goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

スタッフ達の今年(2018年)の漢字一文字 その2

2018年12月28日 | Weblog


昨日、
「スタッフ達の今年(2019年)の漢字一文字」をアップさせて頂きました。

本日は「その2」をアップさせて頂きます。

★「人」
周りの方々に支えられていることを改めて実感した一年でした。
来年も周りへの感謝を忘れずに過ごしていきたいです。


★「変」
今年は変わりたい!変わろう!と色々取り組んだ一年でした。
今後も良い変化をし、仕事で貢献できるよう日々精進したいと思います。


★「瞬」
今年は毎日が充実しており、1年が一瞬で過ぎ去りました。
来年も1日1日を大切に何事にも全力で取り組んで参ります。


★「改」
自分の行いを改めて考え直す良い機会となり、
貴重な一年になったと思います。
来年は、より改進していき、
1人でも多くの患者様がご妊娠できるよう努めて参りたいと思います!


★「前」
後ろを振り向くことは決してせず、
常に前だけを向いて目の前のことに全力で取り組むことを意識した一年でした。
何に対しても一生懸命に取り組むこと、
その姿勢が如何に大切であるかを実感した年でした。


本日は、毎週金曜日にいらして下さる土屋裕子先生の2018年当院ラストの外来日です。
ですので、土屋裕子先生にも「今年の漢字一文字」をお願いしちゃいました。
土屋裕子先生の「今年の漢字一文字」は、こちらとなります。

★「揺」
(自分の事)
40代になり、女性ホルモンの揺らぎを感じるようになった。
今後、女性が活躍するには、
ホルモンとの上手な付き合い方を習得する事が鍵になると、身をもって感じた。
(公)
地震。
北海道の地震で、送電網の脆弱性を痛感した。
備えあれば憂いなし。
原点に返って日々の生活を見直したい。

土屋裕子先生、診療前のムチャぶりにも関わらず、ご協力下さり有難うございました。


皆様の「今年の漢字一文字」は何になられますか?

また明日、「その3」をアップさせて頂きたいと存じます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とくおかレディースクリニック2018年忘年会

2018年12月28日 | Weblog


皆様、こんにちは。!

スタッフAです。

昨日、診療終了後にクリニックの忘年会がありました。

昨年の忘年会は、都立大学駅近くの焼き肉ジバゴさんでした。
今年の忘年会は、同じく都立大学駅近くのコジコジさんで行いました。

最初は食べる事で夢中になっており、写真を撮り忘れていましたが、
美味しいお肉の登場で、
「なぜ最初から写真を撮らなかったのだ!」と、ハタと気付きました。
後半から写真を撮らせて頂きました。












アイスが溶け始め、、、



みるみるうちにアイスが溶け始め、、、慌てていただきました。



ノリノリメキシカンの方々も、、、



静かに笑う方々も、、、



ギターを奏でたり、マラカス振ったり、、、



カラオケボックスではないので、さすがに楽器をならしたりしませんでしたが、、、


今年もいらして下さる患者さんの為に、職員一同、誠心誠意取り組ませて頂きました。
混んでいて、お待たせしてしまうこともありました事、どうかお許し下さい。

今年も、本日と明日の診療を残すばかりとなりました。
28日、29日と、職員一同、心を込めて取り組んで参ります。

来年も、職員一同、更に磨きをかけて誠心誠意頑張って参ります。
お一人でも多くの方々に福音をもたらすために!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始大寒波

2018年12月28日 | Weblog


2018年の年末から2019年の年始にかけて、
今季最強の寒波が襲ってくるそうですね。
この最強寒波は長期滞在型だそうです。
年末年始にかけて、日本海側や東北・北海道地方は大雪になりそうですね。

年末年始の帰省に影響が出ない事を願うばかりです。

風邪やインフルエンザも流行し始めているそうです。

皆様、どうぞお身体を大切にされて年始をお迎え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2018年12月28日 | 不妊


妊活を始めて1年経っても妊娠しなかったので、
38歳ということもあり、とりあえず調べてみようと思い、勉強会から参加しました。
病院の雰囲気も良かったので、そのまま初診を受け、
自分が多嚢胞性卵巣である事が分かりました。
調べて良かったです。
その後3度目のタイミングで双子を妊娠する事が出来ました。
診察も、徳岡先生がテキパキと無駄がなく、ストレスに感じた事はありませんでした。
最初に治療方針を説明してもらえたのも良かったです。
また、スタッフの方がいつも笑顔で丁寧に接して下さるので、とても癒されました。
双子の妊娠は想定外で驚きましたが、大事に育てたいと思います。
徳岡先生、スタッフの皆様、本当に有難うございました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2018年12月28日 | Weblog


紙岡先生の力加減が絶妙でした。
優しいけれど、ツボにはしっかり効くような感じでした。
血行が良くなったのか、肌の調子まで良くなりました。


(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする