goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

3月のジョグ

2012年03月31日 | スポーツ・ジョギング
3jog今日は雨。スポーツクラブに出かけた。
ジム、初級エアロビクス、トレッドミル。

腹筋やら、腿、ふくらはぎの筋肉を鍛えていく事は、マラソンを走るには必要なのだろう。でも、走るばかりを優先して、これらのトレーニングは、なおざりになっていないだろうか。

初級エアロは、やっとまともに出来るようになってきた。まともにできないと、ウロウロするばかりで汗も出ない(笑) 今日はやっと、汗が出た!

トレッドミルは、ランダムというメニューを選んでみた。
傾斜が、1.5%~4.5%と変化していく。けっこう気分が変わって楽しい。

◇◇◇◇◇

今月は、来月の掛川・新茶マラソンへの準備の月
30キロ走は出来なかったけれど、20キロ以上を定期的に走る習慣ができたかも知れない。
これからは、走る距離を抑えて疲れをとって、マラソンに備えよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ


ジョギング日誌 March 2012

2012年03月31日 | スポーツ・ジョギング
March 2012
天気走行距離
km
時 間速 度
分/km
お楽しみ内容体重
kg
3日(土)10.821゜00'36"5'36"初級エアロビクス、自宅~天白川~公園1周54.2
5日(月)10.701゜05'00"6'04"ジム、トレッドミル(斜度2%)53.1
7日(水)10.821゜00'48"5'36"自宅~島田橋~野並橋~公園1周-
11日(日)21.101゜49'38"5'11"名古屋シティマラソン(ハーフ)-
14日(水)11.301゜10'00"6'11"ジム、トレッドミル(斜度2%)53.8
16日(金)12.121゜06'29"5'29"自宅~植田橋~野並橋~公園-
19日(月)25.242゜28'46"5'53"自宅~天白川河川敷周回~公園-
21日(水)11.301゜10'00"6'11"ジム、トレッドミル(斜度2%)53.9
23日(金)9.201゜00'00"6'31"ジム、トレッドミル(斜度2%)53.9
25日(日)11.861゜06'37"5'37"天白川月例マラソン記録会-
28日(水)24.182゜30'00"6'12"自宅~天白川河川敷周回~公園-
30日(金)9.301゜00'00"6'27"ジム、トレッドミル(斜度インターバル)53.6
31日(土)4.0025'00"6'15"ジム、初級エアロ、トレッドミル(斜度ランダム)54.0
171.9416゜52'59"5'53"
月間目標: 130km以上走る!
年間目標: 1/1~12/31までに 1560km以上!  目標達成率: 452.65/1560 km = 29.0%

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ


彼岸桜が咲きました

2012年03月29日 | 散歩道


今日は、穏やかに晴れました
毎年見に行く、彼岸桜が七分咲き。
去年は、らんちゃんが一緒だったけど、今年はいないのが少しさみしい。
でも、今年も咲きました。私の好きな桜です。

桜が咲くと、妻もらんちゃんを思い出すようです。妻のブログはこちらから

032904

032901 032905


にわか雨で泣き

2012年03月28日 | スポーツ・ジョギング
  にわか

今日こそ30キロを走ってみせる!!!
スロージョグ、スロージョグ、LSD、と念仏でも唱える様にして走り出した。
自宅から、河川敷までの2.5キロ(下り)を5分50秒/キロぐらいで走りだす。
河川敷に入ってからは、6分/キロを前後する速度。
6分30秒/キロぐらいで走りたい。

5キロ地点で一息入れて、給水
今日は、植田橋~菅田橋の間をぐるぐる周回しようと思う。一周5キロぐらい?

二周目に入って、島田橋を過ぎたあたりで雲行きが悪くなった。
それまで晴れていたので、ジャージの上着は腰に巻き、半袖のティシャツで走っていた。
えっ、雨? 風まで吹くの? えっ、えっ、えっ!
土手の上で、雨宿りするところが無いし、雨が冷たく寒くなった。
私は、基本的に根性無しなんだ!

とりあえず、土手横の街路樹の陰に身をかがめ、雨を避けた。
あわてて、ジャージを着こんだ。島田橋まで戻ろうか、橋の下なら雨が避けられる。
小雨になったのをついて、島田橋の橋の下に駆け込んだ。
先客は、自転車のおじいさんと白い猫。
妻に、ヘルプメールを送っているうちに、雨はやみ、青い空?
   (やはり私は、雨男、妻は晴れ女!)

気持がしぼんでしまった。
植田橋~菅田橋の周回コースを3周まわった。
これで、戻ると30キロには届かない、ま、いいか、私は根性無し!
途中で、GPS時計の電池が切れてしまって、距離も時間も判らなくなってしまた。

自宅に戻ってから、距離は地図で調べた。
24.18kmをたぶん2時間30分(6分12秒/km)ぐらい。
こんな事で、掛川は、完走できるのだろうか?

032801

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ


記録会に出てみました

2012年03月25日 | スポーツ・ジョギング


三十数年前に、天白川での記録会に出た事があった。
先日あった人が、”まだやっているから、おいで”と誘ってくれた。
行ってみるかぁ~、たしか、第四日曜日の10時スタートであったはず。

9時20分に家を出れば間に合う筈だから、
でも、靴ひもを締めているうちに時間がたってしまって

自宅から、天白川までトコトコかけた。
2.83kmを16分53秒(5'58"/km) でウォーミングアップは完了
受付は、9時45分までに・・・、えっ! どうにか間に合った。
「天白川 月例マラソン」と云うらしい。
2キロと、6キロと、10キロのコースがあって、6キロにエントリーしてみた。
ゼッケンをもらって、ティシャツに付けていたら、あっというまに10時。
私は、なんだか良くわからないままスタートとなった(笑)

速い人、遅い人、若い人、年をとった人。やはり10キロの人が多いようだ。
河川敷を6キロを走った。距離的には心配ないからスピードを出せる? 出せるわけがない!
29分18秒(4'53"/km) で、30分を切れたので良し!

空は晴れているのに、雨だかみぞれだか変なものが降ってきた。
自宅までトコトコ走ってクールダウン。3.03kmを20分26秒(6'44"/km)

032501

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ