goo blog サービス終了のお知らせ 

猫むっちゃんと私

捨て猫むっちゃんが09年4月8日に産んだ7匹の子猫の里親探しで始めたブログですが、、

宝塚ガーデンフィールズ

2010年05月03日 | お出かけ

昨日は宝塚ガーデンフィールズに、ダンナと次男と3人で出かけました。
次男は晩ご飯をレストランで食べるとて、付いて来たので文句タラタラ。。
 こういう庭園の素敵さはまだ分からないのかなぁ
まだというか、ダンナも分からないみたいだし、、どうもメンバーを間違ったようですね。
 橋にからみついた黄色いもっこうバラが満開!



野性味のある小さい白い薔薇が石の塀にからみついて、、


天気が良かったので、人も多く、緑が清々しかったです。


 お留守番ご苦労様。 
長男がこたつを片付けてしまったので、最近は押入れに入っているむっちゃんと風花。
 風花の背にあごを乗せて、気持ち良さげなむっちゃんです。
むっちゃんにとっても、風花は心地よい存在なのかもしれません。

宝塚の帰りに実家に忘れ物を取りに寄りました。
 前日に実家に行ってロールキャベツを作り、
家の分のベーコンと家族が好きな刺身用鯨肉を、冷蔵庫に入れたまま帰ってしまったので。
 ベーコンなしのロールキャベツは味気ないので、うちの夕食はハンバーグになりましたが、
 そっちのほうが家族は好きかもしれません。
昔バイトしていた所でコックさんに教わった秘伝のソースがなかなか美味しいのです。



コメント (7)

犬と猫と人間と

2010年04月18日 | お出かけ

今日は昔からの友人のおうちにお邪魔しました。
慌ててかくれた、愛猫のなぁちゃんです。


無理やり飼い主に引き出され、お耳がタケコプターみたいになっていました。
今、5歳で、5キロだそうです。
 この子は、生後1ヶ月半くらいの頃に、家の近くでにゃぁにゃぁと鳴いていたのを
友人と娘さんたちに保護されました。
 猫さんには、願ってもない環境の超ラッキーな子です。



お昼ごはん、こんな素敵なご馳走でした。
   いつもありがとうございます。

この後、二人で映画「犬と猫と人間と」を観に行きました。

一番辛かったのは、
 河川敷でホームレスの方にご飯をもらって暮らしていた猫さんが
何者かによって、大きな怪我を負わされて、ホームレスの方の枕元で
2日間うずくまっていたのですが、3日目に寝ているその方の顔をペロペロとなめてから、
どこかへ行ってしまい、もう姿を現さなくなった、、、という話です。

自分の死期を悟り、お別れをしたのでしょうか。。
 こんな健気な、一生懸命に生きている、いたいけなものに、なぜそんな酷いことが出来るのか、
 私にはどうしても分かりません。
 そんな酷いことをするのは、人間という生きものだけです。
人間の汚さ、傲慢さに胸が悪くなるほどの怒りを覚えます。


反面、猫や犬たちを1匹でも幸せにしようと頑張っている人たちのことも描かれていました。
立場や考え方は違っていても、そこには私利私欲は全くありません。
疲れきっていたり、シビアだったりする方もあるけれど、
 心根は暖かなものが流れている方たちばかりです。

今現在、紙切れよりも軽い犬や猫たちの命、、
だけどそれではいけないのでは、、と考えさせる映画だと思います。

コメント (4)

書きたいことはいっぱい

2010年04月01日 | お出かけ

この間友人と平成12年に105歳で亡くなった日本画家「小倉遊亀展」を見に行きました。
素晴らしいデッサンの才能と、女性らしいセンスの良さのある絵ばかりで
見とれてしまいました。
 小物や着物、服装、調度品なども本当に素敵で、古さがまったくありません。
 右下の菩薩の絵は、かなり大きなものでしたが、あまりの美しさにため息が出ました。



新しい爪とぎに付いていたマタタビの粉をふってやると、
みんな集まってきました。


おや、まるこちゃんまで
初めての全員集合?


みんなクンクン、ゴロゴロ。
むっちゃんだけは品良くおしとやかです。



まるちゃんですが、日々馴染んで甘えんぼさんになってきました。
猫ハウスに入っていても手を伸ばしてなでるとゴロゴロ言いまくりです。
 ピノが優しくて、ケージの2階にいるまるこちゃんの所に行って
ペロペロ舐めてあげていました。
まるちゃんもピノが大好きな素振りです。風花が、ヤキモキするかもね。


人気ブログランキングへ よろしくね(#^.^#)
コメント (5)

昨日

2010年03月21日 | お出かけ
金曜日は、友達と天王寺にあるクリニックで乳がん検診を受けてきました。
先生もスタッフも皆さん女性で、とても感じの良い医院でした。
結果は一応大丈夫そうですが、また聞きにいくことになっています。
 
天王寺のABCクラフトに寄ってビーズを買いました。
 今、ビーズ手芸をせっせとしています。
私の趣味はパッチワークなのですが、ビーズはなかなか難しく悪戦苦闘しています。

帰りに、和菓子の絹笠のとん蝶という三角形のおこわを買いました。
昔からあるのですが、この前テレビで紹介されてから、とても人気みたいです。

小腹が空いたので甘み処のまえだで、お雑煮と赤飯とみたらし団子を食べました。
友人が撮ってくれた写真です。



ピノ、ただ今~ お留守番ごくろうさまって言うと、降りてきて頭をスリスリしてくれます。
 むっちゃんとふぅちゃんは、長男の部屋のコタツの中に。
ルコは、ケージの3階に。
 それぞれ好きな場所で、くつろいでいるみたいです。

梅見

2010年02月28日 | お出かけ
今日は久しぶりの友人二人と大阪城に梅見に行きました。
天気も良くきれいで、目の保養になりました。




むっちゃんは長男の部屋のこたつの中でいつもくつろいでいるのですが、
最近、風花が一緒にいるようになりました。



ピノは2匹のいるこたつに入らずに、部屋の外の箱の上に丸まっていたので
抱っこして寝室の椅子の上に連れて来て、毛布もかけてあげました。
ちょっと過保護ですかね~(笑)
 ダンナも長男の名前と次男の名前とピノをよく間違えて呼んでいます。
可愛くて仕方ない、、という感じです。



ルコは相変わらず、ケージの3階が定位置です。


コメント (5)

土曜日おでかけ

2010年01月17日 | お出かけ
昨日は朝からキジちゃんを病院に見て頂きに行きました。
2匹メスだったので、オスかなと思っていたのですが、
メスだったので仮名をきじまる子ちゃんに変更しました。
白血病、エイズ検査ともに陰性で、ノミ、回虫なし、風邪もひいてない、
3ヶ月で、1400g位、、ということでした。
 病院に行くのでキャリーに入れたら、ピノが優しく覗き込んでいます。



いったん帰って、きじまる子ちゃんをケージに戻し、皆さんに置き餌をして、
年間パスの継続をしにUSJに出かけました。
 まずはシティウォーク5Fの鎌倉パスタで遅めの昼ご飯。
レディースセット1950円(男性もok)

生ハムとチーズとポテトの前菜




私が頼んだベーコンのカルボナーラ
ハーブのパン(やわらか~い)
写真撮る前に、卵つぶしちゃいました~! スマソ




ダンナのシーフードのパスタ




デザートはコーヒーゼリーとジェラートの2品と、私はホットでダンナは柚子茶。


3時過ぎにUSJに入場、この寒そうな人はダンナです。





この哀愁漂う後姿の人はダンナです






入ったのは、30分待ちだったETの展示ものの所だけでした。
帰りにシティウォークで、クレープと会津屋のたこ焼きと
ダンナの好きなキャラメルナッツのポップコーンのお土産を買いました。

人気ブログランキングへ
楽しかったらええやん、、ってポチッと
コメント (2)

写真展と映画

2010年01月11日 | お出かけ
「あら、出かけるの?」  むっちゃんお留守番よろしくね



昨日ちょころぐのちょこさんのご主人の写真展に見学に行きました。
「写真展に行きたいな~、でも初めての方だからなぁ~」と迷ってると
お出かけ好きなダンナが「行こか」って。
 出不精で人見知りな私に、ありがたいダンナです。
お会いしたちょこさんのダンナさまは、笑顔のやさしい方でした。


 
素敵な写真と、コーヒーやお菓子までご馳走になりありがとうございました。


帰りに映画「アバター」を観ました。
3Dの眼鏡をかけて観るんですが
「これは泣くのを隠せてよかったね」と 後からダンナが言っていた。
  泣いたんか、おぬし。

とても迫力のある映像で、主役が人ではなくヒョウを思わせる異星人というのが新鮮でした。
 猫さんの写真展を見た後だからか
「人だけが主役なんじゃない、生きるものすべてに権利があるのに、
人間だけが傲慢なことしていてはいけない」って感じました。


「おかえり、楽しくてよかったね」「ぼく、ずっと寝てたから、お目目があかへんわ」

 ピノただいま、会うたびにうれしいよ

人気ブログランキングへ
 お手数ですみません、ポチッとひとおし、、
コメント (2)

京都

2009年08月28日 | お出かけ
昨日は小学校からの友人と京都に行きました。
会うのは10年ぶりくらいです。
でも不思議といつも会っているような気がしました。


京都駅から観光バスに乗り、町屋や風呂敷工房や織物工房など見学し、精進料理を頂きました。
 


手仕事の素晴らしさや、古い町屋の機能美、贅沢さなどに触れて心の保養になりました。
コメント (2)

パルナスピロシキ

2009年04月19日 | お出かけ
一日の記事は下の方から読んで下さい。
新しいものが上に来ているのですみません

帰りに阪神尼崎のモンパルナスで、シュークリームと
ピロシキをお土産に買いました。
 ここは昔あったパルナスの社長の甥ごさんの店だそうで、
ピロシキは以前のレシピのまま作っているそうです。
 シュークリームはカスタードに生クリームなどを入れていない
大きくて素朴な私の好きな味です。

コメント (7)

ペットショップ

2009年04月19日 | お出かけ
ガーデンに隣接してペットショップとドッグランがあります。
 ショップには、可愛い子犬やスコティッシュフォールドの子猫がいて、
遊んでるのを見ていると飽きません。
 猫のおもちゃを買いました。
穴が開いたプラスティックボールの中に、カリカリなどを入れて
与えると、工夫して食べて脳の発達に良いそうです

ツタとバラの壁

2009年04月19日 | お出かけ
 廃墟のようなたたずまい


バラのアーチ

2009年04月19日 | お出かけ
クリスマスの頃にはイルミネーションで飾られていました

蓮の池

2009年04月19日 | お出かけ

もっこうバラの橋

2009年04月19日 | お出かけ

石のアーチ

2009年04月19日 | お出かけ