うまさいと

お馬さんは好きですか?

飼料問題の顛末はどうなった?

2004-12-26 00:55:25 | 競馬
 senchouさんのとこで触れられていたんだけど日本全薬工業のニュースがあるわけで。

 以前にも言ったことある様な気がするけど、私は有機合成系にいるので、HPLC(いわゆる液クロね)はほぼ毎日使ってる訳ですよ。他にも色々使うけど、そういった機器の中でも頻度は高いと。んでね、将来もやっぱりそういった系統のところに就職する可能性が高い訳だけども。

 さてこの事件だ。いいのかこれ?渡邉商店が処分を受けるのは納入業者としてしょうがない。これは可愛そうだけど、そういうものなんだろう。でもさ、日本全薬工業は一体どういった処分を受けたのか。処分というと何かアレだけど、少なくともこれからしばらくはJRAやNARは日本全薬工業からは買わないんだよね?実際に大井競馬が開催中止に追い込まれた訳だから、その日の開催分で見込めた売り上げ位は保障してもらうんだよね?そういったペナルティ的な話が一切聞こえてこないのはなぜだ。

 ここまで書いて何が言いたいかというとさ、カフェインが見つかったとかテオブロミンが見つかったとかそういったニュースは流れてきたんだけど、結局その後どうなったのかというのが全く見えてこないこと。動物に与えるサプリンメントではこの会社がかなりの大手らしいんだけど、だからって検査して「やっぱり見つかりました、ごめんなさい」で済む問題なのかしらと。

 そういえば、日本は手術ミスしたら医師免許剥奪されるんだっけ?されないのかな?そういった類の問題になるんじゃないのかな。

 例えば、私が就職する先でこういったミスが起きると「あ、ごめんね」で済む問題なのかどうか。そんなわけ無い。責任者は当然クビだろうし、上も減給とかそういった処分があるはず。でも、今回は全く見えてこないのよね。「天然成分由来だから」って済ましていいのか?

 「今後の対策」に書いてあるんだけども

「馬用製品については、自社の責任において、製造メーカーとしても生産ロット毎の医薬品等禁止薬物検査を、第三者機関を通じて実施致します。(競走馬に使用する飼料等製品の販売に当たっては、その納入業者は、製品ロット毎に禁止薬物等が含まれていないことを確認したものを納入するよう指導されております。)」

 という一文に目が留まったんだけど


 これ、当たり前でしょ。


 じゃあ、一体今まではどうしていたのかと問いたい。自社の定性検査のみで済ましていたのかと。まだ就職なんてしてないからよくわからないのであんまりぐちぐち言わないけど、こういうのってどうかと思うよ。



 あと、圧巻だったのは最後の一文

「馬用製品については、内容成分を適正に表示致します。」

 いや、確かにそうだけど。確かにその通りなんだけど。


 これ凄いよ?本当に凄いよ?(凄い嫌な口調に聞こえるな)


 だってさ、気付かなかった間違いを指摘されて「今度からは正直に言います」って言っちゃってるわけだよ。「じゃあ今までは適正に表示してなかったの?」って聞かれたら、どう答えるのかがみもの。



 senchouさんが言われている「主催者側の責任」というのに関しては今回は全く触れていないわけだけど「競走馬理化学研究所に就職できたらなぁ」とか2年も前から考えているからなんて、そんなことないよ。「栃木なのに足利競馬潰れちゃったじゃないか」ってへこんでたなんて、そんなことないよ。

 と言ってみる。


 最後になったけど、カフェインのリテンションタイムってなんぼかしら。溶出溶媒は何だろう。今度、ひっそりとコーヒーを濾過して打っちゃおうかな・・・。