
外でゴロゴロ・・・気持ちいいね~♪

耳がめくれてますよ~~~

あっちゃあ~~~そらさんなんて格好してるの?女の子よ
そんな格好人様には見せられないわよ

笑ってごまかしてもねえ

この植物知ってます?
最近大繁殖しています
敷地内は見つけたら抜いていますが凄い繁殖力です。

この植物に覆いつくされた近所の柿の木です。
柿木がどこにあるのか分からない常態です。
根でどんどん増えているようです。
近くではこの植物に負けてしまったのか他の草も見えなくなってしまったところがあります。
数年前見かけたらと思ったらごらんのような状態です。
何とか除草できないものでしょうか?
芽が出たばかりのときはノウゼンカズラのような葉です。

耳がめくれてますよ~~~

あっちゃあ~~~そらさんなんて格好してるの?女の子よ

そんな格好人様には見せられないわよ


笑ってごまかしてもねえ


この植物知ってます?
最近大繁殖しています

敷地内は見つけたら抜いていますが凄い繁殖力です。

この植物に覆いつくされた近所の柿の木です。
柿木がどこにあるのか分からない常態です。
根でどんどん増えているようです。
近くではこの植物に負けてしまったのか他の草も見えなくなってしまったところがあります。
数年前見かけたらと思ったらごらんのような状態です。
何とか除草できないものでしょうか?
芽が出たばかりのときはノウゼンカズラのような葉です。
柿木も負けちゃうんじゃないですか?
冬にはかれるの?
除草剤で一気に、、って言いたいけど、、
使わないご家庭?
その植物の名前を聞いたことがあるけど忘れちゃいました。
抜いても抜いても庭のあちこちから生えてきて困っています。
でも暑くないの~?元気だね~、宙ちゃん!
かわいい笑顔に癒されるわぁ
しかし、なぞの植物の繁殖力には驚きました
外来種ですかね?怖いわ~
こちらでは見かけない植物ですが、きっとあっという間にやってきて、広がるんでしょうね
セイタカアワダチソウもそうだったもの
柿はたぶん実が付かないのではとおもいます。
でも家の柿ノ木では無いので・・・
敷地内のは抜いているのであんなにはなりませんがあちこちから新芽だ出てきます。
柿の木のある土地に隣接している敷地は除草機で刈っています。
自宅の敷地には除草剤は使わないことにしているの(犬猫がいるので)
本当に迷惑な草です。
でも、ゴローーンって気持ちいいでしょう?
おばちゃんは見なかったことにしてあげるからねっ
その植物凄い繁殖してますね。
いつごろからですか?
昔から?それとも最近数年のことですか?
伸びない内に見つけて取るって大変なんでしょうね
これはたいへ~~~~ん
ゴロゴロして気持ち良かったかな♪
ソラちゃんの笑顔ですね
元気なソラちゃんに戻って良かったです♪
その植物の繁殖力すごいですね。
柿は大丈夫なんでしょうか?
大丈夫、暑いときは出てきませんよ。
フェリーチェさんのところでも困っているのね。
一体どこからやってきた植物なんでしょうね。
背中がかゆい?ブラッシングはしてるんだけど・・・
笑ってごまかしてるそらの顔には負けちゃいます(笑
たぶん外来種だと思いますよ。
数年前ニュースで川で植物が大繁殖して困っているって聞いたような気がします。
それがこの植物?
怖いですね~草でも外来は強いってことなのかしら
なぞの植物は数年前から、私が気づいたのは3年前ぐらいです。
敷地内は何とか死守していますが・・・
それでも見逃して長くなってしまいます。
根で増えるらしくもう大変ですよ
見直したら名前が違ってました
そそっかしい私、ごめんなさい