左『ソルが昇れば』スチルについて。

このイベント自体は普通にシン狙いでプレイしていれば、
第四章で見られると思うのですが、一回目ではスチルが出ませんでした。

・・・何で?

情報によると、
ウキツとシン、二人の好感度を上げると見られるとありました。

丁度、ウキツのスチル回収目的もあったので、
二人の好感度が上がる選択肢を選びます。
すると、第四章のイベント前迄の二人の好感度が、

ウキツ 30
シン 20

となります。

そのまま進めて行くと、『ソルが昇れば』イベントがスチル付きで発生しました!

・・・何で(笑)?

ある程度、複数のキャラの好感度を同時に上げていた人は、
最初から見られたのでしょうか?

『黒き翼の章』では、せめて2週目からは条件なく画廊が埋まる様にして欲しいです。
・・・周回プレイは、時間がないと本当に辛いです。(/_;)

という訳で、全ての画廊が埋まったのでおまけイベントを見てみました!


クラト ・・・ 一年に一度の光虫(蛍みたい?)を見に行こうとアキとカヤナを誘ってくれます。
       ・・・が、所詮クラト(笑)。最後はカヤナとイチャイチャして終わります。

ミトシ ・・・ アキと酒場へ行ってお茶を飲んで酔っ払う、という話でした。

シン ・・・ チナキの店で、アキの中にいるカヤナと腕相撲をすることに。
      シンが本気を出してもカヤナには勝てず負けてしまいます。
      その時、グラスや酒瓶を割ってしまい、結局シンのツケが増えることに。

オウバ ・・・ アキの店に武器を受け取りに来たオウバだが、カヤナの手料理を食べさせられ、
       お約束の失神に。

ウキツ ・・・ ルアの日にアキの体から出たカヤナと手合わせをすることに。
       結局カヤナには勝てず、友情みたいなモノが芽生える。
       ・・・ウキツ好きなので、一言良いですか!?
       ウキツ→アキだよね!?
       何で、対カヤナなの!?
       おまけなんだから、アキとラブラブして欲しかった・・・。(ノД`;)・゜・

クガミ ・・・ お忍びでアキの家に遊びに来たクガミが、カヤナに剣術指導を受ける。
       ・・・いいの。この子は。対カヤナがはっきりしてるから。

ハヤノ ・・・ カヤナの手料理を食べて3日間寝込んだ、という話。
       ・・・またしても、何でカヤナ!?
       一応、アキがハヤノの額に手を当てたりして心配してたけどさ~。(´д`)


結論。

おまけイベントは、カヤナの為のものなのかっ!!щ(゜ロ゜щ)

というくらい、カヤナ一色だったのがちょっと・・・。
しかも、その内二人がカヤナの料理に関するイベント。

・・・カヤナの料理イベントは、もう勘弁して下さい。(´д`)
本当に、もうお腹いっぱいです。


あとは最後なので、コロが産むおまけを聞いてみました。

・・・アクト、最高です!(*´д`*)ハアハア

アクトの声は、おまけ1で聞けるのですが、
テーマが「愛」もしくは「告白」(笑)っぽいのですよ。
・・・ネタ的に、乙女ゲーに良くあるおまけです(笑)。

で、アクトなのですが、妙にスレているのですよっ!(*゜∀゜)=3

「男と女の間に好きだの惚れただのないだろ?やることやったら終わりだ」

・・・あんた誰ーーーっ!?Σ( ̄□ ̄)

本当にクラトと同じDNA(笑)!?

この台詞を聞いて、かなりアクトは場数を踏んでると思った!
ちょっ、妄想が・・・。(*´д`*)

やっぱり『黒き翼の章』でアクトを攻略するのが楽しみです!(´∀`)


・・・そんなところでしょうか?

以上で、『カヌチ 白き翼の章』プレイは終了したいと思います。
総プレイ時間は、約60時間でした。
プレイ期間は約一ヶ月です。

12月4日に『リアルロデ』も発売されますし、
『薄桜鬼』や『ウィル・オ・ウィスプ~イースター』も未プレイなので、
次々に乙女ゲーをプレイしたいのですが、
友人から借りているDSゲームをプレイして返さないとならないので、
暫くそちらに入ります。
予想だと10時間程だと思いますので、
平日夜にちまちまとプレイすれば一週間程で終わるかな?・・・と。

次のゲームのプレイ感想迄また間が空くかと思いますが、
アップした際は、また是非ご覧下さい!m(__)m

「カヌチ 白き翼の章」 ~ハヤノ・キリヒ~ プレイ感想

2008年11月07日 | カヌチ 白き翼の章
いよいよラスト!
待ちに待ったハヤノを攻略です!

キリヒ国第一王子、18歳のハヤノです。

ウキツ攻略後、タイトルに現れるハヤノを選択すると、
ウキツ専属ルートに入ります。

・・・そう。
専属ルートです。
他のチャートとは被りません・・・orz。
これは、もう一度誰かのルート攻略決定です。(T_T)

画廊を見てみると、
ウキツ上から一段目の左と、
シン上から二段目の左が埋まってません・・・。
スチルをコンプしないと、おまけイベントが発生しないので、
再チャレンジしてみようと思います。

ハヤノのプレイ時間は、約4時間でした。
イベントのみで進んで行くので、
普通のADVのようでした。(´∀`)

ハヤノルートは、ほぼウキツルートとイベントが被ります。
ハヤノ視点なので、微妙にウキツルートとは異なります。
ウキツルートでは分からなかった、ハヤノの裏事情が分かります。

まず、第一章のハヤノの王子姿が、
「アンタ、誰っ!?」
と言いたいほど綺麗です(笑)。

ヤカミの街にいるハヤノの姿しか知らないので、
そのギャップに初っ端から萌えました・・・。

そして、キリヒ国を出たハヤノの行動が可愛いこと!(*´д`)

「この棒が倒れた方へ行こう」とか、
「決めた!今日の目標!」とか。

いちいち可愛いんですけどっ!?щ(゜ロ゜щ)

流石、純粋培養で育った王子様。
18歳にしては、やることなすことが可愛いかったです。(*´д`*)ハアハア


第九章からハヤノルート(?)に入ります。

アキ達と別れてからのハヤノとアサトのその後が気になっていたので、
要注目です。

ハヤノが一年の修行を終えて帰国後数日で、
キリヒ国の王が暗殺されるという大事件が発生します。

現実味がないまま、ハヤノはそのまま王に就任します。
父親を暗殺した犯人を探す中、
ハヤノは疑心暗鬼に囚われた様に変わっていきます。

この間のハヤノを見ているのは辛かったです。(ノД`;)・゜・
軍部を利用する為に、予算の2倍の金額を裏で上乗せしたりと、
ハヤノの行動が心配になりました。

・・・いつの時代でも軍に力を付けさせると、
ロクなことにならないです。(o・ω・o)

まあ、エンディング後が平和そうだったのが救いです。
アキが王妃になって、何とかなったのでしょう(笑)。

この時は、早く光の出口を見つけて欲しかったです。
まあ、その光は当然アキですけどねっ!(*゜∀゜)=3

すっかり変わってしまった兄を元に戻そうと、
アサトはアキの元へ飛び出します。
行き先を置き手紙に残し、
「お兄様が迎えに来なければ帰らない」
と無茶な要求を告げます。

アサトの行動に怒りながら、ハヤノはアキの家に迎えに来ます。
顔を見るなり、ハヤノはアサトを叩きます。
が、それを見たアキにハヤノは叩かれます。

我に帰るハヤノのスチルが出ます。
頬にアキの平手打ちの跡が残っています(笑)。
・・・この後、従者達に何て言い訳をしたのでしょう(笑)。

アキにビンタされたことで、ハヤノは目を覚まします。
やっぱりアキは凄いです。
この時、カヤナではなくアキがビンタをしたのが良かったです。
ハヤノルートでは、カヤナが影を潜めているので気持ち良いです。

そしてアサトに後押しされて、ハヤノはアキに気持ちを伝えます。

「アキさんのことが、好きだったよ」

・・・か、哀しい~!

自分の立場を考えると、
好きというだけで結ばれてはいけない・・・と、
自覚しているハヤノが可哀想で可哀想で・・・。(ノД`;)・゜・

そして、アキ側としても、
「好きだった」と過去形で言われても、

どないしろってんねん!!(ノ`A´)ノ ⌒┫

という感じです(笑)。

それからアキは、術中にハマったかの様にハヤノことを考え始めます。
・・・ハヤノ、アンタ、実は計算(笑)?
気持ちを伝えたことで、自分の中で吹っ切れた・・・とか言ってるけど。

この後ハヤノは、王として政略結婚を進めていきます。
これに対して、またまたアサトが活躍してくれます。

本当に、アキとハヤノのキューピッド役だね・・・。(´д`)
偉いよ・・・、アサト。

婚儀は審判の刻です。

オルタの門へ向かった筈のカヤナが、
アキをキリヒへと運んでくれます。
そこからはアサトが式の只中へ案内してくれます。

今まさに、互いのイミナを交換しようとした直前に、

「ちょっと待った~!」(←そんなことは言ってない)

でアキが式を中断させます。
そりゃあ、もう大混乱です(笑)。


「ハヤノさんから気持ちを告げられ、ずっと考えていました。
・・・私もハヤノさんのことが好きです」

やったー!!
ハッピーエンドです!!(´∀`)

花嫁になる筈だったお姫様も立場ないです。
いや、マジで・・・。

ハヤノもアキの気持ちを聞き、
「やっぱり他の人と結婚できない」
と婚儀を中止させます。

・・・外交は大丈夫?
その国としては、かなりお怒りだと思うのですけど・・・。


エンディング後、いきなり10年後です。

無事にアキは、キリヒ国の王妃となったようです。
ハヤノとも仲睦まじく暮らしているようです。
双子に恵まれ、カヤナとイズサミと名付けています。

10年後でもハヤノは可愛かったです。
・・・28、9歳の筈なのに。

外の空気を吸いに城から出ていたアキを、
ハヤノが迎えに来てくれます。
子供達の元へ帰ろうとアキが告げると、
ハヤノは少し赤くなりながら、
「うん。・・・でも、戻る前に」
みたいなことを口にするのですよ!щ(゜ロ゜щ)

可愛いじゃないかっ!コンチキショー!(*´д`*)ハアハア
何したんだ(笑)!?
気になる~!
妄想が止まらない・・・。


最後のスチルは、
白い翼を纏ったカヤナがアキ達を見守っている・・・、
という感じで終わります。


ハヤノは唯一、話が完結した形となっておりますが、
肝心の審判の刻にカヤナ達に何が起きたのかが分かりません。
ここはプレイヤーの想像にお任せ、といった感じでしょうか。

・・・妄想が沸々と湧いております(笑)。
ウキツ達は話が完結してないので、
ハッピーエンドのその後が中々想像つかないのですが・・・。
ハヤノは物語が完結している分、想像しやすいです。
二次創作(SS)が浮かびやすいキャラかな~と。
だって!行動が可愛いんですもん!!

ヨロハの村でアキと一緒に星を見るイベントでも、
何処に触れたのか分からないけど、ちょっと触れただけで、
「あっ!ご、ごめん!」
と赤くなっているハヤノに萌えた・・・orz。

何!?
このピュアボーイ(笑)!?щ(゜ロ゜щ)

次のプレイが最後になれば良いな~と思っております。
ウキツとシンのスチルさえ埋まれば・・・。

「カヌチ 白き翼の章」 ~シン・アトベ~ プレイ感想

2008年11月05日 | カヌチ 白き翼の章
29歳、シンを攻略しました!
プレイ時間は約4時間でした。

いつも花街へ通うナンパ風なシンですが、
決める時は決める格好良い人です。
大人~な包容力で、
アキを見守ってくれる人だと思いました。
まあ、この『見守る』に徹するシンの対応には、
意味があるのですが・・・。

シンルートに入ると、彼の謎が明らかになります。
今はヤスナにいる親友のカスガと共に、
未来から来た人物だったのでした!

うわあっ!!
タイムトリップネタですかっ!!Σ( ̄□ ̄)
『時をかける少女』ですね(笑)。
タイムトリップネタって、
どう考えても現在に矛盾が生じるから苦手なんですよね~。

早速、シンの場合も混乱しました(笑)。

ええと。

3年前、26歳だったシンがカスガと共に『今』の世界、
シンが自殺を図ろうとした15歳の時に来てしまったというのだから、
26歳のシンから見れば11年前の過去にタイムトリップしたということになります。

『今』を生きているアキから見れば、
目の前にいるシンは11年後の未来から来た人になります。

そして審判の刻、湖の底で眠りに付いていた15歳のシンが目覚めた時に、
正体不明な人物から当面の資金を渡され「強く生きろ」と告げられた・・・と。

この時の人物が29歳のシン自身で、
15歳のシンがまた11年後に過去に飛ばされる・・・というループになります。

シンもこの現象については、
「さあ?繰り返すことになっているんじゃない?」
と告げています。

そうなると、やはり疑問が。

シン的には繰り返される歴史だけど、
その都度アキとカヤナに会っていたの???

・・・深く考えると良く分らないので、
謎解きは後半『黒き翼の章』まで棚上げしておきます(笑)。
その時に、ハッピーエンドになっていれば文句ないです。
・・・多分。

シンは、
アキ←シン
です。

会話やイベントが、
アキを気にしてくれるから嬉しいです。

頬チュースチルもありました。
アキと認識しての行為だったので、
見ていて気持ち良かったです(笑)。

しかし、17歳と29歳。
年齢差12歳ですか。
一回り違うのですね~。
まあ、オウバの年齢差31歳より近いですが(笑)。
もう親子ですから。

シンの親友のカスガが良い人(?)です。
やはり、類友なのでしょうか。
良い男には良い男友達がいる法則です。
カスガの声は、津田健次郎さんです。
低い声が、聞いていてとても心地よいです(>_<)!

最後は、
アキとカヤナを連れ去ることに失敗するカスガの代わりに、
アクトが現れ、二人をヤスナへ連れ去ります。

『黒き翼の章』では、怒涛の展開が待ち受けているのでしょうか!?
・・・これは全キャラにいえることですね。

タイムトリップネタは、一応シンだけなので、
やっぱりシンの審判の刻以降が気になります!!
未来へ帰っちゃうのでしょうか?(ノД`;)・゜・
未来へ帰らないと、シンが二人いるってことになっちゃうし・・・。

まさか!Σ( ̄□ ̄)
目覚めた15歳のシンと恋愛に発展しちゃうとか・・・?

でもな~。
(一応)恋愛感情があったのは、29歳のシンとだし・・・。

ハッ!
それとも、アキがシンと一緒に11年後の未来へ行っちゃうとかっ!?

でも、それだとアキが二人存在しちゃうし・・・。

・・・訳が分かりません・・・orz。


さあ!
次は気持ちを切り替えて、ハヤノを攻略します!

タイトルから別に選択するのが気になります・・・。(o・ω・o)
チャートの空欄は埋まるのでしょうか?
それとも、シンの序章のこともあるし、
ハヤノを攻略してももう一度クリアデータからロードして、
最初から誰か狙いで始めなくてはならないのでしょうか・・・orz。

「カヌチ 白き翼の章」 ~クラト・エスタ(アクト・エスタ)~ プレイ感想

2008年11月03日 | カヌチ 白き翼の章
遂に!
『白き翼の章』王道であろう(筈の)クラトを攻略しました(>_<)!
18歳で、アキより一つ年上の設定です。

クラトを攻略する際に気を付けた教訓は、

「クラトは非攻略キャラと思うべし」
「クラトルートとは呼ばず、アクトルートと思うこと」

以上、2点を念頭に置いてクラト攻略を開始しました!

一通りエンディング迄プレイし終えた感想は・・・。
あっ、ちなみにプレイ時間は約6時間でした。

アクトが格好良いです・・・!(*゜∀゜)=3

ひたすらアクト様々です!!
クラトなんて空の彼方へ飛んでちゃっても良いです(笑)!

アクトはクラトの双子の弟で、
幼い時に生き別れたということですが、
ヤスナで生き延びていた様です。
どうやら、暗殺を生業としているようです。

オウバの息子タカミといい、
ヤスナって暗殺業しか仕事ないの・・・?(´д`)
敵国ながら、大丈夫かい?ヤスナ国。

クラトは某掲示板で吊るし上げられたように(笑)、
いつの間にかカヤナしか見えてません。
序盤はアキのことを、
「何だか、放っとけない」
とか言っていたくせに・・・。
ルートに入ると同じ理由で、
今度はカヤナのことを心配し始めます。

この浮気ヤローめっ!!(ノ`A´)ノ ⌒┫

プレイヤーがクラトを好きになっていたら、
このルートって可愛さ余って憎さ百倍の世界かも・・・。

だが、しかし!
アクト登場で、それを補っても有り余る萌えが展開されていきます!!(*゜∀゜)=3

クガミを暗殺しようとタカマハラ城内に潜入したアクトですが、
ウキツの投げた剣で深手を負い、空家かと思ったアキの家に転がり込みます。
当然、そこにはアキがいたのですが、
カヤナの協力を得てアクトの傷の治療をすることに・・・。

ベッドに寝ているアクトが超可愛いですっ!!(*´д`*)ハアハア

ケガが治りイスに座っているアクトも可愛いのですが、
フードが邪魔な分減点です(笑)。

しかし、短い同棲生活(?)でした。
あっという間に、アクトは出て行ってしまいました・・・。(ノД`;)・゜・

しかし!

再び仕事でタカマハラへ来たというアクトが、
アキの家に寄ってくれるのです!!
クラトとバッタリ会っちゃいますが・・・。(´∀`)

しかも!!

アキの中にいるカヤナの存在を信じないアクトは、
アキのことを二重人格の変わった女と認識しています。
加え、敵である自分のことを助けてくれた女・・・。

これはもう、フォーリンラブの予感でしょう!!(*゜∀゜)=3

『構わない』
スチルとイベントでは、
アキ←アクト
なのがハッキリ分かります!!

どう見てもアクトがアキを口説いています!!(*´д`*)ハアハア
そのままチューしてくれても良かったのに!!щ(゜ロ゜щ)

所詮、前編・・・。
お楽しみは後編ということでしょうか。
エンディング後の予告で、
アキ死亡フラグらしきものが気になりますが・・・。

しかし、ここでもアクトの萌えがありました!

「アキ・・・!頼むから・・・喋るな!」

あの!
アクトが!
必死になってアキの心配をしているっ!!Σ( ̄□ ̄)

アクトルートで(あれ?)、
最後に良いモノを見させていただきました!m(__)m

そういえばクラトルートでは、
最後に二人をヤスナへ連れ去る役目はアクトでした。
ここでもアクトのアキへ対する特別な感情が見て取れます。

連れ去る際に、アキにはさっさと当て身を喰らわせて気絶させます。
カヤナにはヤスナまで(?)歩かせて連行させるのに・・・。

何!?
この対応の違いは(笑)!?

なるべくアキには辛い思いをさせたくない、
自分の嫌な部分は見せたくない、
というアクトの愛を感じたのですが・・・。
ただの欲目でしょうか(笑)?

今度こそ、アクトが攻略キャラであろう後編が楽しみです!
あと半年が待ち遠しいです!

他の女に夢中なクラトの感想はやっぱり少ないですね~。
だって、クラトにかかるとアキが蚊帳の外で・・・。

アキが寝てる時にカヤナと親密になるなよ!とか。
何でクラトのイミナで、カヤナの片翼が戻るんだよ!とか。

とにかくクラトルートにはツッコミ所が満載で・・・。(o・ω・o)

オウバルートにもあったように警備隊の仲間達が、
アキと出来てると思わせるイベントは良かったんですけどね~。

次回攻略キャラは、一見軽そうなシンを狙います!
彼にはどんな謎があるのか・・・。
願わくば萌えられますように(笑)!

「カヌチ 白き翼の章」 ~オウバ・テオ~ プレイ感想

2008年10月30日 | カヌチ 白き翼の章
警備隊、隊長のオウバを攻略しました!
プレイ時間は約4時間でした。
早っ!!Σ( ̄□ ̄)

このゲーム、
採取をしないとキャラ一人当たりのプレイ時間は、
平均4~5時間なんでしょうね~。(´∀`)
初回のウキツルートのプレイ時間が26時間程でしたから、
採取に20時間は掛かっていたということになります。
・・・改めて考えると、凄いゲームです。

オウバは攻略キャラの中で最年長の48歳です!!
・・・48歳が恋愛相手って、どんな乙女ゲーですか。
アキとカヤナは17歳ですから、年齢差が31ですよっ!!Σ( ̄□ ̄)
親子程の年齢差で恋愛になるのかと思いましたが・・・。

・・・『白き翼の章』では、恋愛に至ってませんでした。(´д`)

アキの家で棚を取り付けてくれたオウバが踏み台から落ちて、
アキを押し倒す(?)シーンとスチルがあります。
偶然訪ねてきたクラトが、その現場を見てしまい、
警備隊内で二人がデキテルということになってしまう・・・。

・・・という、ほのぼの(?)話はありましたが。

このカップル(?)本当に恋愛になるの?
というか、ほとんどのキャラが恋愛に至ってませんが・・・。

オウバは、
カヤナ←オウバ
でした。

ルートに入ると前半こそアキが出てきますが、
後半はほぼカヤナとオウバ一色です。

第十章の『我が背中預けるは』なんて、
カヤナとオウバがメインですよっ!!

狂戦士と化したイズサミと対決するに当たり、
カヤナとオウバが協力して撃退することに成功します。

ここまで、メインの筈のアキが忘れられるなんて・・・。(o・ω・o)
クガミ攻略時には感じなかった、モヤモヤ感が噴出してきました。щ(゜ロ゜щ) モヤモヤ~

まさか!
クラト攻略時には、これ以上のダメージが来るのかしらっ!?
覚悟しておこう・・・。


オウバは自分の過去を忘れています。

今迄攻略したキャラの中で、
一番推理しがいのある人物だと思います。

十年前に息子が行方不明になっていると告げます。
しかも自分から出て行ったと・・・。
しかし、当時、息子はまだ7歳の筈・・・。
幼い子供が行方不明になったのに、何故、必死に探さないのか・・・。

カヤナと一緒に、オウバの妻が息を引き取った日に遡りますが、
そのシーンで幼い子供の存在がありません。
母親なら自分が死ぬ瞬間には、子供のことを気にかける筈。
しかし、子供のことは一切口にしません。

この2点を考えても、
オウバには息子は存在しないのでは・・・?
と考えてしまいます。

・・・ってか!!

ちょっ・・・!!
オウバの若い時が、超格好良いんですけどっ!?
スチルがないのが残念なくらい・・・。

絶対ないと思うけど、『黒き翼の章』ではタイムスリップなんかして、
若かりし日のオウバを攻略したいです!!(*゜∀゜)=3
妻になり替わり(笑)、結婚したいです!
それぐらい良い男なのよ~。(*´д`*)ハアハア
ぶっちゃけ、今回の攻略キャラの中で一番格好良いです!!


ミトシの星読によると、
オウバ自らが過去の記憶を封印しているということです。
全ては『黒き翼の章』で明らかになると思います。
数少ない手掛かりから考えた、私自身の推理をいくつか・・・。

推理1. アキに良く似ているという初恋の人を自らが手にかけた為、
    記憶を封印した。

推理2. (雑誌の情報によると)テオ家はヤスナで暗殺を請け負う一族(?)らしい。
    犯してきた罪から逃れる為に、記憶を捨てタカマハラに逃れた。

推理3. 全てはタカマハラを滅亡させる為に仕組まれたヤスナの罠。
    オウバに記憶を失くさせ、タカマハラ王の懐に入れさせた。

うーん・・・。
現時点で私の中で有力候補なのは、
推理1.のアキに似た初恋の人云々・・・でしょうか。

まあ、全てハズレかもしれませんが。(o・ω・o)


最後はお約束に、アキとカヤナはサナトによってヤスナへ連れ去られます。
オウバは無事に二人を、息子タカミを救うことが出来るのか?
という感じで終わります。

ええと・・・。
エンディング後の予告が、すんごい展開になってますが・・・?

オウバ「・・・私しかタカミを殺すことは出来ない」だの、
オウバ「私を・・・殺せ」だの。

このゲームって、
「死への先に生きる希望を見出す物語」なんでしょうかっ!?

でも、やっぱり。
どう考えても、
48歳のオウバと17歳のアキ(カヤナ)が結ばれるとは思えないのですが・・・orz。

オウバのエンディングが知りたい為だけに、
2009年3月発売予定の『黒き翼の章』を買う価値はあるかもです。


さあ。
次は、最大の試練(であろう)。
クラトを攻略しに行って参ります・・・。
大丈夫。
傷を癒せるように、シンとハヤノを残してあるから。

「カヌチ 白き翼の章」 ~ミトシ・フレスカ~ プレイ感想

2008年10月28日 | カヌチ 白き翼の章
前回のクガミに続き、またまた年下、
15歳のミトシを攻略しました!
星読師という未来を当てる能力者です。

ミトシのプレイ時間は、約5時間でした。
確実にクリア時間が早くなっています。
採取しないと、こんなにも違うのね~。(´∀`)♪

ミトシルートをプレイすると、
彼が警備隊へ入隊した理由が明かされます。

姉の死に関係しているかもしれない幼馴染が、
今はヤスナ王付きの星読師だということです。
その彼に近付きたいが為に、
ミトシは警備隊へ入隊したのでした。

・・・イマイチ世界背景が良く分らないのですが、
タカマハラとヤスナって国交断絶状態なの?(o・ω・o)
一般人も行き来出来ないくらい、ヤスナは閉ざされた国なの?

ミトシが言うには、戦で近付かないとヤスナには入れないそうです。

まあ、とにかく。
ミトシは姉の復讐の為に、警備隊を利用したということでしょう。
その警備隊への後ろ盾は、ツミテ大将軍です。

ミトシルートで、ツミテの野望が明らかになります。
タカマハラ国を壊滅し、
その後、自分が支配者になろうとしていたのでした。

やっぱりな~。
他キャラルートをプレイしていても、
何処か胡散臭かったもんな~。
特に、顔が(笑)。
味方顔じゃないもん。どう見ても。ヾ(´ε`;)ゝ

・・・ってことは、
ここでクガミルートの暗殺を企てた黒幕が繋がるということっ!?Σ( ̄□ ̄)

ミトシは、
アキ←ミトシ
です。

他キャラの名前を呼ばないミトシが、
唯一「アキ」と呼んでくれます。

ミトシもウキツに次ぎ、凄い秘密が隠されていました!
イズサミの剣を体に封印(?)していたのでした。
その力を借りて、天性ではない星読師となっていたのです。

物語の途中で、
イズサミに剣を返したミトシは星読師の力を失います。
ですがカヤナの力によって、
過去を引き寄せるという新たな力を手に入れます。
この力が後半に、どのような展開を呼ぶか楽しみです。
相変わらず、後半の予告が謎だらけの作りですが(笑)。

・・・ってか、この予告って信じて良いのでしょうか?
某掲示板によると、
シナリオを書き直しているとの情報もあるのですが。(o・ω・o)
書き直すとしたら、予告の展開とは違うかもですよね?

アキ達の誘拐を一度は防いだミトシですが、
サナトの再びの襲撃に間に合わず、
二人はヤスナへ連れ去られてしまいます。

・・・本当に、誰のルートでも攫われるの決定なんですね。(´∀`)

今回、三度の誘拐パターンを見て思ったのですが。

カヤナ、簡単に捕まりすぎだろっ!!Σ( ̄□ ̄)

なんか、魔術強いとかいう話だったよね?
そんな簡単にサナトの魔術に掛かって良いんですか?
それとも、それだけサナトの魔術が強いということなんですかね~。

ミトシルートの感想も、クガミに次いで少ないかも・・・。
年下二人組は、あまり萌えゾーンじゃなかった・・・orz。
・・・あれ?
そう言えば、ミトシとクガミが友達になった経緯のイベントがなかったような。
クリアデータで始めれば、イベントが追加されているのかしら?

今の所はウキツが最萌えです!(>_<)
馬暴走イベントと独房イベント、あとは耳打ちスチルがストライクです!!
あのウキツが!
頬を赤くして(笑)照れているのよっ!!(*゜∀゜)=3

残すは年上組!
純粋に楽しみです!
次は攻略キャラの中で最年長のオウバを狙いたいと思います!
・・・恋愛って感じは薄いかもしれませんが。

「カヌチ 白き翼の章」 ~クガミ・タカマハラ~ プレイ感想

2008年10月26日 | カヌチ 白き翼の章
2週目は誰をプレイすべきか悩んだ末、
13歳のタカマハラ王クガミを攻略にすることにしました。

1週目はアキを好きになる(?)キャラをプレイしたので、
順番に2週目はカヤナを好きになるキャラをプレイしようと思いました。
しかし、いきなり2週目で深手を負いたくなかったので、
とりあえずクラトはスルーし(笑)、傷が浅そうなクガミを選択しました。

13歳だし、王様だし、カヤナを慕う気持ちは憧れか、
姉に対する気持ちだろうと踏み、クガミの好感度が上がる方向で第七章へ。

第七章から各キャラのルートへ入るのですが、
クガミルートの可愛いこと(>_<)!!
何!?この可愛い生き物(笑)!!

城から出たことのない温室育ちのクガミが、
城内で命を狙われたことで暫くアキの家に匿われます。
初めての庶民の暮らしに驚きの連続です。

クガミのスチルがとにかく、可愛い~~~っ!!(*゜∀゜)=3

ちょっと照れたような、でも嬉しさいっぱいなクガミが本当に可愛かったです。
椅子に座るチビキャラクガミの可愛さは、殺人モノです。(*´д`*)
何度、キュン死にしそうになったことか・・・。
王様口調を直す為に何度かカヤナが注意するのですが、
その度に、
「ひっ!!」
とビビりまくるクガミが良かったです(笑)。

1週目で溜めたお金があったので、
依頼もほとんどせずに2週目をプレイしました。
たまに、不足している素材を採取しに行ったくらいです。
という訳で、2週目のプレイ時間は約8時間でした。

しかし、このゲーム、採取とか依頼をしないと、
一つの章が短く感じるかも・・・。
第七章からあっという間にエンディングに到達しました。

どのキャラでも白の章の最後は、アキとカヤナが攫われるのですね~。
しかも誘拐犯はサナトです。
ウキツルートをプレイしてないと、「アンタ誰?」状態です(笑)。

あっ!
ウキツルートと言えば。
誰かのエンディングを見てクリアデータから始めると、
新たなイベントが追加されるのですね!
ちょっと『悠久の桜』っぽいですね。(´∀`)
攻略したキャラの、新たな一面が見れて良いですね!

・・・クガミの感想が我ながら少ないです。

元々、年下キャラは好みではないので、
可愛いだけのクガミにあまり萌え要素は感じなかったです。
カヤナにイミナを教えたことで、
翼を失ったクガミは逞しくなってきましたけど。
将来はイイ男になりそうです。

2週目をプレイし、ミトシが気になってきました。
クガミ同様、あまり好みではないキャラなのですが(笑)、
ウキツと対決する新イベントを見てしまったら、
彼の背景がどうしても気になって気になって・・・。
クガミがミトシのことを「唯一の友達」と言っていました。
二人の出会いも気になります。

3週目はミトシ狙いで行きます!

「カヌチ 白き翼の章」 ~ウキツ・ワタセ~ プレイ感想

2008年10月22日 | カヌチ 白き翼の章
第七章からウキツルートに入りました。

しかし、発売前の情報の時は、
「ウキツ・渡瀬」と勝手に脳内変換していました(笑)。
日本から次元を超えて、異世界へ来てしまった人物かと思ってました(笑)。
正真正銘、この世界の住人でした・・・。(´∀`)

ウキツルートと言えば、ハヤノとアサト姫です。
以上で感想終わり!!
・・・というくらい、濃い兄妹でした(笑)。
ハヤノは、ウキツルートのみで正体が明らかになるのでしょうか?

アサト姫は、攻略キャラの一人であるクガミと政略結婚をする為に、
タカマハラ国を訪れます。
二人が結婚するという前提だったらクガミ攻略時辛いな~、
と思っていたのですが、見事に杞憂で済んでくれて助かりました。
婚約は解消になります。

アサト姫は登場時こそ、わがままそうなお姫様だなと感じましたが、
ウキツルートが終わってみると、自分に正直な、素直なお姫様でした。

「次期王となる者を1年間修業させる」
そんなしきたりがあるキリヒ国は、素晴らしい国だと思いました。
ハヤノも第一王子なのに、奢らない謙虚な人柄が素敵です。

ウキツルートをクリアしたら、
タイトルからハヤノルートを選択できるようになりました!ヽ(^o^)丿
イベントスチルも他キャラと同数程あるようです。
嗚呼!ハヤノを攻略したい(>_<)!
・・・でも、先に王立警備隊を攻略です。
ハヤノは最後に攻略しようと思います(T_T)。

ウキツは短気で、天上天下唯我独尊タイプですが、
日々の生活に困っているハヤノに食堂の余り物(残飯ではない)をあげたりと、
意外に面倒見の良いお兄さんタイプでした。

ルートに入るとウキツがますます、
『緋色の欠片』の真弘先輩に見えてきました。

2017年周期で起きる『審判の刻』の門番役であるワタセ家とイシト家。
もう片方の門番役のサナト・イシトは、
執拗にウキツから『鍵』を奪おうとします。
それぞれ『鍵』となる刻印が二人には刻まれています。
しかし、実際に『その刻』が来たらどうなるのか・・・?
詳細を知らないウキツは王家にある書物を調べ、
驚愕の事実を知ってしまいます。

鍵となる人物は『審判の刻』に役目を終えると、その命を失う・・・。

もう、この事実を知った時、ウキツと真弘先輩が重なりました。(ノД`;)・゜・

短気でけんかっ早いのに、かなり面倒見が良いという二人の共通点に加え、
更に、生まれながらに死する運命が定められていた二人・・・。

「「何でオレ(の時)なんだよ・・・!!」」

二人の血を吐くような思いが本当に胸に刺さります。


ウキツは良い感じに、アキ寄りだと思います。
到底信じられない事実を突き付けられたウキツは、
何も考えられなくなり城から逃げ出します。
数日後に戻ってきますが、罰として独房に入れられます。
この時、壁越しにアキとウキツが会話をするのですが、
スチルが表示されます。
壁を挟んでの背中合わせのスチルが、とても良かったです。

その後も、戦地へ赴くことになったウキツに、
アキが耳打ちするスチルがあったり。

アキ←ウキツ

なんだろうなと思うと、なんとなく和みます。

ウキツの『鍵』を狙っていたサナトですが、
突如ターゲットをアキとカヤナに変え二人は攫われてしまいます。
それを知ったウキツは満身創痍の体を引きずり、
単身ヤスナ国へ向かう・・・。

という、すっごく良い所で前編のエンディングが流れます。

・・・えっ!!
これで、半年待つのっ!?щ(゜ロ゜щ)

本当に小説の続き物の様に、盛り上がってるシーンで終わるのね・・・。(´д`)


ウキツルートは驚きの連続で、
展開が速すぎて着いていけないシーンもいくつか・・・。
着いていけないのは、カヤナもですが・・・。
何故か復活したイズサミが登場しますが、
本当にカヤナ、このイズサミが好きだったの?
と思ってしまう、イズサミのヘタレぶり・・・。
なんか手の掛かる弟に甘くなってしまう姉の様でした。
本当に恋愛してたの?
翼が生えて豹変したイズサミの方が格好良かった・・・。

あと、サナトの目的も・・・。
何度も現れるけど、結局、何がしたいの?ねえ?(´д`)
嫌がらせの様に、爪(?)で傷付けてから去るけど。
第十一章で直接対決があり、その時のサナトの台詞に疑問が・・・。

「私はじわじわとなぶり殺すのは・・・好きではないのだ!」

嘘だ~~~っ!
いつも、じわじわと痛めつけてるじゃんっ!!Σ( ̄□ ̄)

・・・そう思ったのは、私だけではない筈です。

あっ。
ウキツの身体に刻まれた印を見せるスチルは、
ドキドキしました~(笑)。
サナトは右腕ですが、
ウキツは左足に刻まれているのです。
それをアキ達に見せてくれるのですよ~。
・・・色っぽかったです。ウキツさん・・・orz。

色々な謎を残したまま、話は後編に続きます。
ウキツルートしかプレイしてないのですが、
少しばかり推理してみました。

推理1. 門番の『鍵』を二つの家に分けたのは、
    『鍵』を使った後も死ぬことのないようにしたのでは・・・?

つまり、一人で『鍵』を使うと力の負荷に耐えられず命を落としてしまうが、
二人で使えば負荷が半減されて死ぬことはないのでは・・・?


推理2. カヤナは婚姻相手(誰かは不明)に裏切られ翼をもぎ取られたと言っているが、
    根底には愛ゆえの行動だったのでは・・・?

かなり臭いことを言ってますが(笑)、このゲームのコンセプト(?)、
「愛だけが全てではない」
ですが、乙女ゲーなんだから愛があると信じたいっ(笑)!!

乙女ゲーのご都合主義で、後編でウキツは死なないと信じたいです(>_<)!


さて、1週目でかなり頑張って採取&依頼を成したので、
2週目からはじっくりストーリーを楽しみたいと思っています。
ゲームオーバーにならない程度に、依頼も最低限で。

初回プレイ時間は、約26時間でした!
・・・時間掛かりすぎです。

2週目は誰を攻略しましょう~♪

「カヌチ 白き翼の章」 ~初回&共通ルート第六章迄~ プレイ感想

2008年10月21日 | カヌチ 白き翼の章
『カヌチ』始めちゃいました(>_<)!

脳内がまだまだ乙女系一色の為、どんどん行きますよ~!\(^o^)/

一応、乙女ゲーです。
異世界が舞台のファンタジー系(?)です。
主人公は17才の少女、アキです。
身寄りのないアキを育ててくれた養父の薬代を稼ぐ為に、
街に出て鍛冶屋を始めようとする少女の物語です(笑)。

養父が鍛冶師なのですが、傍で見ていただけで全く経験値はありません。
なのに、いきなり店を開いて鍛冶師になろうとします。

・・・無謀だろ?(´д`)

ってか脳内が知りたいです。
アキと幼馴染のセリ(主人公は「セッちゃん」と呼んでいる)みたく、
何処かのお屋敷のお手伝い系が無難だと思うのですが?

アキの前に現れる攻略キャラ達も、口々に「無謀」と呆れてくれます(笑)。
皆が現実主義で良かったよ・・・。ヾ(´ε`;)ゝヤレヤレ


某掲示板では恐ろしいこと(?)になっている『カヌチ』ですが、
すっごく参考にさせて頂きました~!
あざーすっ!m(__)m

いつの時代も、先駆者の後に道は開かれるものです・・・。
斬り込み隊の姐さん達、本当にありがとうございます!!(ノД`;)・゜・
いくつかの【忠告(警告)】を元に、初回プレイを始めてみることにしました。


・<どう考えても王道の筈のクラトは最初にプレイしない>

考察 → ・・・通常版のパッケージ表紙に一人だけいるのを見ても、
     王道としか思えないのにおかしいだろ。(o・ω・o)


・<主人公の体を借りることになる、もう一人の主人公、カヤナの対策方法>

考察 → カヤナ ← クラト、オウバ、クガミ
     アキ  ← ミトシ、シン、ウキツ

     上記の図式で、それぞれ好きになる感じ。
     これ重要!!


上記を最低限踏まえて、プレイを始めます。
やっぱり本作の主人公はアキだと思うので、
アキを好きになってくれる人から初回プレイを狙います。

・・・やっぱり消去法で、トップバッターはウキツになりました!
解説書を読んだり雑誌の情報によると、
彼は短気で縛られることが何より嫌いらしいとのこと。
とりあえず、ウキツ以外は好感度を全く上げない方針でレッツプレイ!

OPが良いです。
歌が綺麗です。
良いね、良いね~。
『カヌチ』の世界に引き込まれていく感じです。

ええ~と。
ウキツ狙いながら共通ルートを進めて行きます。

全く鍛冶の経験がなかったアキですが、
二千年前の伝説の戦女神と謳われたカヤナと体を共有していく内に、
少しずつ身に付いていきます。

・・・しかし!!

このゲームの基本であろう、採取が面倒臭いよ~(ToT)!

しかも、初期だと袋に素材が5個迄しか入らないから、
すぐにいっぱいになって帰宅しなければ・・・orz。
一日に一か所しか行けないし・・・。
更にお金がなくて馬が買えないから、
遠い場所だと移動に二日とか掛かる・・・orz。

30日毎に決算が待っていて、目標の金額を稼げないとジ・エンドの様です。
結構、最初の一ヶ月はキツキツのスケジュールでした(T_T)。
素材が集まらないと依頼が達成出来ないからお金が増えないし・・・。
次の場所へ行こうと思うと次の日に強制イベントがあるらしく、
移動出来ないし・・・orz。

結構、初期の頃はイベントがウザかったです(笑)。

「イベントいいから!採取に行かせてくれよ~!」
という感じでした。
・・・乙女ゲーはイベントが命なのに(笑)。

60日目の決算になると、依頼も次々に片付けていたので(笑)、
かなり余裕が出て来ました。


そして、共通ルート最大のイベント、武器の品評会が99日目にあります。
この品評会で優勝出来れば、王族警備隊専属の鍛冶師になれるというのです。

もう私は依頼を片付けまくりで(笑)、
熟練度、信頼度共にLV10(MAX)となっていました。
全ての武器もコンプリート済みです。
この時点でプレイ時間は、約20時間となっておりました。
・・・もう、依頼が全くありません(笑)。
でも、おかしいです。
依頼がMAXじゃないのに、新規依頼が来ません。
追加の為の条件があるのでしょうか?

順調にウキツのみの好感度を上げていたので、
起こるイベントはウキツ絡みです。
ヤッホー!!(´∀`)
ウキツの詳しい感想は、次回のプレイ感想にて。

そしてチャートを見てみると、第七章からは各キャラの分岐に入るようです。
ウキツルートを堪能しようと思います。
といっても今作はあくまで前編なので、途中で終わるんですよね・・・。(´д`)
情報によると後編は、2009年の3月発売予定らしいです。
・・・半年も生殺しっ!?щ(゜ロ゜щ)