市ヶ谷のティールームを出て、話しながら腹ごなし。
橋から次の橋まで川沿いを1周し、
ついた先はフレンチレストラン。
ティールームとは駅から反対方向の、川沿いの小さなお店
「グローブ・デュ・モンド」。
見た目は提灯が下がっていて、ちょっと不思議な喫茶店風ですが、なかなかあなどれません。一度会社の皆と行って、とても美味しかったのです。
今回も期待しながら行って参りました
私たちは比較的スムーズに入れましたが、とても小さなお店なので、確実に行きたいときは予約をしておきましょう♪
コースのメニューに二人で悩みながらそれぞれ注文。
飲み物で乾杯の後、パンと一緒に前菜が出てきました。
これは、私のえびとサーモンのサラダです☆
若干塩気が強めですが、美味しい!
生サーモンもいけます。

こっちは友人のマッシュルームスープ。
あつあつで美味しかったそうです♪

前菜を食べ終わり、一息入れると主菜が
これは鴨肉のいちじくソースがけです。
甘めのソースといちじくの欠片を一緒に食べると
甘酸っぱくていい!

こちらは定番の和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。
柔らかくて美味しそう~

主菜を食べている間に、プチパンがなくなりつつあったので、お姉さんが追加に来てくれました。
ティールームの分がお腹に結構残っていたわりに、おかわりしちゃうのはどういう事なのでしょう…
そしてトドメ。
ある意味メインのデザート(笑)


私のはチョコケーキ。
友人のはいちじくのパイです。
中があたたかく、とろりと溶け出るチョコ
冷たいアイスとの相性は抜群です。

そしてやっぱりここでも長話。
となりの紳士はアフリカの話題、奥の3人家族はフランスの話。
私たちは…省略。(遠い目)
でもゆったりと優雅な一日を過ごして満足なのでした
橋から次の橋まで川沿いを1周し、
ついた先はフレンチレストラン。
ティールームとは駅から反対方向の、川沿いの小さなお店
「グローブ・デュ・モンド」。
見た目は提灯が下がっていて、ちょっと不思議な喫茶店風ですが、なかなかあなどれません。一度会社の皆と行って、とても美味しかったのです。
今回も期待しながら行って参りました

私たちは比較的スムーズに入れましたが、とても小さなお店なので、確実に行きたいときは予約をしておきましょう♪
コースのメニューに二人で悩みながらそれぞれ注文。
飲み物で乾杯の後、パンと一緒に前菜が出てきました。
これは、私のえびとサーモンのサラダです☆
若干塩気が強めですが、美味しい!
生サーモンもいけます。

こっちは友人のマッシュルームスープ。
あつあつで美味しかったそうです♪

前菜を食べ終わり、一息入れると主菜が

これは鴨肉のいちじくソースがけです。
甘めのソースといちじくの欠片を一緒に食べると
甘酸っぱくていい!

こちらは定番の和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。
柔らかくて美味しそう~

主菜を食べている間に、プチパンがなくなりつつあったので、お姉さんが追加に来てくれました。
ティールームの分がお腹に結構残っていたわりに、おかわりしちゃうのはどういう事なのでしょう…

そしてトドメ。
ある意味メインのデザート(笑)


私のはチョコケーキ。
友人のはいちじくのパイです。
中があたたかく、とろりと溶け出るチョコ

冷たいアイスとの相性は抜群です。

そしてやっぱりここでも長話。
となりの紳士はアフリカの話題、奥の3人家族はフランスの話。
私たちは…省略。(遠い目)
でもゆったりと優雅な一日を過ごして満足なのでした
