goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「VitaminZ」~A4&P2 御褒美壱、弐~ プレイ感想

2009年07月17日 | VitaminX & VitaminZ
~御褒美壱~は完璧結末後、
~御褒美弐~は夢結末後の話になります。
全キャラ共通設定の様です。

見た順番ですが、好きなキャラ程、後になっています。
ついでに、好きなキャラ(ストーリー?)ランキングも兼ねています。


<八雲>

~御褒美壱「永遠へのコンサート」~

八雲が会見を開き、主人公との交際を堂々と宣言をします。
当然、学校にもレポーターが押し掛け、
主人公はその対応に右往左往です。
あまりに八雲が堂々としている為か、
暫くすると学校へ来るレポーターもいなくなりました。

ある日、GEとヴィスコンティの合同コンサートが開かれます。
サプライズで主人公も舞台に立たされます。
すると、ファンの前で八雲がプロポーズをしてきます。
皆が見守る中、舞台の上で結婚式をするのでした。

・・・・・・はい?(´∀`)

正直、あり得な過ぎる展開に少し引きました・・・。

仮にも、アイドルがそんなことをしたらイカンだろっ!щ(゜ロ゜щ)


~御褒美弐「嵐のヨカン?」~

二人が交際、同棲していることは、
とっくにGEのメンバーや事務所に知られていました。
エリザベスも「同棲はまずい」ということで、
いっそ結婚を進められます。
事務所内で八雲からプロポーズされます。
GEの海外ツアー兼結婚式を考えていたのでした。

・・・・・・。(´∀`)

・・・だから!
GEの海外ツアーを私物化して良いんですか!щ(゜ロ゜щ)

・・・私、どうも八雲が苦手です。(´д`)
極道ver.の八雲は好きなのですが・・・。


<アラタ>

~御褒美壱「オレは星空を飛べたんだ」~

医大生になったアラタは、毎日が大忙しです。
大学4年生になり臨床実習が始まります。

実習で敬語を話す所為か、
主人公に対しても時折、敬語になるそうです(笑)。

・・・KY略式後を使っていた、あのアラタがっ!(ノД`;)・゜・
すごい成長したね~。

教授が倒れてしまった所為で、珍しく休みが取れたと言って、
アラタは主人公を久しぶりのデートに誘います。
場所は、高校3年の補習合宿に行った山です。
二人でキャンプをしに行きます。

星空を見ながら、
「一緒に歩いていきたい」
とプロポーズされるのでした。

・・・良い話でした!(ノД`;)・゜・


~御褒美弐「世界にひとりだけの女神」~

卒業から3年後。
アラタはプロテニスプレイヤーとして、
見事にウィンブルドンで優勝します。
残るはグランドスラムのみということで、
アラタからもう一度プロポーズされます。
そして、ブレスレットに繋がっている婚約指輪を渡されます。

・・・流石、アラタ。
オシャレだな~。(o・ω・o)

カメラの前で全世界に、「主人公は予約中」と宣言するのでした。

・・・アラタの話は、壱も弐も両方感動しました!
アラタの成長記録みたいに思いました。


<天>

~御褒美壱「俺様の魂にかけて誓う」~

卒業から数年後。
天は成宮財閥の次期当主として、
世間から認められるようになっていました。

南の島の教会で、
世話になった皆を招待して結婚式が挙げられます。

最後は、天が主人公のことを「姫」と呼びます。

・・・・・・。( ゜Д゜)・∵.ブッ

天のキャラじゃない気がして、軽くビビりました(笑)。

とにかく、主人公より天が超幸せそうで、
微笑ましかったです(笑)。

「本当に俺のヨメさんになったんだな!」

この台詞が、天の絶頂に幸せな気持ちを表していると思います。(*´д`*)


~御褒美弐「このでっけえ海が」~

プロサーファーとして世界大会に出場。
1年ちょっとで優勝候補にまで登り詰めたとのこと。

天の弟、次期成宮家当主、建十郎が無事に生まれたらしいです。
千が健のお守り役とのこと(笑)。

天はプロサーファーとして活躍しながら、
一応、大学受験もしたそうです。
見事に世界大会に優勝しちゃいます。

主人公をボードに乗せると、一緒に海へ漕ぎだします。
波に乗りながらプロポーズです(笑)。
日本に帰る迄待ち切れない天は、
早速、結婚式を挙げます。
天は袴、主人公は白無垢姿です。

・・・おおっ!Σ( ̄□ ̄)
A4で初めてキススチルがありました!

・・・あれ?
そういえば、天は大学受かったの?


<慧>

~御褒美壱「甘い罠」~

数年後。
慧は、晴れて警視庁に入庁が決まりました。
その後は警察大学へ入り、キャリアの道を進む予定だそうです。
警視総監になるのが夢だという慧です。

・・・キャリア組か~。(´∀`)

主人公は、お祝いに何かプレゼントをあげたいと告げると、
慧に「お金では買えないものが欲しい」と言われます!

・・・おおっ!(*゜∀゜)=3
こ、これは、まさか!
あの慧からは予想出来なかった18禁的展開かっ!?(*´д`*)ハアハア

と超興奮したのに・・・。

「一度、主人公の髪の毛を洗ってみたかった」

・・・・・・。orz(ガクリ)

バカバカッ!慧のバカッ!!うわーん!(ノД`;)・゜・

お風呂場で主人公の髪を洗いながら、
(勿論、慧は服を着てる)
4ヶ月後に寮から出たら、
「一緒に暮らそう」
とプロポーズ!?されるのでした。

・・・甘い罠って、慧のことですか。(´д`)
てっきり、主人公のお色気に慧がヤラレタのかと・・・。

・・・何か、真面目な男女交際って感じで~、
良いんじゃないんですか~(笑)?(←自棄)


~御褒美弐「永久(とわ)の誓いを、貴女に」~

卒業から数年後。
警視庁への入庁が決まります。

ある日、慧が見つけたという花畑を訪れます。
すると、慧は片膝立ちをして主人公の手を取ります。
「結婚してください」
とプロポーズするのでした。

・・・そうか!場所も計算の内だったのね(笑)!
朴念仁の慧も成長したのね・・・。(/_;)ホロリ

相変わらず、那智が見守っています(笑)。
しかも、望遠鏡を使ってのストーカー並です(笑)。
慧が援護射撃だと思っていた那智の行動は、
全て主人公への嫌がらせだったことが分かります!

・・・やはりというか(笑)。

主人公は、慧から婚約指輪を渡されます。
二人は花畑の中で、まるで結婚式の様な婚約式を挙げるのでした。

・・・・・・。(*´д`*)

・・・ちょっ!
あの、慧からは考えられないような、
ロマンチック展開なんですけどっ!?щ(゜ロ゜щ)

・・・やっぱりツンデレって素敵だと、再認識させられました。(*ノノ)ポッ
ありがとう!慧!


<千>

~御褒美壱「ぽかぽか陽気に、爽やかな風」~

卒業から数年後。
千は、天の補佐として忙しい毎日を送っています。
半年ぶりに3日間の休みが取れたということで、
主人公と出掛ける用意をしています。

その間、天の護衛は妹の沙耶香に任された様です。

・・・沙耶香、護衛なんて出来るんだ。(o・ω・o)

そこに、アラタと八雲、P2が訪ねてきます。
明日の夜に同窓会を開く予定なので、
主人公達にも参加して欲しいということです。

二人は4人と別れると、静かな池を訪れます。
釣りをしにきたようです。

・・・何て渋い趣味の二人なの。(*´д`*)

千は主人公に膝枕されてイチャラブです。
どうやら、主人公の誕生日に結婚をする予定だそうです!
丁度良いので、皆に報告しようという感じで終わります。

・・・二人らしい、ほのぼのとした雰囲気の話で良かったです。


~御褒美弐「夫婦(めおと)の契り」~

・・・タイトルが何かエロいと思うのは私だけですか(笑)?

千の部屋でイチャイチャしているところに(笑)、
千の父、慈郎が訪ねてきます。

主人公に結婚の予定や、誰かと交際中かとか色々質問をしてきます。
滋郎の台詞から主人公の年齢が、千より4才上だと分かります。

・・・あれ?5才じゃないの?

主人公のことを気に入っている慈郎に突然、
「千聖と夫婦の契りを交わしてほしい」
と頭を下げられます。

卒業してから半年以上経つのに、
滋郎は二人が交際していることを知らなかったのです。

結局、二人が交際していることを知って昏倒しかけた所を、
沙耶香によって気絶させられ(笑)、そのまま沙耶香と退場していきます。

改めて千が求婚してきます。
主人公もそれを受けると、口付けを交わすのでした。

・・・またキススチルがあるっ!Σ( ̄□ ̄)
まさか、御褒美にキススチルが隠されていたとは・・・!

いや~。
この話、面白かったです!(*´д`*)
千、やっぱり好きだー!


<那智>

~御褒美壱「甘い甘いマドロミ」~

同棲してるから当たり前なんだろうけど・・・。
プロローグから那智と一緒のベッドで寝ている展開に、
軽くビビりました!

すみません!
~完璧結末~ナメてました!Σ( ̄□ ̄)

一緒に暮らし始めてから、早くも半年が経過したそうです。

隣の部屋に慧が引っ越して来てから天と千が、
そしてアラタと八雲も同じマンションに越してきたとのこと(笑)。
イケメンマンションと化したらしいです(笑)。

朝から、賑やかないつもの日常が展開されます。
二人はベッドの中で別世界を決め込んで、
イチャラブを続けるのでした。

・・・・・・。(´∀`)

これぞ、まさに18禁的展開じゃないですかっ!щ(゜ロ゜щ)
・・・当たり前だけど半年も一緒に住んでいて、
一つのベッドで寝ているということは・・・。

・・・妄想が果てしなく広がります(笑)!


~御褒美弐「兄弟喧嘩forever」~

数年後。
進むべき道を決めかねていた那智は、
弁護士になることを選びます。

・・・ええっ!弁護士っ!?
どう考えても、黒を無理矢理、白にする弁護士だよね?(o・ω・o)

現役弁護士の元で勉強などせず、
司法試験を受けて最短で弁護士となったようです。
すぐに独立して事務所を持ちます。

・・・流石、那智です。
素敵過ぎる・・・。(*´д`*)

事務所には吾妻と川久保がスタッフとしているそうです。
高校の生徒会の様だと、主人公は懐かしくも嬉しく感じています。
当然、警察側の慧と良く言い争っている様です。

・・・慧と正面からぶつかりたくて、那智は弁護士になったのかな?

自分を殺して、ひたすら慧を立てていた那智が成長したな~。(ノД`;)・゜・
そう考えると何だか感慨深いです。


これで、一通りプレイが終わりました。
あとはキャラクターマニアを再生して、
一人ニヤニヤしてコンプリートです(笑)。

以上で、
『VitaminZ』
プレイは終了したいと思います。
プレイ期間は約一ヶ月、
総プレイ時間は、正確な時間は分かりませんが、
『VitaminX』プレイ時間と同じ、約60時間程だと思います。


また恒例の、
溜まっているテレビ録画分を観終わってから、
次の新しいゲームに入りたいと思います。

・・・が。

とうとう関東も梅雨が明けてしまいました・・・。orz
これから暑い夏がやって来ます。
私の部屋はエアコンがないので、
気温が上がると暑くてゲームが出来ません・・・。(/_;)
何気に、テレビとPS2から放出される熱が半端ないです!
更新頻度が遅くなるかもしれませんが、
何卒よろしくお願いします。m(__)m

「VitaminZ」~裏聖帝秘譚~ プレイ感想

2009年07月15日 | VitaminX & VitaminZ
A4やP2の生徒視点とは違う、
教師側から見たルート・・・とでもいいましょうか。

4月から一年を通してプレイするのかと思ったら、
各教師、それぞれ一ヶ月分しかありません。

・・・本当におまけ扱いです。(´д`)

各人が以下の月担当(?)になります。


<6月>~桐丘凜太郎~

<9月>~加賀美蘭丸~

<11月>~天童瑠璃弥~

<12月>~Bear6~
※アクション箇所が分かり辛かったです。

<1月>~上條元親~

<3月>~佐伯影虎~


生徒達と同じくツッコミやスルーが出来ます。
それによって同じく結末が3つ存在します。


~通常結末~

GTRの3人が主人公争奪戦を繰り広げます。
主人公モテモテです!


~夢結末~

理事長を辞めた佐伯が新しい教師として、
上條と共に赴任してきます。
主人公のお陰で心を入れ替え初心に戻った佐伯は、
もう一度、直接生徒達と触れあえる教師に戻ったのでした。

GTR、佐伯、上條全員が主人公を狙っているという、
逆ハーレムEDで終わります(笑)。


~完璧結末~

「色々な専門コースが学べる大学が欲しい」という要望を受け。
(主にA4とP2から)
『聖帝学園海外超小型姉妹校・極南アイランド』
が開校されます。

主人公は理事長に大抜擢されます。
生徒は、大学を休学したA4とP2メンバーと桐丘の子供2人です。
教師陣は、GTR、佐伯、上條。
そして学園を去った、かつてのT6と主人公の恩師も加わる予定とのこと。
特別講師として、B6も追加予定。

A4、P2、教師達全員が主人公を狙っているという、
~夢結末~より美味しい、逆ハーレムEDです!

・・・主人公、どんだけモテ期?(´д`)

まあ、この結末は普通に考えたらあり得ない夢EDですね。
皆、自分の将来の為に一生懸命だったのに、
「今が楽しければ良い」的な刹那主義は、
特に慧には考えられないです!


徒然と裏聖帝ルートの感想を述べましたが、
正直な感想を書くと・・・。

・・・ぶっちゃけ、このルートいらなくね(爆)?

というのが本音です。orz
プレイ感想の短さが、それを物語っているかも。

さあ!
次はいよいよ、A4とP2の御褒美回収プレイに入ります!

それぞれ~完璧・夢結末~の、「その後」なんですよね!(*゜∀゜)=3
そう考えたら、
ザッピングを回収する為だけのプレイも苦じゃありませんよ~!

「VitaminZ」~方丈那智~ プレイ感想2

2009年07月12日 | VitaminX & VitaminZ
慧並に長いと前述しましたが、天並みに長くなってしまいました。
記事を二つに分けさせて頂きます。m(__)m
おかしいです。
こんな筈では・・・。

<11月>

那智に翻弄されながらも、A4の補習は続きます。

ある日、帰りが遅くなった主人公を、
那智が学校迄バイクで迎えに来てくれます。
そのまま拉致られて夜の街へ。
那智は今夜、敵対するチーム潰しを主人公に見せようとしていたのでした。

そんなことを聞かされ当然黙ってられない主人公は、
何とかして那智を止めようとします。
「つまらない」
を連呼する那智に、
「じゃあ、慧君と一緒にいる時もつまらないの?」
と禁句を告げます。
慧のことに触れられ那智は激怒します。

逆鱗に触れたようで、結局、那智はチーム潰しにも参加せず、
そのまま主人公を置いて去って行きます。

後日、清春から同じ「天才」として那智のことが分かると助言されます。

ある日、夜の街で、
那智を好きなチーム内の女の子と胡散臭い男が何やら取引をします。

・・・「VitaminX」の瞬ルートと似てる?

そして、その男に那智の父親が警視総監だということがバレてしまうのでした。


<12月>

慧が毎朝ラジオ体操をしていることが判明します(笑)。

・・・ちょっ(笑)!
そんな美味しいネタ、慧ルートではなかったよ!

12月といえば、聖帝舞踏祭です。

那智から意地悪で、校門前で聖帝祭のエスコートを申し込まれます。
他の生徒達が聞いているという逃げようがない状況で、
主人公は那智から挑戦状を突き付けられる形になります。
聖帝祭が何だか分からない主人公でしたが、
那智から目を逸らさないと決めた決意の為にも堂々と受けます。

そんなある日、理事長から聖帝祭の中止を言い渡されます。
納得がいかない生徒会は、天の協力で別会場を用意します。

聖帝祭当日、那智の不機嫌状態が続いてました。
主人公の挑発に乗った那智は、貯まっていた文句を吐き出します。
そして主人公に、理事長に気を付けろと忠告をしてくれます。
その後、更にそんな親切ぶった自分を反省します(笑)。
主人公は、忙しい慧の元へ那智を連れて行きます。
那智の駄々はいつものことだと慧に言われ、那智が赤くなります。

那智が生徒会の手伝いに戻る前に、もう一度主人公と楽しく踊るのでした。


<デート冬>

主人公の希望で水族館デートです。

那智が不機嫌でいることに気付くと、
「言いたいことがあるなら言って」と主人公は促します。

慧が天と約束をしていたらしく、
それが気に入らず朝から不機嫌だったことが判明します。
ブラコン故の、やきもちでした。
主人公に立場を逆転された那智は、その後、反撃に出るのでした。

しかし、慧のことに触れられると、
途端に那智の様子がおかしくなるのが気になります。

・・・何かあった?(o・ω・o)

主人公の包容力に感動(?)した那智が、静かに抱き締めてくるのでした。


<1月>

特別学力調査が実施されます。
P2とGTRが協力してくれた結果、A4は無事に難を逃れます。

久々に夜の街へ繰り出した那智に、
胡散臭い男、滝澤が那智の素性を脅してきます。
誰にバレても、慧にはバレたくない那智でした。

ダイヤモンドサイン内の女の子、菜緒が、
那智のことで主人公に助けを求めてきます。

主人公は一人で滝澤の元へ行きますが、すぐに追い出されます。
滝澤の車のトランクに身を潜めると、無謀にも彼の後を追います。
それを清春が偶然目撃し、すぐに瞬に連絡を入れます。

瞬を含むB6は、A4と生徒会室で掃除当番を賭けて、
トランプをしている最中でした。
瞬を通して清春から事の顛末を聞いた一同は、
主人公の捜索を開始します。

他ルートでもありましたが、
主人公の遠距離ツッコミが笑えます(笑)。

那智は学園内にいた菜緒から事情を聞くと、
一刻も早く主人公を助け出す為に、
譲にリーダーを渡す交換条件として、
チームを使って滝澤の居場所を探させることにします。
そして、いち早く主人公の元へ辿り着きます。

「おれは、自分の大事なモンに手を出されるのが一番嫌いなんだよね?」

と滝澤に宣言するのです!

そして主人公に、

「おいで」

発言をする那智に大興奮(笑)!(*゜∀゜)=3

以前の那智だったら間違いなく、
「来い」
の一言だったでしょう!

那智はメンバーを使い、脅しの証拠を全て消去させます。
それでも「裏」の脅しを賭けてくる滝澤に、
那智は八雲の実家と繋がりがあることをほのめかします。
それを聞いた滝澤は戦意喪失したようです。

そして、那智はもうダイヤモンドサインのリーダーではないので、
脅しの材料はなくなったと主人公を安心させます。

学園に戻った主人公に、慧のお説教の嵐が待っていました。

・・・何かここのシーンて、主人公が正座してるイメージです(笑)。

脅されている自分を一生懸命に助けてくれようした主人公に、
「・・・それって、おれだから?」
と那智が小さく呟きます。
お約束で主人公には聞こえません(笑)。

・・・もう!那智ってば(笑)!(*ノノ)ポッ

確かに、自分の為に一生懸命になってくれる女の子がいたら、
グラッとくるよね!

・・・おおっ!フォーリンラブの予感(笑)!?

しかし、万事解決かと思いきや、
滝澤が証拠のデータの複製を一つだけ残していたことが分かります。
しかも、それを上條に取られてしまうのでした!
一波乱ある予感っ!?


<2月>

突然、緊急集会が開かれることに。
不安がる主人公に、GTRが味方に付いてくれることを約束してくれます。
主人公を心配した那智が傍にいてくれます。

・・・那智が変わった~!(ToT)
優しいっ!

全生徒の前で、理事長が那智のダイヤモンドサイン時代を暴露されます。
一蓮托生で主人公の退職を謀っていたのでした。
那智が主人公を庇い、一人で停学処分を受けることになります。
現生徒会は解散に追い込まれます。

主人公は停学中の那智と会う為、家へ向かいます。
丁度、家から出てきた那智と鉢合わせになります。
他に行き場所もない那智を、そのまま主人公の家に連れてきます。

相変わらず慧のことに触れられると、那智は頑なに心を閉ざします。
結局、主人公に本音を語らないまま那智は自宅へ帰ってしまいます。

那智と向き合うことを諦めない主人公は、再び那智の家へ行きます。

・・・偉いっ!主人公!(/_;)

主人公は慧と一緒に、那智の部屋を訪れます。
兄弟は初めて腹を割って話すことに。
そして、那智がずっと隠していたことを知るのでした。

小さな頃から兄弟二人を比べ、
何かというと兄を攻める父親から慧を庇う為に、
那智は慧より劣っている振りをしていたのでした。

しかし、厳しい父には、
「慧よりは劣っているが、他人よりは適度に優秀」
ということを見せ付けなければいけなかったのです。
そんな微妙な采配も、
那智には造作もないことだったといいます。

・・・ひえええっ!
IQの数値が具体的には出て来ないけど、
那智って実は、瑞希並の天才だとかっ!?

真実を知った父親は、二人に心から謝ります。

・・・自らの過ちを直視する良い父親だな~。
流石、素直な慧の父親(笑)。

父親の反省した態度を見て、那智も前向きに許そうと考えた感じです。
いつもの猫かぶりではない、
本性が出た那智に怒った父親から、
方丈家恒例のラジオ体操が命令されるのでした。(´∀`)

そんな中、学園内では那智の復学計画が進んでいました。
最終試験に受かれば、
復学が認められる様になっていたのでした。

ちなみに、究極の選択で愛を選ぶと、
バレンタインネタです。

・・・本編が大変だからって、
相変わらずバレンタインネタが寂しすぎるっ!(ノД`;)・゜・


<3月>

無事、那智の復学が決まります。
・・・が。
那智が復学しても、classAはP2と距離を置いていました。

そんな時、緊急生徒総会が開かれることになります。
新生徒会長となった吾妻と残りの生徒会メンバーがP2と協力して、
理事長の横暴な行いを糾弾します。
見事に成功し、理事長と上條は学園を去って行きます。

滝澤も捕まったと報告があり、
これで問題は全て解決しました。

平穏が戻り、卒業式です。


~完璧結末~

卒業式も無事に終わり、
生徒達が帰った後の学園内を見回っていた主人公は、
突然、誰かに生徒会室に連れ込まれます(笑)。

見ると、それは那智でした。
とっくに帰ったものだと思っていた主人公は、驚きを隠せません。

「大事なものを学園に忘れてきた」

と告げると、那智は主人公にキスをしてきます。

「おれの人生をひっくり返してくれたお礼はしなきゃな?」

その言葉に主人公は、那智に恨まれているとショックを受けます。
さっきのキスも嫌がらせだったのだと落ち込みます。
意を決して那智を見ると、嬉しそうに満面の笑みを浮かべていました。
主人公の反応を見て楽しんでいたのでした。

「愛している」
と告白をしてきます。
更に、
「全面降伏」
「完全敗北」
と告げてきます。

・・・とか言いながら主人公の返答に対して、
「問答無用」とか命令口調です(笑)。

主人公は、自分が年上なのを気にします。

・・・年上なのを気にするのって、P2仕様なの(笑)?

それに対して、那智の台詞です。

「だったら、根性で時間を止めて待ってろよ。すぐに追いつくから」

「そんなの無理だよ」と告げる主人公に、
「だったら気にすんな」

と返してきます(笑)。

同じことを二度言うのが嫌いな那智も、
主人公には何回でも「好きだ」と告げたいと言ってきます。
そして何度もキスをします。
珍しく、キススチルがあります(笑)。

・・・あの那智がこう来たか~、
というのが素直な感想です。

エピローグは、
主人公の部屋で那智の荷物の整理をしているシーンから始まります。

サボっている那智を主人公が叱ります。
どうやら春からは、那智は主人公の部屋から大学へ通うらしいです。

・・・ええっ!!Σ( ̄□ ̄)
高校卒業して、いきなり同棲ですかっ(笑)!?

そういえば、那智は何学部へ行くのでしょう?

すると、隣の部屋に慧が引っ越してきます。
ブラコンの那智は、やっぱり慧の近くに住みたかったらしいです。
あとは那智曰く、主人公を慧に取られないように、
牽制の意味も兼ねてたらしいです。

主人公の周囲にいる、全ての男に警戒している様子が窺えます。

・・・何か幸せそうで良いんじゃないですか~(笑)?


~通常結末~

一番最後に~夢結末~を見ようと思い、
先に~通常結末~を見ることにしました。

classAの教室で、那智からアメリカの大学に留学することを告げられます。
先生と生徒EDです。
主人公のことを「世界一の先生」と言ってくれます。

・・・あの那智がっ!(ノД`;)・゜・

アメリカへ発つ挨拶をしに職員室を訪れます。
那智のいたずらに磨きが掛かっていました(笑)。


~夢結末~

場所は校門前です。
慧やA4が見ている前で、いきなりキスをしてきます。
そして、
「おれのモン」
発言で周囲を驚かせます。

大学は受けなかったようです。
当分はのんびりとしながら、自分の進む道を探すことにしたらしいです。

・・・え?
フリーターですか?

放課後は、学園に忍び込んでは主人公を脅かすのが日課になっている様です。
主人公曰く、

「那智病」

は一生治りそうもないとのことです。
「那智病」とは、主人公も良いこと言うな~(笑)。


~清春おまけ~

季節は7月に遡ります。

主人公は相変わらず、清春のいたずらに引っ掛かっている毎日です。
そんなある日、
『子供向け夏のプール開放授業』
を清春と手伝うことになります。

清春の台詞にスルーしないと、
清春は指導を主人公に任せると堂々とビーチサイドでサボります。
助っ人に慧と那智が来てくれます。
主人公の言うことを聞かなかった子供がプールで溺れます。
それを見た清春が、誰よりも早くプールに飛び込んで助けてくれます。

台詞にスルーすると、
主人公と二人で『プール開放授業』の指導を行います。
・・・が。
清春が真面目に授業をする筈もなく、
水鉄砲戦になるのでした。


~御褒美参~

通常結末後です。
那智は留学してからも、頻繁に日本へ帰ってきている様です。
今回は清春と一緒な為、主人公は余計に心配します。
どうやら清春は、連休を利用していたずらをしようと企んでいる様子です。
主人公は、B6に連絡を取ることを決意するのでした。


那智は~夢~より、~完璧~結末の方が甘々です。
同棲してるからかな~(笑)?
那智は既に最初の方で猫を被ってるので、
デレ化したからといって特に変わらなかった様に思います。

次は、裏聖帝ルートをプレイです!
A4やP2と違い大人な彼等。
生徒視点では分からなかった、
大人の事情が分かるのでしょうか?

さて、那智が終わったことで、
全員の『御褒美壱』が開きました!
裏聖帝ルートが終わったら、
もう一度ザッピングし直して、
今度は『御褒美弐』を回収したいと思います!

彼等の甘々のその後は、
最後のお楽しみに取っておきます!

「VitaminZ」~方丈那智~ プレイ感想1

2009年07月12日 | VitaminX & VitaminZ
前回の慧プレイ感想より間があきましたが、
「VitaminZ」再開です。
いよいよ、待ってましたの那智攻略です!

他の方のプレイ感想や、
二次創作の那智の多さから、
そんなに那智ルートは面白いのか?
と興味がありました。

プレイしてみて分かりました。
これはいわゆる、

・・・ギャップ萌えですね?(o・ω・o)

過去の乙女ゲームから推察するに、
二面性を持つキャラは得てして人気が高いものです。
特に「S」面を持つキャラに・・・(笑)。

それでは、プレイ感想です。
慧並に(?)長いです。m(__)m

主人公の那智への第一印象は、
「人懐っこく親しみやすい」だそうです。

B6担当は清春です。


<4月>

兄想いの那智は、すぐに慧の肩を持ちます。
兄弟いつも一緒かと思いきや、
意外にも朝の登校は別々です。
那智は爽やかに、サイクリング自転車で登校です。

清春の所為で、4月早々からclassZで問題が起きます。
主人公が駆け付けると、どうやら清春が率先し、
A4を中心にクラスで水鉄砲戦が繰り広げられていました。
疲労困憊の主人公を那智は励ましてくれます。

・・・爽やかすぎて何かある?((((;゜Д゜)))ガクガク

親しみを込めて、那智と慧の名前呼びを進められます。
主人公も下の名前に「せんせい」を付けて呼ばれるのでした。


<5月>

補習を受けないA4達に、
那智の機転が利いた行動(ICレコーダーで証拠となる天の台詞を録音)で、
見事、補習を受けさせることに成功します。

生徒総会が開かれます。
突然classAを中心に、classZ撤廃案が出されますが、
那智は生徒会長の慧を上手く誘導して庇ってくれます。
そして、生徒総会といえば絶対王政の始まりです。

総会が終わった後は、那智が主人公を慰めてくれます。

・・・物凄く胡散臭く見えるのは私だけ(笑)?


<6月>

体育祭です。
主人公が一生懸命classZを応援する姿を見て、
生徒達はようやく主人公を信頼してくれるようになるのでした。

那智との会話から、
「那智は慧にコンプレックスを持ってるのでは?」
と主人公は感じます。

昼食の時間になると、A4達がバーベキューを始めます(笑)。

・・・自由で良いな~(笑)。

当然、生徒会が見逃す筈がなく、即刻片付けを言い渡されます。
言うことを聞かないA4達にしびれを切らしたのか、
目にも見えない早業で、那智が鍋をひっくり返すという荒業に出ます。
しかも主人公の所為にします!
流石に、食べる物が全部なくなったことで、
A4達もバーベキューは諦める流れになります。
そして素知らぬ顔で、
「せんせい、怪我なかった?」
と聞く那智の恐ろしいことと言ったら・・・!

・・・悪魔の様な那智の半面を垣間見ることにっ!((((;゜Д゜)))ブルブル


<デート春>

補習用の問題集を買いに、
ショッピングモール内の本屋へ一緒に行く約束をします。

・・・流石、兄弟。
慧とデートの流れが一緒だよ・・・。(´д`)

・・・が、そこは那智。
真っ先に本屋へ行った慧とは違い、
本を見るより先にウィンドウショッピングをしようと誘ってきます。
ペットコーナーで癒される主人公に、
那智はいきなり蛇を主人公の首に巻き付かせます。

・・・恐ろしいっ!((((;゜Д゜)))
爽やかに装っていますが、絶対わざとです(笑)。

ようやく最後に本屋へ向かいます。
また一緒に買い物をしようと誘ってきます。

・・・だから、何か魂胆がある(笑)?

最後にまた那智にからかわれて別れます。
主人公はそんな那智のことを「びっくり箱」と形容します。


<7月>

那智の提案で理事長から慧に、A4を監督する権限が与えられることに。

夏休み、山中での特別補習が行われます。
夜は、那智の提案で肝試し大会です。
指定の場所にいない那智を心配した主人公が探しに行くと、
普段の那智からは想像付かないような悪態をついている姿を目撃します。

余談ですが・・・。
那智ルートで表示されるスチルは、崩れてなくて綺麗だと思います。
というか、キャラが別人に見えます(笑)。
スチルの主人公が可愛いです。(*´д`*)


<8月>

夏休みも補習三昧です。

帰り道、主人公は「ダイヤモンドサイン」を名乗る不良グループに絡まれます。
そこに那智が通り掛かり、助けてくれます。

・・・美味しいな~(笑)。

主人公の自宅前でバイクに乗って現れた那智に、
強引に後ろに乗せられツーリングするのでした。

・・・やっぱりスチルだと那智が別人に見える。(o・ω・o)

補習三昧の主人公を、
那智なりに気分転換させようとしてくれたのでした。

後日、清春が那智のことについて、
「あいつには気を付けろよ」
と忠告してきます。


<デート夏>

突然、自宅前に現れた那智に、
強制的にツーリングに連れ出されます。

・・・休憩の為、途中でバイクから降りて、
那智にしがみつく主人公のスチルが可愛い。(*´д`*)

主人公に行き先も告げずに着いた目的地は海でした。
波打ち際で追いかけっこを始めます。

・・・どこのバカップルですか(笑)?

那智の台詞「捕まえてごらんよ」には爆笑した。

・・・えっ?ここシリアスな展開ですか?


<9月>

突然ですが、9月のタイトルは『エガオノウラ』です。

理事長の横暴さに腹を立てたA4達が、バリケード事件を起こします。

那智ルートで初めて彼とバリケード越しですが、直接話が出来ます。
しかし、結局キレた那智が無理矢理バリケードを破り、
主人公は積み上げられた机や椅子の下敷きになります。
やはり那智ルートで、
慧を庇った主人公にお礼する那智を初めて見ました(笑)!

しかし、目を覚ました主人公に対して告げた、
那智の台詞が極悪でビビった・・・!

「せんせいは女の人なんだから、こういう、うざい体張ったアクションはしなくていいんだよ。せんせい、わかるよね♪」

・・・うざいって・・・。
・・・恐っ!!((((;゜Д゜)))ブルブル

主人公の手を取る那智のスチルが表示されるのですが、
笑顔の筈なのに目が笑っていないように見える那智に、
余計に恐さ倍増です・・・。

帰りは主人公の怪我を心配した那智に、お姫様抱っこされます。


<10月>

10月のタイトルは『黒い嗤(わら)い』です。

段々タイトルが恐いものに・・・!((((;゜Д゜)))ガクガク

バリケード事件の時から、主人公は那智の言動を不審に思い始めます。
那智本人に聞こうと、慧に連れられて初めて二人の家を訪れます。
慧ルートでは出てこなかった二人の母親と初対面です。

・・・母親、普通にいたんだ。

結局、那智には会えず、慧から那智の居場所を聞き会いに行くことにします。

教えられた場所へ行くと、那智が不良達を叩き潰す場面を偶然目撃します。
隠れて見ていた主人公に気付くと、那智は衝撃の真実を告白してきます。

那智がダイヤモンドサインのリーダーだったのでした!

・・・那智、豹変しすぎっ!((((;゜Д゜)))ガクガク

正体が主人公にバレたことで、楽しいゲームの始まりだと告げるのでした。

・・・・・・。((((;゜Д゜)))

ちなみに、究極の選択で愛を選ぶと、
文化祭ネタです。

・・・ハッ!Σ( ̄□ ̄)

そういえば、本編で文化祭がなかったよ!
那智のプライベートが重すぎた所為で、
すっかり文化祭のことを忘れてました・・・。orz
慧は文化祭で劇やったのに・・・。(/_;)


<デート秋>

那智の本性が分かった後の初デートです!
どんなSプレイが待ってるのかと思うと、
ドキドキです(笑)!

主人公は那智のおもちゃ扱いです。
半ば脅される形でデートの約束をします。

駅前で待ち合わせ後、
何処へ行くのかと聞いた主人公に那智は告げます。

「ん~・・・ホテル?」

・・・ぶっ!( ゜Д゜)茶・∵.ブハッ

結局、主人公の反応を見たかっただけの那智の冗談だったと分かりますが、
軽くあせった(期待した?)のは私だけではない筈っ(笑)!

・・・ってか、
これが18禁的展開だったら。
・・・間違いなくホテル直行のSプレイだと思います。(o・ω・o)

那智に連れられて来た場所は遊園地でした。

・・・えっ。那智って結構、健全(笑)?

どうやら、主人公の様子がおかしいことを、ずっと気にしていた様です。

・・・って!Σ\( ̄□ ̄)(←ツッコミ)
思いっきり、誰の所為ですかっ(笑)!?

那智の正体を知っても前向きに怖がらないことにした主人公を、那智は「面白い」と表現します。

・・・自分に向き合ってくれる、主人公の真摯な態度を気に入ってる?

絶叫マシン連続の後は、お化け屋敷へ向かいます。
恐がる主人公が可愛いです・・・。(*´д`*)

お化け屋敷を出た後は、疲れた主人公を気遣って休ませます。
那智がわざわざ、主人公にだけに(!)ソフトクリームを買ってきてくれます。

・・・ちょっ!何げに優しいな~。

そして、主人公の頬に付いたクリームを舐めます。

・・・波打ち際追い掛けっこ続き、どこのバカップルですか(笑)?

何だかんだで、イチャラブの二人でした。
そして、

「あんまり簡単に降参しないでね?これは本気のゲームなんだから」

と告げるのでした。

・・・これって、恋愛的意味があるのでは?(*゜∀゜)=3
超期待しながら、待て!次号!です。

「VitaminZ」~方丈慧~ プレイ感想

2009年07月01日 | VitaminX & VitaminZ
慧、キタ━━(゜∀゜)━━!!!

何か、こう!
クリティカルヒーットッ!!
て感じで、凄く良いんですけどっ!?(*´д`*)

P2は第一印象から好みだったので、
ここ迄裏切らない展開を見せてくれた慧に感激です!

・・・八雲とアラタでテンションが下がっていたので、
余計に嬉しいです!

さて、一度にA4全員の面倒を見ることになった主人公は、
聖帝学園でも優秀な生徒、P2と協力して補習を進めることになります。
生徒会長である慧と一緒に、A4の補習を開始です。

B6担当は瑞希です。

慧ルートは、かなり萌えツボに入ったので、
感想が天並に長いかもしれません。
ご許容の程を。m(__)m


<4月>

慧ルートを進めてみて、一言。

慧のツンぶりが堪らない・・・!(*´д`*)

真面目な慧ですが、真面目故に一直線過ぎて、
時々穴があるところがまた可愛いです!

慧が記憶している童話の内容が微妙に違います。
全て幼稚園時に那智から教えて貰ったということですが、
幼児時代から那智に遊ばれている(笑)?

とりあえず慧と二人、アホサイユで無理矢理補習開始です。
A4を相手に慧も疲労困憊です。
始終、キレっ放しです(笑)。
アラタが主人公の手の甲にキスをするのですが、
慧は「ふしだら」「不純異性交遊」発言連発です(笑)。

・・・純情で可愛い!(*´д`*)

特別居残り申請書を出してでも、
A4用の特別補習問題作りをする真面目さには感動です!
一度引き受けたことは最後迄責任を持つ慧の姿を見て、
主人公は励まされるのでした。

ちなみにツッコミがパーフェクトだと、
ヒゲと眼鏡のアクセサリーが見られます。
ヒゲが、ヒゲ男爵風にカールしているのが笑う・・・。


<5月>

生徒総会が開かれます。

・・・こんなのA4ルートではなかったよね?(o・ω・o)

そして、理事長から生徒会に、生徒の褒賞・懲罰の権限が与えられるのでした。

主人公をほんの少しでも認め始めてくれた慧から、
P2の名前呼びが許可されます。

慧のスパルタ補習のお陰で、
A4の成績が上がったことに主人公は素直に喜びますが、
瑞希から「目先のことだけに囚われない方が良い」と警告されます。

やはり瑞希は頭が良いだけに、先見の明があるようです。


<6月>

主人公の鞄に慧のノートが紛れ込んでいた為、
ノートを届けようと主人公は慧の自宅を訪ねます。
家に上がると、慧と那智の父親に会います。
二人の父親は警視総監だったのでした!

うおっ!
『浅見光彦』の世界だよ!Σ( ̄□ ̄)

だから、慧は四角四面なのね~。
そんな慧に、刑法関係のツッコミをする主人公は、
とっても頭が良く見えます(笑)。

さて体育祭です。
理事長から与えられた権限の所為か、
慧が以前よりも傲慢になってきている気がすると、
主人公は心配し始めます。

しかし、天とは相変わらずで、
負けず嫌いの二人は50M走の勝負を23回するのでした(笑)。


<デート春>

A4用の補習テキストを作成する為に、
慧と主人公は休日登校する約束をします。

・・・えっ。
これって、デート扱いイベントですか?(´д`)

重い荷物を主人公に持たせない慧は、
意外にフェミニストです。
素直に主人公がお礼を言うと、
慧のツンデレが垣間見えます(笑)。

テキスト作成が進む中、
主人公の手作り菓子と慧が入れてくれたお茶で、
しばしの休憩を取ります。
そして、慧がブロッコリーが苦手なことを聞きます。

「べべべべ別にそんなことはないぞ!」

思わず、意外で聞き返すと、慧は上記の台詞を返してきます。

・・・何?この可愛い反応!?(*´д`*)

主人公の手作り菓子を気に入った慧は、
次回は手作りプリンのリクエストをしてきます。

・・・だから、何!?
この可愛い生き物はっ!?щ(゜ロ゜щ)


<7月>

那智の手作り絵本『那智文庫』のお陰で、
慧の童話の解釈が一般常識とかなりズレていることを、
主人公は再認識させられます。

・・・那智、明らかに作為的だよね(笑)?

密かに生徒間で、
生徒会の『絶対王政』が問題になっていました。
そんな中、慧は、
夏休みの学園泊まり込み補習を計画していました。
生徒の反感を買うだけの慧の暴走を主人公は注意しますが、
聞き入れられないまま決裂します。

4月頃に比べて、慧が主人公を認めている発言が随所に見られます。
同志だと思っていた主人公に反対されて、
面白くなかったのかもしれません。


<8月>

学園内で夏期補習合宿が実施されます。

主人公の予想通り、慧に反発したA4が補習を抜け出します。
A4に付き合って主人公も罰としてマラソンをします。
・・・が。
常人とは違うA4に付き合った結果、
主人公は倒れてしまいます。

体調が悪い主人公を庇った瑞希の口調が、珍しく早いです。
・・・ってか、焦る(?)瑞希の声が別人に聞こえます。
思わず、何度も聞き返してしまいました(笑)。
・・・やっぱり別人にしか聞こえない。

瑞希に促され、慧が保健室へ連れて行きます。
貧血で倒れた主人公を心配して、
寝入った後も慧は傍を離れませんでした。
その理由が自分でも分からず、慧は自問します。

「・・・無能だから心配で目が離せないのか?何故、誰もが僕の功績を称えるのに、お前だけが文句を言うのだ?」

翌朝、主人公が目覚めると傍には慧が寝息を立てていました。
朝迄、慧が看病してくれたようです。

この一件で、慧も何か思う所があったらしく、
補習が少しだけ優しくなったようです。


<デート夏>

補習テキスト用の参考書を買いに、二人で本屋へ行くことに。

・・・うん。
出掛けるだけ、まだデート扱いだよね。(/_;)
春に比べたら進歩だよね。

一応、前回に倒れた主人公を心配してくれます。

「まったく、この僕にいらぬ心配をかけるなんて・・・、お前くらいのものだ」

主人公には聞こえないように呟きます。
・・・ツンデレだから。(´∀`)

慧が、本屋で参考書の意見を聞こうと、
隣にいる筈の主人公に話し掛けると返事がありません。
主人公がいないことに気付いた慧は、
文句を言いながら(笑)主人公を探し始めます。
無事に主人公を見つけると、
予想通りのツンデレの反応を見せてくれます(笑)。

参考書を買った後、主人公の希望でペットショップへ。
その後も、ショッピングモール内を主人公に連れ回されます。
最後は一緒にプリクラを撮り、想い出作りです。


<9月>

慧の横暴さに反発したA4が、バリケード事件を起こします。

慧が人質になっていると誤解した那智が強行手段に出ます。
崩れる机から慧を庇った主人公が怪我を負います。

天ルートと違い、那智も主人公に怪我を負わせたことを、
流石に心配する様子が見受けられるような・・・?
天ルートの那智は酷かったもんな~。

慧が咄嗟に、
「(バリケード事件は)生徒会主催の防犯訓練」
と理事長に説明し主人公を庇ってくれます。
主人公が身を呈して自分達を庇ってくれた事で、
己の過ちに気付いた慧は絶対王政の権限を理事長に返すのでした。


<10月>

待ちに待った文化祭です!
何となく慧ルートだと、美味しそうな予感がします(笑)。

classAは「アラビアンナイト」の劇を、
classZは「ロミジュリ」の劇です。

やはり幼児の那智は、故意に絵本を創作していたことが判明です。
・・・同じ幼稚園児の那智が、
「慧はピュアだったから」
と評するのが凄いです(笑)。
那智は幼児の頃から腹黒だったのね・・・。

慧の前向きな提案で合同劇をやることになりました。
タイトルは、
「ロミオとジュリエット☆DE☆アラビアンナイト」
です。
クラス交流が目的で、
「classAとclassZが歩み寄る為」にと慧が考案したとのことです。

主人公との会話で、
「主人公になら弱みを見せても良い」
と本音がこぼれます。
勿論、主人公には聞き取れない程の小声です(笑)。
そして、A4を褒める主人公に不愉快そうな態度を見せます。

おおーーーっ!
ここに、ツンデレが降臨(笑)!
今は10月・・・。
ということは、苦節半年・・・。(/_;)
ようやく真のデレ化が見られる・・・。

ジュリエットは主人公です。
慧と天のW主役に逆に引いた女子達が、
主人公に押し付けたということです。

文化祭当日がやってきました。
天の挑発に乗せられ、
慧と天によるジュリエット争奪戦が始まってしまいます。

慧の中で少しずつではありますが、
A4を認め始めたようです。

究極の選択で愛を選ぶと、
文化祭の後片付けで遅くなった主人公と、
一緒に帰るイベントが発生します。
何と!
あの慧が!
手を繋いでくれるのですーーーっ!

・・・見事なデレ化に。
(o_ _)o~†バタリ


<デート秋>

慧が登場すると開口一番に、
「僕とデートしろ!」
発言です!

おおーーっ!
秋にして初の「デート」の単語が!Σ( ̄□ ̄)

訳が分からない主人公が、
「もしも・・・断ったら?」
と聞くと、
断られたショックで慧がフリーズ化します(笑)。

詳しく聞くと、
天と張り合う為に主人公を誘いに来たことが分かります。

「初デートは水族館が良いらしい」
という慧の提案で、
場所は水族館です。

駅前で待ち合わせて水族館へ向かおうとすると、
慧が手を差し伸べてきます。
どうやら、手を繋ごうとしているようです。

「デートでは手を繋ぐのだろう。それとも腕を組む方が良いのか?」

二者択一の様なので、主人公は手を繋ぐ方を選びます。

すると、慧の手が少し汗ばんでいることが分かります。
平静を装っていますが、かなり緊張していることが伺えます。

・・・・・・。(*´д`*)
・・・キュン死にしそう。orz

初デートの為に、デートマニュアルを読んできたらしいです(笑)。
流石のマニュアル慧です(笑)。
水族館も順路通り回らないと気が済まない様です。

緊張でガチガチの慧でしたが、
イルカショーを見て緊張も解けます。
二人で笑い会うスチルが可愛いです。


<11月>

突然、慧と那智の二人が一ヶ月限定でclassZに編入することに。
理事長も承諾済みだということです。

主人公は心配しますが、
何だかんだで面倒見の良い慧を中心にクラスがまとまっていきます。

A4に翻弄される慧が楽しいです(笑)。
何だか、清春のいたずらに翻弄される瞬を見ている様です(笑)。


<12月>

またまた、待ってましたの聖帝舞踏祭です!

生徒会は当日の運用が忙しい為、
慧にエスコートは頼めないようです。
・・・残念。(´д`)

聖帝舞踏祭に向けて忙しく準備をする中、
突然、理事長が聖帝祭の中止を告げてきます。
慧がA4を筆頭に、
classZと懇意になっていることを快く思わない理事長による横やりでした。
学園の講堂も使用中止になります。

しかし、主人公の提案で、
無事に天から会場を借りられることになります。
ここに、慧と天の友情が成立したようです。

当日、自分の代わりにと、
慧が決めた主人公のエスコート役はトゲーでした!

しかし、流石にトゲーが相手ではダンスを踊れない為、
主人公が壁の花になっていると、見回りの交代時間だと言って、
慧が様子を見に来てくれます。

・・・ツンデレぶりがたまらんっ!(*´д`*)

慧に誘われて一曲踊ることに。

主人公が聖帝舞踏祭に向けてダンスを教わったと聞くと、
教えた人物に対して軽く嫉妬する慧がたまらんっ!

しかし、トゲーにダンスを習ったと聞くと、
普段の慧からは想像出来ない程、驚く様子に笑った・・・。

そして、主人公のドレス姿を可愛いと褒めます。

・・・くうう~~~っ(笑)!(←七転八倒に悶えまくり中)

一曲終わると生徒会役員に見つからないようにと、
ホールからデッキに出て、またダンス再開です。

主人公を教師として認める発言後、
初めて「先生」と呼んでくれるのでした。


<デート冬>

映画に誘われます。
慧は、デートではないと念押しします。

・・・秋に続いて、ようやくまともなデートだ。(ノД`;)・゜・
・・・しかし。
ただ映画を観るだけなのに、
慧が、まるで社会見学の引率の教師に見えるのは何故だろう(笑)。
主人公より教師っぽい・・・。

昨夜の内にネットでチケットを購入済みだという慧に感心しながら場内に入ると、
嶺に騙され入れ知恵をされていたらしく、カップルシートを予約していました。

・・・慧の天然さが可愛すぎる!!

とりあえず観始めることにしますが、
続編だったらしく二人には内容が理解出来ません。
その内、主人公の肩に凭れ掛り慧が寝てしまいます。
寝言で主人公のことを「パートナー」と呼んでくれます。
慧に認められていることが分かり、主人公は嬉しくなるのでした。

凭れ掛かって眠ったことを気にしないと言う主人公に対して、
逆に慧が怒ります。

「なっ・・・!男に凭れ掛られて気にしないと言うのか!」
「そこ!誤解を招くような発言をしない!」

主人公のツッコミ、結構好きです。

「そうじゃなくて!慧君だから気にしないと言ったの」
「・・・僕だから、気にしない?」

慧の反応が一々可愛い・・・。(*´д`*)

「いいか、僕以外の男に凭れ掛かられたら殴れ!」

・・・だから、何!このツンデレぶり!щ(゜ロ゜щ)

前作が気になった二人は、その足でレンタル屋へ向かいます。
そして、慧の部屋でDVD鑑賞をします。
続きを観に、二人は再度映画館へ向かうのでした。

・・・二人の行動力が凄いっす(笑)。


<1月>

突然、定期理事総会に慧と那智が連れて行かれます。

後を追った主人公達ですが、
慧が、主人公の退職とA4の退学を脅され、
理事長の肩を持つように指示されていたことが分かります。

プライドの高い慧が主人公達を庇う為に、
虚偽の発言を強要されていたのでした。
正義と大切な物を守る為の葛藤で、
慧は悔しさのあまり知らず涙を流すのでした。

そこへ、GTR達が登場して、主人公達の味方をしてくれます。
とりあえず、今回の理事総会は中断されます。
主人公は、一抹の不安を残しながら、
その場を後にするのでした。


<2月>

主人公の悪い予感が当たり、
総会を邪魔された理事長が反撃をしてきます。

那智が不良グループと付き合いがあるという理由で、
慧は生徒会長を退任、那智は停学処分を勧告されます。

誰も味方がいないclassAで、慧の精神状態は限界に達していました。
そんな中、慧がクラスメイトから糾弾されます。
様子を見に行っていた主人公が慧を庇うと、
後に続く様に、A4も慧を庇ってくれます。
慧を連れてclassZに戻ると、
クラス全員が慧を信じてくれていました。

・・・超、良い話なんですけど!(ToT)
classZに感動~!

那智と生徒会メンバー(珠紀は除く)も合流して、
現状を打破する為の作戦会議がアホサイユで行われます。
そこに突然、理事長が現れます。
そして、慧の調子が万全でないことを見越して、
緊急学力試験を実施してきます。

自分を信じてくれる仲間達から勇気を貰った慧は、
見事に試験に合格します。
理事長に、那智の停学を白紙に戻すことを約束させるのでした。

究極の選択で愛を選ぶと、
一応、バレンタインネタが出てきます。
・・・が。

・・・ちょっ!Σ( ̄□ ̄)
バレンタインネタが、さらっと会話に出て終わりって・・・!


<3月>

3月に入っても那智の停学が解かれる様子がないことから、
主人公達は理事長に対する報復を計画します。

慧の前に姿を現すことのなかった珠紀が、アホサイユを訪ねてきます。
実は珠紀が、生徒会の内情を理事長に報告するスパイだったのでした。
行き過ぎた理事長の行いは間違っていると告げ、慧達に協力してくれます。

慧達は臨時生徒総会を開き、
理事長の悪事を全校生徒に知らしめます。

理事長は解任され、那智も無事に復学が決まります。

ようやく平和が訪れ、卒業式です!


~完璧結末~

生徒会室で慧が告白をしてきます。
主人公を「貴女」と呼びます。

見ると、告白をしてきた慧の手が震えていることが分かります。

「そう、今この告白が終わって、振られるんじゃないかと怯えている」

・・・千聖の告白時とちょっと似ている?(o・ω・o)

返答を求められ、主人公は慧より年上のことを気にします。

・・・他キャラで告白された時には気にしなかったのに、
何故、慧の時だけ気にする(笑)?

自分も同じ気持ちだと打ち明け、
めでたく両想いです!
そして、キスをします。

・・・慧も男なんだな~、と思いました(笑)。
・・・ってか、
4月に「不純異性交遊」とか叫んでいた、
どの口がそんなことを・・・(笑)。

エピローグは、
待ち合わせに遅れた主人公を心配して、
慧が職員室に迎えに来ます。

・・・既に、主人公の遅刻を怒らないところが、
慧のデレ化ぶりが分かります。(´д`)

慧は現在大学生だそうです。

・・・そういえば、受験の話ってなかったよね?
何大学の何学部?
多分、法学部だよね。

在校生達がいる校門前で、
慧が突然キスをしてきます。
そして、校舎に向かって、
「主人公は僕の物」
宣言をします!
主人公もそんな慧を見習って同じく、
「慧君の恋人は私」
宣言をするのでした。

・・・・・・。
・・・何?
この投げっぱなしの終わり方は(笑)?
どうしろと・・・。

もう好きにして、としか言えないバカップルぶり・・・。ヾ(´ε`;)ゝ


~夢結末~

恋愛値を上げる為に、どうせならと4月から一年やり直しました。
全く苦じゃないのは、慧への愛だと思います。
慧は、ツッコミよりスルーした時の反応が可愛いです。

卒業式が終わり、
校門前で卒業生たちを見送っていた主人公の前に、
白馬に乗った慧が登場します(笑)!

どうやら那智から、
主人公が暴漢に襲われていると聞いて駆け付けた様です。

あまりにも自然に馬に乗っている様子に驚き質問すると、
小さい頃から乗馬クラブに通っていたことが分かります。

どうやら、
「馬に乗って花嫁を迎えに行くもの」
と幼い頃に勘違いした慧は、
乗馬クラブに通い始めたようです。

・・・もう一人の千がここにいる(笑)?
きっと、那智も面白がって止めなかったんだろうな~。

慧の主人公への気持ちに気付いた那智が、
馬が必要だと察し用意してくれたのでした。

「愛している」と告白してきます。
主人公も想いを告げると、慧に抱き締められます。
そして、抱き上げられ馬に乗せられます(笑)。

主人公の頬にキスを落とすと、

「ちっ、人の目がなかったら、もっと色々とするんだが」

と舌打ちします(笑)。

・・・あの慧が!((((;゜Д゜)))
恋は盲目だね~。

慧は「我慢が出来ない」と告げると、
とうとう人目もはばからず、
唇にキスをするのでしたーーーっ!

エピローグでは、
二人のデートを那智が色々とプロデュースしているようです。

那智に甘い慧は尤もらしいことを言ってるけど、
ただ那智が面白がっているだけだよねっ(笑)!?
~完璧~と同じく、慧は大学生のようです。

攻略キャラの中で、初めてキススチルを見ました!
・・・って、那智が楽しそうな顔で覗いてます(笑)!

~夢~だと、白馬に乗った慧が見られる所為か、
~完璧~よりロマンチック(?)で良かったです!


~通常結末~

先生と生徒EDです。
主人公を恩師と呼び、感謝の気持ちを告げられます。
感動の余韻に浸る間もなく、
A4と那智の乱入で賑やかに終わります。

エピローグでは、
夏になりA4と慧とで南の島へ遊びに行きます。

・・・あれ?那智がいないよ(笑)?


~御褒美参「極上のゆりかご」~

通常結末後です。
卒業してから半年後、
職員室に遊びに来ていた天と那智が喧嘩を始めます。
それを千と慧が謝るという、
いつもの日常の様です。


~瑞希おまけ~

季節は10月に遡ります。
主人公は、classZの遠足の下見に出掛けます。
その途中で偶然、瑞希と会います。
一緒に水族館へ向かいます。

瑞希の台詞にスルーしないと、
ペンギンと握手をした後、
帰りにお土産を買って貰い終わります。

スルーすると、
瑞希が遠足時のアドバイスをいくつかしてくれます。
最後は一緒に水槽を見て終わります。
スチルが表示されるのですが、とても可愛らしいです。
何より主人公が可愛いし、トゲーも可愛い(笑)。

瑞希は前作の主人公を想い続けている感じを受けます。
片思いな感じです。
瞬おまけと同じで、切ない終わり方です。


さて、次は那智です!
慧ルートで、何やら那智の不穏な動きを感じます。((((;゜Д゜)))ブルブル
那智の本質に触れるのが恐いような・・・。
でも、どう主人公に懐くのか見たいような・・・。
那智のデレ見たさに特攻したいと思います!

「VitaminZ」~嶺アラタ~ プレイ感想

2009年06月28日 | VitaminX & VitaminZ
4人目は、A4メンバーラストのアラタを攻略です。
アラタの髪型が微妙な為、
見た目で軽く引いていたのですが(笑)、
声が森久保さんと知って俄然楽しみになりました!(*゜∀゜)=3

・・・髪型が気になるのは変わりませんが。orz

この前髪はオールバックなの?
何で盛り上がってるの?
一種のリーゼント風?
トサカ?
前髪を下ろすとワンレンになるの?(瑞希風?)

アラタの髪型に対する疑問が止まりません。
ストーリー中で前髪を下ろしてくれるかな~?

B6担当は悟郎です。


<4月>

補習を受けたくない為に、
女の子達とのお茶会とブッキングさせていました。
主人公と悟郎の騙し(笑)と熱意に渋々折れて、補習開始です。

・・・主人公と悟郎が女子生徒に変装して、何故バレない(笑)?


<5月>

一応補習はしてくれますが、やる気が全くありません。
そして八雲から、
アラタは世界ジュニア選手権で優勝した実績を持つ程の、
テニスプレイヤーだと聞かされます。
軽く見える様に装っているだけなのでは?
と主人公は考えるのでした。


<6月>

体育祭です。
classAと勝負することになります。

慧が真面目で可愛いです!
何?この一本気な性格ったら!(*´д`*)
早く慧を攻略したいです!

アラタも格好良かったです。(←取って付けた様に)


<デート春>

主人公の部屋で補習です。
アラタにお昼ご飯を作ってあげることになります。
手作りのご飯に、アラタは感動しまくりです。

・・・いや。
いくら補習とはいえ、異性の生徒と二人っきりはまずいだろっ!
とツッコミを入れたくなりますよね。普通。


<7月>

A4全員、追試の為の強化補習合宿をすることになります。
場所は翼所有の山荘(別荘)です。

アラタの、
「可愛いオレの妖精さん」
発言がエドガーっぽくて吹きました。( ゜Д゜)・∵.


<8月>

急遽、アラタの両親と進路について話し合いをしようと、
主人公は家庭訪問を考えます。
家に着いてびっくり。
アラタの家は病院だったのです!

・・・ええーーーっ!
私もびっくり(笑)!

父親は当然、長男のアラタに病院を継いで貰おうと考えていました。
しかし、アラタは継ぐ気が全くない為、
家族の関係が微妙な雰囲気になっていたのでした。

アラタは家から逃げる様に、南の島へ向かいます。
当然、主人公も連れて行かれて補習の日々です。


<デート夏>

水族館デートです。
・・・夏に水族館は涼しそうで良いですね~。

主人公の言葉が、アラタには新鮮に聞こえるようです。

「そんなことを言う女は初めてだぜ」

という感じでしょうか(笑)?


<9月>

新学期早々、アラタと天が気球(!)で登校してきます。
実は、生徒会が発布しようとした新校則への抗議だったのでした。
この一件でclassZの生徒全員が、
主人公を信頼してくれるようになります。


<10月>

文化祭です。
コスプレ喫茶と「ロミジュリ」劇です。
ジュリエット役は悟郎です(笑)。

クラスに戻ってくると、
教室に飾られていたアラタのポエムとイラストだけが汚されていました。
心配する主人公ですが、
アラタは何事もなかったように明るく振る舞います。


<デート秋>

一緒にテニスデートです。
・・・実に高校生らしい、爽やかなデートを披露してくれます(笑)。
ひねった主人公の足を、アラタが治療してくれます。


<11月>

アラタの母親は7年前に亡くなっていたました。
母親の命日にアラタは学校を休みます。

彼が密かにテニスの練習を続けていたことが分かります。

母の願いを叶える為に、
母親の理想通りの王子様になろうとしていました。

胸に秘めていた思いを主人公に告白してくれるのは、
少しずつ心を開いてきた証でしょうか?


<12月>

聖帝舞踏祭です。

が、何やら雲行きが怪しいです。
アラタは主人公に内緒で何かを計画している様子です。

そして、舞踏祭の途中で、
主人公はアラタの弟、伊佐夫に連れ出されます。

究極の選択で愛を選ぶと、アラタ視点で話が進みます。
珍しく、アラタの考えてることが分かります。


<デート冬>

遊園地です。
・・・冬の遊園地は寒いです。

最後は観覧車に乗って、良い雰囲気になります。


<1月>

伊佐夫から、アラタがアメリカ留学を決めていたことを打ち明けられます。
そして、アメリカ行きを止めて欲しいと頼まれます。
基本、女の子に弱いアラタは主人公の願いを聞き入れてくれます。
そして、自分の力を試す為に、
アラタはテニスの試合に出ることを決意します。

見事に優勝します。
改めて、テニスを続けることを決意するのでした。
無事に伊佐夫とも仲直りします。


<2月>

相変わらず、バレンタインネタはさくっと終わります。
・・・このゲーム、一応乙女ゲーだよね(笑)?

センター試験です。
答え合わせをすると、
何と!
1問のぞいて全て正解だったそうです!

・・・えええーーーっ!Σ( ̄□ ̄)
「VitaminX」の瑞希を思い出します!

母親の実家でもある病院を継ぐ為、
医大を受験することを決めます。
そして、父親とも和解します。

2月といえば、恒例の最終試験です!

ここで驚くべき事実が発覚します!
前理事長は、かつてのT6の一人、葛城先生だったことが分かります!

・・・マジでーーーっ(笑)!?


<3月>

卒業式です。
待ちに待ったエンディングです!


~完璧結末~

卒業式が終わり、校庭で告白タイムです。

主人公を「ディムナイト」と呼び、
背中を預ける女性騎士になって欲しいと告白です。

「あなたの見習い騎士として側に置いて欲しい」

今迄のA4にない斬新(?)な告白です!

・・・なんて格好良いのっ!(*´д`*)

互いを戦友として尊敬し合う関係なんて素敵です。
そして、互いの掌を合わせながら、
まるで「ロミジュリ」の様に誓いのキスを交わします。

エピローグは、医大に現役合格です。

・・・そんなバカなっ(笑)!!

医大生ながら、大学生テニスプレイヤーとしても活躍中だそうです。
ラストシーンは、アラタの所有するクルーザーで南の島にバカンスです。

・・・何?
世の中の不景気とは程遠い、この優雅な人達は?(´д`)

医大生で有名なテニスプレイヤーだなんて、
天の次に美味しい相手だと思います(笑)。
その分、誘惑も多そうで、主人公は安心出来なそうですけど・・・。

超が付く、完璧すぎる結末だと思いますよ!


~夢結末~

校庭で告白です。

主人公を「ファムファタール」と呼び、
「運命の女(ひと)」扱いです。

「自分の中に芽吹いた花を咲かせる為には一度、今迄の自分を壊さなければならない」

何ともアラタらしい、詩的な表現の告白だと思いました。

ちゃっかり悟郎と他のA4達が覗き見してます(笑)。

エピローグでは、
大学受験しなかったことを明かされます。
そして「プロテニスプレイヤーになる」と衝撃な告白をされます。
P2の二人も出てきて、いつの間にかA4と仲良しさんです。

アラタにせまられまくりの主人公ですが、
どうやら、まだ手は出されていない様子です。
本気すぎて手が出せないのでしょうか(笑)。

主人公と結婚する為にも、
「3年以内を目標に世界一を目指す」
宣言をするアラタでした。


~通常結末~

先生と生徒EDです。
医大に受かったけど、文学部に入り直してしまいます。
病院は弟の伊佐夫が継ぐようです。


~御褒美参~

アラタの家族と悟郎を誘って花見をします。

・・・えっ?
これって・・・。
アラタの御褒美じゃなくて、悟郎のおまけじゃ・・・?(o・ω・o)

スチルが思いっきり悟郎のアップなのですが・・・。


~悟郎おまけ~

主人公の女子度の低さを嘆いた悟郎と買い物へ向かいます。

悟郎の台詞にスルーしないと、
メイク小物を買いに行った先でアラタに会います。

スルーすると、
悟郎に洋服を選んで貰います。

・・・しかし。
B6のおまけは、アクションポイントが分かり辛いです。(´д`)


アラタルートが終わっての感想ですが、
・・・イマイチ萌え度がなかったです。
残念・・・。

告白シーンの台詞は良かったんですけどね~。
結局、前髪も一度も下さなかったし・・・。(/_;)

・・・普通、あるよねっ!?щ(゜ロ゜щ)

普段は前髪を上げてる人が雨とか水を被って、
前髪がある姿を見て、
(いつもと違う・・・)
的な感じになって、ドキリとするシチュエーションがっ!!

ハッ!
もしかして、御褒美壱とか弐にあるのかっ!?щ(゜ロ゜щ)

・・・期待しないで待ってみることにします。orz

次は、P2の慧を狙います!(>_<)
密かに慧は、
『金色のコルダ』の蓮と同種ではないかと予想しております!

ツンな慧が、いつデレに変わるか。
主人公に対して、どのようなデレを見せるか。

その辺りに注目してプレイしたいと思います!

「VitaminZ」~多智花八雲~ プレイ感想

2009年06月23日 | VitaminX & VitaminZ
3人目は、アイドルの八雲を攻略です。
キャラクター選択で表示される順番で攻略することにしました(笑)。
最後はP2にしたかったので丁度良いです。
B6担当は瞬です。


<4月>

とりあえず八雲の補習を開始しますが、やる気は全くない様子です。

おおっ!Σ( ̄□ ̄)
天や千と違って、4月から補習を始められる展開には驚きです!
・・・関係ないけど、メンバーのタクミが格好良いです。(*´д`*)
お声は誰なのでしょう?


<5月>

とにかく瞬が頼りになって格好良いです!
その一言に尽きます(笑)!(←八雲の感想じゃなくなってる)

八雲の中では、学校より歌が最優先となっているようです。
ある日、主人公は瞬に連れられて初めて八雲のコンサートを見に行きます。
そして、八雲の事務所の社長エリザベスの協力を得ることに成功します。
スケジュールを調整して貰って、補習の時間が取れるようになりました。


<6月>

体育祭です。
八雲のゲリラシークレットライブが開かれます。


<デート春>

ショッピングモールへ買い物をしに行きます。

デートといっても、まだまだこの時点では「可愛い弟キャラ」という感じです。


<7月>

期末テストを最後迄受けられなかった八雲は、
追試を受けることになります。
追試に向けての補習を主人公は考えます。
瞬の提案で、B6用の複合ビルがA4全員の補習合宿場となりました。

八雲の両親から合宿の許可を得る為に、
主人公は家庭訪問を兼ねて彼の家へ向かいます。
しかし、玄関先からは明らかに「仁義なき戦い」の雰囲気が漂っています。

密かにアラタが八雲の母親に連絡してくれたことで、
何とか八雲の父から合宿許可が下ります。
八雲は母親似です。
そして、家の事情を知っても態度を変えない主人公に、
八雲は好印象を持ってくれた様です。


<8月>

八雲ルートの本編は、瞬の出番が多くて嬉しいです(笑)。
堅実な主人公と瞬は話が合う様です。

真壁家の自家用飛行機を借りて瞬とミラノへ向かう途中、
A4達のいる南の島に不時着します。
無人のオートパイロットプロペラ機では、無理があったようです(笑)。

・・・A4達のいる島に不時着って。
偶然にも程があるだろっ(笑)!

八雲の撮影の合間を縫って補習をします。
そして、休憩時間に八雲と波打ち際で遊ぶのでした。

・・・波打ち際で追いかけっこか~。
青春です。

あっ。
究極の選択で愛を選ぶと、
A4それぞれが主人公に着て貰いたい水着を賭けて勝負が始まります(笑)。
ちなみに各人の水着の趣味は・・・。

八雲 → ワンピ
アラタ → セクシー(?)セパレーツ
天 → タンキニ
千 → ビキニ

ということです。

・・・千が意外でした(笑)。
ビキニなんて一番アラタが選びそうなのに。
八雲にムッツリと言われてました(笑)。

天は予想通りというかタンキニをチョイスする辺りが健全です。
「嫁入り前は普通でいいんでぇ、普通でぇ!」
という天の台詞に吹きました。
なら、嫁入り後はっ(笑)!?
とツッコミを入れたくなりました。

正直なところ今迄の八雲ルートの中で、この話が一番面白かったです(笑)!


<デート夏>

遊園地デートです。
主人公は八雲の勉強の役に立つよう、
GEの曲に合わせて化学記号や数式の替え歌を作成していました。

・・・本当に良い先生だよ。主人公。(T_T)


<9月>

バリケード事件です。
慧が人質になってることを知った那智が暴走します。
主人公が巻き込まれたことで、とうとう八雲がキレます。
慧には新校則の撤廃を要求し、天にはバリケードを解かせるのでした。

・・・ゴクドーver.八雲。
超良いんですけど?(*´д`*)

いつもこの感じでいて欲しい・・・。


<10月>

文化祭です。

classZはコスプレ喫茶です。
正式にGEのライブが開かれることになります。

ステージ上で歌っている八雲を見ながら、
主人公は何故か寂しい気持ちになるのでした。

そんな主人公を見ながら瞬は、
「入れ込むと後で辛くなる」
と忠告するのでした。


<デート秋>

GEのコンサートに招待されます。


<11月>

八雲の補習を行ってることで、
主人公は学園内のファンから嫌がらせをされます。

八雲に迷惑はかけられないと隠していましたが、
偶然知った八雲が庇ってくれるのでした。
とりあえず穏便に解決すると、
八雲は大学受験する気になったことを告げてくれるのでした。

・・・ちょっ!
失礼だけど、11月になって初めて八雲が頼もしく見えました(笑)!


<12月>

聖帝舞踏祭です。
会場は豪華客船です。
八雲がコンサートのリハを抜けて一緒に踊ってくれます。

それにしても、八雲の咳が気になります。
・・・事態が深刻化する予感?


<デート冬>

映画を観に行きました。
・・・どんな内容だったっけ(笑)?


<1月>

正月からA4と一緒です。
主人公は幸せだな~(笑)。

去年は一人も参拝客が来なかったという、
謎の不破大明神へ初詣に行くことになります(笑)。

センター試験がありました。

突然、エリザベスが主人公に会いに来ます。
そして、八雲がレッスンに出て来ないことを告げられます。

八雲を捜すと、必死で歌おうとする彼の姿がありました。
ようやく八雲は、声が出ず歌えなくなっていたことを、
主人公に告白するのでした。


<2月>

無断でレッスンをサボっていた為に、
八雲は新曲のパートを外されてしまいます。
しかし、主人公や瞬、GEのメンバー達がエリザベスに頭を下げ、
どうにかGE残留が決まります。

その後、八雲の喉の原因を調べようと、
いくつか病院を巡りますが喉に異常は見られないと診察されます。

瞬に相談すると、瑞希に看て貰うことになります。
医者でも分からなかった原因を、瑞希が指摘してくれます。
瑞希は、少し時間は掛かるがリハビリをすれば必ず治ると告げるのでした。

恒例の(笑)特別学力試験がありました。

この月の八雲の台詞は、
アクションを起こす箇所が分かり辛かったです。
何事もなく普通に読み進めてしまい、
何度バックログでシーン再生に戻ったことか・・・。(ToT)


<3月>

大学受験本番です。
いつの間にかP2と仲良しさんです。(´∀`)

さあ!
エンディングです!


~完璧結末~

卒業式を抜け出して告白タイムです!

無事に音大に合格したようです。
八雲は主人公のことを「うさぎちゃん」と呼んでいました(笑)。

・・・「VitaminX」の悟郎じゃないんだから。(´д`)

少しでも主人公と会う時間を増やす為に、
家人を使って翼の複合ビルを占拠してしまったようです。

最後は、ファンの子達が見ている前で主人公にキスしてきます。

「好きな人に好きって言って何が悪いの?僕だって人間なんだから、恋人の1人や2人いたっておかしくないよ」

と悪びれもせずに告げるのでした。

・・・いや。普通に考えて駄目だろ。

この終わり方は、ちょっと納得いかない・・・。
もっと、シークレットラブなんじゃないの?

どうせなら、~完璧~は八雲の実家が絡む話で終わって欲しかった。
主人公が「姐さん」と呼ばれて困るシーンとかで。(´∀`)


~夢結末~

卒業式を抜け出して告白、の流れは~完璧~と同じです。
場所も同じでした。

・・・天と千は告白場所が違ったのにね。

歌で告白、というかプロポーズします!
流石!
~夢~の告白はプロポーズ風ですからね!

残念ながら、大学は不合格だったようです。
これからは、芸能活動一本に絞るそうです。
主人公とは一応婚約中みたいです。

最後は、主人公の部屋へ転がり込み、
このまま同棲を狙っている様です。
始終、イチャラブでした。(´д`)

・・・いや、だから。駄目だろ(笑)!

アイドルが同棲なんて、すぐバレるって!


~通常結末~

いや、もう瞬おまけを見たいがためにクリアです(笑)。
数値を調整するの面倒臭いです・・・。orz

大学合格です。
先生と生徒EDです。

classZの教室は4月から空き教室となるようです。


~八雲 御褒美参『親指と人差し指のフレーム』~

通常結末後日談です。

声楽の基礎から勉強し直した八雲は、
一年ぶりの復帰コンサートとなります。

主人公と瞬は恩師として紹介されます。

とっても良かったです!

私の中では、八雲は恋人EDではなく生徒EDの方が感動しました。
・・・正直、八雲が恋人って考えられない。


~瞬おまけ~

季節は12月です。
主人公と瞬は、福引きで遊園地招待券が当たります。

寒い中、二人は遊園地に遊びに来ます。

途中の瞬の台詞にアクションしないと、
迷路で主人公の音痴特訓の流れになります。
最後は、八雲とエリザベスが出てきます。
相変わらずの展開で、瞬が2人に翻弄されて終わります。

台詞にアクション(スルーする)すると、
園内でスタンプ集めをすることになります。
キリ番に当たった2人は、馬車に乗って園内パレードをすることに。
馬車に乗りながら、瞬がベースを弾いてくれます。

瞬、遊園地にベース持参してきたの(笑)?
主人公も内心ツッコんでました。

そして、格好良い瞬を見ながら、
「好きになってはいけない人」
と、主人公は自分に言い聞かせるのでした。

・・・何だか、切ない終わり方でした。(´д`)


まだ御褒美壱、弐を見てないので、結論を出すのは早いかもしれませんが。

・・・八雲はイマイチ、萌えツボがありませんでした。m(__)m
私、あまり可愛い男の子キャラは萌えないのかも。

家設定と8月の究極の選択・愛は良かったんですけどね~。

次は、アラタを狙います!
頼みます!
萌えツボ来て下さい!

「VitaminZ」~不破千聖~ プレイ感想

2009年06月18日 | VitaminX & VitaminZ

2人目攻略は、天のフォロー役の千聖こと千です!

・・・関係ないけど「千聖」を「ちさと」って読むの難しいです。
PCで入力しても素直に変換されないし・・・。

何かというと「面倒だ」が口癖の千です。
遅刻と早退が多いことを注意すると、
学園内の裏庭でテント生活を始める困った子です(笑)。

主人公に心を開く前、6月頃迄の千は、
まるで江戸時代の昼行灯の浪人を見ている様です(笑)。
欠伸をしながら「・・・面倒だ」を連発する千が、
どのようにデレになっていくのかを注目しながら進めていきました。

B6担当は、草薙一です。

前回の天のプレイ感想が長くなってしまったのを反省して、
今回は要所だけをなるべく簡潔に書こうと思います。


<4月>

千の遅刻と早退を改めさせようと後を追い掛けると、
街で柄の悪い連中に絡まれてしまいます。

しかし千は、「・・・面倒だ」と息を吐きながら呟くと、
あっという間に不良達を片付けてしまうのでした。

その後、ようやく主人公の話を聞いてくれた千は、
翌日から学園の裏庭でテント生活を始めてしまいます。
「こうすれば遅刻も早退もしない」
と言う千に、主人公は目眩を覚えるのでした。

千はある意味、真面目なんだな~と思いました。

ちなみに、ツッコミがパーフェクトだと、
眼鏡とヒゲのアクセサリーが表示されます。

・・・が。

明らかにおかしいからっ(笑)!!


<5月>

ある日、天に女心のレクチャーをした事で、
主人公は天の『俺ヨメ会特別講師』に就任することになります。

天を味方に付けた主人公は、逃げる千を捕まえることに成功します。
とうとう千は根負けし、補習を受けることを約束してくれるのでした。


<6月>

体育祭です。
昼食は、千が用意したバーベキューを皆で囲むことに。

・・・本当にA4に掛かれば何でもありです(笑)。

天は、主人公にA4全員を名字ではなく、名前で呼ぶように告げるのでした。

・・・この辺りから、千が少しずつ主人公に心を開きかけているのが分かります。


<デート春>

水族館デートです。

昼食は水族館の庭内で千の手料理が振る舞われます。
調理一式が揃っている様です(笑)。

主人公の趣味も料理という事で、
その場で味噌汁を作ると互いに味見をし、
「これなら毎日飲んでも良い」
と千に言わせるのでした。


<7月>

2ヶ月近くもテント生活を続ける千を心配した主人公は、
家庭訪問をして父親と話し合いをします。
しかし千の父は、彼の行動は全て天の為と言って疑いません。

・・・千の父は、意外にも親バカだと思いました。

この章で、初めて千は主人公に笑い声を聞かせてくれます。

あと、究極の選択で愛を選ぶと、
本編では文のみだった強化合宿のワンシーンが覗き見れます。
山登りの途中で、千が主人公の荷物を持ってくれるのです!

千のデレ化が始まる予感!?


<8月>

南の島へ向かった千を追い掛けて補習です。
晩ご飯は、主人公と千の二人が作ります。

千の見事な魚さばきを見つめる主人公や、
身長差の所為で自分を見上げてくる主人公の可愛さが気になって、
珍しく落ち着かない様子を見せる千です(笑)。

待ってましたの千のデレ化が始まりました~!


<デート夏>

カンフー映画を観るつもりが、
慌てて入った所為でシアター番号を間違えラブロマンスを観ることに。
その後、もう一度カンフー映画を観直します。

主人公にラブロマンスの感想を聞いてくる千でしたが、
途中からからかわれていることに気付いた主人公は、
顔を真っ赤にして怒るのでした。

・・・からかう程、心を開いたんだね。千。(´д`)


<9月>

天のバリケード事件の千視点かと思いきや、
いきなり事件後です!
びっくりです!

突然の千の祖父の死が待っていました。
以前から床に就いているという話はありましたが、
まさかそこ迄悪かったとは・・・。

いつの間にかテントも撤去され、
何の連絡もなく学校を休む千を心配した主人公は、
千の家を訪れます。

千の妹の沙耶香が迎えてくれます。
そこで初めて主人公は千の祖父、
不破家現当主の死を知るのでした。

次代当主は、幼い時から古武術の天才と謳われた千だといいます。
しかし沙耶香は、周囲の期待を一身に背負う兄を心配していました。

主人公は、千が自分を必要としてくれる時迄、
静かに見守ることを誓うのでした。

かなりのブラコンらしい沙耶香の存在が千ルートでは心配でしたが、
どうやら杞憂だったようです。
何て良い子でしょう(笑)!
主人公もまだ若いのに、良い女っぷりを発揮しています。

安心してプレイ出来るって幸せです!

・・・ほら、たまにバカな主人公っているじゃないですか?(´д`)
そういうのを見てると、ストーリー展開がかなり不安になりますが、
このゲームにはそんな心配は皆無の様です!


<10月>

文化祭です。
クラスの出し物は「ロミジュリ」です。

千は客引きの為に、何故か新選組の格好をして屋台料理を出すことに。
主人公も屋台を手伝います。

土佐弁全開の千が可愛かった(笑)。

究極の選択で愛を選ぶと、デレ化した土佐弁の千が見られます(笑)。

□ボタンを押すと見られる解説は、
高知県出身の小野大輔さんです(笑)。
本場、土佐弁が堪能出来ます。


<デート秋>

学園の裏庭で紅葉を見ながら、千の立てたお茶を飲みます。
和菓子も千の手作りです。

ちなみに裏庭には、天の黒服組による氷室もあるそうです(笑)。


<11月>

再び、千のテント暮らしが始まります。
主人公は理事長に呼び出され、
「テントを撤去出来ない場合は主人公の処分もやむなし」
と脅されてしまいます。

しかし、主人公は自分のことは告げずに、
体当り戦法で千から理由を聞き出します。

不破家当主となる為には、伴侶の存在が絶対条件だという父によって、
毎日見合い話をされるというのです。
辟易した千は、裏庭に逃げてきたのでした。

どうにかして千の父に、
お見合いを諦めさせようと相談に乗っていた主人公に、

「・・・そんなら、おまんがいい。おまんがわしにそうてくれたら・・・」

と、千がプロポーズもどきの言葉を口にするのですっ!(*゜∀゜)=3

ちょっ・・・!
この時の台詞、バックログで何度も聞き直しちゃいましたよっ(笑)!

まあ、まさか本気だとは思わない主人公に、
一蹴されて終わっちゃいましたが。(´д`)

主人公は、天から千の父に説得をしてもらうことを提案し、
見事に成功します。

後に、千のテント暮らしの件で、
主人公のクビが掛かっていたと知った千と天は、
ハリセンを使って主人公を説教するのでした・・・。(´∀`)


<12月>

聖帝舞踏祭です。

しかし、親友思いの天から、
千は『聖帝武闘祭』と聞かされていました。

多分、天は千のことだから『舞踏祭』と聞いたら、
間違いなくボイコットすると思ったのでしょう。

主人公と千にパートナーになって欲しい天は、
パートナーのことも『介錯人役』と説明します(笑)。
そうとは知らない千は、
『介錯人役』に主人公を指名してきます。

冒頭から千は無意識にデレ化しています(笑)。

「朝一番に(主人公の)顔を見ると、何故か一日気分が良い」

と面と向かって言ってくれます。(*ノノ)ポッ

結局、千が真実を知るのは当日です。

しかし、主人公を他の男に取られたくない千は、
主人公と一緒にダンスを踊ってくれるのでした。(´∀`)


<デート冬>

不破家道場で行う、
年に一度の古武術の試合を見に来て欲しいと千に誘われます。

千の相手は父親ですが、惜しくも敗れてしまいます。
手合わせして、まだ一度も勝ったことがないと言います。

主人公には一面だけではなく、
自分の全ての面を見て欲しいと告げるのでした。

・・・ここ迄くると、もう愛の告白にしか聞こえません。
はい。


<1月>

不破家と成宮家、同時に継承の儀だそうです。

しかし、急に臣下の礼を取る様になった千の態度が気に入らない天は、
継承の儀の席で事件を起こしてしまいます。

千は勘当され、不破家を出て行方不明になります。


<2月>

行方を捜していた主人公の元に、
千が姿を見せてくれます。
主人公に説得された千は、
天と話し合う為に彼に会いに行く決意をします。

大事な儀式の途中で事件を起こした天は、
南の島に隔離されていました。

まるで、囚われのお姫様の様な天と再開します(笑)。

しかし、そこは旧知の仲の二人です。
一つのハリセンを奪い合いながら、ケンカが始まります。
ケンカをしながら本音を言い合うと、二人は仲直りをします。

主人公の作った料理を食べながら、
これからは『親友兼従者』という新しい形を成そうと誓います。

このエピソードで終わりかと思いきや、
理事長の特別テストが待っていましたっ!Σ( ̄□ ̄)

一度、学園から退学処分が出た千を復学させる為には、
編入テストが必要だと告げられます。

やはり、合計20問が出ました。

無事に答えると、千の復学が決まります。
これで無事に卒業式を迎えられそうです。

・・・ところで。
2月といえばバレンタインです。

相変わらず、究極の選択で愛を選ぶと、
バレンタインネタが見られます。

全員分の手作りチョコを用意する主人公ですが、
千には特別にハリセン型のチョコを用意していました(笑)。

微妙な気持ちになる千に同情します。(´∀`)


<3月>

再びの継承の儀です。

二人は主従ではなく、
肩を並べての新しい関係を宣言します。
成宮家と不破家の新しい時代の始まりです。

初めて天の姉と祖母、千の母親が出てきました。
千は母親似ですね。
土佐弁も母譲りでした。

何故、千の父が天の父の従者ではないのかが明かされます。
同じく、天父と千父も親友だったのでした。

従者に指名しないことで、
千父といつまでも親友でいたかったと天父は告白します。

千と天の新しい関係は、
二人の父が成し得なかったものなのですね。
感動しました!(ノД`;)・゜・

さあ!
卒業式です!
待ってましたのエンディングです!


~完璧結末~

数値を調整して最初に見ました!(*゜∀゜)=3

卒業式が終わり校庭に呼び出された主人公は、
千から告白されます。
呼び名も「貴女」に昇格です!

「伴侶になって欲しい。どんな敵を前にしても、こんなに怯えた気持ちになったことはない」

などと、あの千が!
健気な少年風(笑)になっての告白ですよっ!

正に、キング・オブ・ツンデレ!(*´д`*)
私、ツンデレに弱いのよーっ!
もう大興奮しながら見守ります(笑)!

主人公も気持ちを告白して両想いです!

キスしようとした瞬間、
天が用意した花火や黒服組のファンファーレ、
祝いに駆け付けたアラタや八雲、一に邪魔をされます(笑)。

あと一歩の所を邪魔された千ですが、
逆に天に見せつける様に、主人公に2回連続でキスをしてきます。
驚く主人公に更に2回キスをしてきます。

キスのことを「接吻」と表現する千が古風で良い・・・。(*´д`*)

エンドロール後のエピソードタイトル、
<接吻禁止令>に笑った(笑)。

有名大学に首席で受かった千ですが、
天と一緒の大学へ通う為に蹴ったそうです。
今は天と一緒の大学へ通いながら、
『親友兼従者兼コック』の夢を追っているとのこと。

二人で話していると、
お約束の不良に絡まれます(笑)。

主人公に触ろうとした不良を、
千は古武術の寸止めで追い払います。

おおーーーっ!
主人公も言ってたけど、
これって4月の再現じゃんっ!

あの時と今では、千の気持ちが全く違うけど。(´∀`)

「俺の愛する女性に触ろうとするとは・・・。命が惜しくないと見える」

その後、千の同級生に捕まりますが、
しつこい誘いを振り切る為に、
同級生の見ている前で千は主人公にキスをしてきます。

「俺はこれから大切な人と、大事な時間を過ごしたい」

そう言うと、何も言えない同級生を後にし、
二人は主人公の部屋(!)へと向かうのでした。

・・・・・・。(´∀`)

・・・って!
もう、デレしか存在しないっ!!щ(゜ロ゜щ)

主人公の部屋で何するんだろう・・・。
妄想ワールドが果てしなく広がります。


~夢結末~

裏庭に呼び出されます。
すると、千から扇を差し出されます。

不破家に代々伝わる代物で、
不破家当主が伴侶になる人へ贈る扇だと言います。

自分に道を示してくれた主人公を敬愛し、
先生としてではなく、一人の女性として愛していると告げられます。

主人公も同じ気持ちであることを告白し両想いです。

千からは何度も頬にキスをされます。

そして、この扇は夫婦扇(めおとせん)で、
二対で一対の扇だと教えられます。
もう一つの扇は、千が持っていました。

・・・ちょっ!!
こっちの告白も~完璧~に劣らず、良いんですけどっ!?
頬にキスも、何か可愛くて良いっ!(*´д`*)

夫婦扇なんて初耳ですが(笑)!
本編には一切出て来なかった筈です。

やっぱり~夢~は、プロポーズ系の告白になるんですね~。(*ノノ)ポポッ

後日談は、
千は大学に受かったけど天が落ちてしまったそうです。
その為、現在千は道場の門下生達を指導中とのこと。
近々、料理学校へ行く予定だと主人公に話してくれます。

そして実は、千は元々頭が良かったことが判明します!
やる気がなかった為、成績が悪かったというのです。
これで、~完璧~のエピソードにあった、
首席で受かったということにも納得です。

こちらも始終甘々の二人で、
コントローラーを持ちながら砂吐き状態でした(笑)。


~通常結末~

先生と生徒EDです。
千は片膝を付くと、主人公に礼を言います。

「武術の師は祖父だったが、人生の師は先生、貴方だ」

尊敬する師に対する様な恩師扱いでした。

・・・感想は至極短いのですが、
最後に~通常結末~
は、やっぱり大変でした!

~夢~後のデータでは、
途中の月からの恋愛値と偏差値の調整が難しく、
結局、4月から丸々1年やり直しました!(ノД`;)・゜・

ついでに、究極の選択で学を選び全て見ました。
学を選ぶとB6やGTR達の話です。


~千 御褒美参『ライバル秘書現る!?』~

御褒美参は、通常結末後日談のようです。

『親友兼従者兼コック兼秘書』(笑)を目指す千は、
何故か翼の秘書永田と勝負をすることに・・・。

平和です。
主人公は、一とネコニャン型クッキーを食べながら、
白熱する二人の戦いを観戦します。


~一おまけ~

一と一緒に祭りの見回りをします。
季節は夏っぽいです。

一の台詞にアクションをしないと、屋台で買い食いをした後、
裏庭にいる千の手料理を食べて終わります。

アクション(スルー)すると、
一が妹達の為に縫ったという浴衣を着ることに。
遠くで花火を見ながら、何だか良い雰囲気になります。

まあ、結局は特別な進展もなく(?)、
最後に一が主人公を怒らせて終わります。

・・・B6の現在も、
基本的に前作の~NORMAL STORY~後ということなのでしょうか?(o・ω・o)
前作の主人公とくっついてないの?
一の台詞から、そう予測出来ます。
「結局、好きだって言えなかった」
みたいな・・・。

折角だから、前作主人公と結ばれた、という設定にして欲しかったです!


千も~完璧結末~が一番良かったです!
~夢結末~も甘々な内容で良かったのですが、
本編の『不良に絡まれる』エピソードを、
再度持って来てくれた~完璧~が本当に素晴らしいです!

結局「なるべく簡潔に・・・」と前述したにもかかわらず、
千の感想も長くなってしまったような・・・。(´д`)
すみません。m(__)m

次は、アラタか八雲を狙いたいと思います!


「VitaminZ」~成宮天十郎~ プレイ感想2

2009年06月14日 | VitaminX & VitaminZ

プレイ感想がかなり長くなってしまいましたので、
記事を二つに分けさせて頂きます。m(__)m


<9月>

classZの成績を上げる為に、
慧は早朝と放課後の強制補習を言い渡します。
それに怒った天が校門を机や椅子で塞ぎ、
誰も登校出来ない様にバリケードを築きあげてしまいます。

たまたま早くから登校していた主人公と慧が巻き込まれます。

慧が強制補習を撤回する迄、バリケードは崩さないと天は言います。
主人公の説得にも応じません。

そんな中、事態を知った那智は慧を救出する為、
密かに校内に侵入しアホサイユに到着します。
そして、同じくバリケードが築かれているアホサイユに入ると、
積み上げられた机や椅子を蹴り始めます。
慌てる主人公と慧の頭上で、高く積み上げられた机等が崩れてくるのでした。
とっさに慧を庇った主人公は怪我をします。
那智の行動に怒り心頭の天でしたが、
結局は主人公の説得に応じバリケードを解くのでした。

主人公が学校側に必死に頼み込み、事件は何とか大事にならずに済むのでした。

しかし。

・・・この時の那智の行動、酷くね?(o・ω・o)

そりゃ、那智の中で慧がどれだけ大事か知んないけど、
大事な慧を庇ってくれた主人公に対して、感謝の念もないとは・・・。
まだ慧の方が、「自分の所為で・・・」って罪悪感持ってたよね・・・。

まあ、匿名希望のキヨとナナがお仕置きしてくれたから、
ちょっとスッキリしたけど。
慧には気の毒でしたが・・・。


<10月>

突然ですが文化祭です。
相変わらず、準備期間とかないよね?

天の「目立つから」という理由で、
classZの出し物は演劇です。
演目は、誰が決めたか「ロミオとジュリエット」です。
ロミオ役は、当然(?)天です。
ジュリエット役は公正にくじ引きです。

まあ、またまたお約束的展開で、
ジュリエット役は主人公になります。

・・・ええと。

本番なかったよね?(o・ω・o)

主人公が、天に抱き締められ過ぎて気絶しちゃったのって、
リハーサルだよね?

折角だったから、本番でイチャラブが見たかった・・・。


<デート秋>

遊園地でデートです!

何、この定番デートコース。(´д`)
流石、高校生(笑)。

絶叫マシン大好きの天に付き合って、フラフラになる主人公でした。
最後は天の誘いを受け、観覧車です!

デートの練習だと天は言うけど、
主人公を誘いたかった口実だよね?

観覧車から見える景色を、主人公に見せたかったと天は告げます。

青春だの~。


<11月>

ここに来て、いつも一緒(?)の千聖とケンカです。

・・・えっ?

だって、もう11月だよっ!?
もっと、こう!щ(゜ロ゜щ)
他に悩むこととかあるよねっ!?

高校3年生のこの時期といえば、
進路とか、進路とか、進路とか・・・。

いつものように補習をサボってサーフィンをしていた天の場所を、
千聖が主人公に教えたことでケンカが始まります。
いつもの八つ当たりで天は、
「俺様がご主人様なんだから、言うことを聞け!」
と千聖に命令してしまいます。
しかし、千聖の様子がおかしくなり、
いつもと違うことを主人公と天は怪訝に思います。

主人公が間に入り、
何とか天と千聖が仲直りします。
今迄以上に強い絆で結ばれたことを確認するのでした。

やっぱり、天はガキだな~。(´∀`)
二人は幼馴染で親友なんだけど、
互いの家のことを理解している千聖の方が大人です。
まあ、どうしても仕えている立場である千聖の方が、
わきまえる分を知っている・・・のかもしれませんが。


<12月>

12月といえば、聖帝舞踏祭です!

相変わらず、このゲーム、
クリスマスイベントがないよっ(笑)!

今月は舞踏祭ということで、
天はパートナー探しに奔走します。
投網戦法で引っ掛かれば誰でも良かった天に、
一人の女の子が承諾してくれたのです!
いつもと違って、
「俺様の嫁になれ!」
ではなく、
「パートナーになってくれ!」
が、まだ良かったのでしょう(笑)。

しかし、いざ頷く女の子を前に天は、
「・・・悪い。考えさせてくれ」
と言ってその場を後にするのでした。

主人公が天を追い掛けると、海に佇んでいました。
結果を考えない考えなしの天を怒る主人公に、
彼も珍しく落ち込んでいました。
そして反省した天は、
女の子に誠心誠意謝ることを決意するのでした。

・・・きっと、この時既に天の中では、
主人公の存在が大きくなっていたんだと思うよ。(´∀`)
だから、了承する女の子が現れて、
「何か違う」
と気付いたんだと思う。

しかし!
今月は、このイベントで終わりではなかった!
今年の聖帝舞踏祭が中止になるというのです!

生徒会へ確認しに行くと、
何でも理事長が、学力低下を理由に中止すると告げに来たというのです。
生徒会が主催する行事なのに、
理不尽な理由で中止になることは断固反対だと慧も主張します。
珍しくP2と意見が一致した天は、
成宮財閥が校外での場所を提供することを約束するのでした。

豪華客船で、無事に舞踏祭も開催されることになりました。

男子はタキシード、女子はドレスと決まっている中で、
天は驚きの袴姿です!!

主人公とパートナーを組み、二人は楽しそうに踊ります。

究極の選択で愛を選ぶと、
天の涙ぐましい努力が窺えます。(ノД`;)・゜・

尋常じゃない程の暑がりの天は、
冬でも長袖、ズボンでいると6時間しか持たないという、
驚きの事実が千聖の口から明かされます!
袴姿になってから既に6時間は経ち、
熱気あふれる会場で主人公と踊っていた天は限界に達していました。

その為、熱を出したように顔が真っ赤になり、
まるで酔いが回った様に足取りがフラフラになっていたのでした。
心配した主人公と一緒に、デッキに涼みに出たのでした。
そして、主人公が飲み物を取りに行ってる隙を見て、
千聖が忠告をしに来てくれたのでした。

もう、引き上げた方が良いという千聖に対し、
天は一歩も引き下がりません。

「嫌だ。あいつは、まだ踊りたい筈だ」

天~~~っ!(ノД`;)・゜・
あんた、何て良い男!

自分の体調より、好きな(?)女の気持ちを優先するなんて!
それで自分は「何でもない」という態度を取ろうとするなんて!

主人公が戻ってきた気配を察すると、
千聖はそれ以上何も言わずに姿を消します。

天は差し出された冷たいジュースと氷を口に含むと、
心配する主人公に告げます。

「今ので一気に治まった!戻ろうぜ!」

・・・天ーーーっ!!
あんた、本当に良い男すぎっ(笑)!

しかし、天はこの後、何事もなかったんだろうか・・・。
限界迄我慢して、倒れる天の姿が目に浮かぶ・・・。


<デート冬>

またまたデートの練習だと言って、
天は主人公をショッピングモールに誘います。

「(男性と)一緒に洋服を選ぶのは、これが初めて」
と言う主人公に、
「そうか!俺様が初めてか!」
と明らかに嬉しそうに返したり(笑)。

ペアペンダントの男性の方を目にした主人公が、
「これ天十郎くんに似合いそう」
と呟くと、即行でペアペンダントを買いにレジへ(笑)。
そして、女性の方を主人公にくれるのでした。
天が買いに行く時の、

「俺様は、ヨメにはなんでも買ってやるんじゃー!」

の台詞が最高に萌えでツボでした。(*´д`*)

それを聞いた主人公が、
「・・・私に言ったんじゃなくて、例えよね?」
みたいなことを口にするのですが、
明らかに天の本音だと思われます(笑)。

デートイベントは何度でも再生して見たいかも(笑)。


<1月>

本編で初詣イベントとかないよね・・・。

・・・という訳で。
この月は、突然理事長が決定したという、
特別学力テストなるモノが行わることに!
実施は一週間後です。

個人毎に設定された点数を取らないと、
卒業も危ぶまれるということです。

classA並に設定された天の合格点を目指し、
主人公は特別補習を考えていました。
しかし、天は何故か投げやりな態度で、
「卒業出来なくても良い」
と告げ、主人公を困らせます。

主人公から逃げる天ですが、翼に説得されます。

天なりに、
「どうせ合格点が取れないなら、最初から期待させなければ良い」
という理由で、学力テストを受けないと言っていたのでした。

しかし、それを聞いた翼が、
「やり方を間違えるな。男なら自分の為に一生懸命になってくれる女に正面から向き合え」
と助言するのです!

あ、あの翼がーーーっ!(ノД`;)・゜・
何があったの!?翼!

自分がした事で主人公を悲しませたと知った天は、
徹夜で特別補習用テキストを作る主人公に、
特別補習を受けることを約束するのでした。
テキストはB6の瑞希が作成することになりました。

IQ280の瑞希に掛かれば、弱点別のテキストを作ることなんて朝飯前!(´∀`)b

そのテキストの威力か、
嘘の様ですが、特別学力テストもどうにか全員合格です!

本編では初詣イベントはありませんでしたが、
究極の選択で愛を選ぶと、天と初詣イベントがあります!

このゲーム、A4が本命なら絶対、
究極の選択では「愛」を選ぶべきでしょう!(´д`)

主人公が一人で初詣へ行こうとすると、
外からお囃子と御輿を担ぐ掛け声が聞こえてきます。
慌てて窓から外を覗くと、そこにはやはり天の姿が!
急ぎ天の元へ行くと、天から初詣へ一緒に行こうと誘われます。

「一姫二太郎三ナスビって言うだろう!目出度え正月だぜ!」
「最初の二つが明らかにおかしいからっ!」

見事なツッコミの主人公に笑った。


<2月>

特別学力テストもあり、順調に学力が上がっていた所で、
センター試験も無事に終わります。

そんな中、主人公は理事長に呼び出されます。

1月の特別学力テストの件もあり、
主人公は理事長に対して不信感を持っていました。

しかし理事長は、全ては自分が憎まれ役になることで、
学生達の学力を上げたかったのだと告白してきます。
そして主人公に、上條と共に自分の片腕になって欲しいと言い、
上條との結婚話を持ち掛けてきます。

おおっ!
これぞ、乙女ゲー的展開(笑)!(*゜∀゜)=3
この結婚話が天の耳に入ると、どうなる!?

その場は一旦保留という事で、主人公は理事長室を後にします。
しかし、どうしても納得出来ない主人公は、
結婚話を断ろうと理事長室を訪ねるのでした。

主人公の返答を聞いた理事長は、
大人しく受け入れてはくれませんでした。

「断れば、成宮天十郎の卒業を許可出来ない・・・と言ったら?」

卑怯な脅しに屈しようとした主人公の前に、
GTRと天が現れます!

何っ!?
この正義の味方のような登場の仕方はっ!?(*゜∀゜)=3
天、格好良いーーーっ!(←絶叫)

そして、理事長とのバトルです!
突然、理事長から総合問題10問を出されます。
無事に正解すると、
何か最終形態になった理事長から(笑)、
更に総合問題10問を挑まれます!

・・・これか~。
他の方達がブログ等で、
理事長を「ラスボス」と形容していた意味が分かりました(笑)。
主題歌『絶頂HEAVEN』も流れますしねっ!(*゜∀゜)=3

これ、何問正解すればクリアなのでしょう?

自分は8問正解で大丈夫でした。
まさか、10問パーフェクト正解じゃないとクリア出来ないっ!?((((;゜Д゜)))ガクガク
と焦ってたから良かったです。

負けた理事長は潔く理事会で退任を告げ、
上條と二人、学園から去って行きます。

全てが終わった後の天の説教モードに、激しくときめきました。(*´д`*)
私、Mではない筈ですが・・・。
主人公に向かって(主人公曰く)3時間近く、

「アホアホアホアホ!あほんだらーっ!」

と、「アホアホ」怒ってたらしいです(笑)。

阿呆な天にアホアホ扱い・・・。(ノД`;)・゜・
天も成長したね・・・。
ホロリ。

一年を通して天のイベントの中で、
このイベントが一番好きかもです。
何か、暖かい「アホ」を感じる。(*´д`*)
身内を心配する「アホ」ですよね。

ちなみに、2月といえばバレンタイン。
相変わらず、本編には出て来ません。
その代わりか、究極の選択で愛を選ぶと、
バレンタインネタです。

主人公が作った手作りチョコレートを喜ぶ天ですが、
15人分あると知ってガッカリするのです。
実は、特別に天のチョコだけ他より大きいということを、
主人公は内心で告げるのでした。
(後で、こっそり教えてあげよう)

その事実を知った天の喜ぶ姿が見たかった・・・。


<3月>

とうとう卒業式です。
一年の総決算です。
さあ!
天のエンディングですよ~!


~通常結末~

天ルートを開始した際、
効率良くエンディングを見ようと思った私は、
最初に、~通常結末~を見る為に、
偏差値数値を上げました。

・・・が。

やっぱり最初に~通常結末~はツライッ!(ToT)

キャラの初回プレイで感情移入もしているのに、
先生と生徒のあっさりエンドなんて・・・。orz
何の為の一年間だったの?
と、かなり落ち込みました。

次キャラからは非効率的だろうと、
絶対~完璧結末~を最初に見てやろうと心に誓いました!

~通常結末~は当然、恋人EDではなく、先生と生徒EDです。

主人公を師と慕い、卒業しても職員室に遊びに来る天ですが、
大学の夏休みを使ってNYで翼の下で経営修行をするのだとか。
二ヶ月後にまた遊びに来ると言って、慌ただしく旅立つのでした。


~完璧結末~

式も終わり、卒業生たちを校門前で見送っていた主人公の前に、
袴姿の天が現れます。
驚く主人公に、
「お前は運命の女だ」
と告白をしてきます。

互いの想いを打ち明けると、天はキスをしてきます。
しかも、連続2回(笑)!
残念なことにスチルはありませんでした。

校門前なので、人だかりが出来ないように、
いつの間にか他のA4達が交通整理をしてくれているのでした(笑)。

・・・卒業する天は良いとして。
主人公は4月から学校に居づらいだろうな・・・。(´д`)

天は無事に大学を合格したようです。
経営学を学び、少しずつ財閥の仕事に係わるようです。

大学でもバカップルの様です(笑)。
同じく、大学の門近くで主人公にキスをしてきます。
それを見た人が、
「またやってるよ」
と言っていたので日常茶飯事の様です。

やっぱり、流石の~完璧結末~です。

主人公とも恋人になり、
天も家を継ぐ準備に入ってます。
文句なしのハッピーエンドです。


~夢結末~

こちらは校庭で告白です。
袴姿の天に、主人公は白無垢をベールの様に頭から被せられます。

なっ・・・!Σ( ̄□ ̄)
こっちの方が、~完璧~よりプロポーズっぽいよっ!?

3回もキスしてくるしっ(笑)!
勿論、スチルなしだけど。

大学は落ちた様です。
来年、再度受験するとのこと。
ただ今、浪人生活です。
しかし、プロサーファーとして活躍しているらしいです。

次の大会で優勝したら、財閥の跡取りを降りることが判明!
天の母親が妊娠中であり、性別は男の子である為、
その子に財閥を任せる話し合いになっているとのこと。

・・・えええーーーっ!!Σ( ̄□ ̄)
天の母親って、いくつよっ!
まだ妊娠する程、両親は仲が良いのね・・・(笑)。
いや、仲が良いのは分かっていたことだけど。

そして優勝したら、
再び主人公にプロポーズしたいと天は告げます。
千聖の前でもバカップルぶりを披露します。
・・・主人公は千聖の存在に気付いてなかったですが。

~夢~と付くだけあって、本当に夢展開ですね。
この展開は、ちょっとあり得ないかと・・・。

やっぱり、3つのエンディングの中では、
~完璧~が最高だと思います!


あとは、天の御褒美参と翼おまけが出現しました。


~天 御褒美参『久々の補習』~

NYから帰って来た天と翼が、主人公に会いに来ます。
これは~通常結末~の後日談っぽいです。

千聖と一、永田を巻き込んで、職員室は大騒ぎになります。
怒った主人公が、天と翼に罰として補習を受けさせることを告げます。

騒がしいけど、いつもの日常といった感じで終わります。
恋愛してないので、ほのぼのとした感じが良いです。(´∀`)


~翼おまけ~

B6の扱いは違いますね~。
おまけイベントがあるくらいですから。

11月に遡ってのイベントです。
主人公が企画した社会見学を、翼も同行することに。

集合場所で翼の発言に特に何もアクションをしないと、
バレエ見学の流れになります。
こちらはスチルがありません。

翼の発言にアクション(スルー)を起こすと、
映画鑑賞になります。

主人公が観ようと思っていたドキュメント映画は、
翼の思惑によって戦隊モノへと変更されていました。
生徒全員が帰る中、
主人公と翼の二人だけで映画を観ることに・・・。

こちらのルートだと、翼の号泣するスチルが見られます。
そして、その後何故か戦隊モノにハマった翼によって、
遊園地のショーに駆り出されることになる主人公でした(笑)。
ショーの敵役として理事長も出演しています。
アルバイトでしょうか(笑)。


天の~御褒美壱・弐~は、
他ルートのザッピングを成功させないと見られない様です。

さあ!
次は、千聖ルートをプレイしたいと思います。

天ルートの感想が、かなり長くなってしまいました。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。m(__)m


「VitaminZ」~成宮天十郎~ プレイ感想1

2009年06月14日 | VitaminX & VitaminZ

ちょっ・・・!
やっぱり『VitaminZ』面白いよっ!(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
プレイ中、ニヤニヤが止まらなかったです。
特に後半(笑)。

初回は成っちょ(那智の呼び方が可愛い)こと、天を攻略です!

自分のことを「俺様」と呼ぶ天ですが、
江戸っ子気質の可愛い子です。

日本を代表する二大財閥の一つである、成宮財閥の御曹司の天十郎です。
言わずと知れたもう一つの財閥は、真壁財閥です。
その関係で、天のバックアップ担当は翼になります。

主人公は大学を卒業したばかりの新任教師。
初年度なのに、いきなり担任を任せられることになります。
しかも、一番やっかいな「classZ」の担任だというのです。
主人公の体当たりの1年の始まりです。

やったー!
主人公は、待ちに待った新任教師です!
前作『VitaminX』では、主人公とB6の年齢差が7つもあったので、
同じ女として少し微妙に思ったものでした(笑)。
しかし今作は、ギリ5歳の年齢差!
色々なことを考えると、まだ安心して二人を見守れます。

プレイ時間は、本編一章辺り、約30分です。

それに月末試験、究極の選択イベント、
年4回の季節のデートで、プラスαといったところでしょうか。
本編だけのプレイ時間を考えると、

30分×12章=6時間程です。

それでは、天の1年を振り返りながらの感想です。


<4月>

天の補習を1年担当することになった主人公でしたが、
部活の助っ人、趣味のサーフィンと大忙しの彼を捕まえるのは至難の業です。
しかも本人が全く成績に対して危機感がない為、余計に大変です。
そして、勉強よりも「嫁を探す」と言う天に、主人公は始終振り回されます。
結局、4月は補習を受けさせることが出来ずに終わります。

御輿で登下校する天が、ある意味恐ろしいです。((((;゜Д゜)))ガクガク
天の羞恥心ってどうなってるんでしょう?
そして、ズボンのチャックが下がった部分に見えるモノは、
・・・パンツですか?
どうしても気になって、腰の青い線に目が行く・・・。
若い子のセンスは分からん・・・。orz


<5月>

「生徒の姿を知るには、まず家庭訪問から」
ということで、天の家に家庭訪問です。
江戸っ子の天の実家はお城です。
まんま、名城百選に選ばれそうな日本の城です!

那智じゃないけど、城好きの私としては、
「かっけー!(゜∀゜)」
と感嘆の声を上げてしまいました(笑)。
しかし、部屋毎に洋間の造りもあり、主人公も驚いていました。
・・・どんなお城ですか?(´д`)

天の両親と会いますが、
どうやら仲の良い二人に憧れ、
天は「運命の女=嫁」を探しているらしいことが分かります。


<6月>

体育祭です。
運動神経抜群で目立ちたがり屋の天にとって、
最も盛り上がる日です。
勿論、嫁探しも忘れません(笑)。

入場行進を御輿で行うと言ってきかない天と、
秩序が乱れると言って断固反対の生徒会長の慧が真っ向から衝突します。
何故か二人は、400M走で勝負することになります。
結果は、二人が同着で引き分けとなります。
勿論、同着を認めない二人は、更に口論が激しくなるばかりです。
一人、また一人と二人から離れていく周りの人達。
最後に取り残された主人公一人が、場の収集をする羽目になるのでした。(´∀`)


<デート春>

毎月の試験で5問以上正解すると発生します。

話の流れで、天と二人で映画を観に行くことになります。
天の両親の話を映画化した物だとか・・・。
海賊に攫われた姫を助けに行く勇者の話だそうです。

途中で興奮した天が主人公の手を握ってきます。

互いを意識し出す第一歩といった所でしょうか。


<7月>

一学期末テストと追試が赤点だった天は、
夏休み強化合宿に参加することになります。
当然、補習担当の主人公も、合宿が行われる山へ強制参加です。

ムチとアメを使い分ける作戦で、
夜は肝試し大会が行われることになりました。
お約束展開で、主人公と天がペアを組みます。

天が幼い時、千聖の妹に怖い目に遭わされたことが原因で、
暗い所がトラウマだということが分かります。
気分を紛らす為に補習をしながら進むことにします。
途中、隠れてたお化け役のB6達によって驚かされます。
その時、主人公は足を捻ってしまうのでした。

主人公を抱き上げて連れて行こうとした一を止めた天は、
主人公を背負ってゴール地点迄連れて行ってくれたのでした。

・・・漢だねーっ!天!

自分も夜道は怖いのに、主人公を守ることで頭がいっぱいだった為、
ゴール地点で千聖にそのことを指摘される迄、すっかり忘れていたのでした。

これ迄、天のことを「ただの我儘なガキ」だと思っていたのですが(笑)、
このイベントで軽く傾き始めました・・・。(´д`)
なんか、ガキながら男の子している天が微笑ましい・・・。

余談ですが、究極の選択で「愛」を選択すると、
更に男の子している天を見られます。

見回りをしていた主人公の前に、
クラスメイトの落し物を探しに来た天が現れます。
主人公も協力して無事に見つけることが出来ます。
すると天は、一人で見回りをする主人公を心配して、
自分も一緒に見回りをすると申し出てくれるのです。

・・・自分だって暗い所が苦手なのに~。
何て良い子なの~。(ToT)

この月から、天は主人公に傾きつつあるようです。


<8月>

まだまだ夏休みです。
良いね~。学生は夏休みが長くて。(´∀`)

補習から逃げたい天は、南の島へ高飛びです!
勿論、主人公も翼の専用ジェット機で後を追います。
南の島でも補習三昧です!

天は、主人公に名字ではなく名前呼びを強制させます。(´∀`)
主人公は「天十郎くん」と呼び始めます。
天曰く、「親しいヤツには名前で呼ばれたい」とのことです。

・・・フッフッフッ。

よしっ!落ちた!天!


<デート夏>

天直々に、主人公にサーフィンを教えてくれることに。
他のヤツ等がいると集中出来ないと言う天によって、
海辺は二人っきりです。
真相は、主人公を独占したかった天のヤキモチによるものです。

結構、甘々のイベントでした。
流石デートイベント!

主人公の水着姿を見た天が、
「おめえって結構・・・」
と言って赤くなったり!(*ノノ)ポッ

教える際、どうしても密着したり・・・。

転覆した主人公を必死で助けてくれたり・・・。

ご馳走様でした!