goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

YouTube 20本となりました

2020-09-20 18:37:41 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる


国語塾もへじちゃんねる ふきげんコスモスとコオロギ その1

国語塾もへじちゃんねる ふきげんコスモスとコオロギ その2


上記2つは、もへじ塾の「イルカ1」コースの子どもたちの9月教材です。
読んだり(もちろん音読)このお話をつかった問題プリをします。

昔話を語るおばあさんのように読んでみましたが・・・・笑
自己評価はCに小さい○です。
その昔の昔、岩手県遠野市に親友の実家がありました。
彼女のお家に泊めてもらったときに、出張していただいて、民話の語り部のおばあちゃんの語りを聞いたことがありますが・・・
名人でした。
ちなみに、遠野は柳田国男の「遠野物語(とおのものがたり)」(明治43・1910年発表)で有名です。
岩手県遠野地方に伝わる逸話・伝承などを記したものです。

国語塾もへじちゃんねる ワンコとクマさんの思い出話

これは「お彼岸に寄せて」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記でちょうど20本となりました。
来週末には、塾生向け限定公開のものを作成して試験配信できたら、と考えております。
冬になって、インフルとコロナがダブルで蔓延した場合(最悪の予想ですが)学校はまた休校になる可能性があります。
その場合、塾もまたお休みとなると思います。
(毎日、無い事を切に祈っています)
それに備えての予行練習です。
またお知らせしますね。
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeアップ~いしのはなし1~

2020-09-15 17:10:49 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる
国語塾もへじちゃんねる いしのはなし1

さあ、「いし」ってどの「いし」でしょうか?

意志、遺志、医師、意思、石、伊司、縊死、遺址、遺子、頤使・・・・・たくさんありますね。

これで、多分、17本目だと思います。
9月中に20本行くかな。
がんばろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube 2本アップ

2020-09-08 09:00:13 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる
アイデアを忘れないうちに、と思って日曜にがんばりました。

国語塾もへじちゃんねる カボチャの3きょうだい


国語塾もへじちゃんねる 動く絵本 あぶらかだぶら


YouTube作りが、読書に取って代わる私の趣味、というより
   遊び
となりつつあります。

放送局のような形ではなくて(YouTubeはそういう形が大多数)アイデアが湧いた時点で、画像を作るわけで。
アイデア枯渇の時点で終わりなんですが。

さて何本まで作れるかな。
(アイデア、いつまで続くかな)

脳の老化防止の一貫です・・ね。
    (^_^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野菜の親を探そう その2」 YouTubeアップ 

2020-09-04 22:23:23 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる
「野菜の親を探そう その2」

をアップしました。

生粋の東京人の友人がいます。
彼女に、新型コロナ再拡大のお見舞いで、長岡の朝取り野菜を少し送ったときに、茎についたままの青じそを入れました。
そうしたら「青じそって、こんなふうについているね」という彼女のメール。
あらま!!
私は絶句。
そうか・・・・・
我が塾でもお米がいつできるか知らない、以前のもへじの玄関先には鉢植えがありましたが、名前を知らない。変わった花ではない・・・水仙、チューリップのたぐいです。

名前を知る・・ということは、ある意味国語の基本。
そういった事を意識してつくった「野菜の親探し」の動画です。

私の「夏休みYouTubeプロジェクト」はこれでひとまず完了します。
やれやれ。
今後もぼちぼちアップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月が終わりますね YouTube2本アップ

2020-08-31 16:19:54 | YouTube 国語塾もへじちゃんねる
涼しそうな画像を・・・
グリーンランドのアンマサリク
空路も飛行場から更にヘリに乗らないと行けない
秘境中の秘境の村


8月最後の日だなんて・・・
何か、速すぎと感じるのは私だけだろうか。
普通に始まった1月だった。
1月には動物飼養管理士2級を取る、という目標を持っていた。
だが、延期にした。
通信教育なのだが、スクーリングが東京である。
これは行けない。
いつ、東京に行けるようになるのかな。

YouTube2本アップしました。
国語塾もへじちゃんねる塾猫ミヤコの成長記録 その2
国語塾もへじちゃんねる 野菜の親を探そう その1

全部で13本アップ。
また目標を設定します。
年内に30本以上をめざします。
また、限定公開(つまり塾生のみ閲覧可能)もつくり、もしかの準備をしておきたいと考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする