PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

雨の中のひな祭り・・・

2019-02-28 23:58:24 | まち歩き

こんばんは。
昨夜からの雨は止まず・・・
「いきたくないなあ~」とぼやきながら出かけましたよ

勝浦のビックひな祭り」を撮ろう・・・
カメラ倶楽部の撮影会だったんです。
撮影会 雨のことが多くて・・・
雨男の先生がいるんですもの仕方がないですよね~

いつも車で行くので 勝浦駅は初めてでした。
駅にまで雛人形がたくさん・・・
勝浦も雨降っていましたよ



ホテル三日月の前から「シャトルバス」で勝浦市芸術文化交流センターへ・・・
まず 大きなイケメン雛人形を撮りましたよ(笑)
横顔素敵よね~



入った瞬間から 可愛い雛人形いっぱい・・・

 
 

こんなかわいい雛人形・・・

 

右は 昭和11年の雛人形だって・・・
高貴な人の持ち物のようですね~

 

ホールには ずら~り雛人形達・・・
何体あるのかしら?
6000千体の雛人形があるそうです。
圧倒されますね~
どこにピント合わせればいいのかしら?(笑)



一応 真ん中に合わせて・・・



雨なのに混雑していましたよ。



良い顔のおひな様です

 

後ろにも雛人形達が・・・
イケメン雛人形さんいましたよ~
日本最大級の享保雛だそうです。

 

正面からイケメン雛人形さん(笑)



雨で無ければ 遠見岬神社(とみさきじんじゃ)に行くのになあ~
勝浦で一番人気のひな祭り会場ですよ。
画像はお借りしました。
遠見岬神社の前では朝市開催してるのに残念です



雨なので 次は御宿会場へ・・・
また シャトルバスで行きますよ~
「月の砂漠記念館」で「つるし雛」を見ましょう・・・
狭い会場に つるし雛がたくさん・・・
同じような写真並びますが・・・

 

ほっこりした写真も撮れましたよ

 

可愛いね

 

深海のイメージを出して・・・
設定電球モードにすると 綺麗なブルーがでましたね



奥行きがあるように見えますか?



2階には 不思議空間がありました。
カーテンを黒く撮るのは大変・・・
暗いイメージって難しいです。



深海のつるし雛・・・



暗いイメージ?



また ほんわかつるし雛で終わりです



雨でしたので 望遠で御宿の海岸撮ってみましたよ。
月の砂漠の銅像・・・



菜の花と荒れた海・・・



ランチは 近くの「大野荘」さんへ・・・
お店にかかっていたボード?
良い感じだったのでパチリ



女性は お雛様海鮮丼 1800円
男性は お刺身定食 1500円
美味しかったです

 

シャトルバスで 勝浦にもどりましたよ。
無料のシャトルバス 大助かりでした

晩ごはん 
作りたくないけどなあ~(笑)
私は美味しいもの食べてきたので外食したくないし・・・
ラム肉がありましたので 焼きましたよ。



骨付きラム肉 美味しかったです
トマトジュース残っていたので スープに・・・
残りもののごった煮は 袋煮にリメイクしましたよ。
これで 残りものかたずいたかな?(笑)

 

リュック背負って カメラ撮影って疲れますね~
こんなに疲れたの初めてです。
両腕がパンパンって感じ・・・
良い写真撮れたのかな?
また 良く見直さないといけませんね~
                                     ご馳走様でした


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また 晩ごはんばかりだよ(笑) | トップ | ヘルシーな献立 と ウオー... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (うらら)
2019-03-01 07:36:07
世間はお雛様シーズンですね。
忘れていましたよ~^^
今年はまだだしていませんでした。
勝浦のひな祭り、行ってみたいです。
3日は大子で100段階段ひな祭りがあるのですが、じいらが仕事で行けません。
勝浦のひな祭りはこの時期だけ、ここの駅から直通電車があったようです。
PAPAさんにたくさん素晴らしい写真を見せていただいたので満足しました^^
今度いつか行ってみたいです。
6000千体 (ぐり)
2019-03-01 08:15:14
すごいですね
撮影会お疲れさまでした
一日カメラもって背負って歩きまわるのも疲れますね
でもよい写真が撮れていますね
吊るし雛様いいですね
淡い雰囲気が醸し出されていますね
帰ってもちゃんとご飯を作られる偉いですね
Unknown (Toshi)
2019-03-01 08:36:32
ものすごい数のおひなさまですね。
数に圧倒されそうです~。
Unknown (げんかあちゃん)
2019-03-01 09:48:35
わぁ~6000体って凄いです
都会は規模が違いますね
深海のつるし雛様も素敵です
よく撮れてますよ

遠見岬神社
以前見た階段での雛飾りこれだったのでしょうか?凄く記憶に残っています

自分だけお出かけしての外食は嫌
食事の支度はしたくない・・・よーーく分かります(笑)
ちゃんと作られるPAPAさんは偉い!
Unknown (のんき)
2019-03-01 10:43:25
わぁ~~~
圧巻ですねぇ
見ごたえがあるわ。。。
行ってみたいな。
遠見岬神社の階段のお雛様。
天候に大きく左右されるわね

ああああちこち行きたい所だらけだわ。

月の砂漠記念館。。なんと心地よい響きでしょう

南房総。。行きたい行きたいと思いながら、行けてません。
これは凄~い!。 (koutoku)
2019-03-01 10:48:53
こんなの見たこと無いですね~!、凄いの一言です。
こう豪華ですと、写真の撮り方に苦労しますね~!。
「竹取物語」のおひな様?、なかなか良いです!。
「かつうらビッグひな祭り」、一度は見て置きたい「ひな祭り」ですね~!。(*^_^*)
Unknown (ryu-reo)
2019-03-01 15:12:27
うららさん
こんにちは、
喜んでいただけで嬉しいですよ。
雨の中での撮影 行きたくなくて^_^
でも行ったからこそ良い写真が撮れたんですね。
ひな祭り あと少しで終わりですから、来年勝浦の方に遊びに来れると良いですね。
わたしも大子のひな祭り行ってみたいわ〜
忘れないようにメモっておきますね。
Unknown (ななえさん)
2019-03-01 16:13:00
すごいですね~
こんな盛大なお雛様、初めて見ました🎵
飾るのも仕舞うのも何日もかかりそう
実物見たら圧倒されますね。
来年行ってみようかな🎵

疲れていながら、こんなにお料理作るなんて
すごいです❗
最近お料理作りたくないときは、
PAPAさんのお料理を思い出して
(私も頑張ろう)って励みにしているんですよ。
圧倒されました! (きっしぃ)
2019-03-01 16:28:58
お雛さまの数が凄いですね。
色んなお顔のお雛さま、歴史を感じるものもありました。
可愛い、ほっこり系も良いですね。
吊るし雛、本当に可愛いです(#^^#)

袋煮は残り物の処分に便利ですね
お雛様 (おばさん)
2019-03-01 16:47:04
すごい数に圧倒されました。
みごとですね。
吊るし雛も各地で飾られていますが
こちらも見事。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事