#ハコベ 新着一覧

竹林とユキノシタ(板橋区赤塚植物園 2025.5.24撮影)
赤塚植物園の竹林です。タケノコが次々と顔を出しています。去年の今頃はタケノコの姿が見られませんでしたが、今年は長い期間見られます。竹の緑もきれいです。キジハトがハコ

謎の花発見! 新種か?
ハコベに似ているのですが、葯(雄しべの先)が黒い塊になっています。ネットで調べたら、同...

冬から春へ(3月中下旬)
今日も暖かいというよりすでに暑い日差しが強く、夏日です。公園では虫たちが満を持して盛...

公園、渓流にて(3月中下旬)
さて、今日は嵐も去って、穏やかに晴れましたが、気温は低くて3月中旬並みだそうです。よっ...

いつもの森にて
さて、今日は天気は荒れて寒い。午後から歯科クリニックに行く予定で、虫歯でもないのに神...

春の野草 と ナナホシテントウ!
近くの公園で…。(3月26日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大します。フラサバソウとかキュウリグサとか小っちゃな花が好きなんです。 ハコベの赤い雄しべも見たいしオ...

小さな草の花
おはよう~~~今日は晴れ、最高気温12度、最低気温3度の予報です。でも残念ながら今曇ってき...

福寿草の花
今日の天気は、晴れ時々曇りでした 気温は低めで寒かったです 数日前に、田舎へ帰った時に親戚の家の庭に福寿草が咲いていました この日は晴天でしたが、風が...

春の花を愛でる
早春に咲く小さな花たち。物心ついた頃から馴染みの花たち。明るく柔らかな陽射しのもと、春...

砂嵐の中、村上へ墓参り
彼岸の墓参りに行ってきました。西風が強く、海は荒れ、新潟砂丘は冬作物と春作物の間で裸地...

春?
レンゲ ハコベ ナズナとホトケノザ ユリオプスデージー ガマ 耕運機の