やっぱり、気楽にいこう!

つれづれなるままに

盗られた!!

2005-04-30 08:33:51 | Weblog
憤まんやるかたない。

孔子は衣食足れば礼節を知るといった。しかしながら現代の日本人は衣食足りて品性いよいよ卑しと思わざるをえない。
山のトウダイの芽(コシアブラ)がごっそりともっていかれた。
せっかく縁あって、これから若木として成長していくはずのコシアブラ、泥棒していってそれほどのカネになるわけではない。春先の山菜を食す楽しみを奪われて腹が立つのではけしてない。杉檜ばかり馬鹿みたいに植林された今の山林にとって何よりも必要なのは、コシアブラなどの雑木である。若芽をつみとられれば樹木の成長はそこで止まる。廃墟いこいの村愛知のたらの芽なんかこの時期、すでにつんつるてんになっている。こうゆう光景は浅ましく悲しい。

 盗んでいく輩は何故か?食欲か?金欲か?食も金も世に満ちあふれているではないか?スーパーでもコンビニでも、自国の食品のみならず、海外の食品が半分、それらはほとんど消費されずに、捨てられる。それに盗人はけっこうな4WDの車で山菜を盗りにくる。何度もいうがコシアブラをいくら盗んでいってもそれほどのカネになるわけではない。
 節度をもって山菜を採ってほしいなどという事はいっても無駄である。とっていく輩は盗っていく。とっていくやつはイノシシが田畑を荒らすのと一緒だ、畜生と同レベルだ。どうしようもない。去年は村の人の通報で一組泥棒を見つけ、怒鳴り返してやったが。連中のために毎日山をパトロールして歩くのもあほらしい。やってられない。仕事のある日もあるし、無理だ。山のためにはほんとはそうしなければいけないが。

 この時期、道ばたに車を止めて、ポリ袋を持ってワラビをとっているのだか、何をとっているのだか知らないが、そうゆう人をよく見かける。なんだかとても卑しく見えてきてしまう。ワラビなんかいくらとってもかまわないものだが・・・スーパーにいけばいくらでもおいしいものが手に入るのに。ことさら山菜などとらなくても人間は生きていけるのに。

 僕はもう山菜を採らない。節度なく山のコシアブラを盗んでいく人間と一緒にはなりたくない。


ギタービルダー林 公徳さん

2005-04-27 15:29:19 | Weblog
 娘はまだ3つだがすでに音楽に感動する心を持っているらしい。『ソロギターのしらべ スタジオジブリ作品集』の南澤大介さんのフィンガーピッキングギターによる演奏を、ステレオの前に正座して、うっとりと聞き惚れている。
ちなみにジブリの映画作品の作曲で有名な、久石 譲さんは稀代の作曲家で、南澤さんはジブリの音楽作品の数々をこのCDでは素晴らしいアレンジで聞かせてくれる。フィンガーピッキングギターはその昔W. アッカーマン、マイケルヘッジスといったウインダムヒルレーベルのアーチストにはまったころからの大好きなジャンルである。
 そんなわけでぼくの持っているギターの中でもスチール弦の、良いフィンガーピッキング用のアコースティックギターだけを所有してないこともあったのだが、ある日ぶらっと大須の米兵に寄ったのが運の尽きというか、林さんのギターとの出会いであった。

 それは米兵の楽器売り場に展示してあった素朴なマーチン000型のギターを試奏させてもらったところ、衝撃が走ったのであった。いままで弾いた、どのマーチンのギターよりも良く感じた。これはもうあーだこーだ云っても始まらない。大げさだがこのギターとの出会いは運命であるからである。その時点でもうこのギターを手に入れる事がぼくのなかで決定していた。
 店員にこれが欲しいというと、これは売れないという。受注生産でギターの製作者に連絡してから、できるのは6ヶ月後であるということだった。とりもなおさず購入の契約をして(奥さんに相談もせず、そうゆう俗事は後回しだ)帰宅した。
 帰宅すると、林さんからギターに関する細かい好みを教えてくださいと云う電話を頂き、あの米兵にあったものと材料も形もほぼ全く同じものにしていただくようお願いした。
 その後、林さんのつとめるTONE WOODにいって、注文かたがたお話をさせていただいた。やはり彼のつくるギターと同じく、林さんは爽やかで誠実そうな方だった。TONE WOODの店長さん(店主日比さんのつくるギターは内田十紀夫氏など多くのプロギタリストに愛用されている)によれば、林さんは将来必ず名のある職人になる人だと太鼓判を押しておられた。

TONE WOODのホームページにはこんな言葉がある。

「製作する側の私達がいうのは変な話ですが
ギターは使われてはじめて命が吹き込まれ、
“人生を楽しくする道具”となると思う
のです。
おもいっきり弾いてください
PLAYERである皆様が人生の一瞬一瞬を素晴らしいものにするお手伝いをさせていただきます。 」

名言である。ともかく良いギターができてくる事を期待している。林さんよろしくお願いします。


4月24日の日記

2005-04-25 09:19:37 | Weblog
きょうはいろいろあった。

朝起きるとテレビで万博の山車百両揃えをやっていた。足助の山車も四両出ていたが、足助の車は若い衆がうえでわいわいやるので俄然目立っていた。街中の連中は威勢がいいなと思った。これでは選挙でやられるなと思った。
その後、投票所へ。素敵な笑顔にであった。

その足で保見にいった。松井さんの店で、エリとはじっこの方でがちゃがちゃやっていたが、今日は盛り上がらないなと思っていたところ、隣の店(店が3軒くらい増えていた。この店のシュハスコは最高にうまかった)にはしごしたころから、おきまりのパターン。ブラジル人はこうでないとね。
ところで彼らがカラオケで歌うのを見ていると日本の歌とブラジルの歌が半々だ。ブラジルの歌は知らないものばかりだが、日本の歌は中途半端に古いもの、もしくは演歌だ。僕たちがブラジルの歌に心が通じるように、かれらも日本の歌に通じるところがあるのだろう。音楽は世界共通の言語である。
宴たけなわ、絶好調のところ、おかあさんや子供たちが帰るというので、泣く泣く帰路に。途中岩神の湯に寄り、タイカレーとラーメンを食べる。ここのタイ料理はほんとにクセになる。

帰宅し、しばらく仮眠した後、重い足を引きずり、選挙の開票待ち会場へ。けっかは予想通り、ダブルスコアの完敗だった。それでも個人的には善戦だと思った。選挙など誰が出ても同じだと思うが、自分に関わってくると全く鬱だ。しかも今回は負け戦とわかっていながら、連日協力した。なんとも虚しい結末であった。


引っ越しました。

2005-04-19 08:30:54 | Weblog
でとりあえず、ライブ告知。

5月15日(日)足助のかじやさんにて
 12:00 open 13:00 start

隆月くんとのジョイントライブです。

パーカッションはサットとエリ、ブラジリアンギターの名手、矢橋幸夫さんが一緒にやってくれます。
Brunoくんにもお世話になります。もちろん一緒にやってもらいます。

ボサノバ、サンバやります。ダンスタイムももうける予定。

楽しくやりましょう!!