goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

ADL向上のために

2023年04月28日 | 脊髄不全麻痺
 最低気温:11.7℃ 最高気温:23.8℃

昨日は、朝散歩の後、愛犬らんちゃんの眠る長楽寺へお参り、
そこから、もう少し先の大型ホームセンターへ、
2階にスポーツショップがあり、妻の買い物についてあるいた。
広い売り場で、ついて歩くと疲れる。
その後1階に下り、妻はホームセンターで花苗を見て歩く。たまらずベンチで休憩。

広い駐車場の周りに家電の店やら衣料のお店、食材のスーパーなどがある。
食材スーパーで、カートを押して妻の後ろを歩いた。
そうだ、入院中はシルバーカートを押して歩く練習をしたが、私の場合、左脚が踊ってしまって、真っ直ぐ歩けなかった。あれから1年半、難なく歩ける。よく回復したものだ。
ADLを上げるためには、買い物ぐらいは、自分で出来ないと。
 
今日は図書館へ一人で出かけた。
自宅から公園を過ぎ地下鉄の駅まで1キロと少し、一本杖で歩く。
地下鉄では終点まで二駅。
駅のプラットホームが地下3階で、図書館は地上3階といった、至極便利な立地。
エレベーターを乗り継いで図書館まで行ける。
帰りは、公園のベンチで少し休憩。
こうして、公共の交通機関に一人で乗れて、買い物も一人で出かけれるようになれば、嬉しい。

ニセアカシア

2023年04月21日 | 散歩道
 最低気温:15.7℃ 最高気温:28.5℃

昨夜は暑くって、夏用の掛布団を出してしまった。
今朝の散歩道。長袖のTシャツ一枚で出かけた。
風が、裾から入って来て、少し寒いかと思ったが、
しばらく歩くと汗、汗
 
昨日撮れなかった、ニセアカシア。
今日はデジカメを持って出かけました。
と言っても、馬鹿チョンだからね。
スマホと大差ない。
 
シャリンバイも咲き出していました。
 

ADLとは、今日は夏日

2023年04月20日 | 脊髄不全麻痺
 最低気温:14.6℃ 最高気温:27.5℃

 昨日は、通所半日の運動型デイサービスに行きました。「機能訓練計画書」というのが有って、それに同意を求められましたが、その中にADL、IADLと言うのがあった。なんでもアルファベットの短縮語にすれば、え~ちゅ~ものかい

 家に帰ってから調べてみると、日常生活動作(ADL)とはActivities of Daily Livingの事だそうです。ADLのAはアクティビティー(動作)、DLはデイリーリビング(日常生活)とありました。

 ADLはBADLとIADLに分かれるそうです。
 基本的日常生活動作(BADL)とは、一般的に日常生活動作(ADL)のこと。日常生活における基本的な「起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容」動作のことを指す。
 手段的日常生活動作(IADL)は、基本的日常生活動作(BADL)の次の段階を指し「掃除・料理・洗濯・買い物などの家事や交通機関の利用、電話対応などのコミュニケーション、スケジュール調整、服薬管理、金銭管理、趣味」などの複雑な日常生活動作のことを指す。
 とありました。

 で、私の場合、BADLはクリアだが、IADLとなると危ない(トホホ)。元々、家事は妻に任せきりでやったことがない、ダメ亭主! なんとか、図書館ぐらいは交通機関を利用して自力で行きたいと思っているが、今の所、妻の見守りなしでは行けていない。
 自宅内では、杖なしで歩けているが、外出は杖必須。転ぶわけにはいかないのだ。
 もっとしっかり歩いてアクティブな生活をしてみたい。


 今日は、朝から暑い 夏日なのだ。
 朝の散歩道。八重のヤマブキの花が咲いていた。
 

 これは、一重のヤマブキか?
 これはオウバイモドキ?
 

 ニセアカシアも咲き出していました。
 私のヘタッピーなスマホ写真では絵にならん(泣き)

 これから夕散歩に出かけます。
 ADLを上げないと・・・

最近の事

2023年04月15日 | 散歩道
 最低気温:11.9℃ 最高気温:16.3℃

 最近は、雨が降ったり黄砂が舞ったり、野暮用が有ったりで、ほとんど散歩が出来ていません。散歩をしないと関節が硬くなり(?)思うように歩けなくなります。

 一昨日は、がん検診に行って来ました。朝食抜きで、前夜から緊張してよく眠られず。市のがん検診で、胃がん(胃カメラ)、肺がん(胸のレントゲン)、大腸がん(検便)の健診です。胃カメラの検査は、在勤中は二年に一度していましたが、それ以降はしていません。十数年振り。好きにはなれません。正式の結果は一か月後に出るようですが、検便による大腸がん検診以外は、どうやら無事のようです。(笑)

 昨日は、図書館へ。借りていた本とCDを返し、新しく借りてきました。
 妻のスマホの調子が悪いというので、隣接するショッピングモールの携帯ショップへ。
 妻のスマホは、最近バッテリーが早く減ったり、突然シャットダウン?スリープ?を繰り返していました。そして、突然治る 携帯ショップのお兄さんは、スマホに診断ツールなるアプリを入れて診断。「どこも悪くない」と言った。二年半前のスマホなので、メモリ不足、ストレージ不足を起こしているとも言った。納得できるようで、納得できない説明だよな。妻は私の顔を見て、目が怒り出したと言って、そそくさと帰宅(笑い)

 昨夜は、借りて来た本を一気読み。散歩には行かない、座ってばかりで本を読む。歩きが悪くなる原因ですね(悲しい)

 今日も一日雨です。
 昨日借りて来たCDを聴いています。ベートーベンのヴァイオリン・ソナタ4番。5番(春)や9番(クロイツェル)は有名だが、この4番は、少しモーツアルトの匂いがして、良い。

 晴れて、黄砂も無くなって欲しい。