goo blog サービス終了のお知らせ 

★(・x・) ブルーの、ブルーナおんなブログ。 (・x・)★

ディック・ブルーナさんファンでもあるブルーの、ミッフィー話や個人的話題をお届けする、五里霧中なブログです。

手作り初挑戦

2006年03月26日 |  ホームメイド食べ物
生まれて初めて、スコーン作りに挑戦しました。
材料は小麦粉や卵に牛乳、バターなど。

粉をふるったらボールの奥側が見えてなかったせいで、何時の間にかボールからはみ出して雪を降らせてみたり、麺棒がないので、未使用のミッフィーの子供用ねんど型付属の棒で生地を伸ばしてみたり(笑)
ちょっぴりドジったけど、こんな感じにできあがりました

スコーンセット

一応まともっぽくはできたのですが…



何か…色白い?

スコーン拡大


そう、お店で見るスコーンはもっと黄色っぽい
何でかな~と思ったけど、聞いてみたら

「卵の白身も入れたら、そりゃ白くなるよ~」

と言われて納得。
レシピを2つ見比べて作っていたのですが、片方は「卵黄」そしてもうひとつは「卵」と書いてあったのです。白身だけ残るとどうしていいか困るので、丸ごと投入した結果がこれということでした
色が白いと、焼けてるんだか何だか分かりづらいので、今度は黄身だけにします…。

そして本当はハケで表面に牛乳などを塗って照りを出すのだけど、ウチにはハケがなかった…ハケも買っときましょ


スコーン割

中はこんな感じ。


外側はポロポロと崩れる感じで、内側はややしっとりめでした。
一応、スコーンと言えるんじゃなかろうかという出来具合。
塩気が少し足りないかも?と思っていたら、レシピにはちゃんと「塩」と書いてありました。
しまった、入れるの忘れてた~


…記念すべき第一号として、記憶に残るものにはなったかも(笑)
また、頑張ります

簡単ごはん

2005年12月14日 |  ホームメイド食べ物
ある日のごはん。
これ、何でしょう?


ごまパスタ


「おそば?」と思う人がいるかも。
実はこれ、「ごまパスタ」です♪

何も食材が無いときに、本で見て作ってみました。
最近忙しいので冷蔵庫の中はすっからかん。
なので、棚にあるごまと乾麺だけで作れるコレは便利だと思います。

黒ごまに、しょうゆとみりんとだしを入れて混ぜ、鍋に溶かしたバターと一緒にちょっと煮立たせるだけです。あんまり量もいりません。そこにゆでたパスタを投入してまぜまぜ。
以上!
本当は、本にはもう少し食材が載ってるんだけど(笑)
のりも残っていたのでパリパリちぎって上からかけ、色がさみしいので辛味ごまもふってみました。

黒ごまの風味がなかなかイケるのです。
何気においしうございます


あとは、プラスで納豆オムレツ。

パスタとオムレツ

これは普通に溶いた卵と納豆でオムレツにしただけです。
あれば刻んだネギを卵に混ぜたり。
ポン酢や大根おろしで食べると和風でおいしい
居酒屋の和民でやってたやつを、まねっこしたものです。
これは好きで、しょっちゅうやってます。

「野菜もとれよ」というお言葉が聞こえそう…