彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

10.14 学園の様子(気持ちよいこと)

2021年10月14日 | TOP連絡事項

 今朝、登校してきた1年生が「6年生から手紙もらったよ!見て!!」と話しかけてきました。掲示物のタイトルを見るだけでも気持ちよくなり、1年生が去った後、模造紙に貼られた12枚の手紙を読ませていただきました。12枚の手紙には6年生の想いがギッシリと詰まっていて、6年生の優しさが溢れていました。1年生が手紙を読めるようにと、ふり仮名がふられていたことにも感心しました。ありがとうございます。手紙の一部を抜粋すると【コロナ禍の中で花火を見に行くことができなかったけれど、1年生の作品を見ることで花火を見に行った気分になった。】とキュンとなるような手紙がありました。





【1年生:国語の授業】一人でタブレット端末を使用して、動物や昆虫のことを調べ、その特徴をみんなの前で元気よく発表しました。「ツチイナゴ」や「キンイロアデガエル」などを紹介していました。ちなみに、「キンイロアデガエル」は、天敵に襲われたときに「死んだふり」をしてやり過ごす行動が見られるカエルみたいです。
 
【5年生:体育】団体演技の練習風景です。先生も子どもたちも腕や指先の角度、腰の高さなどを確認しながら振り付けの確認をしていました。本当に「魚を獲る漁師さん」のように見えました。今日は比較的涼しいですが、体育館の中は熱気で溢れていました。

【8・9年生:体育】大グランドは、丘から吹く風と丘から見渡せる大阪平野、青空の下で運動をする生徒、想像するだけで気持ちがよいです。そのグランドでは、サッカー、走り幅跳び、走り高跳びをしていました。ボールを拾いに行く人、友だちが跳んだ距離を測定する人、砂を均す人、バーを設置する人それぞれの役割をしっかりしていました。



校務員さんが、グランドへ上がる階段周辺の草刈りをしました。着々と運動会の準備が進んでいます。

5年生の教室前の廊下に児童が群がっていました。足早に行ってみると「オジギソウ」がありました。子どもたちが不思議そうに葉に触れていました。葉に触れると徐々に葉が閉じて、お辞儀しているように見えるユニークな植物です。振動や温度変化に敏感な性質をもっているからです。別名:ネムリ草です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10.13 学園の様子(放送朝会... | トップ | 10.15 学園の様子 »
最新の画像もっと見る