【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

パンツ一枚を得るために何をしようか(笑)

2020-08-19 05:42:39 | 日記
年を重ねて、見えてくる世界がちょっと変わったと思えるのです、
もしかしたら、それは見ようとする、見たいと思っているものがあるからかもしれません。
 
経験を積んでだんだんと分かってきた?
大事なものは何か
大切なものは何か
 
「人間生まれてきた時は裸。
 死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか」

と言ったのは明石家さんまさんです。
 
他者との勝ち負けではなく、自分にとってどう人生を過ごしたか、

最期の時に、モノの量とか大きさとかではなく、
他者にどれほど貢献できたか、と実感できるといいなと。
 
やることに無駄はない
そこに意味をつけるのは自分の思考

思考は大事ですね
そして言葉にしていくことも大事ですね、行動へと変わりますので



72
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それって良い習慣?

2020-08-18 05:25:13 | 日記



何かを続けていると、たとえば、
朝のウォーキング、SNSへの投稿、それぞれ5年、10年と続けていますが、

時々、「何になるのだろうか?」「意味があるのか?」と感じることがあります。
 
続けていて、それの対価というか見返りというか、
少なくとも何か実感できるものがあれば続ける価値があるが、


そうでなければ、続ける価値はどこにある?と、
やり続けているとちょいちょい頭に浮かんできます。
 
実際は、続けていて何の実感もないということはないのですが、
おそらく「もっと実感できる何か」を期待しているからだと思います。


その「もっとの期待」を望まないような自分でいたい、
続けること自体に意味がある、と。

見返りを期待するのではなく、
進めていくことに、続けていくことに、それができていることをよしとする、


できるならば、「続ける」は良いことにしたいです(笑)。


今続けていることが、あまりよろしくない習慣となりつつのもあるので。
 
その日課(ルーティン)、いい日課?それともよくない日課?

よいことを習慣化していこう
きっと何かよいことがある
 




71
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから求められるもの 

2020-08-17 05:20:42 | 日記



テレワークは(良い意味で)、
楽と感じる人としんどいと感じる人がいるみたいですね。
 
一方、会社側もある程度本人の自主性に任せているところもあれば、
テレワーク・ルールを設けている会社もあるようです。
  

現場においては、オンライン(テレワーク)で、
営業は案件化しにくい、そしてクロージングに時間がかかる、

管理職はマネジメント能力を問われる、
といった課題も出てきています。
 

こうしてみると、
今回の禍がきっかけとなり、働き方改革、マネジメント改革が加速しそうです。
 
しかし、本質的なことはこれまでと変わっていない。
たまたま今回のような環境変化によって浮き彫りになったということだと思います。
 

それは、主体性であるかどうか。

先がなかなか見えない中、ゴール設定をし、
そのゴールにたどり着くプロセスを考え行動していく、これを自ら実践する、

こういった考え方、行動力がより求められるのではないかと思うのです。
 

結果が出ることは大事です。

でも結果がすべてはなく、自ら主体性を発揮し行動していく、
そうしようと決めて実践してみる、

この繰り返し継続していくことがより大事、
それはパワー・力になるから。
 

今はその力がうまく働かなくても、
別の機会、場所、時機で発揮されるかもしれませんので、今をあきらめない。

主体性は自分に求めるものだと感じます。





630
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色眼鏡を外して、柔らかな頭・心にする努力を。

2020-08-15 06:53:43 | 日記



年を重ね、いろいろな経験を積むと、知識も増える一方でそれが思い込みになってくる。

「そうに違いない!」
「私の考えは正しい!」

と、時には自分の考えを押し付けてしまう。
 
思い込みは価値観と変わり、信念へと進化する。
それはよい場合もあればそうでない場合もある。
 
 
「自分たちの考え方を変えるか、
 変える必要はないということを証明するか、
 という選択肢に直面したとき、
 ほとんどの人々は変える必要がない証拠を
 得ようと躍起になる」
(ジョン・ケネス・ガルブレイス)
 
 
自分の正しさを証明するために、
都合のよい情報(人・話)を集める、反対に都合の悪い情報を遠ざける。

これはでは、コチコチ人間になる(笑)。
多様性を受け入れる自分、まずは意識から。

いくつになっても成長すること大事ですね(^^)。
 




629
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい週末を迎えるために(^^)

2020-08-14 05:09:25 | 日記


自分の思い通りにならないと、イライラ、クヨクヨ。
何か気に入らないことがあると、プンプン、プリプリ。
 
ネガティブ感情はいつでも起きる、ネガティブになりたくないのに。

でも、それは自分で起こしていること、自分の感情の問題。
少し間をおいて、冷静になってみたらわかること。
 
いつも平静である自分でいたいものです。
 
そして、こんな自分でありたい。
 
「愚痴はやめましょう。
 エネルギーのムダです。

 時間をもっと
 建設的に使いませんか。

 世界のどこが
 間違っているかではなく、

 どこが素晴らしいかに
 焦点を合わせるのです」

アーニー・J・ゼリンスキー
 




626
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を重ねても必要なこと

2020-08-13 05:32:38 | 日記



年を重ねてくると、これまでの知識や体験で勝負しようと思うところ大いにあり。
 
「これまで」のもので十分事足りるとは思ってはいないものの、

新しいものがなかなか頭に体に入ってこないのも事実で、

そういったことからも「これまで」の自分で勝負せざるを得ないのがミドルシニア以上の実態?
 

いやいや、私の知る50代、60代は、何事も意欲的であり、

新しもの好きで、何よりも学習意欲が旺盛。

そういう人は個人の資質でしょ?もあるだろうが、

意識の問題が大きいのではないかと思う。
 

どうありたいのか?
 
たとえば、これからの人生をどう生きていきたいのか、

セカンドキャリアはどうあったらいいのかなど

自身に問いかけてみる
 
ライププランにおいてお金の悩みを尽きないが、

ライフなので自分の人生について考えてみる。


20年後30年後の自分はどうなっていたらハッピーか
 
年を重ねても、夢をもって、希望かな?(笑)

そしてそこにたどり着くためのプロセスを楽しみ

そのために必要なものは積極的にやってみる、

学習であったり、人との出会いであったりと。

いくつになっても学ぶことはありますね。





624
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性

2020-08-12 05:35:52 | 日記


感性、感受性

どんな感性を持っているだろうか
またどんな感性を大事にしたいか
 
最近は、人の優しさを感じる。
 
人は人との関係性なしでは生きていられないと言っても過言じゃない。

人、誰かがいるから、自分という存在を認識できる。
 
傍にいるだけで有り難いこと。

そこに優しさを感じることができれば幸せなこと。
 
でも、当たり前の存在には、優しさも当たり前になる。
 
本当は、身近な存在にこそ、そしてその人の優しさに一番感謝しないといけない。
 
家族、友、…
どんな身近な存在がいるか
改めてよく知ろう




623
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品(サービス)の良さでしょうか、タイミングでしょうか、それとも…。

2020-08-11 07:29:53 | 日記



事を上手く成し遂げるには何が大事なのか

今でも考えさせられるものです。
 
これまでを振り返ってみれば、
『運がよかった』の一言に尽きるのですが、

ではその運のよさはどこにあったのか?
よく分からない…結果として、運がよかったとしか言いようがないのが正直なところ。
 
それでも、ヒントはあるのではないかと、
 
「天の時は地の利に如かず地の利は人の和に如かず」

孟子の「天・地・人」です。
 
人の和があって、地の利も天の時も活かすことができる、 
人とのつながり、関係性、縁…

こうしたものは、目に見えなくても大きな働きをするものだと感じます。
 
誰とやるか、これ大事です。
でも、「人の和」とあるように、調和できる人か、
これが極めて大事です。
 
どこをめざすのか、
どうありたいのか、

この共有があってこそですね。




622
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋なセリフで生きる

2020-08-08 06:41:08 | 日記



若い人は知らないでしょうね。

ドラマ『水戸黄門』の「この紋所が目に入らぬか!」のセリフ


今日の話は、これではなく、

「お安い御用だぜ」について…


うっかり八兵衛が、

格さん助さんから何か頼まれ時に言うセリフです。


八兵衛は、人の良さもあるけれど、

『助さん格さんに頼まれちゃぁしょうがない!』

と粋に感じて引き受ける、そんな感じだと思います。
 

私個人も粋に感じて動きたいタイプ、

「この人のためなら!」と。
 
「お安い御用だぜ」は、

「すぐに動く」「すぐに反応する」の意味に近いですね。
 

自分たちが目指しているものや目的が共有されていれば、

「お安い御用!」

とパッと動けるような組織が理想ですが、

今、そうしたメンバーで構成されています。
 

パッと動くとは、安請負ではない、

真剣にまじめに御用する、この姿勢、態度が大事。

それは、目的達成のために、

目指すところに辿り着きたいから自然と行動できるのです。
 

人生100年時代、長いようで短い?

今を大切にし、楽しく生きる、粋に生きる

こうありたいので、そうします!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの時代をどう生きていくのか…

2020-08-07 05:12:19 | 日記


未来への不安を抱いて

「これからどうなるのか?」

と問うよりも
 
変化はチャンスなり!

と考えて行動しようと思う。
 

夢や希望をもって今を生きる。

夢が希望があるから今が彩られる。
 
50過ぎたおっさんが真面目に想う。


残りの人生を楽しまなければ!

と目を輝かしながら熱く語るメンバーがいる。
 
みんな、I Have a Dream !です。




620
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする