中川さんこれを見ると風邪のせいか、ろれつの周りは悪そうだけど、頭はクリアーみたいである。
途中まで文字おこししてみたが、記者の質問にたいしても、自分の頭で考えられて原稿もなく、問題なく答えられて、言っておられることはきちんとしている。
それと、昨日の時点では黄色の文字で、中川さんの言葉を正確に文字に直した字幕があったのだが、本日はそれがなぜか削除されている。
中川昭一財務・金融相のG7会見(ノーカット)
よろしいですか。
<司会者発言>
えーと、まあ、昨日の夜からのG7の会合、まあ実質的には今日ですけれどもやりまして、共同宣言みたいなものが出ました。日本としては実質的な経済対策をやるということと、ADBにたいして10億ドルの支援をするということ、具体的な対策をとったということです。それは他の国はいろいろいっておりますけれども、具体的にIMFの1000億ドルのことについては、昨日正式に合意いたしましたし、あるいはIFCにたいする20億ドルにたいしても以前に日本でも合意をしました。
どんどんどんどん具体的なことをやっていくことが世界にたいする貢献であり、また国内に対しても、日本銀行をふくめて大事なことをやっていくことが今やるべきことであろうという風に思っております。
まさにそのことを日本がやっているということを、お示しをしたと。そしてあの、4月2日のG20にむけて作業を進めていきたいというふうに考えております
<日銀総裁発言>
あのー日銀の決定された金利は、あのー、ゼロからあのー0.25ですか、非常に低い状況になっている、そうゆう判断をされている、しかもCPの買い取りや株式の買い取りとか、社債の買い取りとか色々なことをこれからも含めてやっているということでありまして、これは私は高く評価をしたいという風に思っております。そういうなかで日本政府の方が今何をやるべきかということについては、野党がつまらない抵抗をしているわけですけれど、一日も速く21年度予算あるいは20年度補正予算の関連法をあげると、これが最大の景気対策であると、今日も色々な国の酷い厳しい状況を聞きました。日本が一生懸命これを打開するということが、一番大切だというふうに改めて強く感じました。
<記者質問>
あのーオバマ政権にたいして、日本は速く適切に財政出動をやってもらいたいということは申し上げてました。他方アメリカから日本でして、あのーまあ、いわゆる75兆円の緊急経済対策プラスアルファをしろという要請はなかったというように思います。
以上文字おこし途中まで。文章だけを読めば、酩酊した状態で語った言葉とはとても思えない。
以上の映像を、悪意を込めて編集すると、連日垂れ流されている以下の映像のようになる。悪意を込めたテレビ局の編集の魔術である。
マイミクさんの深夜@samurai2.0さんの情報によると、昼食時に同席した読売の女性記者越前谷氏は、ロイターの記者に「記者会見は面白いものになるわよ」と語ったそうである。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1086194228&owner_id=15915898
中川財務相、G7会見で迷言 泥酔
途中まで文字おこししてみたが、記者の質問にたいしても、自分の頭で考えられて原稿もなく、問題なく答えられて、言っておられることはきちんとしている。
それと、昨日の時点では黄色の文字で、中川さんの言葉を正確に文字に直した字幕があったのだが、本日はそれがなぜか削除されている。
中川昭一財務・金融相のG7会見(ノーカット)
よろしいですか。
<司会者発言>
えーと、まあ、昨日の夜からのG7の会合、まあ実質的には今日ですけれどもやりまして、共同宣言みたいなものが出ました。日本としては実質的な経済対策をやるということと、ADBにたいして10億ドルの支援をするということ、具体的な対策をとったということです。それは他の国はいろいろいっておりますけれども、具体的にIMFの1000億ドルのことについては、昨日正式に合意いたしましたし、あるいはIFCにたいする20億ドルにたいしても以前に日本でも合意をしました。
どんどんどんどん具体的なことをやっていくことが世界にたいする貢献であり、また国内に対しても、日本銀行をふくめて大事なことをやっていくことが今やるべきことであろうという風に思っております。
まさにそのことを日本がやっているということを、お示しをしたと。そしてあの、4月2日のG20にむけて作業を進めていきたいというふうに考えております
<日銀総裁発言>
あのー日銀の決定された金利は、あのー、ゼロからあのー0.25ですか、非常に低い状況になっている、そうゆう判断をされている、しかもCPの買い取りや株式の買い取りとか、社債の買い取りとか色々なことをこれからも含めてやっているということでありまして、これは私は高く評価をしたいという風に思っております。そういうなかで日本政府の方が今何をやるべきかということについては、野党がつまらない抵抗をしているわけですけれど、一日も速く21年度予算あるいは20年度補正予算の関連法をあげると、これが最大の景気対策であると、今日も色々な国の酷い厳しい状況を聞きました。日本が一生懸命これを打開するということが、一番大切だというふうに改めて強く感じました。
<記者質問>
あのーオバマ政権にたいして、日本は速く適切に財政出動をやってもらいたいということは申し上げてました。他方アメリカから日本でして、あのーまあ、いわゆる75兆円の緊急経済対策プラスアルファをしろという要請はなかったというように思います。
以上文字おこし途中まで。文章だけを読めば、酩酊した状態で語った言葉とはとても思えない。
以上の映像を、悪意を込めて編集すると、連日垂れ流されている以下の映像のようになる。悪意を込めたテレビ局の編集の魔術である。
マイミクさんの深夜@samurai2.0さんの情報によると、昼食時に同席した読売の女性記者越前谷氏は、ロイターの記者に「記者会見は面白いものになるわよ」と語ったそうである。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1086194228&owner_id=15915898
中川財務相、G7会見で迷言 泥酔