こんばんは
今朝は冷えこみましたね~
雲が多い朝ですが 晴れそうですね
寒い・・・
霜が・・・
初氷でした
寒い中 バタバタしながらお出かけしましたよ
この間会った女子会の一人・・・
自宅が近くなんです・・・
近くにいても合わないんですけど・・・(笑)
また 私がネックレスを壊してしまい・・・
「田中貴金属」に修理を持ち込んだんです。
銀座まで来ないと修理ができないんですよね~~
クリスマスバージョンの「田中貴金属店」
はいしっかり治して頂いて可愛い袋に入れて頂きました
ありがとうございます。
今年2回壊して持ち込んでいるので
しばらくは使わないつもりです(笑)
また 壊したら大変ですから・・・
ランチ
「銀座アスター」で中華を食べようと話していたのですが
ラーメン 2600円・・・・
やめて「木村家さん」へ・・・
ちょっと2600円は手がでませんから・・・
まだ 12時前のせいか ちょっと空いていて
3階のレストランへ・・・
2階は喫茶店
4階はフレンチかな
パン食べ放題の洋食グリルです。
5.6組並んでましたが それほど待たなくて・・・
食事を注文すると「パン食べ放題」がついてきます。
えへへ・・・2回もパンお代わりしましたよ。
友達は3回(笑)
柔らかくて美味しいのですよ。
一番人気は「人参パン」だそうです。
私はレーズンの食パンが美味しくて2回も食べたよ
幾らでも食べられる感じ・・・(笑)
最後に珈琲ね
私 ビーフシチューとコロッケのセット
お友達 ハンバーグとコロッケのセット
注文したら すぐ来たの
何組も待っているから仕方がないか・・・
帰りに「あんパン」買ってきましたよ
そしてきになる「シュトレーン」も・・・
「木村家パン」は「和」のシュトレーンらしい
食べるの楽しみだわ
ユニクロ寄って帰りましょう・・・
銀座にあるユニクロ
地方と売れ筋が違うのか おしゃれなお洋服多かったですよ。
目の保養してきました
東京駅で「ますのすし」購入
ご主人様が食べたがっていたのですよ。
お友達は買いたいものがあったんですが
場所がわからず・・・でした(笑)
東京駅って入口が違うだけでわからなくて・・・(笑)
他に何も買わなかったよ
晩ご飯
ます寿司 美味しいね~~~
後は残りものばかりですよ
ます寿司 薄くなったかな
そう感じたんですが・・・
1700円 この時世仕方がないでしょう・・・
ササの葉の香りと・・・大好きですよ
「そら君」
お留守番 ご苦労様・・・
又甘えていますが(笑)
あれ~ヘソ天になってるよ
もうおネンネなんだね
だんだんマットの下に入っていきますから・・・
12月の忙しい時に 付き合って銀座まで行ってくれてありがとう・・・
友人に一杯お礼を言って別れましたよ
次はお花見だね
明日も良い日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日は小春日和でしたね
昨日 とっても寒かったので心配していましたからほっとしました。
朝は 雲が多いけど・・・
晴れそうだね。
楽しみにしていた「女子会」でしたよ。
紅葉の季節なので はとバスで紅葉みようと予約してあったんです。
一人 2200円 1時間
2階建てオープンバス
東京イチョウ回廊
東京駅で待ち合わせ
私 何度行って「丸の内側・八重洲側」がわからなくて・・・(笑)
丸の内南口「はとバス」乗り場に集合
まず ランチして・・・
また「KITTE」のビルに行きましょう・・・
あら今年のクリスマスツリーは 小さいかな
「象印食堂」に行きたかったけど 並んでました
隣にあった「菜な」和食のお店です。
明るくて雰囲気良いですね
はい乾杯
私 アサヒ 友達 恵比寿 友達 グレープフルーツジュース
もう一人いるのですが「欠席」なんです。
鯛茶漬けご膳
湯葉あり鰆ありローストビーフあり・・・美味しかったよ
東京駅に戻り
はとバス乗り場
まあ~バスが沢山いますね~
どのバスかわかりません・・・
オープンバスの前で待ち 10分前にガイドさん到着(笑)
太陽の日差しがまぶしいくらい・・・
暖かい日でよかったです。
皇居 乾通り一般公開が始まっているので混雑していますね~
桜田門に向かいます~
皇居❓
国会議事堂
楽しみにしていた「神宮外苑のイチョウ並木」
わあ~一番良い時かしら・・・
ぼけた・・・残念・・・
混雑していますね
可愛いわんこ達・・・
最後は丸の内ビル群とイチョウのコントラスト
オープンバス 気持ちが良いけど
1時間も乗ってると寒くなりますね~
最後にガイドさんがお歌を歌ってくれて 良いツアーでしたね。
クリスマスにはイルミネーションが綺麗だよね
東京駅が見えてきました。
ありがとうございました。
もう一つ目的がありました。
銀座「空也最中」を買うこと・・・
3人でスマホ片手にお店探し(笑)
中々難しくて 大変でしたよ
「空也最中」
お店がとても小さいです
他のお饅頭置いてなくて「空也最中」だけかしら❓
予約注文しか扱ってないのですね~
10個 1100円(税込み)
小さくてあんこがぎっしり
最中の皮もしっかりして顎についたりしないよ
おいしいわ~
頑張って注文してよかったね
最後「三笠会館」で珈琲タイム
ガトーショコラのセット
甘さがしつこくなくて 美味しいね。
クリスマスツリーもかわいいね
さあ~東京駅に行きましょう・・・
お友達から「ゆず」頂いたよ
注文した年賀はがきも頂きました。
混雑してるお店で「お弁当」買って
いつも最後はバタバタ・・・(笑)
お味噌汁とサラダ 作っただけ・・・
また飲んじゃったよ
「そら君」ただいま~~~
浅野屋さんでパンも購入
お兄ちゃん孫宅へも持って行ったら
え~~~~「インフルエンザ」にお兄ちゃん孫とお嫁ちゃんが・・・かかったんだって・・・
私 朝 お嫁ちゃんに送ってもらったのに・・・
え~~~私 大丈夫かしら・・・
また 長くなっちゃったね・・・
女子会 楽しかった~~
50年前に知り合い・・・・50年間の付き合い・・・長いなあ~~(笑)
良い仲間です
また 来年も会えますように・・・
明日は ヨガ教室 なんです。
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
また 暑い
もうその言葉しかないです。
いつまで続くのかなこの暑さ・・・
今朝
雲が・・・
雨は降らず・・・
夕方
「そら君」のお散歩行きましょう・・・
まだ太陽さん「元気」だね~
久しぶり「野良ちゃん達・・・」
お庭の「ギボウシ」元気だわ
収穫・収穫
でかきゅうり と ゴーヤ
大き過ぎ どうしましょう・・・
ご主人様が頂いてきました。
松月堂の「どら焼き」
おいしい・・・
私の「おやつ」にいいですね(笑)
晩ご飯
お昼に沢山食べたせいか 献立が思い浮かばない・・・
お中元で頂いた「味噌漬け」と「ハンバーグ」にしました。
ハンバーグは ご主人様
味噌漬けは 私・・・
お肉が柔らかくて 美味しいですよ
味噌汁の代わりに「ロールキャベツ」
お餅入っていますよ
コンソメ と 塩 だけですが まったり良いお味
トウモロコシのサラダ
今夜のビール金麦・夏の味
お友達とランチ してきました。
珍しい「古民家のお店」「canon」
行ったら駐車場がいっぱいで え!待たされる❓と思ったら
中 広くて空いていました。
このお店 初めてなのです。
ランチセット 2000円ぐらいかな
珈琲・パン・サラダ・メンチ・デザート
結構 どれも量が多い・・・
私 ナポリタン
お友達 スパイシーカレー
もう 量が多くて 食べきれず・・・
美味しいのですが・・・
デザートも美味しい
さっぱりしてました。
帰り ショッピングモールに寄って お買い物
ステンレスのザルセット
山藤の「わらび餅」
「そら君」
また 玄関でまったり・・・
帰る頃の「空・・・」
雲がもくもく・・・
お友達と久しぶりにランチ
老後・年金・・・・
弾丸トークができました。
楽しい時間だったなあ~
また おしゃべりしましょうね・・・
車で送ってもらいました。
わんこ 2匹飼っているので お散歩も忙しい彼女・・・
畑も一人で耕し 頑張っているんです。
いつもお野菜を届けてくれますよ。
ご主人様がなくなって16年・・・
娘さんと一緒にいつも楽しそうで・・・
いつも見習わないと・・・思っていますよ。
時間の使い方が うまいんだなあ~
大切にしたいお友達なんです。
明日 夕方 お兄ちゃん孫兄弟 預かることになりました。
お嫁ちゃん「少林寺拳法」習っているのです。
大会が近いので 練習するらしい・・・
晩ご飯 作らないと・・・ですよ
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
お天気 快晴
蒸し暑い日でしたよ。
朝
青空 いいですね。
夕方
雲が・・・
太陽さん いるのがわかって嬉しかったよ。
久しぶりな「夕焼け」
赤のコントラストが綺麗でしたよ。
ズームして・・・
三日月さんがいたよ
何時もの野良ちゃん達
ご飯待っているのかな
わが家の「アガパンサス」
やっと咲きましたね~
お散歩
お兄ちゃん孫達と一緒に・・・
孫姫
ボードができなくて しょげちゃったよ
そうそう
わが家に「冨里スイカ」を取りに来たお二人さん
スイカ 大好きな二人なんです。
もっと明るいとよかったね~
可愛い写真が撮れたのに・・・
晩ご飯
あれ少ない・・・何か足らないと・・・
味噌漬けの鮭 焼くつもりだったのに 忘れたよ
味噌漬けの鮭 おいしそうに漬かったのに・・・
明日 たべないと・・・
収穫の小芋
また 小芋煮だよ。
今度は焦げずによくできたよ
鯖缶をのせて・・・
イワシの味付けの缶があったので それを食べたよ。
味付けは それほど・・・ですね(笑)
残りもの 餃子
岩下の新ショウガ
手つくりラッキョウ
キムチ
じゃがバター
お味噌汁(じゃがいも・揚げ・水菜)
今夜のビールノンアル龍馬レモン
美味しいね
デザート
最近 はまっているシャトレーゼの「チョコバッキー」
安価で美味しいのです
「そら君」
痒がらなくなったよ。
腫れが引いたから楽かな
また ご主人様に甘えています
今夜は「へそ天」
気持ちいいね
女子会
行ってきました
友達が迎えに来てくれました。
久しぶりの「華屋与兵衛」
白子の玉ねぎ お友達から買いました
8袋も買ったと・・・
凄すぎて言葉が出ません(笑)
私も3袋かったのに 後1袋なんです。
ありがとうございます
うどん・天ぷらのセット
お寿司・茶碗蒸し・小鉢・天ぷら・うどん・みそ汁
温かいおうどん 美味しかったよ
お寿司 5貫・・・
天ぷら カリカリ
デザートも注文
私 クリームあんみつの大
お友達 小3個
ドリンクバーもあり お腹いっぱいだよ
昔の「仕事仲間」
みんな元気で嬉しかったよ。
一人 がん経験者もいるけど 飛び切り元気
会えてよかったわ~
孫の話・年金・健康の話などなど・・・
4時間もおしゃべり・・・
楽しい時間でした。
「健康は 一番の節約だよ」
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)
こんばんは
今日も真夏日かしら
爽やかですが 暑すぎますね~
お友達と会う日
七分袖のブラウスに カーディガン着て お出かけしました。
朝は 雲が多いけど・・・
わが家のクレマチス 咲きだしたら早い・・・
もう3個咲いているよ。
いつもの色 可愛いわ~
今年も咲いてくれてありがとう
お友達とは 40年弱ぶり・・・(笑)
電話では 話していたけど
お互いに元気でうれしいわ~
私 短大出てからまた 学校行ったんですよ(笑)
その時の3人が仲良しなんです
もう一人 居場所がわからなくて心配してるのですが・・・
「千葉そごう」の椿屋茶房でランチ
春キャベツと桜エビのパスタ
渋皮モンブラン
コーヒー 2杯お代わり
とても美味しくて 桜エビが香りもよく春をいっぱい感じました。
ケーキもしつこくもなく栗の味もして
ナイスチョイス
かな
(笑)
40年ぶりでも すぐにその時が戻ってお話がいっぱい・・・
楽しかったですよ。
時間って戻るのですね~
私 68歳
彼女(お友達)66歳
2歳違います。
彼女(お友達) 昔から細かったけど体系も変わらず
「お互いにおばあさんになったね」と笑いあったけど・・・
優しい雰囲気で家庭的な彼女に「学びがいっぱい(笑)」
まず「怒ったことがないと・・・」
ご主人様も穏やかで夫婦喧嘩したことは一度もないって
もちろん子供のことも怒ったことがないそうです。
婿殿に頼まれて「娘夫婦」と同居してるんだって・・・
婿殿が彼女(友達) とっても気に行ってくれての同居らしい・・・
食事の用意からすべて彼女がするんだって・・・
それが苦にならず・・・
自宅にいる娘(仕事していない)さんにもやらせないそうです。
毎朝 5時に起きて食事の支度
介護の仕事も17年続けたそうです。
人の面倒見るのが大好きなんだって・・・
なので周りから「私も面倒みてね」ってお願いされているとか・・・
「怒らない」っていうのが話をしていてよくわかりました。
話し方がとてもうまいの。
オブラートに包んだような優しい言い方が・・・
私 圧倒されて「私は 怒ってばかりだわ~」って(笑)反省しきり・・・
とっても良い人生勉強したような・・・(笑)
私も「穏やかな人間でありたいなあ~」って・・・
また あいたい彼女ですよ
晩ごはん
お弁当買ってきました。
また 焼き鳥も・・・
焼き鳥
深川いなり「あさりご飯」深川めし弁当
あさりがいっぱい入って美味しいね~
お味噌汁
サラダ 作っただけ・・・(笑)
今日のビールアサヒ ザ リッチ
「そら君」
お留守番ご苦労様・・・
また へそ天だね
毛布に潜ったり・・・(笑)
帰り 娘の病院へ・・・
初対面
「はじめまして ばあば・・・ですよ」(笑)
これからよろしくね~
3100g しっかりしていました。
授乳時間で待たされて「献立表」をパチリ
娘に頼まれた お茶やコーヒーを買っておいてきたので
明日は 行かなくて大丈夫かな
孫達を見ててくれた 婿殿のお母様にも「焼き鳥」20本
今夜のおかずにしてもらいました。
お母様には「に志かわの生食パン」買って お礼に・・・
昨夜 娘宅に泊ってくれたのでね。
私の友達
デパ地下で何も買わず・・・
もう今夜の食事 用意してあると・・・
私
しっかり家計預かって暮らしいるんだなあ~ってまた関心しきり(笑)
私も彼女のように「穏やかに暮らしたいものだ」と・・・
それが 明日は 孫守りになりましたよ。
また 怒鳴りまくりかな(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^-^*)