goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

将棋ミステリーADV「千里の棋譜」PS4、Switch版をリリース!
ゲーム制作、将棋、投資などの話題

ANGEL WHISPER Gamerさんでクリエイター対談記事がアップ

2023-10-06 | ゲーム制作

ANGEL WHISPERがYahooニュース、電ファミニコゲーマー、電撃オンラインなどに掲載!

2023-09-29 | ゲーム制作
Switchストアで期間限定セールのうちにぜひお求めください。
「ANGEL」などで検索するか、今週は「NEW」「セール」でスクロールしていくと見ることができます。


電ファミニコゲーマー記事

Yahooニュース

電撃オンライン記事



Nintendo Switch向け「ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー」がリリース!

2023-09-28 | ゲーム制作
シナリオライターのMistaです。
ついにNintendoSwitch版「ANGEL WHISPER」がリリースされ、
現在「人形の傷跡」とともに発売記念セール中です。
Switchストアで「NEW」から探して頂き、ぜひご購入やご紹介を願えますと幸いです。

このブログには当時からのユーザーの方もいらっしゃると思いますが、
下記の文章に当時から2023年に今リメイクする所感をまとめました。
また、PVは2023年現実のメッセージとなります。
声優・清水愛さんのボイスと共にご覧いただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=jZ6bYgf3MvQ

————————————————
【なぜ、今リメイクされるのか?】
————————————————
『ANGEL WHISPER』は1998年に製作したゲームです。当時はインターネット黎明期で、まだアナログ回線やISDNが主流で、現在のスマホやSNSはもちろん、Steamや家庭用ゲーム機でのダウンロード販売はほとんどない時代でした。

そんな時代に、『ANGEL WHISPER』は個人で制作して、PCでダウンロード販売しました。このゲームでは、リアルな掲示板を使った謎解きや、実際に存在する記者の協力を得て、ゲーム中の出来事がまるで現実に起こったかのようなリアリティを表現しました。

結果として、プレイした人からは「本当に遺作なのか?この出来事は本当に起きたのではないか?」や「ゲームをプレーし終わったが、自分は大丈夫なのか?」など、あたかも自分自身も巻き込まれていく臨場感に基づくコメントをたくさんいただきましたが、現実かフィクションかを明示していなかった
ため、ドキドキした方もいらっしゃったようです。


本作は世界中で話題になった、1999年7月のノストラダムスの世紀末預言を題材にしています。当時私たちも「恐怖の大王」は本当に来るのか?など話題にしていましたが、結局何も起こらずに今に至っています。今作は当時の私が「恐怖の大王」の正体として仮説を立てたものが出現します。その正体は24年経った今の方が説得力があるかもしれません。

最初はサスペンス・ミステリ色の強い出だしで、ゲーム会社での殺人事件から始まる本作ですが、終わりに近づくにつれSF的な色彩を帯びてきます。思想的な部分もあり、多くのプレイヤーから賛否両論がありました。終わり方の否定
的な意見もまたプレイヤーが向き合ってくれた証と考えています。

本作の家庭用ゲーム機でのリメイクは長年構想していましたが、2023年は特に急速に変わる地球環境問題、世界の紛争、そしてChatGPTをはじめとしたAIの大流行といった背景があります。24年前のゲームシナリオに現在を予見している描写が数多くあり、人々が現在の人類が抱える問題に対して改めて考える機会になれればという思いもリメイクを行った理由です。


今回は原作を遺した由島の娘から、あなたへの依頼ということですが、なぜ由島が姿を消したのか、そして彼が残したゲーム『ANGEL WHISPER』に何が込められているのか、その答えをあなたに再び解き明かしてほしいと願っています。プレイヤー自身が巻き込まれていくサスペンスや没入感を、あなたにもぜひ体験してほしいと思います。

そして、このゲームには、リメイクを担当した私でさえ知らないサプライズがあるようです。


<商品スペック>
タイトル:『ANGEL WHISPER』(エンジェルウィスパー)
発売予定:2023年9月
ジャンル:クロスリアリティ・サスペンス
販売機種:Nintendo Switch
価格 :未定(ダウンロード版)
開発 :株式会社ミスタ・ストーリーズ /Child-Dream
発売元 :株式会社マメクジラ
公式サイト:https://child-dream.net/post_lp/aw/


株式会社ミスタ・ストーリーズ /Child-Dream
http://www.child-dream.net/
1997年より物語性を重視したRPG、アドベンチャーゲームを中心にPC用ゲームを制作。
代表でシナリオライターの宮下英尚は「フォークスソウル」(PlayStation3)のシナリオ、「千里の棋譜〜現代将棋ミステリー(PlayStation 4、Nintendo Switch)」では有名棋士が多数出演。
「人形の傷跡〜姉の謎を追うサイコホラー」(Nintendo Switch、Steam)は、24年ぶりのリメイクとして人気化した。


Nintendo Switch版「千里の棋譜」「人形の傷跡」が50%オフの新作発表記念セール開始!

2023-07-14 | ゲーム制作
Child-Dreamでは、クロスリアリティサスペンス「ANGEL WHISPER」発表を記念して、NintendoSwitch向けアドベンチャーゲーム「千里の棋譜」「人形の傷跡」の50%オフのセールを開始しました。
リリース以来、沢山のプレイヤーに高評価されたChild-Dream渾身の3連作を過去最安値でご提供します。

▼ANGEL WHISPER PV (CV:清水愛)
https://youtube.com/watch?v=jZ6bYgf3MvQ

▼人形の傷跡 
セール期間:7/13-8/8
価格:1500円 → 750円
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000052411.html
Steam版もあり

▼千里の棋譜
期間:7/13-7/27
価格:3000円 → 1500円
https://kemco.jp/game/kifu/ja/
PS4、Steam、iOS、Android版もあり

――――――――――――――――
人形の傷跡 ~姉の謎を追うサイコホラー
――――――――――――――――
■人形の傷跡とは?
『人形の傷跡』は1998年にRPGツクール95にて製作され、異例のヒットを記録した本格サイコサスペンスADV。
心理的に迫るホラー要素とドラマ性の高いシナリオで、ミステリ専門誌に掲載されるなど話題になり、インディーズの先駆的な存在となった。
現在、任天堂による審査中で今夏発売予定。


■Switchでのリメイク
 ・作曲家・大嶋啓之氏の「飛ぶ夢を見ない」をメインテーマに。原作の人気BGMをリマスター
 ・物語後半を大きく追加、さらにサブキャラ視点でのザッピングシナリオを実装
 ・キャラ、スチルなどすべてのグラフィックスを刷新
 ・ホラー要素のON/OFFが可能、怖さが苦手な人も安心仕様
PV
https://www.youtube.com/watch?v=l4OvqSuewoA
公式サイト
https://mamekujira.com/doll/


■ストーリー
 東京の大学院に通う姉からの一切の連絡が途絶えた。心配になった妹の上条明日美は、姉の安否を確かめるべく、単身、上京する。
 しかし、姉の研究室、アパートには、姉のいた一切の痕跡が無くなっていた。途方に暮れる明日美。
 一体、姉の身に何が起こったのか……?
 姉を探し出す強い決意をした明日美。しかし、彼女は自分の身に迫りつつある恐怖を知る由もなかった。


――――――――――――――――
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー
――――――――――――――――
・AIや若き天才棋士、プロを目指す若者の苦悩など、将棋に精通したライターによる長編のドラマ
・アドベンチャーゲームにおいて高い人気と定評のあるケムコが販売元・共同開発


・「逆転裁判3,5,6」「グランディア」などを手掛けた岩垂徳行氏が全音楽を書き下ろし
・監修の高橋道雄九段、副監修の香川愛生女流四段をはじめ人気棋士が多数出演
 (糸谷哲郎八段、高見泰地七段、山口恵梨子女流二段、高橋和女流三段)
・テレビで人気の加藤一二三九段(ひふみん)も隠れキャラとして出演
・将棋初心者でも問題なく物語を楽しめる親切設計


※旧アプリ版から大幅リメイク
・2015年以降リリースされていた旧アプリ原作はタイトル保持者の棋士が全プレーや将棋連盟公式コラムに掲載など、
 将棋界とゲームユーザーから高い評価を受け、家庭用ゲーム機化の展開へ
・2020年2月末にPS4、Switchともにパッケージ、ダウンロードで発売。その後、同内容をスマホにリメイク
・旧アプリ原作から抜本的な増補とクオリティ向上。書き下ろしの長編新シナリオと将棋教室など追加コンテンツを多数内包し
 総プレー時間は15時間以上に。原作ユーザーが満足できる内容を達成