goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲームシナリオライターMistaの制作メモ@将棋ミステリー「千里の棋譜」PS4/Switch

将棋ミステリーADV「千里の棋譜」PS4、Switch版をリリース!
ゲーム制作、将棋、投資などの話題

「千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~」家庭用ゲーム機版を移植した新スマホ版がリリース!セール開始

2020-08-07 | 将棋ミステリー
ユーザーの皆様

ケムコとChild-Dream(Mista Stories)が共同で制作した
アドベンチャーゲーム「千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~」が、
本日より、スマートフォンでも遊んでいただけるようになりました!

※8/18(火)まで、配信記念・15%OFFセールも開催中です!

******************************************************
◆タイトル:千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~(せんりのきふ げんだいしょうぎミステリー)
◆ジャンル:現代将棋ミステリーアドベンチャー
◆スマートフォン版配信詳細:
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=kemco.mistastories.senrinokifu
 3,000円→8/18まで15%OFF!2,550円

・App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1512363716
 3,060円→8/18まで15%OFF!2,580円

※コンシューマ向けにも好評配信中!
※スマホ版発売を記念し、PS4&Nintendo Switch版は本日から15%OFFセールも実施中です!

◆公式HP
https://www.kemco.jp/game/kifu/ja/index.html

******************************************************
■旧アプリ版をプレーされた方へ
旧アプリ版(現在は配布終了)で完全版までプレーされた方も十分楽しめる内容にするため抜本的に増補しました。既に好評を得ている家庭用ゲーム機版と同一内容です。


・旧アプリ版の全章(前編、後編<完結編>)を第一部として
 同量のボリュームの第二部が新規書き下ろし (以上はiOS版のみ※)
・将棋教室や棋士編など追加コンテンツ。対局観戦システム新搭載
・岩垂徳行氏による音楽、新キャラや表情、シーンを彩る一枚絵など素材や演出も大きく向上

※Androidの場合は3つにわけていたので下記となります。
・旧アプリ版の全章(序盤・中盤・終盤<完結編>)

******************************************************
 「千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~」概要

盤面を挟み、己のすべてを賭けて戦いに挑む「棋士」。
眩しく熱い対局の陰に、底しれぬ重圧や苦悩、
終わりなき研鑽を重ね続ける道があった。


「千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~」は、将棋の道をひたすらに生きる棋士たちの輝きを、
やわらかく寄り添うような筆致で丁寧に描き出す、新感覚ミステリーアドベンチャーです。
ノベルアドベンチャーの枠組みを超え、インタラクティブに物語へと関わることで、
現代将棋界で繰り広げられる様々なドラマを目の当たりにすることでしょう。

シナリオを手掛けるのは、「FolksSoul~失われた伝承」の物語を生み出した宮下英尚氏。
「逆転裁判3.5.6」「逆転検事1.2」でおなじみの人気ゲーム作曲家・岩垂徳行氏の
心を揺さぶる音楽も必聴です。

高い評価を受けたオリジナル版を大幅補強した本作には、
監修の高橋道雄九段、副監修の香川愛生女流三段をはじめ、
多数の実在人気棋士の方々も登場します。将棋好きの方は思わずニヤリとしてしまうはず。
将棋を学んでみたい、と思った方がルールを楽しく学べる将棋教室コンテンツも備えています。
******************************************************

ご感想などお気軽にお待ちしております。



加藤一二三九段(ひふみん先生)によるオンライン講義<藤井聡太とは何者か?>

2020-07-10 | 将棋ミステリー
加藤一二三九段(ひふみん)特別講座
急ですが、11日15時~、千里の棋譜にもご出演いただいている加藤一二三九段の特別オンライン講演があります。 テレビでひふみん先生として引っ張りだこの加藤九段の貴重な講演ですので、興味のある方はぜひお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSemaw-noQ90tCkYXnlKjd_Vj26kQSCamIrtggakdOlI46GMFg/viewform
ZOOMで全国から参加できます。サイン入り千里の棋譜パッケージのプレゼント抽選もあります!

ゲーム機版「#千里の棋譜」ではKEMCOさんに棋譜表示システムを作って頂きました!

2020-02-14 | 将棋ミステリー

千里の棋譜~神域の一局ができるまで1

2020-02-05 | 将棋ミステリー

この件もあり、久しぶりにsuimonさんと棋譜についてお話しました。 この一局はゲーム機版では第一部最後に出てくる棋譜となりますが、物語の根幹をなす重要な将棋となり、 この棋譜があったから最後のピースがまとまったという感があります。 久しぶりに当時のメールを読み返してみました。

 ――――――――――――――――宮下 

実は突然のメールで恐縮なのですが、現在、同アプリの物語作成上で条件に合っ た棋譜を探しており、そこで特にコンピュータ将棋の棋譜に詳しいsuimonさんの ブログを拝見し、アドバイスをいただけないかと思った次第です。 具体的には「後手が勝利する、双方に悪手がほぼ見当たらない棋譜」というもの を探しており、もし、ご協力いただけそうでしたら、もう少し詳細をお伝えでき ればと思います。宜しくお願いいたします。

 ――――――――――――――――suimonさん 

メールありがとうございます。 その条件に見合った棋譜ならfloodgateの棋譜で、 主にponanza-NineDayFever戦でいくつか提示できると思います。 手数や戦型などの条件にも対応できると思います。 

―――――――――――――――― 

  と突然のご連絡にも快くご回答をいただきました。 

――――――――――――――――宮下 

物語は名人VS最強AIの対局(既に先日行われてしまいましたが…)が軸となり、 最後にその一局が行われますが、それがお互いに悪手がなく、将棋のゲームとし ての解が垣間見える一局となります。(神の一局のように言われる) 

 ■棋譜に必要な要素
◎後手が勝利する棋譜
○先手、後手ともに悪手がほぼ無いように見える  ただ、アプリの中では棋譜全部を出すのではなく、一部の局面図(5-6枚)を 出す形なので、実際には棋譜の一部に多少悪手があっても大丈夫です。  (実際には先手に悪手がないのに後手が勝つのは難しいと認識しています) 以下は満たしているとベターという条件です。
・乱戦よりは美しく斬りあった末に一手違いで後手が勝利する流れだとベターで す。よって手数はやや短めのイメージです。
・戦型は記事で拝見したのですが、pozanzaも角換わりを採用することが多いよう で、昔から使われている形ですので、角換わりで妥当な棋譜があれば、ベターと 思っています。初心者の方も見るので、横歩取り等よりは形も分かりやすくてよ いかと思います。
 ―――――――――――――――― 

いやー、突然依頼したのにすごい条件が多いですね^^; しかし、suimonさんがすぐ検討を開始いただいて、次のメールで運命の出会いが!

 ――――――――――――――――suimonさん 

今、ponanza対NineDayFeverの棋譜で条件に合うものを調べています。 まだ、途中ですがひとついい棋譜が見つかりましたので連絡します。 先手ponanza、後手NineDayFeverで後手のNineDayFeverの一手損角換わりの将棋です。 評価の推移は添付のグラフです。 (黒がponanzaで白がNinedayFever) ここまで均衡と取れた将棋はコンピュータ将棋同士でも珍しい部類です。 85手目の▲6五銀など好手も多く、最後まで見ごたえがあると思います。

 ―――――――――――――――― 

棋譜はアプリ版の完結編で出ていたので、ご存知の方も多いとは思いますが ゲーム機版で初めてプレーされる方のために今は伏せておきます。 こんな感じでsuimonさんとこの棋譜との出会いがありました。 棋譜によって私の発想も凄くふくらんでシーンの内容が伸びたので、まさに望外の棋譜でした。


 

千里の棋譜発売記念:香川愛生女流三段/作曲家岩垂徳行氏 サイン色紙をプレゼント!

2020-01-31 | 将棋ミステリー
ツイッターより下記ツイートをRTしてご応募してください! 今後もプレゼント企画がありますので、ぜひご注目ください。