私の乗る列車はJR鵜沼駅11:40発。
モノレール駅跡→併用橋の次にまた見物がある。
線路に沿って歩くと見えてきました。
写真左の線路が右のアスファルト道路に伸びています。
しかし
線路には柵があり路面も埋められています。
ここは鵜沼短絡線跡。
名鉄の電車が国鉄(JR)の線路に乗り入れていた名残だそうな。
その列車は「北アルプス号」というそうだ。
一日一本だけだったそうな。
民家の間に今も踏み切りが残っています。
遮断機は撤去されているが
警報機は残る。
しかしこの警報機、妙に新しく見えます。
故障&緊急時の連絡先のシールもキレイです。
連絡先は名鉄です。
詳しくは「鵜沼 短絡線」とかで検索してみて下さい。
住宅の間に踏み切り。
この合間の奥に特急電車が通り過ぎていた時と思い浮かべるも
列車に乗り遅れてはいけないので焦りながらの見学となりました。
つづく
モノレール駅跡→併用橋の次にまた見物がある。
線路に沿って歩くと見えてきました。
写真左の線路が右のアスファルト道路に伸びています。
しかし
線路には柵があり路面も埋められています。
ここは鵜沼短絡線跡。
名鉄の電車が国鉄(JR)の線路に乗り入れていた名残だそうな。
その列車は「北アルプス号」というそうだ。
一日一本だけだったそうな。
民家の間に今も踏み切りが残っています。
遮断機は撤去されているが
警報機は残る。
しかしこの警報機、妙に新しく見えます。
故障&緊急時の連絡先のシールもキレイです。
連絡先は名鉄です。
詳しくは「鵜沼 短絡線」とかで検索してみて下さい。
住宅の間に踏み切り。
この合間の奥に特急電車が通り過ぎていた時と思い浮かべるも
列車に乗り遅れてはいけないので焦りながらの見学となりました。
つづく
また見たかった場所が登場したので、嬉しい限りです。
「特急北アルプス」といえば私の中ではやはりキハ8000系。JNRキハ82にも似た面構えにパノラマカーのような側面の連続窓、そして特急塗装(登場時は朱色帯で前面ヒゲ無し)、懐かし過ぎます。
連絡線も、まさか線路をアスファルトで塗りつぶすとは……。でも殆ど残されているようなので、車両の納入等に利用出来なかったんでしょうか?気動車が通っていたのに架線柱があるのも知りませんでした。
タイムスリップすれば「北アルプス」に乗れるんでしょうが……!
>>また見たかった場所
そうでしたか!ありがとうございます。
なんか嬉しいです(笑
>>JNRキハ82にも似た面構え~
検索してみましたが確かに似ていますね。
>>気動車が通っていたのに架線柱があるのも知りませんでした。
数年前までは架線も張ってあったそうですね。
いつまで残るのだろう?
鵜沼からJRに乗り入れたしか富山まで走ってましたよ。古い気動車でしたが新型になりその後廃止。今は福島県の会津の民営鉄道で走っているそうです。 彩雲さん、また行かれたらどうですか。
>>また行かれたらどうですか
いや私は鉄道マニアではないので(笑
型式とか殆ど分からないのです。