goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

晩秋から初冬へ

2024-11-25 09:49:42 | 日々の雑感

この3日ほど寝坊続き。

ミヤコも、最近は寒いので、私の布団の足下に、夜中になると来て寝ている。

で、私を起こさない。起きない。

一昨日なんて目覚まし止めて寝ていて、はっと気がついて起きたら6時15分あわてて起きたら、ミヤコさん、足下で丸くなって平和そうに寝てました。

私もですが、ミヤコも明るくなると目が覚めるタイプなんだね。

ただ、ネコの本来は夜行性なんで、おかしいと言えばおかしい・・・

 

寝坊した朝は超特急でなんとか作り置きでごまかして出かけるが、いつもは行きがけによる氏神さんはパス。

帰りにお参り。

昨日の午後の悠久山、すっかり晩秋から初冬。

有終の美。

きれい・・・踏みしめて歩く。

わたし、たしかに 生きてますね。

悠久山のシンボルツリーの大銀杏。

まだ、真っ黄色にはなってない。

ところで

この夏、私が『でいだらぼっち』と命名して愛していた松の木が枯れました。(😿)

切り株を見に行ってきた。

年輪数えてみた。

120までは、はっきり数えられた。主に赤みがががっているところ。

それ以降は、細かくてはっきりしなくて・・・しかし、30はあると思う。

でいだらぼっち松は、樹齢100年以上の古木、巨木だったんだわ、改めて。

お疲れ様。

松の精霊は、依り代がなくなったら、どこに行くんだろう。

・・・・

12月の大雪の頃には、里初雪も来るのではないかな。

錦秋も色あせて、雪の下に眠る。

この世はすべからく「諸行無常の響きあり」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

在りし日のでいだらぼっち松(過去の写真、探してきました)

ユニークでした、まさにあの年輪の存在感。

ところで

名古屋市長選

私のペンジュラム占い、当たりました。

広沢一郎氏。

ぐるぐる回っていた大塚耕平氏、との票争いっていうのも当たり、でした。

ニュースによれば、広沢氏は河村氏に引き続いて減税する方針らしいし、名古屋市民にはよかったんではないかな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤知事、ごめんなさい って動画

2024-11-24 18:26:29 | 世相雑感

斎藤知事、ごめんなさい

YouTube ↑

short動画

1分でわかる、斎藤知事がしたこと(結果として既得権益側の反感を買い、失脚を意図させた遠因)

すぐに分かります、斎藤氏が何故再選されたか。

兵庫県民は、正しい判断されましたよ。

いっぽう、絶対に引きずり下ろしたい人たちはいまだ活動中

今、公職選挙法違反ではないか、斎藤知事、という流れが出てきている。

さてどうなるか。

100条委員会の奥谷謙一委員長が、立花孝氏が彼の自宅前で演説して訴えられているが、実は事務所も兼ねているのでしたんだけれど(事務所なら問題ないらしい)、自宅として,マスコミは報道しない。

しかし、立花氏も、待ってましたとばかりに訴え返してしていて。裁判の過程で、パソの中身も明らかになるので、とまあ、たいしたもんです、立花孝氏。

・・闇の世界・・

一方で奥山委員長のバックにいる彼の母親(奥谷禮子・・・この人JALのCAから人材派遣の会社起業その後、まあトントン拍子ですね、過労死は自己責任とか言ったんで物議を醸した方、怪物的ご母堂)の圧があちこちに?

財界・政界、もちろんマスコミにも顔がひろい方ですので。

★訂正★

奥谷議員の母は、奥谷禮子氏ではありません。

奥谷通(奥谷謙一議員の父親・すでに亡くなられている)氏と奥谷禮子氏が結婚されていたのは確かだが、彼は離婚後に誕生している(つまり、母親ではない。母親は一般人らしい)

しかし、奥谷禮子さん、今は「米澤」姓なのに、奥谷を名乗っていて(それは別にいい、もんだいなし)かつての夫の子に便宜を図らないってことあるかな?

 

それから、奥谷一族の会社(叔父)、潰れています、これ、県庁舎の新築凍結と関係しているのでは?

仕事をもらうはずの事業がなくなったせいとか?

それで、奥谷謙一委員長は私怨あり?的なことも言われ始めている。

話横道ですけど

奥谷さん、甲南大学。関西で彼のようにお金持ちのバリバリのボンボンでそこそこ賢いと同志社内部生でエスカレーターで上まで、って流れがかなりな常識なんですけど(でしたけど)。彼、あんまり賢くないのかも。ね。大物母に操られているって噂は意外と当たっているのかも。

例の小池百合子関連で出てきた朝堂院大覚さんは、下から同志社。実際、私が在学したときに内部生のお家におお‥って人たくさん何人もいましたから。言えばたいていの人が知ってる会社や老舗。

元に戻りますけど

あと、自殺された県民局長の公用パソにはいっていた不倫日記やその画像(おぞましいですね・・・)が、公用なら、公開されて当然なのに、してない。それは死者の名誉を守るってこともあるのだろうが。

県民局長の妹さん、リクルートのゼクシー(結婚情報誌)生みの親でマスコミ界に顔が広いので、手を回して、兄の不名誉が出ないようにしている。とか。噂です、知らんけど。

こういうこと、調べればすぐにあれこれ拾えます。

こういうのがまずいので、ネット(SNS)に規制をかけるという話なんだろうな。

いやはや。

兵庫県知事選、まだまだゴタゴタしそうです。

そして、このごたごたを通して、大手マスコミの凋落が見えてくる。はず。

 

【斎藤元彦】こんな事が許されていいのか?

おみそちゃんねる 15分くらい(1,5倍速でどうぞ)

このチャンネル、なかなかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な季節が始まった・・・・

2024-11-23 19:50:35 | 日記

みぞれや小粒のあられが服寒い中、近所の有料老人ホームに入居申し込みにいってきた。

越冬入所。(12月下旬から3月下旬)

11月半ばに話をききにいってきたのだが、実は、そういうチラシまであって、する人は多いんだなあ、と思った次第。

この件に関しては、10月くらいから、本人に「冬になって大雪になると私も来られなかったり、ヘルパーさんも遠くからの人は無理になる、だから、春が来るまで施設に入って欲しい」と、毎日話していた。

本人、納得している。(やれやれ)

うちから歩いて行ける施設2件、どちらも今は満室。

そこの系列で、サ高住システムで運営しているところ(そこでもいいけど、車で5分)も満室。

施設長さん、11月半ば段階で空くかも、といわれていたのだが、無理っぽい話もされていて。

しかしねえ・・・

とりあえず、置いてきた。

歩いて行けるところなら、毎日行けるし。

ただ問題は、ディサービスに行けなくなること。

私はディサービスでのリハビリでなんとか今の動きとか身体状況をキープしていると思っているので、これは少し痛い。

しかし、仕方ないと運命に任せます。

ペンジュラム振ると

 施設A × 施設B〇 施設C まわってのち×

なんですよ。

もう一度言います、運を天に任せます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木曜に母をディサービスに出してから、コメリに実家の玄関先に植え込むパンジーとチューリップの球根を買いに行った。

来春、見られるかな?などと思いつつ。

母、目立つ大きな花が好き。

右奥の小さなビオラは、私のうちの植木鉢用。私はでっかい花好きじゃない。

昨日、雨の晴れ間にパンジーは植えたが球根はまだ。

明日晴れるといいのだが。

しかしねえ…もうあまり晴れがないままで雪が来そうだ。

ほんとにこの季節、だめです。

今朝は朝寝坊、6時過ぎてて大変でした。なんと、ミヤコも私と一緒に平和に寝坊してましたし。

さて、コメリに行くと同じ敷地内にある丸亀うどん、食べたくなる・・・小麦系はできるだけ避けようとは思っているのだが、誘惑に負けて・・・

てきめん、帰宅したら、おなかが痛くなりました。

食べすぎと、普段 小麦製品をほとんどとらないせいでしょう。

まったく、だめだめだねえ・・我。

***

そうそう

せんじつ、JA産直なじらーてで見つけました。

小豆島のオリーブの新漬け

えーーーと感動。

これ、大好き、まさか雪国の産直で買えるとは!!

でもま、これが出ているってことは冬が来ているんですよね。

ああ・・・小豆島,行きてー

 

今日はなんだか帰宅したら、、死んでました。

季節性鬱?みたいです。

死に続けていたいけど、そうもならずに先ほど復活。

明日に向けて常備菜つくりします。

・・・・・

兵庫の斎藤知事、いまだに失脚させようとしている動きがありますね。

兵庫の闇、どん深。

一方で、斎藤知事のサポートと応援は、みんな自腹切った元同級生だという話もありで人徳ある人なんだ、と。

ならば、その人徳を今度は県庁内に広げるべし、ですね。

新しい時代が始まっています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国有志医師の会ニュースレターNO80より転載

2024-11-22 10:42:11 | ワクチン関係

ワクチン関連の記事のンンクが掲載されていました。

ざっくりほぼ目を通しました。

読んで損はない。です、はい。

特に下2つ、ワクチン後遺症の方の現実が切ないです。

そして、死亡認定が、900人を超えました。

それでも、大きな問題は無いと、接種をやめない厚労省。

狂ってます、そう断言します、この国は独立していないのだ、と改めて思い知らされている。

指示を受けての接種続行です。

この流れ、しかし、変わります。

兵庫県知事選のように・・・

たくさんの気がついていないワクチン後遺症の方に覚醒がきたらこの国にどんな嵐が起きるのだろうか。

起きて欲しい、起きろ!! 自分らで気がつかないと変えられない。

トランプ政権待ちしていても、変わらないよ、ネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2.ワクチン接種関連情報

・新型コロナの定期接種伸び悩み 厚労相「例年冬に感染拡大」

https://my159p.com/l/m/iiWcB6LQhtLEiT

 

・コロナワクチン不安解消…米モデルナ、日本での接種向上へ対話強化

https://my159p.com/l/m/DMt8iJTnIBwVxR

 

・米コロナ対策元トップ「アンソニー•ファウチ博士」、退職後に血税23億円相当の身辺警護を受ける マスク氏は起訴するよう主張

https://my159p.com/l/m/FpngPTsrFwKcyV

 

・ケネディの米保健福祉省長官就任指名で製薬会社の株価下落、阻止する動きも

https://my159p.com/l/m/1Gg7Rlw82LGyjp

 

・「ケネディショック」広がる米国 次期食品行政トップ人事に産業界は戦々恐々

https://my159p.com/l/m/2tgtBrQmSKFGEz

 

・倉田真由美氏 ロバート・ケネディJr.氏の“陰謀論者”報道を疑問視「貶めたい勢力が存在するね」

https://my159p.com/l/m/JIWYGxLo5xlr2F

 

・明治HD「コスタイベ」承認は、化血研不祥事の「貸し」の対価ではないのか

https://my159p.com/l/m/H79u8TEHoTK1pP

 

・接種3日後に急死 ワクチンメーカーの同僚が異例の“告発本” レプリコンワクチンの安全性めぐる論争はいつ終止符?

https://my159p.com/l/m/GuHxKWJg03w361

 

・【新型コロナワクチン後遺症】『治らない』後遺症の現実

https://my159p.com/l/m/eLSsyEcdwqqpvp

 

・「私を取り戻す」ために 

https://my159p.com/l/m/MOnVSN9lec1Ype

 

==========

3.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数

 

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況(11月18日現在)

【累積件数】

累積進達受理件数累計認定数 12,408件 (未審査1,341件)

認定 8,432件 否認 2,619件  保留 16件

 

【死亡一時金または葬祭料に係る件数】

累積進達受理件数 1,568件 (未審査件数 240件)

認定 903件 否認 442件  保留 3件

 

【障害年金】

累積進達受理件数 679件 (未審査件数 240件)

認定 152件 否認 284件  保留 3件

 

【障害児養育年金】

累積進達受理件数 23件 (未審査件数 8件)

認定 1件 否認 14件  保留 0件 

・・・・・・・・・・・・・転載以上・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、エムポックス(サル痘)ですわ

2024-11-21 16:45:36 | サル痘

日本企業ワクチンの緊急使用承認 WHO、エムポックス感染拡大で

ヤフーニュース 11/20

アフリカを中心に感染が拡大している「エムポックス」、これまでのサル痘について、WHO=世界保健機関は日本の製薬会社が開発したワクチンを緊急使用のリストに加えたと発表しました。

エムポックスは、ことしに入ってからアフリカの19か国を含む80か国で感染が報告されていて、WHOはことし8月、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。

・・・・・・・以下NHKLニュースより転載・・・

 

アフリカ中部のコンゴ民主共和国では、死者が1000人を超えているとみられています。

WHOは19日、熊本県のワクチンメーカー、KMバイオロジクスが開発したワクチンを緊急使用のリストに加えたことを明らかにしました。

デンマークの企業が開発したワクチンに続いて、2例目です。

WHOは声明で「今回の決定でエムポックスの感染が急速に拡大している地域において、ワクチンへの迅速なアクセスが促進される」などと説明しています。

WHOによりますと、日本政府は、コンゴ民主共和国にワクチン305万回分と接種の際に使用する注射針を供与することになっています。

このワクチンは、天然痘のワクチンとして使われてきましたが、エムポックスにも効果があるとして、日本国内ではおととし承認されています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サル痘=エムポックス  です。

サル痘、調べてわかったこと (このブログ内リンク 2022年)

エムポックスのこと(このブログ内リンク 2024)

 

↓上のリンク先からの転載・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

私はサル痘流行の時(2022)に、けっこう調べて、カテゴリに『サル痘」を設けています。

気になる方はそこを見てくださいね。

けっこう、特殊な感染症です。

ですから、フツーの生活していたらやたらに感染する要素はないのですが。

しかしなあ・・・空からのケムトレイルなんかでまかれたら、発生はするとは思う・・・・

で、「みのり先生の診察室」情報では、今、イベルメクチンが輸入できないらしい。

みのり先生が言われるには、エムポックス(サル痘)に効果があるので、今流行中のアフリカでたくさん使用されているんではないか、とのこと。

あと、ワクチンもあるそうな。まあ、天然痘ワクチンが効くのだそうな。

・・・・・・・・

それで、みのり先生は、以下のように記述されている。

>コロナと違い皮膚病変が出るので、感染者が増えるとパニックになりかねないだけに心配です。

そこで解決策としてワクチンが提示されるでしょうから、調べたり自分の頭で考える習慣のない人々はワクチンに殺到するでしょうね汗

コロナワクチンを接種して免疫低下状態にある人々は、ちょっとしたウイルスでも感染しやすく、感染すると重症化しやすいです。

だから頻回接種者がまた更なる接種をするという構図になるでしょうか汗

ワクチンの危険性に気付き接種をやめた方々はいいのですが、どんなに説明しても8回目の接種に進む人は止められません。

そもそも日本において何一つ強制されるワクチンはありません。

何一つです。

接種するしないは個人の自由です。

誰も強制などできない。

だから打つことも打たないことも強制してはいけない。

その人の自由意思で決めることだから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・転載終わり・・・・・・・・

ホント、よく調べれば、やたらに感染しないと分かるはず。

しかし、テレビと新聞で、恐怖をあおられて自力調査・思考ができない人は、簡単にワクチン!となりそうだ。

もう、それは止められない。それはその人の思考の癖だから。

***

ちなみに、私は自分のブログ記事(2022/8月8日)で次のように書いている。

コロナウイルスの流行→ ワクチン接種→ 免疫の低下→ サル痘(帯状疱疹?)

→天然痘ワクチン接種打て打て作戦→ 免疫低下の身体で天然痘ウイルスの活性化

→ サル痘を騙った天然痘の流行→ 奈良時代のような惨事(現人口が半減?)

という一連の流れ(人類の大量殺戮計画)が生まれるけどな,というか計画されている・・・インボー論?

この流れ、まだ生きてますね。諦めませんね、DSさんたち。(インボー論 笑)

再度言いますが、そうそう感染しないです、サル痘=エムポックス。

このblog内のサル痘カテゴリを見て、何故私がそう言うのか、考えてみてくださいませ。

エムポックス感染流行などという報道があっても、冷静に、冷静に行きましょう、そして・生きましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の言いたいことは、最後の一行で今も変化なし。

しかしまあ・・・最後のあがき?かな。トランプ体制が正式に動き出すと、wHOは、終わりを迎えそうだ。

それとは別に、アフリカの子供たちにワクチンが安全に効き目を現しますように、と祈ります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする