goo blog サービス終了のお知らせ 

トイザラスへ

2006年05月06日 | 週末の過ごし方
姉親子も誘ってトイザラスへ

連休だけど母子だけで札幌に里帰りして姉は
なかなか子供向けな所行けないからね
我が家も庭で日向ぼっこできるように
ビニールプールを探しに行きたかったので。
けど残念ながらプールはまだ入荷してませんでした。

そのかわらいタイムワゴンセールで子のオモチャをげっと
満足満足
ついでにトイザラスのキャラクタのキリンがいて
子に風船をくれた
のはいんだけど キリンが怖かったらしく号泣
姉の子は表情も変えず凝視していた
「なんだこれ?」てな感じだったんだろうか

従兄弟 初節句

2006年05月05日 | 週末の過ごし方
従兄弟の初節句のお祝いで実家へ

我が家は3姉妹で男の子はいなかったので
とっても新鮮でした
お祝いに絵本をプレゼント
「はらぺこいもむし」
「ぐりとぐらの1年間」
「おつきさまこんばんわ」

さて自分でめくって読むようになるのはいつかな?
お義母さんも車の音が鳴る本を買ってくれてたのですが
はやり今がそっちの方が大人気のようでした

円山動物園が登別マリンパークに。

2006年05月04日 | 週末の過ごし方
今日はやっさん家と一緒に円山動物園へ
私も始めてだし楽しみだ わくわく

ところが
円山方面に行ってみると動物園のかなり手前から大渋滞
並んでみることもなくUターン
だってハンドル持ってるのが並ぶの嫌いなうちの旦那で
助手席にいるのはやっさんだったからね
決断早っ
並んでる間に登別まで行けるだろ てことで
即決で登別マリンパークへ

駐車場はすんなり入れた
中に入ってびっくり ぐるぐる回るくらい並んでる~
さすがGW ここもか
けど先にペンギンの行進見たりイルカショー見たりして
お昼も食べて買い物して 最後に水族館へ
昼間の大行列は嘘のように消えてました
良い感じで見れたぞ

初体験はWのんちゃんだけでなく やっさん夫妻も
しっかり全部見れたので満足なようでした
良かった良かった☆
けどWのんちゃん途中からおねむで飽きてたね
広すぎたか。

楽しかった
今度は円山動物園リベンジだ!

小樽水族館に行ってきた!

2006年04月30日 | 週末の過ごし方
今日はくろぱぱ親子としろきさんカップルと
小樽水族館へ行ってきた
晴れて良かった
子はこういうの初かな?
私も小樽水族館は初めてだったので地味に楽しみ。

子供一緒だし混雑すると困るので早めに出発
10時には到着
空いてる空いてる

ショーはさすがに混んでたけど
イルカとオタリア?とペンギンのショー見れて
楽しかったのはほとんど芸をせずに餌のタダ食いしてたペンギン
司会のお兄さんの脱力加減と進行がおもしろくて
すごい笑えておもしろかった
イルカはせまいプールで高く飛ぶのでびっくりしたー
あまり反応しないだろうと思ってたけど
子もさすがに目見開いてた。
あとマンボウとかに反応してたね。

予想以上の古さと暗さな水族館だったけど
ウニの成長が時間がかかるとわかったし
地味にしっかり楽しかったです

従姉妹が来た

2006年04月03日 | 週末の過ごし方
九州から従姉妹が来ていた
同じ年なんだけどあまり接点がなかった
けど私は子持ちになり向こうが保育士をやってたのもあり
意外といろいろ話せた
お互い大人になった??んだなあ。

旦那も一緒に小樽を案内してきた
産後初 「なると」でお昼食べて
子も鶏肉ちょっと食べた
離乳食もそこで食べさせて
泣かずにお昼タイム クリア
その後抱っこされてご機嫌で観光
まわりの若い子に笑顔ふりまいてた

食器欲しいけど~ いっぱいあるし節約節約
けどなぜか ねこばすのラジコンもどき?を買ってしまった
ああ。。。反省
子が追っかけるかと思ったんだけど
なぜかコントローラの方に興味を持つ
まだ早いだろっ。

夜はなごやか亭でご飯食べてうちでお茶して接待終了
最近外食したら 子にちょこちょこあげれるようになったけど
さすがにすし屋では子に分けてあげる物まだないなあ 残念

最後の夜に雪降ったから従姉妹は喜んだかな?

新居にお邪魔しちゃった

2006年03月28日 | 週末の過ごし方
バイク祭に行って来ました
前回のよりは見るものあったかな?
見るだけだけど。
旦那におねだりされてトレーナーを買っただけでした
珍しい ベイツの。まあ丈夫そうだしね

その帰り キュ夫妻のらぶ新居にお邪魔してきちゃいました
子が綺麗なお部屋を動きまわって
一騒ぎしてきちゃいましたが
二人らしいさわやかな雰囲気で
我が家にはないものを感じました
早く片付け終わって落ち着くといいですね
せっかく行ったのになんのお手伝いもせずに帰宅
すいませんね~

がんばって二人のおうち完成させてくださいね

バイク祭

2006年03月12日 | 週末の過ごし方
まあ 毎年恒例だし 子も大きくなったし
ということで行ってきました。
けど 何かを買うつもりは全くないし
そのせいか特におもしろいところもなく
見物終了。500円もったいなかったかな。。。
つい行ってしまいました
ちなみに抽選は
旦那テッシュ 私ワカメスープが当たった。

まあその後 車庫片付けの集まりに寄って
お久しぶりの顔にも見れて一安心だったので
良かった良かった

ジェダイになってみた

2006年02月03日 | 週末の過ごし方
さて金曜日
今日は10人くらいいました
さらにはまってますね ミニッツ
客好きな子は今日も元気でした
そして青鳥さんにおみやげもらっちゃった
父さんが好きなジェダイみたい?
なかなか持ち上手。

職人さんは今日も職人してました
キュ組さん 幸せオーラ出しまくっちゃって下さいね
人生いろいろ 苦しい時もあるので
幸せだなという時はしっかり味わって良いのだと思います
分けてもらってますし

子に斬られた被害人 →キュさん
地味に一番会ってるような気がするのに
人見知りあんまりしない子になぜか嫌われる人 
        →リカちゃん

いやー 子の写真撮るのおもしろい
でっくんおじさんは見てるかな?成長してるでしょ

流行っておりますミニッツ

2006年01月27日 | 週末の過ごし方
流行ってますねえ
今日もみなさん走らせてきたようで
なんだかんだで7人くらい来てました
にぎやかにぎやか
客好きなのか子はご機嫌でしたが
病み上がりなので私と早めに寝室入り

しかし本当に楽しそうだなあ
大人の遊び?子供の遊び?
そんなに楽しいのかあ
いじってる姿はとっても真面目 笑
男性陣見てると
私って無趣味だなあと最近しみじみしちゃう
将来Jr達も参加するんだろうか?
まあ おこずかい内で頑張ってください。

しかし 我が家の居間に
大人の男の人がいっぱいいる風景は
不思議で おもしろいです。ははは。

妹 ば~すで~

2006年01月25日 | 週末の過ごし方
妹の19歳の誕生日でした
仕事だった母を迎えに行き 
そのまま子は初めての回転寿司に行ってきた

ちゃんと子供用 しかもテーブルにつけれる椅子が準備されてて
助かっちゃった さすが家族連れが多い店だね。
おかげで安心して食べる事ができました
女3人だったので会計2800円 安っ
旦那なら 一人分だろうか。

今日の写真は妹作

集まった

2006年01月22日 | 週末の過ごし方
今日は金曜日でなく日曜日だけれど
最近流行りのミニッツのレースをするということで
近くでみんなが集まり
そのままうちに流れてきた
気づけば家の中に人がいっぱい
そして 子供も3人 いやみんな子供?
子供同士はとっても刺激が良いらしく
そして一緒にならんでる風景は癒される
後ろ姿がまたかわいい。。。
しかしにぎやかでした
いれかわりで20人くらい来たのか?
職人さんの職人技も披露され
久しぶりのやっさん一家もみんなとご対面
来客大好き とっても楽しかった日曜日だったのでした。

今年の冬は ミニッツ らしい。

2005年11月18日 | 週末の過ごし方
金曜日です
最近はミニッツを走らせ 
みんなで輪になっていじる
のが流行ってきてるようで
小学生の男の子の部屋にいるような錯覚を覚える。
まあ値段が違うんだけど
これは私は参加できないなあ。
のでかわりに子が。。。
持って数秒でミラー破壊 
これも人身事故?