迷彩塗装がけっこうきまった。エアブラシの使い方のコツがわかってきたぞ。
ところで日本国は、国防を論じるだけで右翼と決めつけられるような時代にもこのような高度な戦闘機の開発を続けてきたのだなあ。(この機種に限ってはロッキードマーチン社との日米共同開発になってしまったが)
現在、世界最高水準とされる戦闘機のレベルが、空自の次期主力戦闘機(F-X)と噂される米空軍のF-22A ラプター(猛禽類)のごとく、あまりにも高性能になってしまったために国産戦闘機の開発計画がこの三菱F-2をもって実質停止してしまっているのが実に残念だ。
環境破壊や財政赤字、人心の腐敗など嫌なことは多々あれど、この国に生まれてきてよかったと思うときは、きちんとシビリアンコントロールされている軍隊(自衛隊)をもっていること、国を守りたい、人の役に立ちたいという理由で自衛隊に入隊を志願した隊員たちの声を聞くとき、そしてこのような高性能な戦闘機を開発できる技術力が日本に存在することを知るときである。
ところで日本国は、国防を論じるだけで右翼と決めつけられるような時代にもこのような高度な戦闘機の開発を続けてきたのだなあ。(この機種に限ってはロッキードマーチン社との日米共同開発になってしまったが)
現在、世界最高水準とされる戦闘機のレベルが、空自の次期主力戦闘機(F-X)と噂される米空軍のF-22A ラプター(猛禽類)のごとく、あまりにも高性能になってしまったために国産戦闘機の開発計画がこの三菱F-2をもって実質停止してしまっているのが実に残念だ。
環境破壊や財政赤字、人心の腐敗など嫌なことは多々あれど、この国に生まれてきてよかったと思うときは、きちんとシビリアンコントロールされている軍隊(自衛隊)をもっていること、国を守りたい、人の役に立ちたいという理由で自衛隊に入隊を志願した隊員たちの声を聞くとき、そしてこのような高性能な戦闘機を開発できる技術力が日本に存在することを知るときである。