goo blog サービス終了のお知らせ 

漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

いざ出陣!! 2年松本

2025-03-13 16:53:00 | 長めの日記
日記をお読みいただいている皆さま、ご無沙汰してます。SBS予選を突破することができた「れいくん」こと松本です。

昨年も同期の佐々木とm2-にて出場させていただきました。しかし、m2-では24枠が本戦に通過できるところ25位で予選敗退となってしまいました。(m1×は36枠あり参加艇数が33艇で全てのクルーが本戦出場)

この悔しさを噛み締めつつ、今年はu23強化合宿に参加していたこともあり、m1×での挑戦。今年のm1×の参加艇数はシニアとu23合わせて35艇。

「お!これ本戦は確定でいけるじゃん!!けど少しでもいい順位とっとかんといけんなあ〜☺️」
と甘く考えつつ、消灯間際要項を確認。



ん、なんか本戦の枠24って書いてある、、、

😐


😐


😮


😱

嫌な汗が全身に広がる。さらに参加者を見れば全国津々浦々の名だたる強豪ばかり。

「え、これやばいな。」

ひきつって無理した笑顔とともに自分の確認の甘さを悔やむ。

そして始まる他チームの選手分析。
これは昔からの癖であり、レースで当たる選手の過去のレース及び結果をネット上で探し回るのである。
自分も対戦経験のある選手とその相手も並べていると大体の自分との差が見えてくるのでついやっちゃいます。)

時間を不安へと加工する作業をひたすら進めつつも、合宿に携わる人々の力も借りて全力で乗艇に向き合い迎えた当日。

↑いつもの如く前置き長く書きすぎて「お前、小説でも書くの?」となりそうなのでここから超簡潔にします!🙇‍♂️

結果は2本合わせて18位。いい順位とはいえないものの本戦出場権をget!

ただ、多くの選手が2本目でタイムを上げている一方自分は下げてしまいました。この1日2本にも耐えうるフィジカルが課題ですね。
いや、伸び代ですねぇ!




😮‍💨




他にも所々課題(伸び代)はあるので本戦までに少しでも向上できるように頑張ります💪


はい!そして本題!

最初は「僕の成長記録〜写真とともに〜」
をやろうと思いましたが次回に回します!乞うご期待!!

今回は最近のアウトドア計画について書きます!


僕はもともと根っからのインドア派ですることといえば音楽聴きながら寝る!の一択でした。

ただ寝てる間は幸せだけど起きてちょっと経つと、

「うわ、なんか損した気分😨」
ってなるのが1つ

あと強化合宿を通していろんな人と接する中で人脈って大事〜と思いたったことで2つ


ということで、せっかくの春休みだし外出る機会増やそ!ということで始まりました。

活動実績としては
①同期の前嶋とラーメン

(マサとの写真なかった😢)

②同じく同期の岐部と映画デート❤️


(男2人でファーストキスみた帰りに寄ったスタバ、桃めっちゃ美味しい!🍑)

③同じく強化合宿に参加していた他大の先輩に連れて行ってもらった二郎系

(みんな食べるのめちゃんこ早い🍲)

④同期トレーナー前田と2度にわたる映画会



(1回目、「366日」 松本、映画の端々にツッコミつつも恋愛の奥深さと儚さを知る)


(前回の映画館で無料券を貰ったため即2回目開催。
「ファーストキス」
世界観と詩的な表現が僕にハマり岐部とのデートに続き2回目の鑑賞。やっぱ好きだった。帰りに餃子食べました←見た人なら気持ちわかるはず!
書いてて思ったけど2回目のファーストキスってなんか矛盾してますね🤔)

⑤同期山田と夜ご飯


「山田おすすめのお店。町中華って感じで味も量もよきでした!」

⑥番外編 同期揃っての日の出


言えることはただ1つ。よくみんなオフの早朝5:15に文句1つ言わず集まった。🙂‍↕️
えらい!!👏

今後も学部の友達とのご飯や、後輩とジブリ美術館に行くなどなど今年の春休みは充実しております。

意外と外に出るのも悪くないですね、、!


こんなところで締めさせていただきます!


長文お読みいただきありがとうございました😊


次はシゴデキ減量中のりんたろーです!

------------------------------------
日本ホテル株式会社が運営するホテルメトロポリタン様に、立教大学体育会ボート部は応援いただいております!




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。