goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

将棋ミステリーADV「千里の棋譜」PS4、Switch版をリリース!
ゲーム制作、将棋、投資などの話題

将棋ミステリー・今後の予定など

2015-03-18 | 将棋ミステリー
3月16日にニコニコ生放送の名人戦挑戦者決定プレーオフの中で
『将棋ミステリー(タイトル未定)』を解説の高橋道雄九段からご紹介いただきました。

当日まで制作陣は何かとバタバタしていたのですが、無事にお披露目ができて、
ホッとしています。高橋先生には紹介のみならず、物語中への出演も快諾していただき、
本当に感謝しております。
また、今回の私個人の将棋との関わりなども詳し目に書きましたが、昔の小学生名人戦で
対局したことがある行方八段が名人戦挑戦を決めた対局の放送で、将棋ミステリーを
紹介いただけたのもご縁を感じ、うれしい気持ちです。

ゲームをプレーいただき、感想やご意見を送っていただいた方や
告知にご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
今後も頑張っていく力になります。まだ個別にお返事をしていませんが、
ご連絡できればと思います。

何かスタートなのに少し達成感が出てしまったいるのですが(笑)
また、ねじを巻き直していきますので、完成までお付き合いください。

パソコン体験版は本来はスマホ向けに作っているものの、制作過程でのバージョンで
本来は公開に適していない面も多々あるので、あくまでもこういう感じのものを
作っているというのを将棋関係者・将棋ファンを中心に見てもらう位置付けでした。
既知の不具合として、Chromeで見たときに予告編(おまけ)などの画像が
一部抜けるケースがあるようです。その他、調整点はありますが、
まずは、スマホ版を急ぐとともに平行して次章以降を進めたいと思います。

スマホ版となると、今度は完全に一般層向けになり、将棋に全く興味のない方を対象に
していく必要があります。高橋先生にもご指摘をいただいていますが、タイトルなども含め
そうした観点での検討を進めたいと思います。
将棋ファンの方々は本企画では身内のような感じで考えているので(笑)
何かとご意見をお待ちしています。