goo blog サービス終了のお知らせ 

さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

小さな草の花

2025-04-05 09:57:28 | 植物

おはよう~~~

今日は晴れ、最高気温12度、最低気温3度の予報です。

でも残念ながら今曇ってきていますよ(苦笑

さて今日はそこらへんにいっぱいある雑草の花などをアップしましょうね。

雑草という名前はないといいますがその通りでどんな小さな草にも名前はしっかりありますね。

でも残念な名前もあるのよねえ~((´∀`*))ヶラヶラ

イヌノフグリもそんな名前の一つですね。

こんなきれいなブルーの可愛らしい花になんでそんな名前を付けてしまったのか?

この花はホシノヒトミという別名?もあるのでそちらを使うのがいいかもね。

好きな花色です。

ハコベ

昔インコを飼っていました。

このハコベの草が大好きでよくとってきては食べさせていましたよ。

ハコベを見るとピッケちゃんを思い出します。

タネツケバナ

こちらも小さな花でとってもかわいいですね。

ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウは繁殖力がすごくて畑が紫になるほどです。

でも今はこんな困った草の花もかわいく見られます(苦笑

これから草むしりするころとなると憎き草となってしまいますけどね((´∀`*))ヶラヶラ

庭のフクジュソウが一斉に咲きだしました

お日様が出てくるともっと輝くのにって見ています(苦笑

これでも十分綺麗ですけれどね。

群生して咲くフクジュソウを見に行きたいものだわ。

プリムラのつぼみも見つけました。

もうすぐこちらも黄色い花を咲かせますね。

楽しみだなあ~~~

昨日の夕暮れ

お月様が出ていました。

今月は13日が満月ですね。

お天気がいいと空を見上げることが多いですよ。

 

今日は何気ないそこら辺の草花をアップしてみました。

早春のころはこんな小さな花も愛らしく思えますね。

 

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花起こしの雨 | トップ | バイバイ~~~気をつけてね »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro)
2025-04-05 10:55:32
おはようございます
雑草と、言えど好きなものばかり。でも、これが庭にはびこると、、ギャー😱
今、我が家の庭は、カラスノエンドウで占拠されてます、、 抜くにも何処が根っこ⁉️です😅
返信する
Unknown (みかん母)
2025-04-05 16:38:28
お孫さんもお帰りになってちょっと寂しいですが、可愛いお花たちに癒されますね!
写真がとても綺麗です!
花の細部までキレイに撮れてますね
どの花も雑草なんて言うのは憚られるほど美しいです。
春ですねー!
待ちに待った春ですね!
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2025-04-05 16:56:43
この時季って、ようやく小さな春が芽吹く感じで、
雑草でもすごく可愛く愛おしく見えてしまいますね。
みんな小さくて冬を堪えて出てきたのね~♡~って思ってしまいます。
秋田の春は、それはもうキラキラでした。

ところで・・・昨日の夫の誕生日の話
我が家では大うけでした。さすが、さいちママさんです(* ´艸`)クスクス
返信する
Unknown (せしお)
2025-04-05 17:55:03
福寿草を一株、実家から持ってきて植えようかな?

ヒメオドリコソウは本当に繁殖力すごいですね。
子供のころはそんなになかったと思うのですけどね。
返信する
おはようございます (yamame)
2025-04-06 06:23:28
この記事を読んでから,家の近くの福寿草群生地に行ってみたのですが,こちらでは,もうほぼ終わっていました。
秋田と仙台ではずいぶん違いますね~。

こちらでは,もう,カタクリの盛期に入ってきましたし,ショウジョウバカマも咲いていました。キクザキイチゲ,アズマイチゲ,そして,気が早めのニリンソウも咲き始めました。
百花繚乱の春まで,もう一歩,という感じです。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2025-04-06 07:51:37
どれも、さり気なく見る春の花たちですが、
春を感じさせてくれますよね

私、花や野鳥を撮るのを趣味にする前は、
全く花の名前を知らない人間だったので、
今は、趣味にして良かったと思っています。
近所に、ブルーベリーの畑があるんですが、
そこでホトケノザが、小さい絨毯を作っていましたよ😉
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-04-07 15:05:57
>nk-kinshiro さんへ
>初春のころは雑草の花だってかわいくって感動しちゃいますね。
これも日が進むにつれて憎き草に変わります(苦笑
カラスノエンドウはこちらではあまり見かけませんがやっぱり繁殖量がある草は大変だね。
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-04-07 15:08:11
>みかん母 さんへ
>孫たちが帰ってちょっと力が落ちた感じかな(苦笑
所人が特にそんな感じよ。
そんな中庭に咲く草の花やフクジュソウなど見て癒される私です。
こちらにもやっと春が来ましたね。
うれしいですね~~~~
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-04-07 15:12:14
>アメリカン・ブルー さんへ
>この時季って何でもないものに感動しまくりです。
春がわあ~~~って叫びながらやってくる感じ?
うれしい春がやっときましたよ。
桜が枝からつぼみらしき芽がわかるようになってきましたよ。

あらあら~大うけされちゃいました?
笑いが取れてよかったわ((´∀`))ケラケラ
返信する
Unknown (さいちママ)
2025-04-07 15:14:03
>せしお さんへ
>福寿草を一株。。。持ってきたら?
庭に黄色い花があると明るくなるわよ。
ヒメオドリコソウ、そうそう~昔は今アに生えていなかったですよね。
これって帰化植物なのかしら?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事