goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」【ラストエピソード】&特典 プレイ感想

2012年10月27日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。

 

全キャラを攻略し終わると、【はじまりの記憶】という撫子が事故に遭った直後の各キャラの物語が、文字中心のノベル形式で語られていきます。


【はじまりの記憶】

台詞は声優さんの声付きです!
撫子が壊れた世界に連れて行かれる時に、各キャラがワンカットずつ映し出されますが、その時の様子が描かれていました。

・・・って、途中でセーブが出来ない仕様です!!Σ( ̄□ ̄)

このエピソードで、初めてレインの過去を知る事が出来ます!

・・・ようやくレインの目的を知る事が出来ました。
過去を改変するのに一番真実に近かったのは、理一郎ルートの「校門前で外人とぶつからない」が正解だった訳ですね。
全てはレインの知的好奇心の為に、世界が壊れたという事ですね。
妹を生き返らせたい・・・という願望はレインには既になかったのね。
レインの最終目的は、どちらかというとやはり鷹斗と同じで、この世界に復讐をしたかったという事になるようです。
・・・あれ?
そういえば、カエル君のAI(?)はレインの友人の科学者の性格や口調を真似たっぽいけど、人間の彼はどうなったのでしょうか?(゜∀゜)

不思議(?)なエンドロールを見てタイトルに戻ると、

『鷹斗ルート【episode.15】に新たな選択肢が追加されました。』

『【episode.06 タイムカプセル】に新たなエンディングが追加されました。』

と表示されました!


それでは順に、『鷹斗ルート【episode.15】に新たな選択肢が追加されました。』の方からプレイしていきたいと思います。


【レインED この、醜く愚かしい世界で】

・・・まさかのレインEDです!Σ( ̄□ ̄)
鷹斗ルートから派生するので、鷹斗の【未来残留ED】をレインから見たEDとなっています。
こちらのEDだと、隠れ家にはレインも一緒に住んでいるようです!
そして、撫子を巡って鷹斗のライバルに立候補するようです!
撫子、モテモテです!


次に、『【episode.06 タイムカプセル】に新たなエンディングが追加されました。』をプレイします。


【エピローグ 未来への物語】

バッドED【秋風のさよなら】から派生する、撫子が誰とも結ばれていないノーマルEDの続きとなるようです。

10年後、久しぶりに集まった7人は、タイムカプセルを開く為に小学校を訪れます。
しかし、不思議な事に誰1人として当時の担任を覚えていませんでした。

・・・何、その切ない設定。(´・ω・`)

『CLOCK ZERO』タイムカプセルを開けるCZメンバー画像



こちらのEDでは鷹斗は教師ではなく、海棠グループを継ぐ研究者になっています。
トラは高校を卒業すると就職したようです。

・・・皆も驚いてましたが、何の職に就いてるんだろう。
技術職と言ってたけど、電気屋さん関係かな?

最後に、撫子が10年後の自分に宛てた手紙の内容が分かります。
どうやら壊れた世界から帰還した直後、自分の記憶がなくなる前に、急いでタイムカプセルを掘り起こして追伸を記入したようです。
確か、「今」を大切に生きて・・・みたいな事が書かれていたと思います。

・・・うわー。
最後迄切ないなー。(´д`)
しかし、ノーマルEDだと、撫子は誰のルートの未来へ行った事になるのかなー。
やっぱり、王道の鷹斗ルートになるのでしょうか。
うーむ、少し無理があるような気もしますが、きっと深く追求してはいけないのだと思います。

鷹斗ルートと【ラストエピソード】を合わせたプレイ時間は、13時間でした。


・・・よしっ!
各キャラの下校時差分スチルを回収して、フルコンプ記念スチルをゲットしましたー!(≧∇≦)

『CLOCK ZERO』フルコンプスチル画像



『CZ』でアリスコスプレ、可愛いー!ヽ(´▽`*)丿

『CLOCK ZERO』フルコンプスチル画像



既に食べ始めているトラ、目をキラキラさせている撫子とそれを嬉しそうに見つめる鷹斗、そして、顔色が悪い「りったん」に笑います(笑)。

・・・結局、エンディングリストはコンプしてません。
いやー、エンディングもフルコンプしないとフルコンプ記念スチルがゲット出来なかった場合は、頑張ってフルコンプしたと思います。( ̄▽ ̄)

最後は<CGコメント>、<一問一答>、<ごほうび>、<ボーナストラック>を堪能しようと思います。
・・・しかし。
各キャラの<ごほうび>スチルがマニアックで豪華ですねー。
台詞付きです!


『CLOCK ZERO』鷹斗ごほうびスチル画像

 

「さあ、ゲームを始めようか。・・・本番はこれからだよ」




『CLOCK ZERO』理一郎ごほうびスチル画像

 

「ご指名ありがとうございます。理一郎です。・・・って、何を言わせるんだ」




『CLOCK ZERO』円ごほうびスチル画像

 

「今宵は月が綺麗ですね。良ければ一晩、僕に付き合いませんか?」




『CLOCK ZERO』トラごほうびスチル画像

 

「治療希望なら、女に限り代金は別方向でいただくぜ。それでもいいなら・・・来いよ」




『CLOCK ZERO』終夜ごほうびスチル画像

 

「やはり、そなたとは敵対する運命にあるか。・・・すまん。何より愛してるからこそ・・・行ってくれ」




鷹斗が一番似合ってる気がします!(*゜∀゜)=3
そして、トラのキャラが、もう別人です(笑)!


さて、お次は<ボーナストラック>~♪

・・・。

・・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・うぎゃあー!
<CGコメント>は予想通り、ニヤニヤし通しですが、<ボーナストラック>『Short Novel』の威力が凄すぎです!!
円の話を読みながら、とにかくニヤニヤが止まらない(笑)!
『Short Novel』は【帰還ED】エピローグ後の、更にその後のお話なのですが、円が撫子に告白した時の様子が描かれています!
撫子が中学を卒業する日に、円から告白をしていました!

そして、『Another Epilogue』には、『NORMAL WORLD』と『DISTORTED WORLD』の2つが用意されています!

『Short Novel』のようなノベル形式ではなく、本編のように立ち絵と声優さんの声付きで展開されていきます!
『NORMAL WORLD』は【帰還ED】後のエピローグ、『DISTORTED WORLD』は【未来残留ED】後のエピローグになるようです。

・・・ん?
という事は、『NORMAL WORLD』は『Short Novel』の更にその後・・・のお話になるのね。


・・・プレイ中・・・


・・・ふうーっ、全て見終わりました!
特典を見るだけで、9時間掛かりましたー(笑)!
物凄いボリュームです!
あまりの豪華さに、感想メモも取り忘れて入り込んでしまいました!
これは是非、PSP版をプレイされる事をお勧めします!ヽ(´∀`)丿♪


<総評>

コンプ後の感想です。
全キャラルート、本当に感動しました!
プレイ中に何度視界が潤みそうになった事か・・・!
そして、どのキャラも、プレイ後の放心状態が半端ないです!
ハッピーEDの筈なのに、【帰還ED】【未来残留ED】のどちらを迎えても切ない気持ちになります!
プレイ前から面白そうだとは思っていましたが、期待以上に面白い作品でした!
本編以外の特典が凄すぎて、FDは無理なのではないかと思う程です。
実際、追加エピローグで満足してしまい、二次創作も思い付きません(笑)。

ストーリー重視の方にはお勧めのゲームです。
そして、別の意味でお勧めなのが、各声優さんが子供時代も演じているという事です!
特に、鷹斗役の浪川大輔さんの子供声は違和感がなくて秀逸だと思います!!

久しぶりに「乙女ゲーって素晴らしい!楽しい!」と思えた作品でした!
ありがとう!『CLOCK ZERO』!

・・・という訳で、以上で「CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable」のプレイは終了です。
総プレイ時間67時間20分、プレイ期間は約3週間でした。


「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」海棠鷹斗ルート プレイ感想

2012年10月26日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。

 

~海棠鷹斗~

さあ!
いよいよ一番の王道ルートというか大本命ルートいうか、全ての謎が解けるであろう鷹斗ルートをプレイします!!
ようやくここ迄きましたー!\(^o^)/


【エピソード01~09】

課題のパートナーと、下校する相手は鷹斗を選びます。

『CLOCK ZERO』鷹斗と一緒に下校する撫子画像



・・・ずっと鷹斗と組んだり一緒に下校してみたかったので、ようやく念願叶います!
プレイ前から放浪者と同じくらい気になってましたー!

・・・って言ってるそばから、課題で鷹斗の格好良さに惚れそうになりました(笑)!
そして、そんな鷹斗に嫉妬してるっぽい理一郎も見られて満足です!

ある日の放課後、雑貨が好きだという鷹斗と一緒に雑貨屋さん巡りをします。

『CLOCK ZERO』雑貨屋巡りをする撫子と鷹斗画像



・・・放課後デートですね!
小学6年生だから初々しいわー。

撫子の持っているレインにも興味津々のようでした。
その夜、レインから「彼は天才だけど完璧ではない」と鷹斗について忠告されます。

それから、鷹斗は何処か寂しそうに、
「将来の夢がない」
と撫子に打ち明けてくれます。

・・・何でもやれば出来ちゃう天才の悩みですね!(`・ω・´)

しかし、撫子が「夢がなくても好きな研究を続ける事で誰かが幸せになるかもしれない」と一生懸命励ますと、鷹斗が心からの笑顔を向けてくれます。

・・・ああ。
こういう撫子の言葉が鷹斗の中で特別になっていって、絶対に無くしたくない想い=執着へと変化していったんだろうなと思います。

スペシャル課題では、鷹斗と一緒に逃げます。
手を繋いで職員室に隠れようとしますが、撫子と手を繋いでる事を意識すると鷹斗が赤くなります。

・・・ふむふむ。
この頃から既に鷹斗は撫子を意識していたのですね!(`・ω・´)

・・・うおっ!?
その後の特別授業の課題で、青いバラを作っちゃったよ、鷹斗!(;゜д゜)ゴクリ
鷹斗って本当に天才なんですね!

料理が苦手だという鷹斗と一緒に、撫子の家でクッキーを作る事になります。

『CLOCK ZERO』クッキーを作る鷹斗と撫子画像



・・・いや、小学生で料理をするのが凄いと思うよ、ホント。(´д`)

実験と同じで構えてしまうという鷹斗に「楽しみながら作ればいい」と撫子が告げると、鷹斗は思わぬ事を言われたというように目を瞬きながらも嬉しそうに頷いてくれます。
上手に焼けたクッキーを2人で一緒に食べます。

・・・ああ、こういう思い出が少しずつ重なっていって、鷹斗の中で撫子が特別になっていったのね。
撫子も無自覚で罪作りだなー(笑)。

ある日の休日。
撫子が図書館で宿題をしようと外出すると、海棠グループ本社に拳銃を持った男が立てこもっているというニュースを目にします。
慌てて海棠グループ本社へ向かいますが、事件は既に解決しているようで、鷹斗に声を掛けられます。
本社の最上階に居住スペースがあるという事で、鷹斗の部屋に誘われます。

・・・流石、社長の息子!
撫子も庶民じゃない筈なんだけど、なんか生活レベルが違いすぎる!
・・・って、あれ?
そういえば撫子ってお嬢様なのに、習い事とか全くしてないよね?
こう、ピアノとか日舞とかお茶を習っているイメージが・・・。

鷹斗から立てこもり事件の真相を聞きます。
真相は外部からの侵入者ではなく、研究を盗もうとしたスパイが刃物を持って暴れたのだと説明されます。
別世界の事で驚く撫子に、鷹斗は自分で作ったという人工知能が搭載された猫のキーホルダーを見せてくれます。
自室というより研究室の一室のような鷹斗の部屋や、一朝一夕で人工知能が搭載されたキーホルダーを作ってしまう鷹斗が自分には手の届かない凄い人なのだと改めて思い知らされ、距離を感じた撫子は寂しく思います。
しかし、そんな撫子に鷹斗は赤くなりながら、「部屋を掃除しておけば良かった」と恥ずかしそうに告げてきます。
学校で見る鷹斗と変わらない様子に、撫子はなんだか安心してしまいます。

棚に飾られていた水晶に撫子が手を触れると、突然割れてしまいます。
破片で怪我をした撫子の手を、鷹斗が治療してくれます。

『CLOCK ZERO』撫子を治療する鷹斗画像



撫子が水晶を壊してしまった事を謝ると、鷹斗は優しく「気にしないで」と告げてくれます。
逆に、実験中の物を大雑把に放置していた自分を責めます。
そして、
「君の事が大切で、傷つけたくない。・・・君とはもっと近付きたいって思ってる。この意味・・・わかってくれるかな」
と告白(?)されます。

・・・ひいーーー!
いきなり、こ、こ、告白ですかーっ!?Σ(|||▽||| )
鷹斗、意外と行動が早いというか手が早い・・・!
先越されて、きっと理一郎は涙目よ!

結局、図書館には行かずに鷹斗と一緒に宿題を終わらせます。

その後、撫子は壊れた世界に連れて行かれ、そこで神賀が10年後の鷹斗だった事や、全ては眠りに就いた撫子を覚醒させる為に起こした事を知ります。

・・・そういえば、2020年の鷹斗から告白されて撫子は、「今の私は鷹斗と1ヶ月しか過ごしていない私」と答えるけど、神賀として干渉する前の時空では鷹斗と撫子はどうやって親しくなっていったんだろう。(o・ω・o)


【エピソード10 認めない】

・・・よっしゃ!
ここから鷹斗個別ルートです!

鷹斗から一緒に朝食を取ろうと誘われます。
撫子は全く食欲がありませんでしたが、一緒に朝食の席に着いているのが余程嬉しいのか、鷹斗は始終優しく接してくれます。
意を決した撫子は、外の世界を見せて欲しいと鷹斗に頼みます。


【time break00 不協和音】

・・・政府ルートだと、必ずこの章が入ってくるのね。

外出から戻ってきた撫子が部屋で休んでいると、鷹斗が訪ねてきます。
連れて行きたい場所があると告げ、撫子を最上階の温室に案内します。
品種改良を重ね、外の世界でも育つよう研究中だという事です。

・・・ええと。
このシーンで鷹斗から、重要かつ大量の情報が明かされましたー!
整理するのが大変よー!Σ(゜Д゜≡゜Д゜)

結局、「今の時空」で起こってしまった過去(撫子が事故に遭って眠りに就いてしまった事実)は、もう変える事は出来ない。
過去に戻って変えたとしても、それは別の未来が存在する「別の時空」に分岐するだけである。
「今の時空の鷹斗」が幸せになる為には、眠りに就いている撫子を目覚めさせるしかない。
その為には「今の時空」に全く関与しない、「別の時空」の撫子の意識を持ってくるしかない・・・という事のようです。

・・・まあ、鷹斗の気持ちも分からないでもないけど、勝手というか自己中というか自己愛が強いなー。
どうしてこうなった。(´・ω・`)

鷹斗は撫子の手に口付けると、誓うように告げます。

『CLOCK ZERO』撫子の手に口付ける鷹斗画像



「なにを犠牲にしてでも、君を手に入れる。必ずね」

・・・ちょっ!
この鷹斗、色っぽいです!(*´д`*)

撫子は自分の所為で、鷹斗と世界が歪んでしまった事への罪の意識を感じます。
そして、鷹斗を止めて、この世界を正しい姿に戻して、元の世界に帰る事を心に誓うのでした。

一方、反政府組織である有心会が少しずつ勢力を伸ばしていました。

撫子は懐かしい夢を見ます。
夢の中では、12歳の鷹斗と理一郎といつもの日常を過ごしていました。
帰り道、「もし自分が事故に遭って2度と目覚めなかったらどうするか」と鷹斗に尋ねると、暫く考えた後「何とかして撫子を目覚めさせる」と答えます。
揺るぎのない鷹斗の答えに、撫子は壊れた世界の鷹斗の片鱗を見た気持ちになるのでした。


【エピソード11 大切な人】

レインを誘って外へ散歩に向かいます。
この世界の事や、ビショップやレインが鷹斗に協力している事情を聞きます。

『CLOCK ZERO』レインの事を聞く撫子画像



レインが協力している理由を聞いて、撫子は驚きます。

「この世界が不幸になればいい」

・・・何があったのかは知らないけど、レインはこの世界に復讐しようとしている?(;゜д゜)ゴクリ

この世界を変えたいという撫子に最後迄協力は出来ないけど、とりあえず鷹斗を止めたいという願いには協力してくれる事になります。

鷹斗と交渉をして、1日に4時間、撫子が1人で外出する許可を得ます。
その代わり、何でも1つ鷹斗の希望を叶える約束をします。
10年前に将来の夢の話を撫子にした時から、ずっと好きだったと告白されます。
自分の知らない別の時空でも、同じようなやり取りがあった事を撫子は驚きます。

・・・ふむふむ。(`・ω・´)
レインに話し掛ける事で時空が歪んでいたけど、あれは壊れた世界に近い時空に歪んでいたという事ね・・・。

鷹斗は幼い恋心ではなく、1人の男性として撫子を欲していました。
交換条件として、撫子からのキスを求めます。

・・・ああー、びっくりしたー!
流石、「CERO B」の乙女ゲー。
キスだけで済んで良かったね、撫子!(ノ∀`;)・゜・

撫子は何処か哀しそうな鷹斗の瞳に、胸が締め付けられそうになります。

『CLOCK ZERO』鷹斗にキスをする撫子画像





【エピソード12 emotion】

朝から鷹斗の部屋で爆発音が聞こえます。
慌てて鷹斗の部屋がある最上階へ向かうと、撫子の為にクッキーを焼こうとしてオーブンを爆発させてしまった鷹斗が円に叱られていました。

・・・ああ。
鷹斗、料理が苦手だって言ってたもんね。(´д`)

以前から調理器具を壊す事が頻繁にあったようで、円からは説教され、レインには呆れられていました。
撫子1人が残されると、鷹斗から9年前の実行犯が捕まったと聞きます。
しかし、9年間探し続けた犯人を前にして、鷹斗は憎しみの感情が一切湧いてこなかったと哀しそうに告げてきます。
何かを願った時、考えるだけでその方法が分かってしまう自分には、周りの人間は哀れに映る対象だったといいます。
その為、どうしても憎む感情より憐憫の気持ちが先に芽生えるのだと告げ、自分は撫子がいないと何の感情も湧き出てこない不完全な人間だと苦しんでいました。

・・・天才故に誰にも理解されない、孤独な悩みですかー!(´;ω;`)ブワッ

その日の外出時間中、撫子はどうしても鷹斗の事ばかり考えていました。
そろそろ夕方になろうとする頃、撫子が『グラウンド・ゼロ』に佇んでいると鷹斗が迎えに来てくれます。
撫子が『CZ』に帰ろうと促すと、後ろから抱き締められます。

『CLOCK ZERO』撫子を後ろから抱き締める鷹斗画像



「いなくならないで」

鷹斗は撫子が自分の前からいなくなる事を恐れていました。

・・・OPにも出てくるけど、このスチル凄く好きです!
ちょっと苦しそうな鷹斗の表情がイイ!
そして、浪川さんの演技が物凄くイイー!(≧∇≦)ノ彡☆バンバン

ある夜、レインに連れられて外出した撫子は、有心会と接触する事になります。
待ち合わせ場所へ行くと、そこには2020年のトラと理一郎の姿がありました。


【エピソード13 そばにいるから】

レインは有心会に、政府を倒す「革命」を実行して欲しいと頼みます。
突然のレインの言葉に撫子は驚きます。
鷹斗を止めたいと思っていた撫子でしたが、革命後の鷹斗に待ち受ける処遇を考えると、レインの提案にどうしても頷く事が出来ません。
レインとトラの間で話し合いが進み、確実に革命に向けての計画が始動しようとしていました。

撫子は鷹斗を罰して止めるのではなく、人としての感情を取り戻してこの先の人生を歩いていって欲しいと願います。

鷹斗ルートでは、9年前の事故の日に、撫子は鷹斗と水族館へ遊びに行く約束をしていたようです。
待ち合わせ場所に向かう途中で、撫子は事故に遭ったようです。

・・・あれ。
円ルートだと、円が呼び出したって言ってたよね。
ルートによって撫子が事故に遭ったきっかけが違うのかしら。(o・ω・o)

撫子は鷹斗の傍にいてあげたいと、改めて心に誓います。
鷹斗が無邪気に「今日、一緒に寝てくれない?」と誘ってきます。
撫子は驚きますが、鷹斗曰く、撫子とはお泊まり会や修学旅行といったイベントをしていないので、一緒に眠りながら色々な事を話したいのだといいます。
子供のような鷹斗の願いに、撫子は頷きます。

『CLOCK ZERO』一緒に寝る撫子と鷹斗画像



・・・撫子のネグリジェ(?)が可愛いというか色っぽいわね。
こんな姿見たら、鷹斗ムラムラしないのかしら。
うーむ、やっぱり鷹斗って、大人と子供の部分が共生していると思う。
撫子に「キスして」って言ったのは大人部分だよね。
しかし、これ、事情を知らない人間が翌朝とかに見たら、絶対に誤解するよね!d( ̄▽ ̄)

鷹斗は改めて、目の前にいる撫子の事が好きだと告白してきます。
撫子も12歳の時の鷹斗に対する感情とは違う、別の感情を目の前の鷹斗に抱いていました。
9年間をただ撫子を目覚めさせる為だけに費やし、何処か歪んでしまった22歳の鷹斗を好きだと自覚します。

『CLOCK ZERO』撫子を抱き締める鷹斗画像



・・・うっひょー!
なんか大人展開!?

鷹斗の小さい頃の話を聞きます。
5歳の頃に受けた知能テストでIQ280の指数が出た事で、鷹斗の環境がガラリと変わったといいます。
そして、子供である事を受け入れて、早く大人になりたいとまっすぐに前を見ていた撫子に憧れていたと告げます。
哀しそうに笑う鷹斗に「そばに、いるから」と撫子が告げると、
「・・・ありがとう。俺も・・・ずっと君のそばに、いたいよ」
と囁いてくれます。

・・・頭の良い鷹斗だから、きっと今の独裁政治が長く続くとは思っていなくて、それこそ近い将来、自分の行く末を知っているような様子です。
哀しいよー。(´;ω;`)ブワッ


【エピソード14 君のいない世界なんていらない】

翌朝、鷹斗は『CZ』スタッフ全員を集めて、この世界についての意見を取りあげる席を設けていました。
そこで、有心会が計画している暴動を話します。
既に鷹斗は、有心会の「革命」の情報を掴んでいました。

・・・昨日の今日で!?
鷹斗、凄い!
って、何処から情報が!?

どうやら円が、昨日の内にセキュリティの穴を発見したようです。

・・・円も凄い!

鷹斗は内部から破壊工作が行われる前に、政府の解体をすると宣言します。
そして、皆を『CZ』から去らせた後、自分一人で『CZ』内に残り、有心会と対峙しようとしていました。

・・・鷹斗ー!(ノД`;)・゜・
やっぱり、自分一人が犠牲になればいいって思ってたんだね。
頭が良い人って冷静に先の先を見据えるから嫌いよー!

しかし、キングの周りの幹部達は自分達も一緒に残ると告げてくれます。
鷹斗は、セキュリティに侵入したのがレインだという事を知っていました。

・・・鷹斗、有能すぎる!

その頃、『CZ』警備員に変装した有心会の若者に、撫子は捕らえられていました。
人質として鷹斗達がいるエントランスに連れてこられます。
有心会の若者は拳銃でキングを狙いますが、撫子が鷹斗を庇い撃たれてしまいます。

『CLOCK ZERO』鷹斗を庇って撃たれる撫子画像



・・・え!
まさかの展開!?Σ(´Д`lll)

その状況を見ていたレインは一人呟きます。

「ボクにとってはいちばん最高の形、ですけどね・・・」

・・・レインの目的って一体何?
やっぱり、鷹斗にはあくまで狂ったままの王様で、この壊れた世界を維持して貰いたいって事なのかしら。
撫子がいる事で、人間らしく変わろうとしているのは困るのよね。

手術の間、撫子は知らない記憶を夢で見ます。
それは恐らく、この時空の撫子が体験した過去の記憶でした。

・・・ふむふむ。
過去の記憶を見ると、どうやら鷹斗との待ち合わせ場所へ向かう前に円から呼び出されて、そこで事故に遭ったようです。
やっぱり、どのルートでも事故に遭ったきっかけは同じだったのですね。(´д`)
・・・でも、事故に遭ったのは中学1年生の春っぽいから、鷹斗と過ごしたのは半年くらいだったという事よね。

最後に、小学生の秋に校門前で外人とぶつかった記憶が甦ります。

・・・やっぱり、この偶然が撫子の運命を大きく変えたという事ですか!((((;゜Д゜)))


【エピソード15 今日も明日も、明後日も】

レインの目的は「人体蘇生」の技術を鷹斗に完成させる事でした。
9年前の事故を起こした理由は不明ですが、黒幕はレインだった事が判明します。

・・・やっぱり、校門前で撫子がぶつかった外人はレインだったのね。(´・ω・`)

レインは執拗に「人体蘇生」の技術を完成させようと誘いますが、撫子を信じている鷹斗は断固として拒否するのでした。

・・・おおっ!
鷹斗がレインの巧みな話術に騙されずに、「今」を生きたいと願ってくれたー!(´;ω;`)ブワッ
そうか!
レインの目的の一つに、最終的に撫子の意識を元の世界に帰し、空になった撫子の身体を「人体蘇生」の技術で目覚めさせるというのも入っていたのね!
・・・でも、その「人体蘇生」の技術で、最終的にレインが何をしたいのかはまだ謎なのよねー。

手術は無事に成功し、撫子は目覚めます。
駆け付けた鷹斗に、撫子は夢の中で何度も思っていた事を口にします。

「・・・私、鷹斗のことが好きよ。鷹斗が責めを負わなければならないのだとしたら、私が支えるわ。あなたは、ひとりじゃない。・・・そばにいるから」

すると、鷹斗は放心状態になります。

「・・・もう1回、言って」

呆然としながら鷹斗が口にした言葉で、撫子は真っ赤になりながら再び告白します。

「えっと・・・あの。好き、です」
「・・・どうしよう、すごく嬉しい。泣きたくなるくらい、嬉しいよ」

鷹斗は心からの笑顔を浮かべます。
互いの想いが通じ合い、先日のキスはノーカウントという事にして、やり直しのファーストキスを交わします。

『CLOCK ZERO』キスをする鷹斗と撫子画像



・・・よ、良かったね!鷹斗!(ノД`;)・゜・
10年越しの片思いが実って、ようやく両思いになれたね!
・・・っていっても、【帰還ED】で哀しい別れが待っていると思うと、素直に喜べない。(/_;)


【未来残留ED あなたが咲かせた、茜色の】

撫子が鷹斗の部屋で療養をしていると、突然、建物内で爆発が起こります。
鷹斗の命令だという円に連れられて『CZ』から脱出しようとしますが、建物内は既に火の手が上がっていました。
消化システムが破壊されていて、瞬く間に炎が広がっているのだと円が説明します。
鷹斗の居場所を聞くと、最上階の温室にいると答えてくれます。
円を振り切って鷹斗を探しますが、建物の構造を把握していない撫子はエントランスに辿り着いてしまいます。
火を放ったという張本人のレインと偶然に会いますが、鷹斗のいる最上階の温室へは研究室にあるエレベーターで行けると教えてくれます。
去り際にレインがぽつりと呟きます。

「・・・君はね。ボクの妹に、似ていたんです」

撫子が温室に辿り着くと、鷹斗は1人で花を見つめていました。
鷹斗に抱き付き「一緒にいたい」と訴えると、驚いた表情を見せます。
有心会の追っ手が近付いているのを知ると、鷹斗は撫子を生かしたいと考え、一緒に『CZ』から脱出する道を選んでくれます。
鷹斗は空を見上げながら、自分の過ちを心に刻みます。
そして、この世界で撫子と一緒に生きていく事を誓うのでした。

エンディング後は、エピローグです。
『CZ』を脱出してから数ヶ月後、2人は『CZ』がある中央から遠く離れ、地方の集落に隠れ住んでいました。
有心会から狙われている鷹斗は、完全に安全とはいえませんでした。
あれから有心会は革命を成功させ、この世界から政府はなくなっていました。

ある日、外を散歩していた鷹斗は、小さな女の子から一輪の花で作った指輪を貰います。
荒廃した世界にあっても、自然は少しずつ回復を始めていました。
その花は確かに、鷹斗がキングとしてこの世界を救おうとしていた証のように思えました。
鷹斗はその指輪を、撫子の左手の薬指にはめてくれます。
「・・・帰ろう。俺たちの家に」

・・・撫子のモノローグで、鷹斗と『CZ』を脱出する時に、元の世界の「時の停滞」を解除した事が分かります。
でも、そうなると、元の世界の撫子の身体が何処かに隠されていて(他ルートから考えると、小学校の地下?)行方不明だと騒がれるよね。
となると、鷹斗が言っていたように、2010年の鷹斗は何が何でも撫子を見つけて、そして、撫子の意識を取り戻す為に実験を繰り返して、この壊れた世界と同じような未来になる可能性が高いという事・・・?
更に、【未来残留ED】だと、鷹斗と撫子はただ逃げながら一生隠れて住んでいくの?
それとも隠れ場所を転々としながら、鷹斗は少しずつ植物を咲かせる研究を始めるのかなー。

・・・等々、色々と考えさせられる【未来残留ED】でした!


【帰還ED 今日も明日も、明後日も】

【エピソード15 今日も明日も、明後日も】

撫子は円を振り切ると、鷹斗を追い掛け、最上階の温室へ辿り着きます。
撫子が「一緒に逃げましょう」と訴えますが、鷹斗は撫子に見せたい場所があると告げ、温室の抜け道から『CZ』の地下へと向かいます。
道中、2010年で特別授業だと言って撫子達を集めたのは、撫子の周囲に不審人物がいないか見張る為だったと告げます。

・・・【帰還ED】ルートで、初めて神賀として2010年に跳んだ鷹斗の真意が分かるので、やっぱりこちらがトゥルーEDなのだろうと思いました。

しかし、特別授業を進めながら、懐かしい子供時代を見る事が出来て幸せだったとも語ってくれます。

・・・ううっ!
自分、こういう郷愁を感じさせる話に弱いのよ!(ノД`;)・゜・

やがて、撫子が眠っていたという地下の部屋に辿り着きます。

『CLOCK ZERO』最後に撫子を抱き締める鷹斗画像



「幸せになって」

鷹斗は誰よりも撫子の幸せを願っていました。
そのまま撫子はカプセルに寝かせられ、涙を流しながら意識を手放すのでした。

気が付くと、撫子は学校の廊下に佇んでいました。
止まっていた筈の時間が動き出し、鷹斗と理一郎も無事に目が覚めます。
壊れた世界の記憶が残っている撫子は、堪え切れずに目の前の鷹斗に抱き付きます。

『CLOCK ZERO』鷹斗に抱き付く撫子画像



泣き続ける撫子を鷹斗は優しく抱き締めてくれます。

『CLOCK ZERO』撫子を抱き締める鷹斗画像



「・・・なにか、哀しいことがあったの?大丈夫だよ、俺はここにいるから。ずっと、君のそばにいるから」

・・・鷹斗、優しいー!
そして、そんな2人を傍で見ている理一郎、きっと涙目ー!(ToT)

暫くして、撫子は壊れた世界の記憶を失くすのでした。

エンディング後は、タイムカプセルに入れた鷹斗の手紙の内容が明かされます。

・・・そういえば、エンディングで流れるラストシーンは、必ずキスシーンなんですね。(/ω・*\)チラッ

鷹斗の手紙には、「今」がとても楽しくて充実している事。
そして、10年後も撫子が傍にいたら嬉しいという希望が綴られていました。

手紙の後は、11年後の2021年春です。

・・・ん?
鷹斗だけ2021年の春なの?(o・ω・o)

そして・・・なんと!
鷹斗は大学を卒業して、秋霖学園の教師になったという事です!!
マジですかー!Σ( ̄□ ̄)
科学者じゃなくて!?

鷹斗と撫子は恋人同士になっていました。

・・・まあ、予想通りだけど。
良かったね、鷹斗!(ノ∀`;)・゜・

今から10年前、撫子は車の事故に遭ったようです。
しかし、間一髪で鷹斗に助けられ、奇跡的に軽傷で済んだのでした。

・・・あれ。
理一郎ルートの時は、直前で助けても絶対に助からない・・・みたいな事言ってなかったっけ?

鷹斗が撫子を助ける事が出来たのは、「10年前の海棠鷹斗へ」という不思議な手紙を受け取ったからだといいます。
そこには撫子を事故から助ける方法、その後、撫子の身の安全の為に研究関係から一度離れる事が指示されていました。
そして、最後の一文には、

『明日はなにが起こるかわからない。だから君が、全身全霊で彼女を守って。――「10年後の海棠鷹斗より」』

と締めくくられていたという事です。
2人はタイムカプセルと当時の仲間達の話をしながら、「今」の幸せを噛み締めるのでした。

『CLOCK ZERO』10年後の鷹斗と撫子画像



・・・うおおー!
鷹斗ーー!!(ノД`;)・゜・
どうやって2011年の鷹斗の机に手紙を送ったのか不思議だけど、そんな細かい事はいいや!
でも、撫子が校門前で会った外人との関係はどうなるの?
鷹斗が研究から手を引いたから、会う理由がなくなったという事?

・・・ん?

・・・あれ?

これで【帰還ED】が終わりかと思ったら、2020年の壊れた世界に場面が変わります。

『CLOCK ZERO』カプセルの中で眠る撫子画像



鷹斗がカプセルで眠りに就く撫子の様子を見て部屋から去っていくと、その後、撫子が静かに目覚める・・・というシーンで終わりましたー!!

『CLOCK ZERO』カプセルの中で目覚める撫子画像



・・・え、え、え。
ど、どういう事!?Σ(゜Д゜≡゜Д゜)
そもそも、この壊れた世界はいつの時空!?
撫子が眠っているカプセルのマークを良く見ると、マークが変わっている事が分かります。

『CLOCK ZERO』カプセルの中で眠る撫子画像



『CLOCK ZERO』カプセルの中で眠る撫子画像



上の模様は、壊れた世界の『CZ』=政府側のシンボルマーク【三日月時計】だと分かりますが、下の模様は反政府組織である有心会のシンボルマークは【蝶紋】なのです!

『CLOCK ZERO』政府のシンボルマーク画像

 

↑政府のシンボルマーク



『CLOCK ZERO』有心会のシンボルマーク画像

 

↑有心会のシンボルマーク



もしかすると理一郎ルートの時みたいに、2011年で撫子が事故に遭わなかった事で、別の時空である壊れた世界にも影響が出たという事なの!?

鷹斗は政府側の「キング」という立場ではなく、それに対抗する反政府側の人間になっているかもしれない・・・という事?(;゜д゜)ゴクリ

何にせよ、壊れた世界の撫子が目覚めた事で鷹斗が幸せになってくれるのなら、鷹斗ルートは何も思い残す事はありません!(ノД`;)・゜・


「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」西園寺寅之助ルート プレイ感想

2012年10月25日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。



~西園寺寅之助~

・・・優等生お嬢様と不良少年の恋物語が楽しみです!

【エピソード01~08】

嫌々ながらも、撫子と一緒に頼まれた本を探してくれたり、重い本を持ってくれたりと、寅之助=トラが結構優しいです!(´∀`)

課題はトラを選べないので、他キャラの好感度が偏らないように順番に選んでいきます。
下校はトラを選択出来ます。

『CLOCK ZERO』トラと一緒に下校する撫子画像



・・・ちびトラの歩き方が可愛いです。

下校途中に、不良中学生に囲まれているトラを見掛けます。
思わず止めに入る撫子でしたが、逆に絡まれてしまいます。
それを見たトラが、不良中学生を完膚なきまでに叩きのめしてしまいます。

『CLOCK ZERO』喧嘩をするトラ画像



「喧嘩は良くない」と告げる撫子に、トラは面倒臭そうに冷たい態度を見せて去っていってしまいます。

授業中の居眠りが多いトラに、神賀は罰として談話室の掃除をするよう告げます。
撫子と鷹斗が手伝おうとすると、トラは意外にも2人に掃除の仕方がなってないと駄目出しをしてきます。

・・・不良少年の意外な一面!(゜∀゜)

ある日、撫子が帰ろうとすると、トラと喧嘩をしていた不良中学生に絡まれます。
どうやら撫子を人質にしてトラに仕返しをしようと目論んでいたようですが、すぐに気付いたトラが助けてくれます。
しかし、3人の不良達を相手に、トラはキレたように一方的に殴り続けます。
トラの変貌ぶりに撫子は恐怖を感じますが、勇気を振り絞って止めに入ります。
ようやく我に返ったトラは殴るのを止めると、その場を離れていきます。

・・・やだ、トラ。
一度キレると止まらない子なの?(´・ω・`)

撫子が一生懸命、トラに「喧嘩は良くない」と注意しますが、「文句があんなら、関わんなって言っただろ」と言い捨てて去っていってしまいます。

ある日、撫子が教師から雑用を頼まれます。
偶然その場にいたトラを巻き込んで一緒にプリントをまとめていると、撫子を探しに来た央と円が手伝ってくれます。

・・・ふむふむ。
トラは課題に参加しないから、トラルートだとこういうイベントがあるのね。

スペシャル課題では、トラと一緒に屋上に隠れます。
撫子のスカートの中が見えると、トラは赤くなりながら注意してくれます。

・・・ああ。
こういうシチュってお嬢様と不良で良くあるよね!
そういえば、撫子がトラの目が金色で綺麗だと言っているけど、ここは別世界の日本なのか・・・。(遠い目)
そして、トラが左目を眼帯で隠しているのは、何か理由があるのでしょうか。
あ、今更ですが、若は左目を出している代わりに、右目を髪で隠していますよねー。

ある夜、トラに誘われた撫子は、初めて夜の学園に忍び込みます。

『CLOCK ZERO』隠れる撫子とトラ画像



・・・おお!
これもお約束で、お嬢様がちょっと悪い事をしちゃうパターンですね!(*゜∀゜)=3

撫子が休日に散歩をしていると、たくさんの荷物を抱えたトラと会います。
荷物運びを手伝ってあげると、トラの家が神社である事を知ります。

・・・え!
トラの家って神社だったの!?Σ( ̄□ ̄)
じゃあ、壊れた世界の有心会本部はトラの実家だったんだ!

驚く撫子に、宮司は祖父がしていると説明してくれます。
トラの部屋で一緒にテレビゲームをして遊ぶ事になります。

『CLOCK ZERO』テレビゲームをするトラと撫子画像



トラの2人の弟とも初めて会います。
そして、事情があり両親とは一緒に暮らしていない事、トラが父親を嫌っている事を知ります。
トラは撫子に、
「・・・お前のこと、嫌いじゃねぇ。だから、これからも突っかかって来いよ。うっとうしいと思っても、嫌いになったりしねーから」
と告げてくれます。

・・・おお!
2人の距離が縮まった第一歩ですか!(*´д`*)
これからお互いが意識し始めて、淡い恋心が芽生えるのですね!

特別授業が終わると、撫子は2020年の壊れた世界に連れ去られてしまいます。


【エピソード09 知らない瞳】

・・・今更ですが、そういえばトラの腰にぶら下がってるのって狐のお面なのですね。(o・ω・o)
そうか!
トラの実家が神社だからか!

ここから寅之助ルートに入ります!
さあ、撫子とガチンコ勝負が待っているのか!?

大人になったトラから情報を得ようとしますが、今のトラは撫子に「嫌いじゃねぇ」と言ってくれたトラではありませんでした。

・・・特別授業を受けた記憶があるのは撫子と終夜だけだと分かってるけど、特別授業がきっかけで仲良くなった1ヶ月を思うと寂しくなるよね。(´・ω・`)

しかし、撫子が冷静に状況把握をしながらトラと話し合おうとすると、トラは驚きながらもそれ迄の態度を改めてくれます。
穏やかな雰囲気になったトラを見て、撫子は元の世界のトラを重ねます。

その後、撫子が有心会の若者に絡まれていると、長である芳宗に助けられます。
しかし、「人質だからといって傷付けない保証はない」と脅されます。
そして、政府との交渉が決裂をした事を知ると、撫子はトラの手ずから髪を切られてしまいます。

『CLOCK ZERO』トラに髪を切られる撫子画像



有心会は再び人質の身体の一部を見せつけて、政府と交渉をしようとしていました。

その後、撫子の髪が政府側に届けられます。
それ迄冷静に対応していたキングでしたが、撫子の髪を一目見るなり瞬時に顔色を変えます。


【エピソード10 不可解な心音】

撫子は仮病を装って監視の目を逸らすと、思い切って有心会から逃げ出します。
自由になった撫子は身を隠せる場所を探します。

・・・ちなみに、ここでMAP選択画面が表示されますが、居住区以外を選ぶと全てバッドエンドになります。(´д`)

居住区で人の良さそうな青年と出会います。

・・・央です!!
おお!
円ルート以外で初めて見たー!(゜∀゜)

『CZ』警備員から逃げる途中で、撫子を探しに来たトラに捕まってしまいます。
しかし、青年は去り際、「困ってるなら力になるよ」と撫子にだけ聞こえるような小声で居場所を教えてくれます。

その後、有心会に連れ戻された撫子はトラと口論になり、「あなたはトラじゃない!」と思わず口にしてしまいます。
そして、怒ったトラにベッドに押し倒されてしまいます。

『CLOCK ZERO』トラに押し倒される撫子画像



・・・おお!
大人展開、クル━(・∀・)━!?

しかし、撫子が泣き出してしまうと、トラが解放してくれます。
そして、くしゃりと頭を撫でながら、「・・・悪かったよ」と謝ってくれます。

・・・大人展開なかった。(´・ω・`)

その夜、撫子は12歳のトラとの思い出を夢に見ます。

『CLOCK ZERO』元の世界の12歳のトラ画像



同級生達から怖がられていたトラでしたが、一部の女の子達からは人気があり、それを知った撫子は何となく面白くない気持ちを抱いたのでした。

・・・そうか。
撫子は既にトラに仄かな恋心を抱いていたのね。

外が騒がしい事に気付き目を覚ますと、政府が武力行使で撫子を奪おうと攻めてきていました。
有心会の血気盛んな若者に捕まった撫子が外に連れ出されると、トラとビショップが対峙していました。
若者がナイフで撫子を傷付けようとするのを見たトラが咄嗟に庇ってくれますが、怪我を負ってしまいます。
今度は撫子がトラを庇い、身を盾にしてビショップ達を退かせる事に成功します。


【エピソード11 Buttefry Knife】

終夜の協力を得て、撫子がトラの看病をする事になります。
トラは5針縫う大怪我でした。

・・・そういえば、終夜もめっきり姿を現さないなー。
トラルートだから、もう少し出番があるかと思ったよ。

『CLOCK ZERO』トラの包帯を換える撫子画像



見慣れない男性の裸を意識しながらも、撫子は円周率を数える事に意識を集中して何とかトラの包帯を交換し終えます。

・・・撫子、うぶで可愛いなーv(*´д`*)

トラから有心会の事や、終夜と理一郎について聞きます。
理一郎の事を全面的に信じている撫子に、トラは面白くなさそうな態度を見せます。

・・・妬いてるのね、トラ(笑)!

それから暫くして、トラの怪我も日常生活に支障がない迄に回復します。
撫子との仲も、以前と比べて格段に穏やかな関係になっていました。

・・・12歳のトラと仲良くなっていった時を思い出したわ。(* ´艸`)

ある日、様子のおかしい楓に誘われ外出すると、芳宗の命令で政府の人間と待ち合わせをしていたようで、撫子は『CZ』に引き渡されてしまいます。

しかし、建物内に入る直前に突然の爆発が起こり、混乱に乗じてトラに救出されます。


【エピソード12 金色の獣】

・・・しかし、トラルートのタイトルって厨二病っぽいのが多いよね。
尖ったナイフだから仕方ないのか。ヾ(´ε`;)ゝ

独断で動いたトラも有心会には戻れないという事で、理一郎が隠れ家にしている廃屋に身を潜めます。
怪我をしている撫子の足を見て、トラは口を使ってガラスの破片を取り除いてくれます。

『CLOCK ZERO』撫子の足に口付けるトラ画像



・・・うおっ!
女王様の足に口付ける恋の奴隷のようだー!(←意味不明でスミマセン)

ベッドは1つしかないので、2人で一緒に休む事にします。

・・・なんか、理一郎が気の毒に思えてきた。(´・ω・`)
翌朝も人の隠れ家でいちゃいちゃしているし、なんて不憫なの理一郎・・・!(ノД`;)・゜・

そして、芳宗がトラの実父だという事実を初めて知り、撫子は驚きます。

・・・いやー。
この辺りから、トラがふとした時に撫子の頭を撫でるようになるのですが、見ていてニヤニヤします。(´∀`)

トラから芳宗との親子関係を聞きます。
何でも芳宗はトラの母親しぐれにベタ惚れで、トラが生まれた事で嫉妬心を剥き出しにして疎まれていたそうです。

・・・は、はあっ!?
撫子じゃないけど、バカじゃないの!?
好きな女を子供に取られた思うくらいなら、避○ぐらいしろと言いたい!!
芳宗が16歳で、しぐれが20歳の時にトラを身籠ったようなので、若さに任せて○妊とか考えてなかったんだろうなー。┐(´д`)┌
もしくは、しぐれが子供を欲しがった・・・とか?

生まれつき左右の目の色が違う事で、子供の頃は眼帯をしていたようです。

・・・だから、やっぱり、ここは日本じゃないのねー。
しかし、左目が金で右目が青かー。
オッドアイで綺麗だなー。
トラは本当に猫のようです!

家庭の事情を話してくれたトラに、撫子は改めて「この人を受け止めたい」と思います。
そんな撫子にトラは、
「・・・あんたのこと、嫌いじゃない」
と照れながら告げてくれます。

・・・12歳のトラと同じで、こっちのトラも心を開いてくれたー!
いやー、嬉しくなります!(*´∀`*)


【エピソード13 この世界のどこでだって】

2人は一度、有心会に戻りますが、芳宗に見つかってしまいます。
芳宗は手にしていた杖で、トラを何度も殴ります。
更に、撫子を引き離そうと言葉巧みにトラを揺さぶってきますが、撫子は頑とした態度で突っぱねます。
その後、2人は再び有心会を飛び出すのでした。

・・・えっと、すみません。
いくら撫子を元の世界に帰す為にも有心会に戻る必要があったとはいえ、一体何の為に戻ったのかが良く分かりませんでした!Σ( ̄□ ̄)

隠れ家を目指そうとする撫子を呼び止めると、トラが突然キスをしてきます。

『CLOCK ZERO』撫子にキスをするトラ画像



・・・うおっ!
この体勢だと撫子の首が痛いっすね!
しかし、いつも隠れているトラの右目が見えてドキドキしました!

2人は互いの気持ちを確認し合います。
そして、トラは何かを決意したように、
「・・・やっぱ、カタつけねえと駄目だ」
と撫子の手を取ると有心会へ引き返します。

・・・ええっ!Σ( ̄□ ̄)
たった今、逃げてきたばかりよ!?

有心会に戻ると、楓を始め、トラに加勢してくれる若者達が次々と現れます。
トラは芳宗と「しぐれを政府から奪還する」という交渉をして、自分達の自由を約束させます。

部屋に下がると、トラは急に「元の世界に帰りたいか?」と尋ねてきます。
有心会にいる内に、撫子を元の世界に帰そうとしてくれていたのでした。


【未来残留ED 牙の抜けない獣】

撫子は元の世界に帰らず、目の前にいる「トラ」と一緒にこの世界で生きていきたいと願います。

・・・うっひょー!
何かこの時の展開が大人展開でドキドキしたんですけどっ!
まさか、この後・・・!?(*゜∀゜)=3

・・・と、ドキドキしてたら予想通りエンディングになりました。(´・ω・`)
うん、分かってたよ!
「CERO B」だからね!

エンディング後はエピローグです。

撫子とトラは有心会を抜け、新組織を作っていました。
以前に助けてくれた青年(央)とも再会し、色々な情報を交換していました。
現在は、しぐれを政府から救出する為に、色々と動いているようです。
撫子と結ばれてから、トラはすっかり独占欲が強くなっていました。
無断で外出した撫子に怒り、ベッドでのお仕置きが待っていました。

・・・なんかこう書くと、「R18」の凄いゲームに感じる!(;゜д゜)ゴクリ

自分だけに甘えるような態度を見せるトラに、撫子は困りながらも同時に微笑ましい気持ちになるのでした。

『CLOCK ZERO』ベッドの上の撫子とトラ画像



・・・うーん。
撫子と一緒に遊んでいた子供にも嫉妬するとか、芳宗みたいで駄目でしょう、トラ。(´・ω・`)


【帰還ED この世のどこでだって】

撫子は元の世界に帰る事を選びます。
想いが通じ合ったトラと別れる事だけがこの世界での未練として残りますが、カプセルに横たわる撫子にトラは「会いに行く」と約束してくれます。

撫子が2010年の世界で目覚めると、「時の停滞」はまだ解除されていませんでした。
会いに来てくれると約束したトラの姿を探しますが、彼の姿は何処にもありませんでした。
すると突然、「時の停滞」が解除されます。
動き出した同級生達は、何故か鷹斗と神賀の事を覚えていませんでした。
撫子が不安を覚えながら再びトラの姿を探すと、血まみれの手をしたトラがいました。

「一番簡単な解決方法を使った」
と告げるトラの言葉に、撫子は涙を流します。

『CLOCK ZERO』血塗れの手で撫子に触るトラ画像



「・・・好きだったよ」

それがトラが残した最後の言葉でした。

・・・いやー!
終夜も言ってたけど、2010年の鷹斗と神賀の存在を消した事で、2020年のトラがどうなっちゃうのかが心配ー!(´;ω;`)ブワッ
・・・でも、最後の最後で、窓ガラスにトラの両目が映っている事に少し感動しました。

エンディング後は、トラが10年後の自分に宛てた手紙が明かされます。

・・・正直、すっかり壊れた世界のトラの印象が強くなっていて、12歳のトラの存在が薄くなっていました。
しかし、手紙を見て、撫子が12歳のトラと仲良くなっていた事を思い出してきました。
2020年のトラを考えると切ないけど、特別授業がきっかけで仲良くなったトラと「この世界」で幸せになって貰いたいです!

エピローグでは、撫子は壊れた世界の事をすっかり忘れていました。
撫子は大学4年生になり、医大に通っていました。
トラとのデートの帰り道、約束を破ったトラに撫子は怒っていました。
しかし、トラがふと見せる表情や言葉、頭を撫でられた時に不思議な既視感を覚えます。

『CLOCK ZERO』トラに頭を撫でられる撫子画像



降り出した雨に急いでトラの家に向かう事にしますが、
「何もしない自信がない。・・・新しいことを体験するか」
とトラは意地悪く笑って、撫子を誘ってくるのでした。

・・・うわーい!
トラルートはやっぱり大人展開だったー!\(^q^)/

・・・って、2020年のトラはどうなったのー!?
そして、撫子は医大生だけど、トラは何やってるのー!?
なんかトラルートは色々と解決してないというか、トゥルーEDであろう【帰還ED】も何だかもやもやする終わり方でした。
まあ、どのキャラも共通して、どちらのEDも切ない終わり方ですが・・・。
トラの場合は、2020年のトラの事だけを考えたら【未来残留ED】の方が単純に幸せな気がします・・・。
いや、独占欲が強いのも怖いですが。
そういえば結局、最後迄しぐれは登場しませんでした。
トラの赤髪は母親似なのかしら。

寅之助ルートのプレイ時間は、8時間でした。


「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」英円ルート プレイ感想

2012年10月24日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。

 

~英円~

ずっと気になっていた、円です!
2020年のビショップと、何故、央の姿が見えないのか?が気になっていました。
円ルートでようやく謎が解けるのかな・・・?


【エピソード01~05】

課題と下校は、央・円ペアを選びます。

『CLOCK ZERO』円と央と一緒に下校する撫子画像



・・・下校時の央・円ちびキャラが可愛いです。(*´ェ`*)

・・・ふむ。
どうやらレインに話し掛けると、時空が歪むようです。
更にレインの色が汚れたように黒くなっていきます。

・・・しかし。
円と央のやり取りが面白いです。
円は本当に央を尊敬しているのか・・・(笑)?
そして、円に冷静にツッコむ撫子が素敵です!

ある日、用事があるという央に頼まれて、円の買い物に付き合う事になります。
円は犬が苦手のようで、撫子の手を取ると犬を避けて見ず知らずの家の敷地を通って、スーパーへと無事に辿り着きます。

『CLOCK ZERO』撫子の手を取る円画像



帰り道、円と会話をしながら、必要以上に央を立てる円に疑問を抱きます。
すると、
「そうでなければ・・・ぼくは央の弟ではいられないんですから」
と円が呟くのでした。

・・・まさか、円は養子とか?

珍しく、円と央が喧嘩をしているのを目撃します。
央は怒って1人で帰ってしまいます。
撫子が円に声を掛けて一緒に帰ろうとしますが、円は視力が悪いらしく、撫子が近くを通った時にようやく気付いてくれます。
一緒に帰りながら、円と央が本当の兄弟ではない事を知ります。

・・・やっぱり!Σ( ̄□ ̄)

それから数日後の放課後、円と央はまだ仲直りをしていないようで、1人で下校する円に撫子は声を掛けます。
自分に話し掛けてくれる撫子を不思議に思いながら、円も少しずつ心を開いてくれるようになります。
2人でベンチに座りながら話をしていると、円が照れながら手作りのビーズのストラップを渡してきます。

『CLOCK ZERO』撫子にストラップを渡す円画像



どうやら、撫子をイメージして作ったようです。

・・・ヒューヒュー!
甘酸っぱい初恋だね!\(^o^)/

円にもう少しわがままになっても大丈夫だと告げると、円は驚きながらも笑ってくれます。

・・・少しずつ撫子に心を開いてきてくれているのね。(*´д`*)

そこに円を心配した央が迎えに来てくれて、3人で一緒に手を繋いで帰ります。

・・・ほのぼので可愛いです!

休日に円から電話が掛かってきて、先日のお礼にと誘われます。
連れて行かれた先は、何ヶ月先も予約でいっぱいの超有名店のお菓子屋さんでした。
円の実家の系列だという事で、初めて両親にわがままを言って優先で予約を入れて貰ったという事でした。
円の頼みに両親は喜んで予約を入れてくれたのだそうです。
撫子があまりの美味しさに喜ぶと、円は嬉しそうに笑ってくれます。

『CLOCK ZERO』ケーキを食べる撫子と円画像



・・・この円、格好良いー!
とても11歳には見えないです!

撫子が円の将来の夢を聞くと、小物を作っていたいと答えてくれます。
それを聞いた撫子が「央のお店に円が作る小物を置いてみてはどうか」と提案すると、円は物凄く喜んでくれます。


【エピソード06 タイムカプセル】

<CZ>メンバーでタイムカプセルを埋めた翌日、神賀が突然退職した事を知ります。

・・・え!
まさかの展開!Σ( ̄□ ̄)
黒レインにするのは初めてなので、新展開にワクワクします!


【エピソード07 時の停滞】

レインに頼まれて時計塔に足を運ぶと、
「・・・これからなにがあっても、そこでなにを見たとしても。自分の所為だとは、思わないでください」
と意味深な事を言われます。

・・・流石、政府側のルートです!
レインが撫子を気遣ってくれてます!

その後、すぐに「時の停滞」が起こり、鷹斗や理一郎、黒ずくめの青年、若と終夜が現れ助けようとしてくれますが、撫子はビショップによって2020年の世界に連れて行かれます。


【エピソード08 コワシタセカイ】

気が付くと、撫子は何処か殺風景な部屋のベッドで寝ていました。
近くにいた青年が本来のレインの姿であり、ここは撫子がいた10年後の世界だと説明されます。

『CLOCK ZERO』説明するレイン画像



この場所は『CLOCK ZERO』という研究機関であり、この世界を統べる政府でもあると教えてくれます。
撫子も22歳の大人の姿になっていました。
窓から外の景色を見ると、そこは夢で見た世界でした。
この世界を作ったのは『CLOCK ZERO』の創始者である「キング」であり、彼の命令で撫子をこの世界に連れてきたのだといいます。
レインは混乱する撫子を置いて、「暫く休んだ方がいい」と告げ部屋から去っていきます。

撫子が外に出ようとするとビショップに見つかり、部屋に連れ戻されてしまいます。
そして、彼が円の10年後の姿である事を知ります。
目の前の青年が、目が大きくて可愛かったあの円と同一人物とは思えず、撫子は思わず凝視してしまいます。

・・・うん、全然違うよね。
10年の間に、いったい円に何があったの・・・。(;゜д゜)ゴクリ

そして、央の所在を聞くと、意外にも知らないと円は答えます。
その後、円に連れられて撫子はキングと会う事になります。


【エピソード09 孤独な王様】

撫子が連れて行かれた部屋には、キングと呼ばれた神賀が待っていました。

・・・何でマント羽織ってるの?
コスプレ?(o・ω・o)

神賀の正体は、10年後の鷹斗でした。
鷹斗から「好きだ」と告白され、撫子との再会を心から喜びます。
その後、鷹斗から真実を聞きます。

全ての始まりは撫子が事故に遭い、目覚めない眠りについた事でした。
鷹斗は撫子を目覚めさせる為にあらゆる事を試し、最後に時空転移に辿り着いたのだといいます。
何度も試したという量子実験の影響で、この世界は壊れてしまったのでした。

・・・やっぱり、『シュタインズゲート』!
少年時代の鷹斗は爽やか少年だったのに、今の鷹斗は見事にヤンデレになってしまったようです!
これも撫子を目覚めさせる為だけに、とり憑かれたように実験に没頭していた影響なのでしょうか。

再び、撫子の部屋だという先程の部屋に、レインと一緒に戻ります。
レインは鷹斗の事を「狂った子供」だと評します。


【エピソード10 消失と上書き】

撫子を気遣った鷹斗が部屋に訪ねてきてくれますが、鷹斗を怖いと思う撫子は体調が悪いと嘘を吐き、誘いを断ります。
その後、キングから頼まれたという円が撫子の様子を見に現れます。
円は今の鷹斗について、「優しいから怖い」と告げます。
どうしても目の前の見知らぬ青年のような円と、少しずつ自分に心を開き始めてくれていた10年前の円が同一人物とは思えないと言う撫子に対して、
「ぼくはそんなことしてない」
と円はあっさりと言い捨てます。
撫子が円と過ごした1ヶ月はキングが干渉した所為であり、ここにいる円には特別授業を一緒に受けた記憶はありませんでした。

一緒にケーキを食べに行ったり将来の夢の話をした円が、今の円とは違うという事実を知って撫子は落ち込みます。
すると、円が突然、
「寂しいならぼくが相手になりますよ」
と告げ、撫子の指先に口付けてきます。

『CLOCK ZERO』撫子の指に口付ける円画像



・・・初めてこのスチルを見た時は、円が撫子に「好きだ」と告白しているのかと思いましたよー!
なんだ、からかっていたシーンなのですね。(´・ω・`)

撫子が驚いて手を振り払うと、
「冗談ですよ、冗談。さすがに12歳の子供を相手にするほど腐ってません」
と円に笑われます。
撫子がからかわれた事を怒ると、
「怒れるなら大丈夫ですよ」
と撫子の頭をぽんぽんと優しく叩き、部屋から出ていきます。

・・・これって分かりづらいけど、一応、撫子を心配して元気付けてくれたんだよね。(´・ω・`)

円はこの世界では、「技術屋」と呼ばれる仕事をしていると教えてくれます。
撫子はふと、手先が器用で自分の為にストラップを作ってくれた10年前の円を思い出すのでした。
円は、撫子の中身はあくまで12歳の子供だと思っているようで、色々とからかって遊んできます。

・・・円って意外と意地悪だったのね。
まあ、毒舌だったから、S気質があったという事は知ってました。(´д`)


【エピソード11 こぼれおちたゆめ】

円も一緒に話し合いの席にいる事を条件に、撫子は鷹斗と話す事を決意します。


【time break00 不協和音】

・・・ん?
【time break00】?
【エピソード】じゃないの?

鷹斗、円、レイン+カエル君と一緒に、撫子は外の世界を見て回ります。
そして、国民1人1人に識別コードが与えられている事や、現在の日本が世界に対して鎖国を行っている事、政府に反旗を翻す反政府組織がいる事を知ります。

・・・鎖国って。
こんなに荒廃しているのに、国内だけで衣食が賄えるの?(o・ω・o)

円から、「キング」は鷹斗、「ルーク」はレイン、「ビショップ」は円、「ポーン」は『CZ』スタッフ全員、「ナイト」は現在欠番状態、撫子が「クイーン」だと告げられます。

混乱したまま部屋に戻った撫子でしたが、その後、訪ねてきた円の言葉で我慢していた感情が一気に溢れ、泣きながら理不尽な腹立ちを円にぶつけます。
そんな撫子を、円はただ優しく抱き締めてくれます。

『CLOCK ZERO』泣く撫子を抱き締める円画像



・・・鷹斗が撫子の為にこの世界を作ったからといって、突然この世界に連れて来られた12歳の撫子は何も悪くないんだって、円も同情してくれているように思える。
基本的に、円は優しい子だったもんねー。(´・ω・`)

今から4年前の2016年に政府から協力するようにと円は半ば強引に『CZ』に連れて来られ、その時に家族と離ればなれになったのだと教えてくれます。
家族と央の行方探しを条件に、鷹斗に従っていたのでした。


【エピソード12 何年経っても】

円に誘われて外の世界を歩いていると、今でも犬が苦手の事を知ります。

・・・犬を目の前にして固まっていた、小学生の円は可愛かったなー。(*´∀`*)

突然、有心会の青年が絡んできます。
撫子を庇いながら円は合気道で青年と対峙しますが、近付いてきた見知らぬ青年に撫子が連れ去られてしまいます。

・・・ああ、そういえば子供の円は合気道を習っているって言ってたなー。
共通点を見出すと、撫子じゃないけど「ああ、やっぱり円なんだな」とホッとします。

青年は喧嘩に巻き込まれていると思った撫子を、善意で助けてくれたようでした。
その青年は10年後の央でした。

・・・何という偶然!!Σ( ̄□ ̄)

10年後の央にも特別授業の記憶はないようで、撫子の事を直接は知らないようでしたが、「何度か円と遊んでくれてたよね。あれって中学の頃だったかな」と懐かしそうに笑います。

・・・ん?
中学の時に円は撫子と交流があったの?
何故、円は知らない振りをしたの?

その後、撫子を探しに来た円と央が対面して、兄弟の再会を果たすのでした。

『CLOCK ZERO』円と央の再会画像



・・・何てご都合主義なっ!щ(゜ロ゜щ)
まあ、円ルートですから!
そういえば、他ルートでは央は出てこないんですよねー。
そう考えると円ルートは貴重です!

しかし、円は央と再会した事を単純に喜んではいませんでした。
央とまた会う約束をして『CZ』に帰ってくると、円は何処か思い詰めたように告げます。

「ぼくは・・・。――あなたを、助けられません」


【エピソード13 選択肢】

円は、撫子が事故に遭ったきっかけは自分にあったのだと告白します。
それでも長い間、家族と央を探していた円は、撫子を『CZ』に置いて1人で出て行く事を決意します。
しかし、その表情は何処か辛そうでした。

『CLOCK ZERO』至近距離で撫子を見つめる円画像



・・・この円、恰好良いー!(*゜∀゜)=3

円は最後に、
「子供だとからかって悪かった。笑えないくらいいい女だ」
と撫子を褒めてくれます。

数日後、円がいなくなった事で『CZ』本部は混乱していました。
レインから、円の部屋に置いてあったと、手作りのビーズのストラップを渡されます。
それは、10年前に円から貰ったストラップと全く同じ物でした。
撫子はストラップを握り締めると、お守りを手にしたような気持ちになり心強く思うのでした。

・・・うおおー!円ー!
なんか純愛っぽくて泣けてきたー!(ノД`;)・゜・

鷹斗から、撫子が事故に遭った日、円に呼び出された場所で事故に遭ったのだと聞きます。
子供だった円も誰かから脅されていたらしい事を知りながら、鷹斗は罰として今迄家族に会わせなかったのだと告げます。

・・・鷹斗!
やっぱり怖い子!
というか、ヤンデレだ!((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
もしかして、円が中学になってから撫子と仲良くなったのは、誰かから脅されていて、それで撫子に近付いたとか・・・?

央や家族と一緒にいる事を選んだ円でしたが、どうしても撫子の事を考えては塞ぎがちになっていました。
そんな円を見て、央は心配します。


【エピソード14 こころの天秤】

央の情報屋仲間から、近々キングが好きな女性と結婚するらしいという情報を聞き、円は動揺します。

・・・これって円を捕まえる作戦であり、この機に乗じて動くかもしれない不穏分子を一掃しようという政府の策略なんですよね?(;゜д゜)ゴクリ
しかし、お姫様(撫子)を救う王子様(円)という展開になりそうで、かなりドキドキしてきましたー!

央に発破を掛けられた円は1人で『CZ』を襲撃し、撫子を助けにきてくれます。

・・・キタ━(・∀・)━!!
やっぱり、魔王に囚われたお姫様を救う王子様展開ですね!(*゜∀゜)=3

撫子をさらっていく円に、鷹斗は怒りを露わにするでなく、ただ静かに微笑みます。

「――円。俺から逃げられると思うなら、逃げてごらん」

・・・鷹斗!
怖っ!((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
でも、撫子に振り向いて貰えるよう自分が努力をすればいいと考える鷹斗は、ある意味前向きだと思う。
・・・前向きなのか(笑)?

円に連れて来られた隠れ家で撫子は「好きだ」と告白され、キスをされます。
そして、撫子の怒った顔が一番好きだと告げてきます。

『CLOCK ZERO』撫子にキスをする円画像



撫子もいつの間にか円を好きになっていた事を自覚し、自分も「好き」だと打ち明けます。
その後、円から唐突に、
「ぼくなら、あなたを元の世界に戻せます」
と告げられるのでした。


【エピソード15 やさしい指先】

円から、元の世界に帰るか否かの決断を迫られます。
撫子の意志で元の世界に帰るなら「時の停滞」を解除し、更に1年後に起きる事故も回避すると約束してくれます。
しかし、撫子は迷います。
元の世界に帰るという事は、「今の円」と別れなければならないからでした。

日が落ちると、撫子は円を誘って外を歩きます。
途中で野犬に会うと、10年前の円と全く同じ行動で野犬から逃げ出します。
それを見た撫子は、今の円と10年前の円は確かに同じ人物だと思うのでした。

秋霖学園の跡地である『グラウンド・ゼロ』で、これからについて話します。

『CLOCK ZERO』『グラウンド・ゼロ』で語り合う撫子と円画像



撫子が事故に遭った日、顔も知らない人物に脅されていた円は家族を守る為に、言われるがままに撫子を呼び出したのだといいます。
しかし、結果的に撫子が事故に遭い、その後の人生を閉ざしてしまった事をずっと悔いていたのでした。

「だから、元の世界に帰してやりたいとも思うんです。そして、今度こそ何があってもあなたの未来を守りたい。・・・ぼくの未来も」

・・・円ー!(´;ω;`)ブワッ
なんて優しい子なのー!

翌日、これ以上猶予はないという事で、撫子は自分で決めた答えを告げます。


【バッドエンド 帰っておいで】

・・・円ルートの最後は幸せな気持ちで終わらせたいので、先にバッドエンドを見ようと思います。

円に決断を迫られるシーンで、

「かえりたい」
「かえりたくない」

という2つの選択肢が表示されます。

【エピソード13】で鷹斗から「円に会いたい?」と聞かれるシーンの選択肢が、エンディングの分岐となっています。
先に、【未来残留ED】と【バッドED】を見ようと思っていたので、「会いたくない」を選んでいました。
今迄他キャラを攻略して思ったのですが、どうやらこのゲームのハッピーEDというかトゥルーEDは【帰還ED】っぽいように感じました。
その証拠(?)に、どのキャラも最終章である【エピソード15】のタイトルが【帰還ED】と同じだからです!
あとは、元々この物語は「元の世界」から始まり進んできました。
そう考えると、やっぱり撫子が「元の世界」に帰る事が、「±0値」になるのだと思います。

「かえりたい」を選択すると、円は「帰ってください」と告げてきます。
そして、
「ぼくとあなたの罪を精算するためにも」
と優しく撫子の頬を撫でてくれます。

・・・おおうっ、円が優しい。(´;ω;`)ブワッ

その後、『CZ』本部に侵入した円と撫子でしたが、鷹斗の妨害に遭い、撫子は囚われてしまうのでした。

・・・うん。
流石、バッドエンド。
呆気ない終わり方です。。
バッドEDタイトルの【帰っておいで】は鷹斗の台詞だったのね。
しかし、・・・その後の円がどうなったのかが気になります。(´д`)


【未来残留ED 新世界への第一歩】

「かえりたくない」を選択すると、円に抱き締められて引き留められます。

「あなたがいない世界なんて納得できない」

撫子はこの世界で円と一緒に生きていく事を選びます。
央の提案で、とりあえずは『CZ』本部から遠ざかり、識別コードを与えられていない人間と合流して、少しずつこの世界を変えていこうという話になります。

エンディング後はエピローグです。

撫子と円が『CZ』を離れてから、数年が経っていました。
撫子達は街から街への放浪生活でしたが、少しずつ協力してくれる中立派の仲間達を得ていました。
撫子と円も時折喧嘩をしながらも、央も公認のラブラブカップル(ケンカップル)でいるようです。

『CLOCK ZERO』キスをする撫子と円画像



少しずつ各地の中立団体を見つけながら、政府に対抗する力を付けているようでした。

・・・あれ。
そういえば、央と円の両親はどうなったの。
両親についての記述が特になかったのですが、一緒に各地を放浪しているのか、それとも何処かに潜伏しているのかしら。


【帰還ED やさしい指先】

・・・さあっ!
いよいよ大本命の【帰還ED】です!
壊れた世界の円と別れるシーンはきっと哀しいと思いますが、未来あるEDだと思いたいです!

【エピソード13】から分岐します。

元の世界に帰りたいか否かの選択肢で、円に「帰りたい」と答えます。
時間が止まったままの元の世界を、どうしてもそのままにはしておけないと考えたのでした。

3日後、いよいよ『CZ』の転送装置を使って、撫子を元の世界に帰す事になります。
幾重にも設置されたパスワード装置に守られるように、『CZ』本部の奥深くに撫子が眠っていたというカプセルがありました。
撫子と円は最後の抱擁を交わします。
撫子がカプセル内に横たわると、
「元の世界に戻って1ヶ月もしたら、あなたは『ぼく』のことを忘れます」
と、円から衝撃の事実を告げられます。
撫子はカプセルから出ようと抵抗しますが、円が優しい微笑みを浮かべます。
「元の世界のぼくのこと、幸せにしてください」
それが、撫子がこの世界で見た最後の円になるのでした。

ちなみに、この後、鷹斗が部屋に入ってきて円を止めようとしますが、それより先に撫子の転送が成功します。

・・・この展開は少しバッドEDと似ていますね。

気が付くと撫子は、病室のベッドに寝ていました。
見舞いに来た円に、学校で倒れていたので病院に運ばれたのだと説明されます。
あの世界の円には二度と会えないけど、目の前にいるのも確かに円なのだと撫子の目に涙が溢れてきます。
それを円が優しく拭ってくれます。

『CLOCK ZERO』撫子の涙を拭う円画像



それから暫くして、撫子は壊れた世界の記憶を失うのでした。

エンディング後は、円がタイムカプセルに入れた手紙の内容が明かされます。
10年後も家族と一緒にいる事、そして、撫子に教えて貰った将来の夢についてが綴られていました。

エピローグは、2020年の春です。
撫子は大学4年生になり、円と恋人同士になっていました。

・・・あの円とどうやって恋人同士の関係に!?
そこの所をもっと詳しく!щ(゜ロ゜щ)

央はすっかり有名シェフになっており、海外を拠点に活躍していました。
央と仲良く話していると、円が遅れて現れます。

『CLOCK ZERO』円私服画像



・・・ブーッ!( ゜Д゜)・∵.・∵.
ま、円のモコモコファー以外の服を初めて見た!
な、なんか違和感が・・・。
(※上記画像は別シーンでの円ですが、立ち絵は一緒です。)

円はジュエリーデザイナーになっていました。

・・・あれ?
円は大学には行ってないの?

撫子の誕生日だということで、手作りのブレスレットを贈られます。
しかし、そのブレスレットはいつの間にか手元にあったというブレスレットと全く同じデザインでした。

・・・え。
2020年の円に貰ったブレスレットをどうして持っているの!?
例え転送された時に手首に付けていたのだとしても、意識だけの転送なんだから物質を持ってこられる訳がないし・・・?
愛の奇跡ですかっ!?

円は途端に不機嫌になると、作り直すと言い出します。
撫子が抵抗すると、突然、キスをされます。

『CLOCK ZERO』撫子にキスをする円画像



怒り出す撫子を見て、円はさらりと告げます。

「あなたの怒った顔、やっぱりいいですね」

・・・ううっ!
2020年の円と同じ台詞!!
そして、壊れた世界で撫子に半ば強引にキスをした円と重なる!!
時空が違っても、円を形成する根本は同じなんだと思うと泣けてきます!
壊れた世界の円と別れる時に、「元の世界のぼくのこと、幸せにしてください」と言われた事を思い出します!(´;ω;`)ブワッ

最後は2人で手を繋いで歩きながら、ラブラブして終わります。

・・・うわーん!
円ルート感動しましたー!!(ノД`;)・゜・
【帰還ED】ラストの手を繋ぐシーンを見ていると、壊れた世界の円を思い出します!
円のふとした行動とかを見る度に、何処の時空でも円を形成付ける物(量子?)は一緒なんだと再認識してしまいます!

円ルートのプレイ時間は、10時間40分でした。


「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」時田終夜ルート プレイ感想

2012年10月23日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。



~時田終夜~

【エピソード01~08】

・・・理一郎ルートはどちらかというと有心会がメインのストーリーでしたので、2周目は政府側のキャラをプレイしようかと悩んだのですが、終夜をプレイしてもう少し有心会の内部を知りたいと思います。
寅之助は有心会の核心に近い気がするので、もう少し後にプレイしようと思います!

さてさて、2周目以降はエピローグ毎スキップが出来るようなので、これでプレイ時間がかなり短縮出来ると思います♪ヽ(´∀`)丿

・・・あれ?
どうやら2周目以降の課題では答えを入力するのではなく、答えを選択肢の中から選ぶように変わっています!
また文字を打つのかと思っていたので、これは楽でいい!(゜∀゜)
周回プレイも面倒にならない親切設計ですね♪
しかし、選択肢一覧が色々と楽しくて、ついつい全部見てしまいます(笑)。

夢の世界もスキップ出来るようなのですが、何となくスキップしないで見ています。
まあ、会話はスキップさせているので同じかもしれません(笑)。

特別授業のパートナーと下校相手は、終夜を選択します。

『CLOCK ZERO』終夜と下校する撫子画像



ある日、終夜に連れられてモデルの撮影現場を見学させて貰います。

『CLOCK ZERO』撮影中の終夜画像



あまりの綺麗さに、撫子は落ち着かなくなってしまいます。
そして、終夜との会話から、どうやら終夜がお金の為にモデルの仕事をしているらしい事を知ります。

・・・しかし。
終夜と組んで課題に取り組むと、終夜が面白すぎて楽しいです(笑)!(o゜∀゜o)
理一郎は常識人で真面目だったからな~。

学校帰りに、何処か沈んでいる終夜を見掛けます。
撫子が理由を聞くと、終夜の母親が入院しており、週に何度か見舞いに行っているようです。
不安そうな終夜に付き合い一緒に病院へ行くと、そこは精神病棟でした。
母親は、終夜が自分の子供だという事は覚えていないようで、他人の子供のように接してきます。
そんな母親に優しく接する終夜に、撫子は胸が痛くなるのを感じるのでした。
終夜は、母親の病気は自分に責任があると思っているようでした。

・・・終夜と母親の間に、一体何があったのか気になります。

再び、終夜の誘いを受けた撫子は、一緒にお見舞いへ行きます。
撫子の提案で両手いっぱいの花束を持って行くと、終夜の母は少女のような笑顔を浮かべて喜んでくれます。
そんな母を見た終夜は嬉しそうに笑います。
病院からの帰り道、終夜は今日のお礼だと告げ、撫子に花束をプレゼントしてくれます。

『CLOCK ZERO』終夜から花束を貰う撫子画像



・・・おお!
さらっと花束を渡してくれる終夜が小学5年生とは思えない!
これは惚れてしまいそうー!(*´д`*)

終夜は真面目な顔で、
「・・・これから私はそなたにも酷な運命をたどらせるだろう」
と告げてきます。
不可解な終夜の言葉に撫子は首を傾げますが、
「そなたを哀しませないことだけは誓う」
と約束してくれるのでした。

・・・ああ、この時点で終夜の混乱していた記憶は元に戻っているのですね。
もしかして終夜の母親が入院した原因は、2020年の終夜と関係があるかもしれないのですね。

休日に終夜と出掛けます。
撫子の好きな事に1日付き合ってくれます。
終夜の家に遊びに行くと、既に記憶の8割程は整理されており、別の世界からある使命の為にこの世界に来た事、そして、赤ん坊の頃から成熟した知識と精神を持ち合わせていた事から、少しずつ母の精神を狂わせてしまったのだと辛そうに告白します。

『CLOCK ZERO』撫子に秘密を打ち明ける終夜画像



別れ際、終夜は撫子の額にキスをしてくれます。

・・・流石、精神は大人!
やる事が小学生ではないです!Σ( ̄□ ̄)


【エピソード09 時田終夜の14年】

ここからは個人ルートに入ります。

撫子は2020年の世界に連れて行かれます。
監禁されている部屋の監視役である楓に終夜の事について話し掛けると、意外にも話が合い打ち解けます。

・・・え!
理一郎ルートの時は、ひたすら邪険にされていたのに!
攻略キャラ(ルート)によって、人間関係ってこうも変わるものなのね・・・!(´;ω;`)ブワッ

楓の計らいで、撫子は終夜と話す機会に恵まれます。
終夜曰く、今の髪の色が本来の色で、子供時代の髪はモデルの仕事で変えていたと告げます。

・・・え、終夜ってもしかしてハーフなの?Σ(゜Д゜≡゜Д゜)
それとも金髪に見えるけど、単に明るい茶色とか・・・。

終夜は閉じ籠りの撫子を気遣って、境内の散歩に誘ってくれます。
目の前にいる終夜が、2010年の終夜と同じ記憶を持つ終夜だと知って、撫子は少し安心します。
その後、11歳だった終夜が本当は14歳だった事、2020年の終夜は24歳である事が判明します。

・・・驚き桃の木!Σ( ̄□ ̄)
3歳も年齢詐称してたのっ!?


【エピソード10 変わらぬ温度】


【帰還ED 永遠の誓い】

人質としての撫子の処遇について冷たく宣言する長に、終夜は半ば脅迫するように穏便な解決をと口を挟み庇ってくれます。
部屋に戻ると、恐怖で震える撫子の額に終夜がキスをしてくれます。

『CLOCK ZERO』撫子の額にキスをする終夜画像



「そなたは私が守る。必ずだ。だからそのように泣くな」

終夜は撫子を気遣って、外出に誘ってくれます。
寅之助も誘い、何故か鬼ごっこをする羽目になります。
その日は全速力で走った事もあり、終夜と撫子は部屋に戻るとすぐに眠ってしまいます。
しかし、終夜の記憶が混濁しているのか、つい先程の鬼ごっこの事を忘れていました。

・・・え、この終夜の記憶の混濁、大丈夫なの?
後のストーリー展開に影響が出るとか・・・。(;゜д゜)ゴクリ


【エピソード11 キオク、カケラ】

終夜からカンケリをしようと誘われた撫子は楓も巻き込み、境内で気分転換を兼ねた運動と遊びに興じます。
不意に、終夜から押し花の栞をプレゼントされます。
そして、2010年の世界で花束を贈られた時のように、再び誓いの言葉を告げてくれます。

・・・終夜、優しいな~。(*´∀`*)

しかし、終夜は撫子と一緒に母の病院へ行った事を忘れていました。
撫子の言葉ですぐに思い出しますが、転送による記憶弊害が起き始めているようで、終夜は少しずつ2010年の世界の事を忘れていっているようでした。

・・・もしかして、最終的には2010年の世界の事を全て忘れるんじゃ!|д゜)))

ある日、撫子は終夜の部屋に呼ばれると、2011年で撫子が事故に遭う起因を作ったという人物の存在を知らされます。
終夜は撫子を事故から助けようとしてくれていました。

その後、政府の対応から撫子が政府側の重要人物であると確信した有心会は、撫子を利用しようと目論見始めます。
終夜の牽制は、有心会にはもう通じなくなっていました。

・・・2020年の終夜の母の立ち絵が表示されるのですが、終夜は母親似ですね!

ある日、再び終夜の部屋に呼ばれた撫子は、2010年からこちらの世界に跳ぶ時に終夜の記憶の転送が失敗していたと告げられます。
最悪、数年内に心を失うかもしれないと聞き、撫子は愕然とします。
終夜は撫子を抱き締め、大切な思い出と共に撫子を2010年に帰そうと決断します。

『CLOCK ZERO』撫子を抱き締める終夜画像



シーンが変わり、理一郎ルートにはなかった政府の様子が初めて描かれます!
立ち絵やスチルは表示されませんが、キングが部下と有心会に人質に取られている撫子について話します。
キングは決して撫子だけは傷付けないよう、有心会と交渉をしようとしていました。
その為に必要なのか、「西園寺しぐれ」という名前が浮上します。

・・・おおっ!
初めて聞く名前です!


【エピソード12 シュレディンガーの猫】

・・・タイトルに「シュレディンガーの猫」キタ━━(゜∀゜)━━!!
量子論といえば必ずと言っていい程、例として紹介されるのが「シュレディンガーの猫」です!

すぐにでも過去の世界に帰るよう告げられますが、どうしても終夜1人だけをこの世界に置いておく事が出来ない撫子は躊躇してしまいます。
翌日、楓に協力して貰い、終夜と秋霖学園の跡地である『グラウンド・ゼロ』で落ち合います。
崩れた時計塔を見上げながら、撫子は仲間達と過ごした2010年の事を思い出します。
何処迄も優しい終夜に、撫子は特別な気持ちを抱いていました。
勇気を振り絞って自分の気持ちを伝えますが、終夜はいつか自分が心をなくす前に撫子には元の世界に帰って欲しいと告げるのでした。

・・・うわーん!
何、この展開!
切ない・・・!(ノД`;)・゜・

ある夜、有心会に政府が奇襲を掛けてきます。
撫子は楓に連れられて終夜の部屋へ向かいますが、終夜は転送の影響から脳に障害が起き始めたようで、自分の意志で立つ事が出来なくなっていました。
そこへ、撫子を人質にしようと寅之助が現れます。
ナイフを手に迫る寅之助から撫子を庇おうと、終夜が体を張って助けようとしてくれます。

『CLOCK ZERO』撫子を庇う終夜画像



そんな終夜を見た寅之助は、撫子の髪をナイフで切ると2人を見逃してくれます。
楓と一緒に有心会を抜け出すと、3人は終夜の母が住む廃屋を目指します。
終夜は自力で歩く事が出来ない程、弱り始めていました。


【エピソード13 永遠の誓い】

終夜の母、零の住む廃屋に着くと、ひとまず終夜を寝かせます。
楓と零は終夜を診て貰う為に、有心会から医師か研究員を連れてくると告げ、危険を顧みずに出て行きます。
廃屋には撫子と終夜だけが残ります。
目覚めた終夜は2010年の楽しかった時を思い出しながら、「幸せだった」と撫子に優しく告げます。
2人は想いを確かめ合い、口付けを交わします。

『CLOCK ZERO』キスをする撫子と終夜画像



・・・あ、まーい!
けど、切ない!!
まさか、終夜ルートでこんなに甘々なシーンが拝めるなんて思ってもみませんでした!(*´д`*)

楓と零が有心会から医師と研究員を連れてきてくれますが、終夜は意識の混濁の影響で昏睡状態になっていました。
研究員の提案で、撫子が終夜の脳波と同調して昏睡状態から目覚めさせる事になります。
撫子は終夜の夢の中へと入り、彼の姿を探します。
終夜は談話室で、<CZ>メンバーが集まるのを待っていました。
撫子が「待っているのではなく、自分から会いに行こう」と説得すると、終夜は本来の自分を思い出します。
無事に夢の世界から帰ってくると、終夜は撫子と一緒に2010年の世界に跳ぶことを決意します。
医師や研究員は終夜の体の負担を考え止めますが、転送装置を改良した今なら2010年の体に失敗する事なく跳べる筈だと終夜は考えていました。

再び有心会に戻った撫子と終夜ですが、転送装置は一つしかない為、先に撫子が2010年に帰る事になります。
その後、終夜は別の時空の鷹斗に会い、「時の停滞」を解除する方法を聞きます。

撫子が目覚めると、たくさんの機械が設置された見知らぬ場所でした。
地下の部屋を出て学園の時計塔が見える中庭に出ます。
「時の停滞」は解除され、皆が動いていました。
<CZ>メンバー全員で終夜を探し始めます。
終夜はかつての夢と同じで、談話室にいました。
記憶に障害が出ている様子もなく、終夜は撫子に笑い掛けてくれます。

・・・良かったねー!(ノД`;)・゜・

終夜はすぐに鷹斗に事情を説明し、現在研究中の<CLOCK ZERO>を中止するよう告げます。
研究を続ける事で未来に何が起こるのかを察した鷹斗は、終夜の言葉を信じて頷いてくれます。

・・・凄いっすね、鷹斗!
終夜が何を言おうとしているのか、瞬時に理解したって事ですか!

<CZ>メンバー全員で神賀から撫子を庇うと、神賀は諦めたように去っていきます。
しかし、、
「この時空で彼女を奪うのは、難しいのかもしれない」
と去り際に呟いた神賀の言葉が、撫子には引っ掛かっていました。

・・・え。
もしかして、諦めずに別の世界線の撫子を狙うって事ですか。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

2010年の世界に帰った事で、撫子の2020年の記憶は1ヶ月程で忘れていくと終夜は告げます。
放課後の図書室で撫子と終夜は、これから先も一緒に生きていく為の永遠の誓いを立てます。

『CLOCK ZERO』元の世界の図書室で抱き合う終夜と撫子画像



しかし、そんな2人を<CZ>メンバーが覗いていました。
皆で一緒に帰ろうと誘いにきたのですが、良い雰囲気の2人に声が掛けられずにいました。

・・・これで<CZ>メンバー公認のカップルという事ね!(´∀`)

エンディング後は、タイムカプセルに入れた終夜の「10年後の自分へ」の手紙の内容が明かされます。
終夜の願いは、10年後も大切な人達が笑ってくれている事を願う手紙でした。

手紙の後は、エピローグです。
10年後も終夜はモデルの仕事を続けているようで、今ではトップモデルの仲間入りをしていました。
入院していた終夜の母も順調に回復し、数年前に退院した今はパートで働きながら通常の生活をしているそうです。
撫子がいつものように終夜の家に遊びに行くと、突然、婚姻届を渡されます。
2人は改めて永遠の誓いの言葉を約束するのでした。

『CLOCK ZERO』撫子を押し倒す終夜画像




・・・ニヤニヤした所で、それでは、もう一つのEDを見たいと思います!


【未来残留ED この夜は終わらない】

【エピソード10】から分岐します。

終夜は2010年の世界に撫子と一緒に帰ろうとしますが、終夜の体を心配した零が必死に止めます。
撫子も終夜の体を第一に考え、元の世界に帰る事を諦めます。
しかし、体に負荷が掛かっていた終夜の容態が急変し、突然、今夜が峠だと医師に告げられます。
意識がある内にと、撫子と終夜は2010年の懐かしい思い出を語り合います。

エンディング後、医師から峠だと告げられた夜から1ヶ月が過ぎていました。
終夜は昏睡状態のまま、眠り続けていました。
ある日、終夜が突然目覚めます。

『CLOCK ZERO』撫子に花を贈る終夜画像



しかし、その目覚めは一時的な覚醒に過ぎませんでした。
いつの日か終夜を治せる日が来る迄、2人は刹那の逢瀬の時間を楽しみにしてこれからを生きていこうと語り合うのでした。

・・・え。
【未来残留ED】切なすぎる!(´;ω;`)ブワッ
好みの問題かもしれないけど、自分には終夜ルートは【帰還ED】の方がハッピーエンドに思えます!
終夜ルートは、2010年と2020年のどちらの思い出も終夜にとっては大切だという切ない展開でしたが、撫子には終始、嘘偽りのない真摯な態度の終夜が素敵でした!
撫子に花を贈るという行為は、終夜にとって誠実な心を見せるという証明なのだと思いました。
やっぱり石田彰さんが演じるキャラは、どのキャラも素敵だと思います!
今回もとても素晴らしかったです!

終夜ルートのプレイ時間は、8時間20分でした。


「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」OP&加納理一郎(初回)ルート プレイ感想

2012年10月22日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。



PS2版を積んでたのですが、PSP版には新たにED後の恋愛シナリオが追加されたという事でPSP版(限定版)を買い直しました。(´ワ`)

CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable【PSP】 OP




~加納理一郎~

【エピソード00 プロローグ】

小学6年生の撫子は最近、不思議な夢を見るようになっていました。
夢の話を理一郎に相談すると馬鹿にされます。

『CLOCK ZERO』車の中の理一郎画像



・・・クールな幼馴染、恰好良いです!

そんな中、海棠鷹斗という少年が撫子のクラスに転入してきます。

『CLOCK ZERO』転校してきた鷹斗画像



ある日、撫子がいつものように荒廃した夢の世界を歩いていると、1人の青年と出会います。
この世界では誰も撫子の姿が見えないようでしたが、彼は撫子を見ると驚いたような表情を見せます。
しかし、青年が撫子の腕を掴んだ瞬間、夢から醒めるのでした。


【エピソード01 偽りの時空】

撫子と理一郎の担任である神賀旭は特別授業を受けて貰う生徒達のプロフィールを見ながら、姿が見えない誰かと意味深な会話を繰り広げます。

『CLOCK ZERO』職員室の神賀画像



放課後になると、撫子、理一郎、英央、英円、西園寺寅之助、時田終夜の6人が集められます。
協調性皆無の問題児の集まりのような6人を、何故か撫子がまとめる役目を神賀から頼まれてしまいます。
納得いかないながらもとりあえず頷く撫子に、神賀は人工知能が搭載されているというウサギのキーホルダーを譲ってくれます。

その夜、撫子はまた荒廃した世界を彷徨う夢を見ます。
昨夜、唯一自分の姿を認識した青年と再び出会いますが、撫子の名前と年齢を聞くと驚愕と絶望の表情を浮かべます。
そして、
「必ず、助けに行く。・・・なにがあっても。お前を、助けに行くから」
と優しく告げてきます。
唐突に夢から醒めると、夢の中で怪我をした箇所が現実でも怪我を負っていることに驚きます。


【エピソード02 強調と同調】

特別授業に興味津々の鷹斗を巻き込んで、初めての特別授業が開かれます。

特別授業のパートナーと一緒に下校する相手は、理一郎を選択します。

『CLOCK ZERO』理一郎と一緒に下校する撫子画像



・・・ちびキャラが可愛いです!

その夜、夢の中で会った青年の姿を探して居住区へ向かいますが、そこには誰もいませんでした。
今度は時計塔の場所のある広場へ行くと、見知らぬ青年が本を読んでいました。
撫子の姿が見えるようで、この場所は元々は学舎だったが今は『グラウンド・ゼロ』と名付けられている事を教えてくれます。
何かの爆発が起こり、その為に世界が荒廃したようでした。
そして、ここが爆心地だった事を知ります。

ある日、教室にいた終夜の元に謎の通信が入ります。
撫子の観察と保護を続けるようその声の主は告げると、唐突に通信が切れます。


【エピソード03 Distorted Dreamer】

放課後になり、撫子と理一郎と鷹斗がいつものように特別授業へ向かおうとすると、夢の中で見た黒ずくめの青年が突如姿を現し、
「お前に聞きたいことがある」
と撫子に話し掛けてきます。

『CLOCK ZERO』放浪者画像



青年の姿を見た周囲の子供達が騒ぎ始めると、青年は舌打ちしながら撫子の前から姿を消してしまいます。
理一郎と鷹斗は撫子を心配し、決して一人にはなるなと忠告してくれます。

用事があるという理一郎と鷹斗と別れた撫子は、下校時に見掛けた寅之助を誘い一緒に帰る事にします。
その夜は、撫子を心配した理一郎が電話を掛けてきます。
学校で会った青年と夢の中で話した事があると打ち明けると、理一郎は驚きながらも油断はするなと念を押してきます。

撫子が眠りに就くと、キーホルダーのウサギが誰かと交信を始めます。
どうやら撫子を監視しているようでした。

夢の中、荒廃した世界の中で場違いな程に綺麗な建物へ向かうと、建物の中から「ビショップ」と呼ばれた青年が姿を現します。
青年は撫子の姿を見ると、驚いたように「どうして『起きて』いるんです」と呟きます。
近付いてくる青年から逃げるように後ずさると、次の瞬間、視界が暗転します。
気が付くと、今度は荒廃した瓦礫の中に立っていました。

森に囲まれた神社へ行くと、突然背後から冷たいナイフを首筋に当てられます。
見知らぬ青年は撫子の体が透けている事に驚き解放してくれますが、「長」の元に連れて行くと言われます。
怖くなった撫子が目を瞑ると、またもや瓦礫に囲まれた別の場所に立っていました。
ふと違和感を覚えて、撫子は鏡を覗き込みます。
そこには、12歳の撫子ではなく、大人の姿に成長した撫子が映っていました。

『CLOCK ZERO』大人になった撫子画像



それから暫く、昼間は授業と特別授業を受け、夜は毎日不思議な夢を見ます。
夢の世界が原因か、撫子は寝坊するようになっていました。

・・・え。
まさか、その内、目覚めないようになるとか・・・?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


【エピソード04 未来予想】

校内で、撫子はまた夢で見た人物と遭遇します。
荒廃した世界の中で唯一綺麗な建物で会った、「ビショップ」と呼ばれた青年でした。

その後、央の提案で、撫子達はチーム名を付ける事になります。
鷹斗が趣味で進めているという研究プロジェクトから名前を取り、<CZ>と命名します。
撫子が意味を尋ねると、正式名称は<CLOCK ZERO=「時を止める」>という意味だと鷹斗が教えてくれます。

・・・もしかして、この研究と荒廃した世界に何か関係が!?Σ( ̄□ ̄)

最近、体調が悪そうな撫子を心配した神賀に、放課後の教室に呼び出されます。
そして、神賀から10年間眠り続けている女性に片思いをしていると打ち明けられます。

『CLOCK ZERO』撫子に秘密を打ち明ける神賀画像



・・・これって夢(?)の世界の撫子のことだよね。
やっぱり、どう考えても鷹斗の研究の<CZ>と関係している気がする。
神賀は大人になった鷹斗なの?(´・ω・`)

神賀に心配を掛けないように寝不足なだけだと告げ撫子が帰ろうとすると、今度は終夜に呼び止められます。
色々な事を質問してくる終夜に面食らっていると、終夜と無線機でやり取りをしていた人物が撫子達の前に現れます。
その人物は、夢の中の神社があった場所でナイフを突き付けてきた青年でした。
少しずつ現実と夢の世界が交錯し始めていました。


【エピソード05 月明かりの来訪者】

誰にも邪魔されないようにと連れて来られた図書室で、
「あんたは狙われてる」
と青年が撫子に告げます。

『CLOCK ZERO』撫子に説明する若画像



しかし、そもそもどうして撫子が狙われているのか、その詳細は青年にも分からないようでした。
青年の名前を聞くと、「若」と呼べと言われます。
とりあえず、撫子が疑問に思っている事を全て若に質問します。

彼等には敵がいて、その敵がどうやら撫子を狙っているらしい事。
本来、若と終夜は撫子が夢で見る世界の住人だという事。
撫子には理解不能だが、「量子」と呼ばれるこの世界に存在する物質エネルギーが鍵を握っている事。

・・・量子力学、キタ━(・∀・)━!!
『CLOCK ZERO』のゲームって、量子力学が関係するストーリー展開なのねっ!
撫子が見る夢の世界とは、別の世界線での出来事なの!?
謎が明らかにされる時が楽しみです!

とりあえず、撫子を尊重して質問に答えてくれた若の言葉を信じる事にします。
そして、特別授業が始まった頃から夢の世界に変化が起き始めた事を伝えると、若はその特別授業の中に敵が潜んでいる可能性を示唆します。

・・・あれ。
若って、意外と結構いいヤツなの。(o・ω・o)

その後、見回りの先生に見つかると、若は去っていきます。

その夜、夢の中で若と会いますが、何故か撫子の事は覚えていませんでした。

・・・時間軸が違うとか?(´・ω・`)

放課後、いつもより不機嫌な理一郎に、
「・・・鷹斗のこと、どう思ってるんだ」
と質問されます。

・・・まあ!
理一郎ったらヤキモチですか!(〃・ω・〃)

鷹斗は「大事な友達」と撫子が答えると、
「お前、自覚がないのか」
と呆れたように告げられます。

・・・そうか。
理一郎は、撫子が鷹斗の事を好きだと思っているのね。
そんでもって、少なからず鷹斗も撫子の事を好きなように見えるから、両思いじゃないかと思ってるという事ね・・・。
青い春だねー。

ある日、理一郎と一緒に帰りながら思い出話に花を咲かせます。
幼い頃の理一郎はいじめられっ子で、撫子が庇っていました。
理一郎を庇って怪我をした撫子に、理一郎が泣きながら何かを約束してくれた事を思い出しますが、何を約束してくれたのかは覚えていませんでした。

『CLOCK ZERO』約束を交わす幼い頃の理一郎と撫子画像



・・・ほほう~。
良いね~。
これぞ幼馴染の思い出よね~。(´∀`)ニヤニヤ

二人がまだ小さかった頃、理一郎は撫子の父親に、
「撫子を守れるくらいに強くならなかったら、嫁にはやらん」
と言われたことがあるそうです。
そして、意味ありげに、
「オレはお前と違って、1度した約束は忘れないんだよ」
と呟くのでした。

・・・こ、これは!
何かの伏線ですかっ!?(;゜д゜)ゴクリ

ある日の休日、理一郎と一緒に勉強をする事になります。
理一郎は、撫子は鷹斗の事が好きだと思ってたと告げてきます。
撫子は驚きながら、特別に思っているのは理一郎だけで友達以上に大事な存在だと思っていると告げると、理一郎は照れてしまいます。
「――家族扱いされても、嬉しくないけどな」

・・・分かりにくいけど、理一郎は撫子の事が好きなのよね!
だから、撫子は鷹斗の事が好きなんじゃないかって、不安(?)になってたのよね!(*゜∀゜)=3


【エピソード06 タイムカプセル】

全員が課題に合格します。
神賀は「今」を大切にして欲しいと、全員に話してくれます。

・・・こ、この神賀の台詞もきっと伏線なのね!φ(..)メモメモ

神賀の提案で、特別授業の記念として10年後の自分へ宛てた手紙と、一緒に思い出の品をタイムカプセルに入れて埋める事になります。
央は大好きなアニメのDVD、理一郎は茶筅(ちゃせん)、寅之助は嫌々ながらも偶然ポケットに入っていたというボルト、円は初めて作ったストラップ、終夜は母親のCD、鷹斗は懐中時計を入れます。

・・・鷹斗の懐中時計ってOPの最後の方にも出てくるけど、物語のキーアイテムとかっ!?|д゜)))

撫子は課題リストと、特別授業のあった1ヶ月間、頭に飾っていたリボンを思い出としてタイムカプセルに入れます。

『CLOCK ZERO』タイムカプセルを埋めるCZメンバー画像



特別授業が終わったその夜、全ての計画が動き始めます。

夜の教室では神賀とビショップが、これからについて話し合いをしていました。
ビショップは神賀の事を「キング」と呼びます。
「キング」と呼ばれた神賀は、「CLOCK ZERO=時を止める計画」を始めると宣言します。


【エピソード07 時の停滞】

ウサギのキーホルダーのレインに頼まれ、撫子が時計塔へ行くと終夜が現れます。
そして、突然レインを渡せと告げてきます。
普段の終夜とは違う切羽詰まったような彼を見て、撫子は戸惑います。
事態を把握出来ないまま、今度はビショップが姿を現します。
すると、次の瞬間、周囲の風景が歪み、異様な空気に包まれます。

レインは「時の停滞」が始まったのだと教えてくれます。
この世界の「時」が止まり、一部の人間以外は全て動かなくなると言われます。

撫子がビショップに連れて行かれそうになると、鷹斗と理一郎が駆け付け助けてくれようとしますが、見えない壁に弾かれ地面に倒れてしまいます。

『CLOCK ZERO』ビショップに連れて行かれそうになる撫子画像



その2人を庇うように、夢で会った黒ずくめの青年が現れます。

『CLOCK ZERO』撫子を守るように現れる放浪者画像



更に若も現れ、ビショップと対峙します。
若がレインを壊すと、そこに神賀が現れます。
しかし、撫子はビショップに連れ去られてしまいます。
その後、神賀の持つもう1つのキーホルダー、カエルとの通信で『あちら』の世界の撫子が若の仲間である『有心会』によって奪われた事を知ると、それ迄余裕の態度を見せていた神賀は初めて顔色を変えます。

夢の中、撫子はフラッシュバックのように流れる<CZ>メンバーの見知らぬ姿を見ていました。

『CLOCK ZERO』カプセルの中で眠る大人の撫子画像



『CLOCK ZERO』鷹斗画像



『CLOCK ZERO』理一郎画像



『CLOCK ZERO』円画像



『CLOCK ZERO』終夜画像



『CLOCK ZERO』寅之助画像



それは彼等の過去か未来か、それとも別の世界の彼等の姿なのか――。

・・・理一郎は学生服を着ていたから、未来だよね?(;゜д゜)ゴクリ

撫子が目を覚ますと、見知らぬ部屋のベッドで寝ていました。
隣には何故か、綺麗な青年が眠っていました。

『CLOCK ZERO』眠る終夜画像



慌てる撫子でしたが、ふと夢の中の『グラウンド・ゼロ』と呼ばれた場所で会った青年と似ている事に気付きます。
混乱している撫子でしたが、そこに若と黒ずくめの青年が現れます。


【エピソード08 コワレタセカイ】

黒ずくめの青年の正体が、撫子の幼馴染の加納理一郎だと知り驚きます。

・・・何がどうしてこうなったのかは謎だけど、やっぱりそうだよねー!(*゜∀゜)=3

事情があり本名を名乗る事が出来なかったが、若は寅之助であり、ベッドで眠っていた青年は終夜である事を告げられます。
そして、この世界は撫子がいた世界の10年後の2020年の世界であり、一つの可能性の未来の世界だと終夜が教えてくれます。

外を見ると、撫子が毎夜夢で見た世界と同じ風景をしていました。
撫子の外見は理一郎と同じ、22歳の大人の姿になっていました。
その後、撫子はこの世界の説明を受けます。

2010年の世界が止まった後、混乱していた社会を統率するようになったのが1つの研究機関だったといいます。
その研究機関が『CLOCK ZERO』という政府機関になり、一般人を支配し始めたのだといいます。
支配された社会を変える為に、『有心会』という反政府組織が誕生したのだと説明されます。
更に、撫子を驚かす衝撃的な事実を聞かされます。

撫子は9年前に事故に遭い、生涯目を覚ます事のない状態になったのだといいます。
当時の医療では、治療方法はないと告げられたそうです。

・・・ああ!Σ( ̄□ ̄)
撫子が目覚める前に見た夢は、撫子が事故に遭った後の彼等だったという事!?

それからすぐに、撫子の体は行方不明になったのだと理一郎は告げます。
この世界が荒廃し始めたのは4年前の2016年であり、謎の爆発によって世界が崩壊したのだそうです。

・・・ふむふむ。
その時、理一郎は18歳ね。

そして、撫子の体が政府の元にある事を知った理一郎は純粋に撫子を取り戻す為に、寅之助達『有心会』は撫子を人質にして政府と取引する為に手を組んだのだといいます。

・・・つまり、この2020年の世界では、政府と反政府の2大勢力が敵対してるって事ですね。(`・ω・´)

結果、人質となってしまった撫子に、理一郎は苦しそうに、
「オレは、お前を助けたい。だから・・・悪い。・・・今は、我慢してくれ」
と告げると、寅之助達と一緒に去っていきます。

・・・なるほど。
撫子の言う通り、特別授業に参加したという記憶は<CZ>メンバーの中では撫子と終夜にしか残ってないという事ね。
撫子が事故に遭った2010年の世界が「A世界」だとすると、撫子が特別授業を受けてビショップにさらわれて時間の止まった2010年の世界は「A'世界」になるという事で、連れて来られた今の世界は「A世界」なのよね。
撫子から見れば、別の世界線の話になる訳だ・・・。
とりあえず、今の寅之助は「トラ」と呼んで仲良くなった寅之助ではなく、撫子とは全く交流のなかった寅之助と思って間違いないという事ね。
理一郎は特別授業の記憶はないけど、幼馴染の理一郎に変わりはないという事ですね!


【エピソード09 想い出の共有】

・・・セーブ画面が大人の理一郎=放浪者になったので、ここからは個別ルートに入ったのかな?

朝一番で、理一郎が会いに来てくれます。
いくつか質問をしますが、何も答えてはくれませんでした。
撫子に通信機を渡すと、すぐに部屋から出て行ってしまいます。

それから撫子は、何日も部屋に軟禁される生活を余儀なくされていました。
撫子を気遣ってか、理一郎が通信機を使って取り留めもない会話に付き合ってくれます。

『CLOCK ZERO』理一郎と通信機で話す撫子画像



理一郎は1人で、撫子を有心会と政府から救う方法を考えていました。


【エピソード10 遠くて近い】

寅之助に連れられて、有心会の長である芳宗と会います。

『CLOCK ZERO』芳宗画像



しかし、芳宗は冷酷に人質としての利用法を撫子に告げてきます。
政府との交渉が上手くいかない場合は最悪、殺されるかもしれないという人質としての現実を突き付けられ、撫子は恐怖を覚えます。
部屋に戻った撫子に理一郎が会いに来てくれますが、撫子は不安と怒りで理一郎に八つ当たりしてしまいます。

・・・うーん。
この時は、理一郎に当たる撫子の態度にイラっときたけど、良く考えてみたら中身は12歳の子供なんだよね。
現状に着いていけなくて、寅之助に人質と言われたのに何処か安易に考えてたり、不安に思って理一郎を頼ろうとしたりするのは仕方ないのかもしれない・・・。(´・ω・`)

撫子は食事を取らず、部屋に引き籠もってしまいます。
心配した理一郎が会いに来てくれます。
終夜の気遣いで、理一郎と散歩をする事になります。
久しぶりに手を繋いで歩きながら、
「元の世界に帰してやる」
と理一郎が約束してくれます。

『CLOCK ZERO』手を繋ぐ理一郎と撫子画像



結局、有心会に無理矢理連れ戻されます。
その後も理一郎は頻繁に過去へと飛び、1人で何かを行っているようです。


【エピソード11 哀しみの奥に映るのは】

撫子の元に戻って来た理一郎でしたが、過労と睡眠不足で倒れてしまいます。
心配した撫子が何をしているのかと問い質しても、理一郎は「お前には関係ない」と言い張るばかりでした。

『CLOCK ZERO』理一郎を止めようとする撫子画像




【END11 四つ葉の願い事】

理一郎が必死に助けようとしているのは、目の前にいる「撫子」ではないのではないか――。
そんな不安が撫子の胸の内に宿ります。
理一郎は幼い頃に一緒に探した、四つ葉のクローバーの思い出を語り出します。
そして、そのまま撫子の元を去っていくと、二度と戻ってくることはありませんでした。

・・・え。
理一郎、何処行ったー!?Σ(゜Д゜≡゜Д゜)
個別ルートに入ると、選択肢次第で即バッドエンド(?)になるのですね・・・!


・・・気を取り直して、別の選択肢を選んでストーリーを進めたいと思います。(;゜Д゜)


理一郎が自分ではない「撫子」を見ているのではないかと、撫子は嫉妬してしまいます。
自分の感情を持て余していると、終夜に「それは恋心だ」と宣言されてしまいます。
「理一郎は家族のようなもの」と否定しますが、聞く耳を持たない終夜に連れて行かれた先には、過去に跳ぼうとしている理一郎がいました。
気が付くと、撫子は理一郎と一緒に2010年の世界にいました。
しかし、そこは特別授業が始まる少し前の世界でした。


【エピソード12 ずっと、隣で】

理一郎は、例え2010年世界の「時の停滞」を解除する事が出来ても、確実に起こるであろう1年後の事故の根本を見つけて取り除かないと、本当の意味で撫子を助けられないと苦しそうに告げてきます。
理一郎は終夜と協力して、その原因を見つけようとしていたのでした。
ひとまず、撫子だけを2020年に帰そうとします。


【帰還ED Engagemento Ring】

理一郎を1人残して2020年には戻れないと撫子が頑なに言い張ると、理一郎は辛そうに2020年に帰そうとした理由を教えてくれます。
撫子を事故から助ける為に、理一郎は何百回も過去に跳んだのだといいます。
しかし、何をしても必ず撫子が事故に遭うのだと、絶望したように告げます。
撫子が事故に遭う瞬間を見せないようにと、理一郎は撫子を2020年の世界に帰そうとしていたのでした。

・・・って、『シュタインズ・ゲート』のまゆりルートじゃないですかっ!(´;ω;`)

突然、降り出した雨を避ける為に、2人は廃屋で雨宿りをします。

『CLOCK ZERO』寄り添う撫子と理一郎画像



・・・なんてお約束で美味しい展開なの!(*゜∀゜)=3゛

理一郎と2人きりだという事を意識しながら、撫子は理一郎を家族や幼馴染としてでなく、1人の男性として特別に好きだと気付くのでした。

・・・ビバ!幼馴染!
フウーッ!!\(^o^)/

次の日から、撫子の事故の原因を一緒に調べ始めます。
時空転移の術は政府側の技術であり、理一郎は元々はキングに誘われ政府側にいたと明かします。
しかし、キングの正体は知らないという事です。

・・・え、そうなんだ。
でも、「知らない」と答える前の「・・・・・・」がやたら長かったし、おおよその予想は付いてたんだよね?
だって、キング=神賀の外見って明らかに、あの人物が成長した姿だよね(笑)?

政府では「ナイト」という称号を付けられていたそうです。

・・・撫子は理一郎に合わないって言ってたけど、撫子を守る騎士という意味でぴったりだと思います!
政府側ってチェスから名前が付けられてるようです。
キング、ビショップ、ナイト。
って事は、撫子はクイーンと呼ばれてたのかな?

理一郎と終夜が調べた結果、撫子が事故に遭う時空と遭わない時空が存在するとの事です。

・・・え、そうなの!?
あ、でも、特別授業の最中、小学校の校門前で撫子が金髪の外人に話し掛けられた事があったよね。
その事が何か関係あるんじゃ・・・。(;゜д゜)ゴクリ

しかし、2人で何度も時空を跳んで調べますが、どうしても原因を見つける事は出来ませんでした。
そんな中、撫子は中学生の自分が車に跳ねられる瞬間を目撃してしまいます。

・・・事故って、車の事故だったんだ。
てっきり、爆発事故に巻き込まれたのかと思ってた・・・よ?


【エピソード13 Engagemento Ring】

結局、過去の世界で何も手掛かりを得られないまま、2人は2020年の世界に帰ってきます。
2人は幼馴染としてではなく、互いを特別の存在として改めて気持ちを伝え合います。

『CLOCK ZERO』見つめ合う理一郎と撫子画像



「ずっと、好きだった。12歳の頃だってとっくにお前を女として見てたよ。小学生男子なんて、みんなマセてるもんだ」

・・・んまっ!
理一郎ったら!(*ノノ)ポッ

有心会に戻ると撫子は政府に引き渡される事が決まったと長に告げられ、2人は引き離されてしまいます。
縛られて身動きが出来ない撫子でしたが、通信機を通じて理一郎から連絡が入ります。
「必ず助ける」と告げる理一郎に対して、選択肢が表示されます。

「助けなくていい」
「助けて」

・・・うおおっ!?
究極の選択だ・・・!!Σ( ̄□ ̄)


【END14 その瞳には映らない】

「助けて」を選択すると、理一郎が助けにきてくれます。
すぐに時空跳躍をして、2人で過去の世界へ跳びます。
しかし、そこは撫子が事故に遭う直前の世界でした。
理一郎は咄嗟に13歳の撫子を車から庇うと、自身は傷付き倒れてしまいます。
撫子は泣きながら、冷たくなった理一郎の手をいつまでも握り続けるのでした。

・・・バッドエンド、いやーーー!(ノД`;)・゜・

・・・き、気を取り直して、もう一つの選択肢を選んでストーリーを進めようと思います。


理一郎を心配した撫子は「助けなくていい」と告げると、通信が切れてしまいます。
その後、撫子が政府に引き渡されそうになった時、理一郎が助けにきてくれます。
小さい時に理一郎は、
「オレは、おまえを守れるくらいに強くなる」
と約束したと告げます。
政府と有心会の両方から追われ、屋敷の外から逃げられなくなった2人は、撫子が捕らえられていた部屋に隠れます。
再び、誓いの言葉を宣言すると、初めて唇を重ね合わせます。

『CLOCK ZERO』キスをする撫子と理一郎車の中の理一郎画像



・・・ほほう。
お互いが初恋同士だから、22歳にして初キッスですか!
美味しいなー!(*ノε`*)ノシ

その後、2人は終夜の部屋を訪ねます。
終夜は2010年の「時の停滞」を解除し、撫子を元の世界に帰そうとしてくれます。
しかし、12歳の撫子がいた世界に22歳の理一郎が一緒に行く事は出来ません。
理一郎と別れたくなくて必死に抵抗する撫子を味方の研究員に託すと、
「必ず1年後の事故をなくす」
と理一郎は約束して去って行ってしまいます。
カプセルに入れられた撫子は最後の瞬間迄理一郎の名前を呼び続けますが、次第に意識が遠ざかり、気が付くと2010年の幼い理一郎が自分を覗き込んでいました。

『CLOCK ZERO』元の世界の理一郎画像



・・・タイムスリップ系って時系列の問題でややこしくなるけど、これは2020年の理一郎が可哀想だわー。(´;ω;`)ブワッ

2010年に戻った撫子には、まだ2020年で過ごした記憶が残っていました。
しかし、この記憶もすぐに薄れていく事を、心の何処かで確信していました。
撫子は理一郎の肩に顔を埋めながら、2020年の理一郎を想って涙を流します。
そして、目の前の理一郎に「ずっと、一緒にいよう」と告げるのでした。

・・・これは撫子が元の世界に戻ってくるんだから、哀しい結末だけど一応ハッピーエンド扱いの筈!
唐突にエンディングが流れるように感じるけど、余韻を残してのエンドという事よね。
そういえば2020年の理一郎は、どうにかして2011年の事故から撫子を助けるって言ってたけど、どうするつもりなんだろう・・・。

エンディング後に、理一郎がタイムカプセルに入れた10年後の自分への手紙が明らかになります。
「少しは素直になっていろよ」
理一郎は10年後の自分に託すのでした。

・・・そういえば、あのタイムカプセルって、どの時空の未来で開かれるの?
撫子が戻ってきた2010年の未来で開かれるのよね。

手紙の内容が明かされた後は、10年後の2人の様子が描かれます。

・・・本編が唐突に終わった感じが強いので、エピローグといった感じですっごく良いです!

理一郎と撫子は恋人同士になっていました。

・・・10年の間に一体何がどうなって恋人になったのか気になります!

撫子に指輪を渡すと、「結婚しよう」とプロポーズしてくれます。

『CLOCK ZERO』10年後の理一郎と撫子画像



・・・うおおー!
時空は違うけど、2020年の理一郎がやっと幸せになったような気がして嬉しいです!!(ToT)

バッドEDではないEDを見たので、タイトルから「特典」が選択出来るようになりました♪ヽ(´∀`)丿
よし!
次は過去に戻らない【未来残留ED】を見るぞー!


【未来残留ED ただいま、おかえり】

終夜の部屋で、理一郎が撫子を2010年の世界へ帰そうとする迄は同じ展開です。

撫子は研究員の腕を振り払うと、理一郎を追い掛けます。
理一郎は驚きますが撫子の頑固さに負け、2人は撫子の事故を回避する為に終夜が割り出した事故の起因に関係する日に跳びます。

すると、校門前で撫子が金髪の外人に話し掛けられている所を目撃します。
理一郎は怪しいと睨むと再び同じ時間に跳び、今度は撫子が話し掛けられないように細工します。

2020年の世界に戻って確認すると、そこは壊れた世界ではなく再構築された新しい世界になっていました。

・・・え、どういう事?(;゜Д゜)ポカーン
撫子に話し掛けた金髪の外人が、やっぱり関係していたの!?

2020年の2人は大学生になっていました。
もう1人の自分はこの世界には存在せず、2人はすんなりと新しい世界に落ち着きます。

『CLOCK ZERO』再構築された世界の理一郎と撫子画像



しかし、世界が再構築された事により、理一郎と撫子以外に壊れた世界の事を覚えている人は誰もいませんでした。
時空転移装置も存在しない事になった為、撫子は2度と2010年の世界に戻る事は出来なくなりました。
しかし、撫子はこの世界で理一郎と一緒に生きていく事に何の迷いもありませんでした。

・・・撫子は10年間の記憶がないからいいけど(?)、逆に理一郎が混乱しそうだと思いました。

色々な謎が残ったままですが、エンディングだけ見ると、理一郎ルートは【未来残留ED】の方が素直にハッピーエンドと呼べる感じがします。
理一郎の「特典」は、全員を攻略してから楽しもうと思います♪
楽しみは後にとって置くタイプです!\(^o^)/

理一郎ルート(初回)のプレイ時間は、18時間20分でした。