今日は
気温8℃ 積雪ゼロ
今年も残すところあとわずかとなりました。
今日、仕事は休みでした。やることはたくさんあるけどパス。
楽しい旅行から帰ってルンルン気分でいた所に、年末になってガツン!と大きなパンチをくらう事件がありましたが、その話もパス。
この一年は、どうだったのか振り返ってみることにいたしませう。
は~て、今年はどんな年だったっけ・・??
年々、記憶が薄れていく一方、はて?・・いつもの私はそうでした。
が、今年は違いますよ~
今年一番!私を変えたブログ開設
”中高年のオバサンの記憶と記録のためのページ” のサブタイトル通り
書くことによっての脳力アップと記憶を呼び起こすための最たる手段であり、なおかつ楽しめる場でありました♪
今年2月
この画像を載せてスタートしたマイブログ
我ながら、よくここまで続けて・・というより、よくやれたなぁと思います。
だって、それまでパソコンオンチもいいとこでしたから。まあ、これが限界ですが。
何はともあれ、ここまで参加型になったのも、日々笑っていられるのもなんと言ってもマール(4歳)とショウ(1歳半)この2匹のおかげなのです。
亡きロッキーを含めて、お犬様たちとの後半の人生がどれほど心を和め励ましになっていることか。夫と二人感謝しながら幸せをかみしめた一年でもありました。
昨年秋に迎えたマールの異母兄弟のショウは、ますます我が家を楽しくしてくれました。
ふたりの小さい子がいる家庭と同じようにとても賑やかになり迎えた新年は大変な大雪の年でもありました。
1月7日
こんなに雪でうもれていました
ここはドッグランの中です。
昨年、夫と二人で、このこ達のために造ったドッグランは2年目となり芝の状態もとてもよくなりましたが雑草抜きや芝刈りと管理にも追われました。
でも2匹にとってはよい遊び場でした♪
芝、もっと良い状態の時もあったんですけどね
ガーデニングは、新しく花を植えたりまではできずに毎年顔を出してくれる宿根草だけで、やはり管理で精一杯だったような・・
マールガーデン
そうそう、ここには昔、お爺様の小屋があったところ。。
となりのドッグランを造ったいきさつ、庭を造るまでの話もありましたですね
はいはい、お爺様もお婆様もお変わりなくお過ごしですよ。
去年1年間、在宅介護やら入院やら行く所ないやら大変だったお婆様も、今は某介護施設にお世話になって助かっています。
でもケアマネージャーの方がおっしゃいました。「そこがゴールではありませんので・・」と。ずーっと居れる場所ではないということです。最後まで居れる場所、それがゴールというのは専門用語でしょうか?うまい言葉があるものだと妙に関心している場合ではないのですが。。
お爺様? 『お変わりなく、お元気です』と母屋のヘルパーさんのノートに書かれておりましたです。ハイ
今年は花よりだんご
畑はがんばりましたよ~♪
9月の畑
じゃがいもの収穫を終えたところです。
まだ、ナス、トマト、インゲン、オクラ、サツマイモ、枝豆、かぼちゃ人参などありました。
無農薬・有機栽培にこだわって作った野菜は出来がいまひとつのものもありましたが、どれも美味しく安全
夏ごろからでたショウのアレルギーにも良い食材となりました。
作る楽しみ♪見る楽しみ♪食べる楽しみ♪食べさせる楽しみ♪
来年も畑は、やりたい!!
有機栽培の野菜の作り方、犬のアレルギー、しつけ・・様々な情報をネットを通じて知りネットを通じて友達も増えました。
こんな私のブログを驚くほど多くの方に見ていただいている事とコメントくださる皆さんに励まされながら、また続けていこうと思っています。
1年間どうもありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。 マールママ

今年も残すところあとわずかとなりました。
今日、仕事は休みでした。やることはたくさんあるけどパス。
楽しい旅行から帰ってルンルン気分でいた所に、年末になってガツン!と大きなパンチをくらう事件がありましたが、その話もパス。

この一年は、どうだったのか振り返ってみることにいたしませう。
は~て、今年はどんな年だったっけ・・??
年々、記憶が薄れていく一方、はて?・・いつもの私はそうでした。
が、今年は違いますよ~

今年一番!私を変えたブログ開設

”中高年のオバサンの記憶と記録のためのページ” のサブタイトル通り
書くことによっての脳力アップと記憶を呼び起こすための最たる手段であり、なおかつ楽しめる場でありました♪
今年2月

この画像を載せてスタートしたマイブログ

我ながら、よくここまで続けて・・というより、よくやれたなぁと思います。
だって、それまでパソコンオンチもいいとこでしたから。まあ、これが限界ですが。
何はともあれ、ここまで参加型になったのも、日々笑っていられるのもなんと言ってもマール(4歳)とショウ(1歳半)この2匹のおかげなのです。

亡きロッキーを含めて、お犬様たちとの後半の人生がどれほど心を和め励ましになっていることか。夫と二人感謝しながら幸せをかみしめた一年でもありました。

昨年秋に迎えたマールの異母兄弟のショウは、ますます我が家を楽しくしてくれました。
ふたりの小さい子がいる家庭と同じようにとても賑やかになり迎えた新年は大変な大雪の年でもありました。
1月7日

こんなに雪でうもれていました

ここはドッグランの中です。
昨年、夫と二人で、このこ達のために造ったドッグランは2年目となり芝の状態もとてもよくなりましたが雑草抜きや芝刈りと管理にも追われました。

でも2匹にとってはよい遊び場でした♪


ガーデニングは、新しく花を植えたりまではできずに毎年顔を出してくれる宿根草だけで、やはり管理で精一杯だったような・・
マールガーデン

そうそう、ここには昔、お爺様の小屋があったところ。。
となりのドッグランを造ったいきさつ、庭を造るまでの話もありましたですね

はいはい、お爺様もお婆様もお変わりなくお過ごしですよ。
去年1年間、在宅介護やら入院やら行く所ないやら大変だったお婆様も、今は某介護施設にお世話になって助かっています。
でもケアマネージャーの方がおっしゃいました。「そこがゴールではありませんので・・」と。ずーっと居れる場所ではないということです。最後まで居れる場所、それがゴールというのは専門用語でしょうか?うまい言葉があるものだと妙に関心している場合ではないのですが。。
お爺様? 『お変わりなく、お元気です』と母屋のヘルパーさんのノートに書かれておりましたです。ハイ

今年は花よりだんご


じゃがいもの収穫を終えたところです。
まだ、ナス、トマト、インゲン、オクラ、サツマイモ、枝豆、かぼちゃ人参などありました。
無農薬・有機栽培にこだわって作った野菜は出来がいまひとつのものもありましたが、どれも美味しく安全

夏ごろからでたショウのアレルギーにも良い食材となりました。
作る楽しみ♪見る楽しみ♪食べる楽しみ♪食べさせる楽しみ♪
来年も畑は、やりたい!!

有機栽培の野菜の作り方、犬のアレルギー、しつけ・・様々な情報をネットを通じて知りネットを通じて友達も増えました。
こんな私のブログを驚くほど多くの方に見ていただいている事とコメントくださる皆さんに励まされながら、また続けていこうと思っています。
1年間どうもありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。 マールママ