PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

3回目 副反応が 酷いようです(笑) 少し・・・ですけど・・・

2022-03-09 23:48:14 | ワクチン接種

こんばんは
昨日と違い 暖かい日になりました。
気温 13度・・・
風もなく お布団干しましたよ(笑)

やっぱり「青空」は良いなあ~



また 雲が・・・
綺麗ですね。



夕やけ
まだ 太陽さん元気でした。

夜は「半月」もう少しでね(笑)
真っ赤でした。



珍しい「キジ君」みっけ・・・
もうすぐ「春の季節」になりますよ(笑)



また「スズメのお宿へ」・・・
可愛くて いっぱい撮りました(笑)
暖かい日でしたが「福良スズメ」もいますね~





「そら君」
お友達に会って 大喜びだよ
いつものメンバーですが・・・(笑)



お昼ご飯
鍋の残りを利用して「雑煮」
お餅が いっぱい残っているんです(笑)

焼き芋 おいしい・・・



晩ご飯
お鍋の残りに また 餅巾着 いれて・・・(笑)



よい山車が出て美味しいです。

昨日『林修先生」の番組の「大根おろしのかき揚げ」
 大根おろし 水分を絞って ねぎと小麦粉・卵 混ぜ 2分揚げる

繊維もある大根 のかき揚げ
びっくりでしたが 美味しい・・・
フワフワで 大根おろしの絞り汁 と めんつゆ で頂きますが
とっても ヘルシーで良いと思います。

畑でとってきた「フキノトウ」
焼き芋の天ぷら

春の味 美味しいね~



大根おろしの絞り汁 と 麺つゆであえたたれ
 天麩羅 食べる時に最高ですよ

白菜と揚げの煮物

ご主人様 梅酢の炭酸割
私 今夜は「お茶」



「そら君」
お疲れのようです(笑)



また のびのび・・・(笑)
お腹 コチョコチョしちゃうぞ



ワクチン接種行ってきましたが
副反応 酷いみたい・・・

腕がとっても痛いし 熱があります。
熱と行っても「37度3分」ぐらいですが・・・
まさか 福反応出るとは 思わなかったよ

腕 上がらないけど「シャンプー」できるかな?
お熱も高熱には ならないようです。
寝る時に「カコナール」飲んで寝ようかな?

頭痛もするので・・・

また お腹が痛くて・・・
今度は「右側の上」・・・なんだろう・・・
便は 出てるのですが・・・ね~

明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から 始動かな?(笑) | トップ | 穏やかな日は のんびりと・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
副反応 (ジュリア)
2022-03-10 04:55:19
PAPAさん おはようございます

大根おろしの天ぷら・・・!
初めて聞きました おもしろいですね

ワクチン副反応・・・その後大丈夫ですか?
副反応は人によって全く出方が違うし
やってみないことにはわからないのが厄介ですよね
ただ、長く続くものではないのが救いです

そして、また腹痛・・・?
副反応は原因がわかってるけど
どうしたんでしょうね
それでもしっかり家事をなさって・・・
どうぞ無理のないようにゆっくりしてくださいね
おはようございます (かこ)
2022-03-10 05:43:21
昨日は綺麗な青空で良かったです
3回目接種、お疲れ様でした
そら君は元気にお散歩楽しみましたね
昼のお雑煮に晩ご飯の大根おろしの
かき揚げとっても美味しそうです

副反応大丈夫ですか?
そして、また腹痛も大丈夫かな?
お大事になさって下さいね

今日も良い1日になりますように🎵
おはようございます (うらら)
2022-03-10 06:22:55
大根おろしの天ぷら アイスの天ぷら以来驚きました^^
絞るんですね。
美味しそうで試してみたいです。
怖がるのでいませんでしたが^^三回目は副反応が出るようですね。
私も39℃以上でましたが翌日はケロッとしました^^
PAPAさんは体調もよくない時だったので長引くといやですね。
お大事になさってね!
Unknown (チーちゃん)
2022-03-10 07:41:19
おはようございます。
ワクチンの副反応
お腹の痛み
大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
ワクチン接種の許可、出ないかなと思っていました (くちかずこ)
2022-03-10 08:52:12
前日まで抗生剤の点滴をし、未だ内服中ですもんね。
家の中の火事をどうにか鎮火しつつも、完全には消えていない状態で、貰い火を外から入れるってイメージです・・・
体の余力が頼りですね。
腸粘膜って、自分のでも、自分では見られない・・・
意外に、炎症って長く尾を引いていますよ。
痛みも無く、症状も無くなっても、その倍の期間位、粘膜の炎症って残っているとくちこは個人的に考えています。
だから、腸炎の後は、栄養よりも、粘膜保護を考えた食事を自分感覚より長く続けることが、治療の近道だと思っています。
くちこだったら、外食、お寿司、揚げ物、避けるなあ。。。
命の危険は無いけれど、遷延しやすいと思うのでね。
まあ、家族がいると、自分だけの料理って訳にもいかないし、
色々大変ですよね。
お大事にしてください。
何度も、口うるさくてすみません・・・ (くちかずこ)
2022-03-10 09:49:09
今更ですが、
ワクチン接種の可否については、
事前に、今回の主治医の判断を仰いでおくと良かったですね。
ワクチン接種だけで関わる医師は、PAPAさんのことをあまり知らない訳ですから・・・
それと、下剤については、自己判断で中止したとしても、そのことを報告はしておいた方が良いと思います。
処方にも理由があると思うので。

小さい頃からずっと側から支えてお守りを続けてきたお孫さん、とても愛おしい存在なんだろうなあと思うのですが、
PAPAさんがそれで体を壊しても、誰も弁償はできない?
子供を産み育てながらフルタイムで働く覚悟の中に、
一時期、自分の収入と子供に対する保育的出費が同額かそれ以上になる時期があってもやむ得ないと言う覚悟も含まれるかなと思います。
延長保育、夜間保育、病児保育、ベビーシッター・・・
くちこの娘はその全てを利用していました。
まあ、くちこが力になれないからとも言えるのですが。
それでも、親に頼むことは当然のことでは無いですよね。
もう少し、PAPAさんの負担が減ると良いなあと思うくちこです。
Unknown (げんかあちゃん)
2022-03-10 16:33:02
副反応酷くならないと良いですね
高熱は続かないと聞きますから直ぐ下がりますよ
高熱じゃなくても微熱でも身体への負担はありますからお大事にね
お腹の方も用心し過ぎでちょうど良いですから
絶対に絶対に過信はいけませんよ

数日はそら君とのんびりしたらいかがですか
Unknown (のんき)
2022-03-10 20:41:52
少し体調は戻りましたか
気分がすぐれないのが一番つらいですね
私も腕の痛みは3回目が一番強かったし、二回目は38.5の熱が出ました
翌日には落ち着きましたが。。

くちかずこさんのおっしゃる意見に私も同感です
お譲さん可愛さ、孫可愛さで、無理が重なってしまってるのでは。。
少し、体を休めてくださいね
PAPAさんが倒れたら、一番、ご主人が気の毒ですから

コメントを投稿

ワクチン接種」カテゴリの最新記事