goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

将棋ミステリーADV「千里の棋譜」PS4、Switch版をリリース!
ゲーム制作、将棋、投資などの話題

iOS版アプリを一旦公開停止します

2014-10-17 | ゲーム制作
昨日お伝えしたAndroid版『ANGEL WHISPER』は無事復旧することができました。
一方でiOS版ですが、「人形の傷跡」「ANGEL WHISPER」双方ともに一旦公開を停止することにしました。
やはり、iOS8に対応していない状態だと、先のレビューの問題が発生するので、
継続のデメリットの方が大きいと見ました。App Storeもアップデートの審査に日数がかかるので
完全に全OSに対応してから再リリースを行います。

今回、一部機種で起動しないことで最低評価のレビューが幾つもついたことは残念ですが、
これがスマホ市場なので、今後の教訓ですね。
iOS7以下では起動するのでその間も新規ユーザーに遊んでもらえることを考えて公開していましたが、
起動不具合でレビュー評価も下がることでも新規ユーザーの目に止まりにくくなるので、
多くの方に遊んでもらうためにはマイナスとなるという事情もあります。
ごく一部の人のために公開の機会を失うのは非常に残念ですが、これは法人個人を問わず
アプリ制作者共通の悩みなので対処法は無いようです。

とはいえ、特にiOS版に関しては、今までたくさんの応援のレビューをいただいたので、
トータルとして、公開してとても良かったと思っています。
iOSは特にシステム上返信ができないのですが、皆さんに感謝しています。
特に印象に残ったものを抜粋させていただくと、これはANGEL WHISPERよりですが、

――――――――――――――――
わたしは今までレビューを書いた経験は ありませんでしたが、 こちらゲームはどうしても書きたく思い、 この場を借りてレビュー致します。 「人形の傷跡」のプレイ後、感動しまして 同作者の、当ゲームをプレイしました。 内容は素晴らしく、推理ものを好む方には 一押しの作品かと存じます。 見事な描写で途中から引き込まれてしまい 涙が止まりませんでした。 製作者の方、 是非このような素晴らしい作品を 今後とも創って下さい。 制作はさぞかし大変かと思いますが わたしはいつまでも、 次作も良い作品を創っていただけるよう 心からお待ちしております。 他、レビューされている方のコメントで バックサウンドに、プチプチ音がするとの 些細な不満により、低評価が見受けられますが 一度、セーブしてアプリを終了し 再度、ロードにより再開すれば音は消えます。 内容がこれ程まで良いにも関わらず 作品に相応しない評価は、 わたしは悲しく思います。
――――――――――――――――

全体に制作側に配慮されている気持ちが伝わってきて、また、
サウンドの不具合についてもフォローいただいたのが大変暖かくうれしかったです。
本欄は読んでおられないかもしれませんが、ありがとうございます。


――――――――――――――――
懺悔します、、 このゲーム確か昔pc98のフリーゲームとして出ており、後半は有料シェアウェアだったと思います。 当時まだ学生だった私は前半を終えて、どうしても後半がやりたくて後半部分のプログラムをリバースしてクラックしてクリアしました。素晴らしいゲームだったことだけ覚えています。 16,7年後にまさかこの様に再開するとは、、しかも別アプリ(アメリカのティーンに流行っているアプリ whisper)を探していて偶然見つけました、、、この様な素晴らしい体験(クラックの喜びやクリア)をくれたこのゲームにやっと恩返しが出来ると思ったのに無料になってたなんて、、、 いまからアプリの後半です、、幸運にも内容を忘れているのでまた最高の体験ができます。 mmorpgにも果敢に挑戦していましたよねずっと応援しています。なにか恩返しできる内容があればしようと思います。
――――――――――――――――

これはニヤリとしましたね^^;
パソコンのシェアウェア制作者にとってはクラックは一般的には大きな問題ではあるのですが、
これならOKという感じになりますね(笑)
ぜひ何かお手伝いいただきましょう!

皆さんの感想は、今後も少しずつ紹介させていただきます。

あちこちから火の手が

2014-10-16 | ゲーム制作
色々と問題が山積しています。
まず、Android版の「ANGEL WHISPER(前編)」が一旦公開停止中になっており、
これは私の手続き上の凡ミスが原因で近いうちに復旧される予定です。
また、これが大きいのですが、iOS版の人形の傷跡、ANGEL WHISPER双方ともに
iPhone6およびiOS8.0以上へのアップデートしたケースで起動しない不具合が出て
新しいiOSにどう対応するかという点で難航しています。

このケースでは対応するiOSは記載しているのにもかかわらず、
自分の機種で起動しなかったユーザーがアプリのレビュー欄で★1をつけて、
クレームのため最低評価のアプリと記載することがあります。
我々のアプリもiOS8の登場以来、そうしたレビューが付けられることが多く、
非常に残念なことですし、評価が下げることで今後のユーザーが減る可能性があり
制作活動としても支障をきたす可能性もあることです。
特に我々の場合は無料かつ広告も無しで行っているので尚更です。

とはいえ、低年齢層も多いので、これは止むをえないことでもあります。
よって、そういう事情で、逆にゲームを最後まで遊んでもらって本当に評価して
もらえる方には、必ずレビューを書いてもらうことをお願いしたいと思います。
そうすれば上述のような評価の低下は、正当なユーザーの評価によって平均化されて、
問題は払拭されるでしょう。
レビューは文章を書かなくても★を入れるだけでも構いません。
最後までゲームを遊んで面白かった、良かったという思う方は
ぜひ、面倒くさがらずに入れてください(笑)
各ゲームアプリへはAppStoreまたは下記リンクから参照できます。
http://www.child-dream.net

もちろん、強制するものでは一切ありません。
レビューを入れる手間を割くほどでもないならば、それはそれで
我々のゲームの評価なので止むを得ないことです。

ネガティブなことばかり書いて嫌ですねえ^^
でも、実はこのiOS対応でじっくりとリリース以来からのレビューを読む機会があり
人形の傷跡のiOS版に限っても、文章で書いてくれた方が400名以上もおられて
それを全部読んでいたのですが、非常にパワーをもらえました。
書いてくれた方はありがとうございます。
内容を抜粋して、本稿にてまた返信など書きたいと思っています。

月夜のピアノとOne Day

2014-10-14 | ゲーム制作
昔からのユーザーの方はよくご存知かと思いますが、
RPG「Lost Memory」のメインテーマのピアノ曲「Lost Memory」は
元々は「One Day」という曲で、作曲家AI(あい)さんの作品です。

先日久しぶりにAIさんからご連絡をいただき、息子さんが21世紀版Lost Memoryを
プレー希望されていることを聞き、私も大変うれしい思いになりました。
テーマ曲を探す時におそらくピアノというワードを入れたからかもしれませんが、
最初に「月夜のピアノ」のサイトが出てきて「One Day」という曲に出会うことが
できました。今思えば導かれたようなありがたいご縁だったと思います。
それから長い年月が経って、当時幼かった息子さんが成長されてゲームを遊んで
もらえるのは感慨深いことです。

AIさんは現在は「One Day」や新曲も含む楽曲を下記サイトで公開されています。
ぜひ、ご覧ください。私も久々にダウンロードして癒やされています^^
http://www.vibirth.com/artist_detail/tukiyonopiano

「Lost Memory」は現在はパソコン版しかなく、リリースもスマホ中心なので
新規の方にプレーされにくい状態になっています。
早くスマホ版を作って、再び「One Day」の曲と共に皆さんにお披露目したいと
思っていますが、色々とあって難航中です。頑張らないといけませんね。


iPhone6またはOS8.0以上のユーザーでテストに協力してくださる方を募集中

2014-10-13 | ゲーム制作
現在、App Storeで公開している既存ゲームの「人形の傷跡」「ANGEL WHISPER」が
iPhone6で起動しない、または、iOS8.02にアップデートした場合にも起動しないケースがあり、
その対応を行っています。

とはいえ、機種や環境によって動作も異なり、新規開発も中断しかねず、頭の痛いところです。
よって、下記の機種をお持ちの方で、対応版の動作確認をしていただける方を募集中です。

・iPhone6およびiPhone6 Plus
・iPhone6以外でもiOS8にアップデート済

テストは冒頭の表示のみの簡単に終わるものです。
こちらに端末ID(UDID)をお送りいただき、こちらからダウンロード場所を指定して
インストールする流れになります。(App Storeでは未公開です)

ご協力いただける方は info @ child-dream.net (@前後の空白を消してお送りください)
まで機種名をご連絡くだされば、折り返し詳細をお送りします。

早くこの問題を片付けて新作に専念したいですね^^;