こんばんは
朝は冷えこみましたね~
外は真っ白・・・
寒がりのお出かけは 着込んで・・・でした
ロングコートに長いショール風マフラー~(笑)
遅寝の私が早く起きて出かけたのに
快速電車 遅れて動かない・・・
各駅停車で「秋葉原」まで・・・
乗り換えて「上野」
いつもより 40分ぐらい遅れたかな❓
ついたら 12時過ぎてました
東京は ぽかぽか陽気で暑いくらい(笑)
お天気は風もなく快晴・・・
はい「モネ展」見てきました
昨年から行きたくて騒いでいたんです
上野駅
凄い人・・・
人が多くてびっくり
国立西洋美術館・・・
長蛇の列
どこに並んでよいのか どこでチケット買うのか・・・
え~~~~
案内の方が沢山いましたから 聞きながら並びました
入場券 2300円・・・
私はチケット購入・・・
主人は「最後尾へ・・・」と(笑)
2時間待ち・・とのこと
(右側に並んでいます)
平日でも大人気なんですね~
まさか こんなに並ぶとは・・・
音声ガイド お願いしようかと思ったら ここも並んでるよ・・・
そのまま人の波で「美術館へ・・・」(笑)
主人は「どこ・・・❓」(笑)
第3章の「第装飾画への道」のみ写真撮影OKでした。
撮りたくても人が凄い
モネの睡蓮
やっぱり色々な色が重なって綺麗でしたよ。
お花が生きてるかのような「水仙・アガパンサス」もあり感動しました
晩年は「白内障」に苦しんで色遣いが荒れていましたね~
真っ赤な色使い・・・
忘れられないなあ~
モネの作風はすきなので パリの「モネ美術館」に行ってみたい・・・なんて思っていましたが
もう無理ですね・・・(笑)
モネ鑑賞中 熱気で暑いのか ふうふう言いながら見ていましたよ
外へ出たら「まぶしい・・・」
お腹ペコペコ・・・
上野文化会館前「上野精養軒」でランチ
ここも並んでいました(笑)
開放的で落ち着いて すぐ入れたかな❓
私 ハンバークステーキ
主人 フワフワオムレツ
珈琲セットもね
ここでビール飲みたかった~~~
暑くてのどがカラカラでしたから・・・(笑)
だれも飲んで居ないのよ
やめました
たべ終わったら3時過ぎ~~
「不忍池」ちょっと見て帰ってきましたよ
水仙がこんなに咲いて驚きました
東京は気温が高いかな❓
不忍池
青い空がきれいでした
東京駅に戻って 買い物
また いつもと違うお店ばかり・・・(笑)
サラダ・牛たん弁当 購入
晩ご飯
牛タン弁当
今夜のビールプレミアムモルツ「萌える黒エール」
黒ビール 苦手だけど これは美味しいよ
おみそ汁 作りました
お留守番 ありがとうね「そら君」
また クッションで遊んでます
これも見たかったけど・・・
浅野屋さんでパン購入
甘いスイーツ買えなかったよ。
時間はあったけど・・・
「モネ展」やっと見られた・・・
それだけで良い日でしたね~~
明日は「ズンバ」でした・・・
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
最新の画像[もっと見る]
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
-
なんとか頑張っているようです・・・ 5ヶ月前
あら!29日に行かれたのですね。
にゃんこ展もやっていたのですか?
私は ほかは見ることできなくて 残念でしたよ。
上野精養軒のオムレツはそんなに人気なんですね~食べてる方多かったよ。
主人も美味しいと言っていました。
ブログ 読ませていただきました。
お勉強になりましたよ。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
ほんと上野の美術館はいつもすごい人ですよね~
私もいつも待ってるみたい(笑)
2時間 意外とすぐでしたよ。
伊藤若冲の時は並びましたね~なつかしいなあ~
見たいものは頑張ってみる!心意気必要ですね。
上野精養軒のランチ 美味しかったよ。
大人気でしたよ
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
そうそうくちこさんは庭園ミュージアム行かれましたよね。
私も行きたかったなあ~(笑)
最後の晩餐見たんですね。
確かに東京は人が多くてそれだけでも疲れますね~
NHKでもモネの生涯の番組 やっていましたか?
また やらないかな?
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
一番奥の博物館へニャンコを見に行ったのですが、美術館の所はやはり長蛇の列でした。何やっているんだろうと思いましたが、モネ展だったのですね。
精養軒はオムレツが好きです。何年も前に行って投稿したのですが、未だにそれなりに見て下さる方が居るので、結構人気なんだろうなって思います。
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/7fe3fe8fab5f3c0c1ce19524a41b58b5
モネ展 2時間待ちでしたよ。
凄い人気で驚きました。
モネは「睡蓮」が人気ですが他の絵もよかったですよ。
3月に京都で見られるのですか?
是非 見てきてください 感動すると思いますよ。
ランチはおいしかったしお弁当買って・・・良い一日でしたよ。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!モネ展大人気ですね。
睡蓮の絵 感動でしたよ。
やはり本物は違いますね~
混雑はしてましたが何とか見てきました(笑)
上野精養軒は目のまえにあったので助かりましたよ。もう歩きたくなくて・・・(笑)
そうですね モネがいたら「そら君のへそ天」描いてくれたかしら?
面白い考え方ですね~
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
はい!モネ展凄い人気でしたよ。
入場券買うのも並びました。
そうですね ゆっくりは見られないけどそれなりにみてきましたよ。
東京はボタンも咲いて春の陽気でした
札幌は冬に逆もどりですか?
雪まつり 良い感じになって嬉しいね。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
モネ展 平日でも凄い混雑でした。
はい!2時間待ちでしたがぽかぽか陽気だったので待つのも苦にならなかったけど冷たい風の日は待っていられませんね きっと・・・
水仙さいていてびっくりでした。
入場制限していましたね。
無事に見ることができてよかったです。
主人も引き連れて行ってきました(笑)一緒に行ってくれるのは嬉しいですね。
そら君もお利口さんに待っていてくれましたよ。
優しい家族で嬉しいです。
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
モネ展 やっと行ってきましたよ。
はい!凄い!人気でした。
ランチも美味しくてお弁当も美味しくて・・・(笑)満足でした。
そら君 お留守番お利口さんでしたよ。
ズンバ頑張りましたが寒い日でしたね~
いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
2時間もよく耐えました。
伊藤若冲の時よりましですね!!
見たいものは頑張って見る!と言う心意気が立派です。
精養軒のランチ、おいしそうですねー
東京は人が多いよねえ。
モネ展、あちこちで少しずつ見ています。
庭園ミュージアムとかもね。
いつかNHKでモネの生涯の番組やっていたよね。
お疲れ様でした。
2時間待ちとは凄い人気ですね
モネは睡蓮が有名ですが他も素晴らしいのでしょう
並んでる間ご主人膝大丈夫でしたか?
東京は遠いので愛知県に来ないかなと調べてみたら
3月に京都、6月に豊田市であるみたいです
京都の方が近いのでそちらに行こうかと思案中です
ランチと帰りはお弁当買われて
お疲れでしょうけど良い1日でしたね
そら君お留守番お疲れ様
モネと言えば、やはり睡蓮の絵が思い浮かびます!
写真でしか見たことありませんが、本物は感動もの
でしょうね!
混雑のなか、じっくり鑑賞できましたか!?
うわー上野精養軒!老舗ですね!食べてみたい!
モネが現代にいたら、そら君のへそ天を
描いてもらいたかったですね!?
入場券を買うのも並びますもんね
混んでるとゆっくり観れない気もします
でもいつも混んでそうだから同じかな
春の陽気を感じますね…
こちらはすっかり冬に逆戻り
雪まつりがいい感じになりそうwww
今日も良い1日でありますように💞
人気の高さが解りますね。
2時間待ち・・・?
水仙が咲くような暖かい東京なら可能ですが、こちらだったら外で2時間待ちは無理かも。。。
入場制限していたのでしょうか~
まずは、楽しんで来られて良かったですね。
楽しみをひとつずつこなしているPAPAさん
いつもすごいなぁ~って思います。
お付き合いしてくれるご主人さま、お留守番のそらくん 温かいですね(*´▽`*)
やっぱり凄い人気なのがわかります
見てみたいです
PAPAさん、見れて良かったね
ランチも美味しそうですし、晩ご飯の
お弁当も美味しそうです
そら君、お留守番ご苦労様
お利口さんでした
今日はズンバ頑張って下さいね
良い1日をお過ごし下さいね♪