✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

講座のレポート(昨年12月)

2019年01月28日 | 飾り巻き寿司

大幅遅れのレポートの第二弾です。

この講座も毎回、私自身が楽しみにしている講座です。

国際教養大学の留学生さんたちが受講生さん。

巻いたのは“ミニオンズ”と“スノーマン”

コーディネーターのユカさんの通訳で、飾り巻きに挑戦です

みんな上手でしたが、左手前の女の子は特に綺麗に巻いてました

 

私から心ばかりのお礼として、前の夜に折り紙を折り、

簡単なラッピングをしてプレゼントしました。

男の子も、とても喜んでくれました

 

ユカさん、いつも素敵な出会いを作って下さり、ありがとうございます

 

 


フルーツカッティング♪

2019年01月22日 | 料理

半年間、フルーツカッティングの講座を受講しました。

家族全員とにかく果物好き孫も、じいじも喜んで食べてくれます

カッティングはどうにか皆さんについていけるのですが、

盛りつけとなると、どうもセンスがイマイチのようで

 

 

その上、写真の撮り方が、ま~下手くそで、毎回凹んでいましたが。

家族が喜んで食べてくれるので良しとしましょう

 

フルーツカティングの講座は、あきた文化保健センターで

月2回、土曜日の午前に開催されています。

ご興味がありましたら、ぜひ受講をお勧めします

見た目の美しさはもちろん、食べやすくカットするテクが学べます。

 

 


お知らせ♪

2019年01月18日 | 日記

少しの間インターネットが通じないところにおります。

コメントのお返事等、遅くなるかもしれませんので、ご理解くださいませm(_ _)m

 

秋田は荒れ模様のお天気です。いよいよ本格的な冬です

それに、インフルエンザが大変流行っているようです。

皆様、くれぐれもお身体大切に。

それでは、よい週末をお過ごし下さい


講座のレポート(昨年11月)

2019年01月15日 | 飾り巻き寿司

大幅遅くなりましたが、昨年の11月9日、16日に行われた講座です。

市内の保育園の栄養士さんたちの『勉強会』です。

この講座には『あじかん』さんから、たくさんの食材を提供していただきました。

『あじかん』さんの『巻寿司大使レポート』にも、

このときの様子がupされましたので、ぜひご覧ください。こちらから→★

 

今回は季節的な絵柄をご希望頂きましたので、クリスマスツリーをメインに

四海巻き、のの字巻き、ハートなどを巻きました。

三年連続ご参加の方もいらっしゃっいますし、

皆さん調理のプロということもあり、手際がよく出来上がりも素晴らしいものでした

 

三年連続でご依頼をいただき、本当に光栄に思っています。

とにかく勉強熱心な方々ですので、こちらもメニューを考える段階から気合が入ります。

『食』に携わる者同士、衛生観念や子供たちの栄養を考える点では、相通じるものがあります。

呼んでいただき、沢山ご参加いただき、本当にありがとうございました    

     

会員さんの数が増え、二回に分けての開催でした。

 

余談ですが、『のの字巻き』も皆さんに好評でした。

普通の海苔巻きのように巻くだけなのですが、

最後にキュット巻きすで形づくるだけで、とてもおしゃれになります

具材の工夫次第で、いろんな『のの字巻き』ができます。

初心者の方にも、とても喜ばれます。

『あきた巻』に続き、これからは『のの字巻き』をどんどん広めていきたいと思いました

 

 


年越し料理♪

2019年01月07日 | 家族の行事

恥ずかしながら、我が家の今年(昨年?)の年越しの料理です。余計なものもいろいろ写ってます

手作りしたのは、きんとん、なます、煮物と

豚肉のコーラ煮(30年来、作り続けてます)

たらこ&ごぼうのきんぴら

特に、たらこごぼうは息子たちの大好物です。

実家の母が元気な頃、元旦に実家に行くと、母が大量に作ってくれました。

それでも足りなくて、もう一回大鍋に作り直したりして。

今は我が家の年越し料理になりました。

 

改めて写真を見ると、もう少し盛り付けに気を配らなければな~と反省

でも、1人分の盛りつけはお嫁さんが担当綺麗に仕上げてくれました

空いたスペースに料理を取っていただくというスタイルです。

少しでも洗い物を少なくしようという、せこい考えです