行ってきました。三井アウトレットパーク入間。
4/10にオープンして2ヶ月。もうそろそろ空いてきたかしら?と。
水曜日は子どもが四時間授業なので、午後、ふたりで行って参りました。
しかし、、、平日の夕方ですよ?
まだまだ混雑しています。駐車場はたくさんあって、ストレスなく停めることができましたが、平面は全て満車で立体の2階に停めました。立体の3階と店舗がつながっていたので、今度停めるときは3階にしよう。。。
そしてこれがパーク内の様子です。結構人いますよねえ?
お天気がよかったこともあって、コールドストーンクリーマリー(アイスクリームやさん)には長蛇の列が!びっくり
広いです。HOYAクリスタルの工場跡地です。
子どもは「ミュー(今はイオンモール武蔵村山というらしい)の方が広い。ジャスコとデパート、映画館があるし、3階建てだから。」といいますが、迷路っぽさはこっちの方が迷路っぽいかな?
今まで南大沢のアウトレットへ行っていたのですが、どっちが近いかなあ?こっちの方が若干近いかも。車で30分くらいです。
パパが「なんであの辺ばっかり同じようなの作ってんだ?」と言ってましたが、たしかに、モール瑞穂、ジョイフル本田、ミュー、そして三井アウトレット入間と車で10分くらいのサークルの中にぎっしりです。土地が安いから?人が増えてるから?
不景気といいつつ、平日でこれだけ人が集まるんだから、作る意味はあるのかな?
1年後、2年後になっても、こんな感じで混んでるのかな?どうでしょう?
南大沢にある店がほとんどですが、新たに入ったお店も。
その中でもなんといっても、我家のお目当ては、、、
クリックブリック。今まで南町田ヘ行くしかなかったのですが、南町田と入間なら断然入間が近い!
でも、特に安いという感じではなかったです。2割引くらいなので、トイザラスやアマゾンとそれほどかわりませんね。
でも、オリジナルグッズが色々あるのが楽しい♪
あ!!!レゴ教室の会員証を提示すると更に割引があったんだった!忘れていた。。。。
こちらはインディ・ジョーンズシリーズの、クリックブリックオリジナルモデル「寺院遺跡からの脱出」9990円。吹き矢が飛んできたり、大石が転がってきたりと言うディズニー仕様です。せっかくだからこれにしたら?と言ったのですが、30分くらい悩んで、普通仕様の「クリスタルスカルの魔宮」11990円にしました。
2ヶ月早い誕生日プレゼントです。 6/12の夜にはもう完成して、さらに他のレゴパーツをデコデコとくっつけてアレンジして遊んでいます。。。
アマゾンよりはかなりお得でしたね♪
![]() |
レゴ インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの魔宮 7627 価格:¥ 16,800(税込) 発売日:2008-05-31 |
これは「神殿からの脱出」ですが、神殿の壁画に注目!
右のアップ写真をクリックして拡大してみて下さい!
なんと、、、壁画にR2D2とC3POが!
おちゃめ!
もしかして、映画でも出てくるのかしらん?
こちらはフードコート。南大沢にはフードコートがないので、お手軽なフードコートは助かります。
また1階にはファミマもあるので、ペットボトルやアイスも買えます。
フードコートにはキッズ席なるものもありました。どうキッズ席なのか
わかりませんが、奥になっていて、多少騒いでも平気ってことでしょうか?
覗いたお店:
プーマ→サッカー関連は全然置いてないです。がっかり。
ソニプラ→ミューのソニプラの方が広い。安いのか?
カルディ→狭いけど、カルディはどこもこんな感じかな?
ビレロイ&ボッホ→面白い。けど食セン機で使えなさそう。
見たかったけど見れなかったお店:
バナナ・リパブリック、ベネトン、トミー、コロンビア、ラフマ、アディダス、モンベル、エディ・バウアー、ナイキ、フランフラン、無印。
今度はひとりでゆっくり、、、あるいはお友達と一緒に行きたいな。
レストランも、がってん寿司やビュッフェレストランなどいろいろあります。
それから、隣にコストコがある!
年会費3675円払わないと入れないのだが(個人会員は4200円だけど法人登録を証明するものがあればどんな商売でも3675円らしいので、設計事務所でもいいのかな?)。
しかも我家の冷蔵庫は小さいので、そんな倉庫サイズで購入してもこまるんだけど、遊園地に遊びに行く感覚で入ってみたい!!
私が会員になれば、2名様までは一緒に入れますよ~。
ただ、会計は一括じゃないとダメみたいですけど。
誰か一緒に行く???
さて、本日の収穫は、実はクリックブリックだけ!
子どもの「クリスタルスカルの魔宮」以外に「私が」買ったのは、、、
スポンジボブのキーチェーン499円。(レゴにスポンジボブのシリーズがあるのです!)
レゴ型の氷が出来る製氷器。890円。シリコン?なのでやわらかく、取り出しやすい。カルピス氷を作りました♪