moderatorやfacilitatorは、「会議の司会者」と言う意味で登場してくる。moderatorとfacilitatorではその役割が微妙に異なる。
(1) moderator
moderate はもともと「節度ある、穏健な、適度な、中くらいの」の意味。moderatorは「司会者、調停者、仲裁者」。会議の参加者全員が公平かつ積極的に意見交換したり情報を共有できるように努める人。不適切な発言の削除やフィルタリングも行う。参加者同士のコミュニケーションや合意形成をサポートすることまではしない。司会を行うが、議論の内容には深入りしない一歩引いた立場。
(2) facilitator
facilitatorは「司会・進行役」。会議の参加者の合意形成することが役割としてある。会議結果の質の向上に努める。そのため議論の内容に積極的に関わっていく。
その他にも、「司会者」を表す英語はいろいろ。
・host
・presenter
・MC (Master of Ceremonies)