今朝(14日)の画像。
午後から晴れたし、もっと咲いてます。
福島江や今朝白公園、今夜は夜桜で楽しめそうです。
世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし 在原業平
ですよね。
車運転しながら、桜状況が気になって仕方ない。
梅のように長く咲いていてはくれないしねえ・・・・
母帰宅。
しかし、ほぼ全介助状態で、過保護で過ごしていたらしい。
立位が危なくて、、様々な介助に困っている現在。
更に、母が出てくる前、施設は、コロナとインフルの施設内感染でまあ『火だるま状態』
部屋から出ない、ということで個食だった模様。面会も断られたし,状況分からず。
個食だとあまり食べない。で、下げられて、排便がない(そりゃ、食べなきゃ出ない)=便秘
と判断されて、便秘薬のマグミットを飲まされていた模様。
マグミット、母親にあまりあっているとはいえない薬で、様子を見て上手に使わないと排便が切れなくなる・・・
昨夕、帰ってきた途端の、水便系のウンチとまらず、トイレで20分。
要するに,オーバードーズ状態。
ヘルパーさんと二人して、困った。
今朝は「地獄」を見ました、すごかった!!!!!とだけ書いておきます。
『私は地獄だわ、ばあちゃんも地獄だね、やだよね、地獄のようでも生きていなきゃならん、勝手に死ねない、長生きも辛いわねえ,私はヤだなあ』
とか、でっかい声ブツブツ言いながら、トイレで格闘すること30分。
お昼も同様。すごかった!!!!! 泣きました。
2回分の着替えの洗濯,夕べも同じくでしたのに・・・再開しました、果てしない洗濯地獄も。
困るのは、立ち上がると排尿がまたくること。
これは、昨年の入所前にはほぼなかったんですが・・・トイレの床が汚れて・・・本人の足も汚れて,参った。
ちょうど、バッグにレメディのポーチを持っていたので、中を確かめて「アーセニカム」があったし、ネット確認したら、効きそう。
お昼ご飯のあとに、早速1粒舌にのせ。お昼寝へ。
午後から、ヘルパーさん、ケアマネ、ディサービスの担当者、福祉用品の担当者さんが見えて、打ち合わせ。
それで、皆さん、様子を見せてください、というので、昨夕からの排便の状況を話し、施設からそういう引き継ぎはなかったのに‥と私は不満ぶちまけ。
で、『まほうの薬』が効いていれば、15時は地獄脱出できるかも・・・と、トイレ誘導。
効いていた。
おお・・・・
16時にまた1粒口に入れて置いたのだが、夕方、効いていた。
ヘルパーさんが入るのだが、いろいろあって心配なのでいってみたら・・・まぐれではなくて『レメディの『アーセニカム」は確かに効き目があった。
日本医師会、レメディ、なめたらいかんよ。
効きます、副作用はなし。
食欲はあるが‥とても弱りました。
昨年の今頃は、満月の夜は、家の中を徘徊して夜中に米といだり、お菓子あさりして食べたりしていたのにねえ。
今は別人のように老衰です。
95歳になれるかな・・・ダメかもなあ・・・・
兄弟姉妹、息子達に夫、同じ町内の同輩達。親戚の同世代達。みなさん,悉く逝きました。
まあ、あちらに渡っても寂しくないことだけは確かだ。
なるようにしかなりません。
ところで
gooブログが閉鎖ですって。
どうする?
考えねば。