goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

雨の中のひな祭り・・・

2019-02-28 23:58:24 | まち歩き

こんばんは。
昨夜からの雨は止まず・・・
「いきたくないなあ~」とぼやきながら出かけましたよ

勝浦のビックひな祭り」を撮ろう・・・
カメラ倶楽部の撮影会だったんです。
撮影会 雨のことが多くて・・・
雨男の先生がいるんですもの仕方がないですよね~

いつも車で行くので 勝浦駅は初めてでした。
駅にまで雛人形がたくさん・・・
勝浦も雨降っていましたよ



ホテル三日月の前から「シャトルバス」で勝浦市芸術文化交流センターへ・・・
まず 大きなイケメン雛人形を撮りましたよ(笑)
横顔素敵よね~



入った瞬間から 可愛い雛人形いっぱい・・・

 
 

こんなかわいい雛人形・・・

 

右は 昭和11年の雛人形だって・・・
高貴な人の持ち物のようですね~

 

ホールには ずら~り雛人形達・・・
何体あるのかしら?
6000千体の雛人形があるそうです。
圧倒されますね~
どこにピント合わせればいいのかしら?(笑)



一応 真ん中に合わせて・・・



雨なのに混雑していましたよ。



良い顔のおひな様です

 

後ろにも雛人形達が・・・
イケメン雛人形さんいましたよ~
日本最大級の享保雛だそうです。

 

正面からイケメン雛人形さん(笑)



雨で無ければ 遠見岬神社(とみさきじんじゃ)に行くのになあ~
勝浦で一番人気のひな祭り会場ですよ。
画像はお借りしました。
遠見岬神社の前では朝市開催してるのに残念です



雨なので 次は御宿会場へ・・・
また シャトルバスで行きますよ~
「月の砂漠記念館」で「つるし雛」を見ましょう・・・
狭い会場に つるし雛がたくさん・・・
同じような写真並びますが・・・

 

ほっこりした写真も撮れましたよ

 

可愛いね

 

深海のイメージを出して・・・
設定電球モードにすると 綺麗なブルーがでましたね



奥行きがあるように見えますか?



2階には 不思議空間がありました。
カーテンを黒く撮るのは大変・・・
暗いイメージって難しいです。



深海のつるし雛・・・



暗いイメージ?



また ほんわかつるし雛で終わりです



雨でしたので 望遠で御宿の海岸撮ってみましたよ。
月の砂漠の銅像・・・



菜の花と荒れた海・・・



ランチは 近くの「大野荘」さんへ・・・
お店にかかっていたボード?
良い感じだったのでパチリ



女性は お雛様海鮮丼 1800円
男性は お刺身定食 1500円
美味しかったです

 

シャトルバスで 勝浦にもどりましたよ。
無料のシャトルバス 大助かりでした

晩ごはん 
作りたくないけどなあ~(笑)
私は美味しいもの食べてきたので外食したくないし・・・
ラム肉がありましたので 焼きましたよ。



骨付きラム肉 美味しかったです
トマトジュース残っていたので スープに・・・
残りもののごった煮は 袋煮にリメイクしましたよ。
これで 残りものかたずいたかな?(笑)

 

リュック背負って カメラ撮影って疲れますね~
こんなに疲れたの初めてです。
両腕がパンパンって感じ・・・
良い写真撮れたのかな?
また 良く見直さないといけませんね~
                                     ご馳走様でした

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする