わんこと一緒♪ マールママ日記

愛しいシェルティ2匹と暮らすマールママの記憶と記録のためのページ

ミュージカル「小野小町」

2007年11月07日 | お出かけ
国道から少し入って”抱返り渓谷”の近くの田園の中に「たざわこ芸術村」があります。

 http://www.warabi.or.jp/

そこを本拠地として活動している「劇団わらび座」の劇場では今ミュージカル「小野小町」がこの4月から上演されており、以前から見てみたいと思っていました。

わらび劇場 

「わらび座」といえば学校での芸術鑑賞の公演をやったり、修学旅行で生徒を受け入れ舞台稽古や近くの農家での体験授業に参加させたり、様々な活動を行っていて特に若い人たちへの心の教育についてのコンセプトには共感するものがありました。

地方に伝わる伝統芸能を大切に、大自然の恵みの中で感動を与えてくれるすばらしい劇団がここにあることをぜひ発信したいと思います。

http://www.warabi.jp/education/index.html

内舘牧子さん脚本の「小野小町」は開演前から話題に。
わらび劇場は700人ほど収容できる劇場ですが、その日は観光バスの団体さんもいて沢山のお客様が観劇に訪れていました。
実は私がここで観劇するのは初めてです。



こじんまりとした劇場ながら舞台は広く、身近に観ることができます。
開演は客席からの「秋田音頭」(群舞)で始まりました。

あの生き生きとした表情での躍動感ある踊り!
高らかなのびのある歌声と音楽♪
昔、学校の体育館でみた感動の「わらび座」の公演が懐かしくよみがえります。

出羽の国で生まれた小町は祖父母と母の愛に包まれ美しく育つ。「13歳になったら上洛せよ」との言葉どおり小町は母とともに京に上るが都には正室とその娘がいた。不慣れな京での暮らしの中、数々の虐めに遭うが、小町はひるむことなく雅な都の文化を身につけていく。
天皇の更衣となった小町は輝くばかりに美しく、さらに磨かれた和歌を詠む小町に恋焦がれる男がいた。それは天皇の皇子で、姉の夫であった。天皇の子を宿し絶頂を極める小町を陰謀と策略が襲う。虚飾にまみれた世界に翻弄されながら小町は「生きる」ことの真実をみつけていく・・・
ふるさと秋田で晩年を迎えた小町・・
 
『我死なば 焼くな埋(うず)むな 野にさらせ
           痩せたる犬の腹肥やせ』



内舘さんの描いた「小町」は『強いからこそ美しい・・21世紀の女たちへ』というメッセージが込められていました。
小町を演じた椿千代さんも素敵でしたが、私は小町の母を演じた近藤いずみさんの、ゆったりとした仙北なまりの優しい演技に惹かれました。あの地方に住む娘を想う優しく心の強い穏やかな母そのものでした。

1時間40分の終演には、何とも言えない感動が。

ロビーで見送る役者さんたち  
(天皇と小町の姉役)


思いがけなく”芸術の秋”を堪能することができました。

”紅葉と温泉と観劇”ちょっと足を延ばせば感動に出会える

心地よい余韻に浸りながら「秋田もいい所あるよ」 と
再認識したオバサンのドライブでした 




田沢湖

2007年11月06日 | お出かけ
高原から降りてくると目の前に美しい湖が現れてきます。



この日は、あいにくの曇り空。
水深や太陽の光によって湖水の色がルリ色や藍色に変化し、手前の白浜の砂はさらさらとした星の砂のよう
何度来ても何度見ても、この静かな水面の神秘的な魅力には心洗われる思いです。

円形の湖の周りは一周できますが私は対岸の”たつこ姫”の像まで行き、ハーブガーデンや”御座の石”の神社のある方に行って来ました。

『ハートハーブ』 セージが彩りよく咲いていました。
レストランやハーブの工房もあります。

辰子姫の像  お天気が良ければ背景に秋田駒ケ岳が望め四季折々の美しい景観が見られます

途中の『御座の石神社』には辰子姫にまつわる伝説が・・

 ゴザを敷けるような岩に上に立つ鳥居

 むかし村に美しい辰子という娘が暮らしておりました。
いつの日か衰えていくであろう自分の美貌を保ちたいと百夜の願掛けをした辰子は、観音様のお告げの通り泉の水を飲み、龍に変身してしまったのです。
そして龍に姿を変えた辰子は湖に身を沈め、そこの主として暮らすようになりました。
同じようにして龍に姿を変えられた八郎潟の八郎太郎は、いつしか田沢湖の主である辰子に惹かれ共に田沢湖で暮らすようになったとも伝えられています

日本一深い湖 田沢湖 
そこは冬も凍ることなく、そんな伝説とともに神秘的な美しさを魅せてくれます。



いつまでも若く美しい姿でいたい・・・そう願う悲しい女心。。
そんな辰子の気持ちを重ねながら私は”たざわこ芸術村”にある『わらび座』に向かいました。
 
『花の色は 移りにけりな いたずらに
       我が身世に降る 眺めせし間に』

その切ない女心を詠んだ美しき才女”小野小町”の舞台を観に。

つづきは、また明日 





水沢温泉

2007年11月05日 | お出かけ
”抱返り渓谷”を後にして20分ほど左手に”田沢湖”反対側を山に向かっていくと田沢湖高原、秋田駒ケ岳の登山道がありさら乳頭温泉郷。
その手前にあるのが水沢温泉郷です。

秋田にはたくさんの温泉があります。
その中でも八幡平周辺の温泉は濃度も成分もいかにも効能効果が高いように思われます。有名な玉川温泉まではさらに40分ほどかかることもあり、その手前で本格的な温泉を堪能できる水沢温泉は穴場だと思っています。

田沢湖スキー場の近くで、随分昔スキーのあとにに入って帰って、あの強烈な硫黄のニオイとポカポカといつまでも続く体の温もりが忘れられませんでした。

その後、両親や叔母たちが湯治によくここを利用しそのたびに私も行っていたのですが2年前火事で宿泊棟が消失、新しく建て替えてからは行ったことがありません。

水沢温泉
http://www.tsukamoto-sogyo.co.jp/mizusawa/onsen/index.html

豊富なお湯の露天風呂は、そのままに宿泊棟の設備は新しく整ってお部屋もきれいに!3階までのエレベーターも新設され調理場もや自販機もありとても便利です。
なんといっても宿泊料金がリーズナブル
偏食の娘との二人旅なので食べる物を持参し、それなりの楽しみ方を♪(お食事付きを希望のかたは近くに水沢山荘があります)

のんびりと乳白色のにごり湯につかり「はぁ~~ごくらく、ごくらく♪」

露天風呂  
誰も居ない朝もやと湯煙のなか早朝こっそりパチリ

 深いのと浅いのと露天風呂が二つ。
大自然の中にお天気のよい日は田沢湖も見えるんですよ。

翌朝は雨が降っていました。
3階のお部屋からの眺め  木立の向こうに雲の合間から見えるのが”神秘の湖”田沢湖です。

雲の流れで様々な表情を見せる山の景色にうっとりしながら朝食をいただきました

ひとしきり強い雨 
ガスがかかって湖が見えないのでは・・・と山を降りていくと雨も上がってきました

目の前に田沢湖が見えてきました。

つづきは、またあした



紅葉(抱返渓谷)

2007年11月04日 | お出かけ
最近めっぽう出不精になったオバサン。
先日、港のポートタワーに昇って遠くの山々の景色を見て「秋田にもたくさん良いところがあります」と宣伝しながら、それは自分にも言い聞かせている言葉であることに気が付きました。

遠くにばかり目をやって、いつだって行けるからと案外地元の良さを知らなかったり忘れていたり・・・
ふるさとを遠く離れて想いをはせている友達や兄弟・・
秋田を知らない人も、少しだけ知ってる人も、私がネットで得ている様々なその土地の情報を楽しんでいるように、私もここから何かを伝えられたら・・

な~んちゃって!そんなたいそうな観光大使のような使命感に燃えて重い腰を上げたオバサン 
なんのなんのそれが結果、自分のステップアップにつながるのだと悟ったのでありまして。

行ってきました!
 行く秋の紅葉と温泉 を楽しみに♪


行き先は”角館・田沢湖”方面
私の一番のお気に入りの八幡平・乳頭・田沢湖のエリアで自分が運転して行ける範囲での紅葉スポット『抱返渓谷』に娘と二人で向かいました。

道々、道の駅などに立ち寄りながら”みちのくの小京都”角館(かくのだて)へ
武家屋敷  春はみごとな枝垂桜のトンネルの葉はもう落ちて柳のように揺れていました。
静かなたたずまいにゆったりとした情緒が感じられます。

角館と抱返渓谷につては 
http://www.ldt.co.jp/kakunodate/index.html


遅いお昼に「角館ソバ」を食べて、そこから20分くらいで「抱返渓谷」に到着。

今年は1週間ほど紅葉が遅れているとのこと。
あでやかな紅葉は少し過ぎていましたが山々はまだまだ美しい姿でした。

 もう何年も来ていませんが入り口は駐車場も整備されていました。
前日の雨もあがり時々晴れ間が広がり山が美しく映えます。

赤いつり橋が見えます 神社のあるところから遊歩道が整備されずっと歩いていくと滝があったり景観を眺めながらの散策に絶好のコース。

エメラルドグリンの美しい川に鏡のように山の景色が映し出されて感動です!

つり橋からの眺め 昔そこの河原で”なべっこ遠足”やったことがありました。

 多くの観光客の方が、この澄んだ川の流れと空気を堪能しているようでした♪

夕方も迫っていたので遊歩道の散策は滝のほうまで行けませんでしたが今度いつかまた来てゆっくり森林浴したいと思います。

ブックマークにある『あきたファン・ドッと・コム』に「抱返渓谷」についての特集がありました。総合ガイド「おすすめ」のコーナーからご覧ください。

さてその後は、お宿の田沢湖高原の手前にある「水沢温泉」に向かいました。
つづきは、また明日  

ワンワンワンの日

2007年11月01日 | 私&家族
きょうは11月1日 
「ちょっと~!そこの黒い子~~!きょうは何の日?」

『ワンワンワンワンわんわんわんわんわんわん!!!!!!』 

「ワンワンは3回でいいの~っ!」

 犬の日♪ 

アキレス 

今日は”寿司の日”そして”紅茶の日”でもあるそうです。

もうひとつワン!
私の誕生日でもあります。またひとつ歳を重ねました。



わんこと一緒♪
楽しい1年でありますように