地元中の地元
自宅から徒歩3分の場所で開催されている
知利別川クルーズに参加しました🎵
まさか クルーズ船に乗り、馴染みの川を
観光する日が来るとはね…楽しみです。

もちろん私達は初めての体験

船乗り場で、受付を済まして その場で待機
ちょっと…ワタクシ、緊張してきました。
あれ琉パパさん?

一瞬浮かない顔をしているのを
カメラ🎥は見逃さなかった。(自撮り)
俺…カナヅチなんだよな 忘れていましたよ😅
その点
琉部長は かつてスイミングに通っており
「メダカ」の称号を持つ泳ぎ人🏊(これほんと)

ね🎵水はドンと来いなのです キャ~メダカよ〜💚
そんな事は お.い.と.い.て

琉海賊団! いざ大海原へ出発


ドドドッ ヨーソロー⛴🌊 意味知らん
この日の気温は7℃、なまら寒いっしょや🥶

知利別川のドブ川は底が見えません

お魚さんは留守かな?
しばらく進むと前方に橋が!

低くね?
いつも通勤途中に見てるから 分かるけど
この日の水量は高いよ💦
俺の目視では ぶつかると判断したぞ
ドドドドドッ⛴🌊
おっおい💦
一緒に乗船していた他の客人方も騒ぎ出した。
一緒に乗船していた他の客人方も騒ぎ出した。
(はしゃいでいた)
あわわ💦
おわぁー😱

キャ~💦


キャ~💦

普段お目にかかる事の無い 橋の下に大興奮😤
時間は約20分ですが
室蘭の新しい魅力が発見出来ましたね。
いつもの景色が違って見えて…いや
いつもの景色でした😅(ここは正直に)

到着ですよ〜

私は常にビビって正座していたのに
琉部長はくつ下脱いで寛いでいました。(家か)

琉「は~ 楽しかったな♪」
最後にトラブルが

手摺をしっかり掴んでいたのですが
安心した瞬間に…

おいー!💦大丈夫か💦

おいー!💦大丈夫か💦
(どうやったら 踏み外すんだ😫)
すぐに引き上げ、何事もありませんでしたが
すぐに引き上げ、何事もありませんでしたが
以前も似たような事があったのを忘れていて
私も油断していました 今後気を付けます。

(以前のブログ参照)

帰り道にキレ気味の琉さん
ごめんよ 許しておくれ😅
人気ブログランキング
〜知利別川クルーズ メイキング画像〜



また行きたいな🎵 揺れるの怖いけど😅