ラグランジュ・ポイント

日記帳です。トップページからは写真も見られます。全て私個人の見解で、所属団体の立場・戦略・意見ではありません。

7月

2013-07-31 20:55:58 | Weblog

http://rocky0903.s206.xrea.com/kessan72.xls

北大路で退去確認をした帰り道、
バス停を曲がったところで乗り継ぎバスが
とまったので、迂回していたちょうどその1分くらいの間に
立て続けに2本バスが出て行った。

京都市交通局のバス運転手はカスだから
乗客のことなんかこれっぽっちも考えてない。
前のバスはわざわざ手前から減速してやけに「お利口に」
信号待ちするくせに、次のバスはほぼ赤でも突っ切れって感じに。
もう何度も何度も書いてるし、思っていたことやけど、
乗客が全然予想できない。

この夜に20分くらいロスした。
大久保伸幸ってドライバー。
様々事情もある、考えかたもあるやろう、
でも俺は腹たってしゃあない、
市バス運転手の頭のねじの取れた、あの考え方に対して。

コメント

完了

2013-07-31 15:17:24 | Weblog

引越し終了。
特にネットが無事開通したんで
よかった。

ネット環境変わるたびに思うけど、
NTTの工事業者って、
「じゃ、これで工事終わりましたんで、サヨナラ」
とだけ捨て台詞のように言って帰るだけやから、
なんかもやもやする。
本当の意味で、工事がちゃんとうまくいったかどうかって
ユーザーがネットにつなげたかどうかまで
確認しな分からんのちゃうん。

なーんかいややなあ・・・あの態度。
しかも機器の説明とか毎回一切無しやし。
30秒で済むんやから、言うてくれよ。
ユーザーが一から自分で読んで調べてって、効率悪いやろ。

コメント

分類

2013-07-30 22:04:33 | Weblog

世の女の中には、
ゴミ女

カビ女
がいるなと日々思う。

前者は、どうしようもないカスみたいな性格の人で、
後者は、何を言ってもマイナス思考・卑下する捉え方しかできない人のこと。
これらはたぶん一生治らない。
生まれ持った脳の特徴なんだと思う。
そういう障害と言ってもいいかも。

もちろん男でもいるけど、まあその10倍は居るなと
実感する。

別に人の事だから、本当はそれ自体はどうでもいいはずやけど、
概してこの二種類は、他人にも累が及んでくるから問題だと思う。

具体的には、カビ女が一人いることで、その部署に一名人員が居ると
認識されているけど、実際には様々な場面で、むしろマイナス0.3人分くらいに
なっていて、居ないほうがましって状況のとき。
もしその人が居なければ、おそらく一名増員されるはずで、増員予定の人が
仮に人並みに仕事する人だとすれば、
両者は、1+0.3=1.3人分の開きということに。

最悪である。

僕かて偉そうなことは言えんけど、少なくとも他人の仕事の足は
ひっぱってないと思う。
早く定年になって、どっか行ってほしい。

コメント

ふたばちゃん

2013-07-29 22:03:15 | まんが・アニメ

飯田橋のふたばちゃん

出版社を擬人化した漫画。
もうわけがわからないよ。
しかも単行本化するらしい。。

日本のサブカルチャーってどこに向かってんやろ。

コメント

天然水

2013-07-28 18:04:45 | Weblog

サントリーの天然水のCM曲
めちゃめちゃ「アヒルと鴨のコインロッカー」思い出す。
というか、たぶんあの映画観たことある人は
ずっと、この曲聞くたびに作品を思い出すと思う。

表現しにくいけど、妙に満足感のある作品やった。
特に大きなヤマ場もなかったはずなんやけど、雰囲気が
すごく独特かつ素晴らしい。

コメント

バランス

2013-07-28 14:54:41 | Weblog

世の中バランスである。

わりと極端な生き方をしている
僕も、最低限のバランスを気にする。
もし極端なやりかたを選択するにしても、
あまりに極端すぎる方法は、継続できなくなって
意味がないから、結局常にバランスを考えなくてはならない。

バランスを欠く状態とは、その物事に対する
批判・反論が全くゼロの状態である。
そういうケースでは、程度はともかく、
おかしな状況がまかり通ってしまう。

さまつな例では、個人宅へのビラ配布とか。
あれ普通に考えたら現住建造物侵入やし。
人に要らないものを無理やり渡すというのは
条例あたりにも引っかかるだろうと。
(郵便物などは、本人が認めているか追認ができる。
でも単なるビラには、配っていいよとは言ってもらえない)

禁止する法がないから、誰も批判してないだけで、
それを、「それなら認められている、OKだ!」と解釈する
モラルハザードが起きている。

もし、総務省あたりが、わざわざ通達を出して
ビラの個宅配布は原則禁止、とかなったら、
おそらく大手のとこはすぐに止めると思う。
その程度の話だと。
だから、「反論・批判の目が一切ないこと」自体が問題。

こういう話、根深いし世の中に蔓延している。
僕自身、友人知人もほとんどおらんから、批判を受けないし、
大企業のワンマン社長しかり、
はては、例の山口県の山村の連続殺人だってそう。

批判がないこと、それ自体が批判の対象となるべき。
難しいけど。

ピザ屋のチラシ配りに出くわしたから、
「ウチ要らんし」って言っといた。
もし、そういう数が多くなれば、
まあ止めないまでも、配る方が多少は工夫すると思う。
そういう発想が大事。

物事を「する方」と「される方」に分けたとき、一方の意見だけが
どんどん通るというのはやっぱり問題。
特に、「する方」が欠陥人間のときは悲惨なことになる。

例えば、うちの課長と、それに大して何も言わない先輩とか。
最悪のケースとしては、究極的には
呉市のLINE殺人死体遺棄事件がそう。

コメント

2013-07-27 20:30:35 | Weblog

大宮通りに夜店が出ていた。
それでこんなに人が多いのかと思いながら
晩飯を買いにスーパーへ。
自転車を置いてふと横を見ると、
電動車いすと病院のベッドが一緒になったようなものが
止めてあって、寝台のような部分全体に白い布が掛かっている。
なんか異様な雰囲気。

帰り際に見てもまだ置かれていた。
よく見ると、布の上に蚊が群がっている。

ひょっとしてあれ・・

コメント

比叡

2013-07-26 22:18:50 | Weblog

wikipediaで、戦艦比叡の西田艦長のくだりを読んで
なかなか感じ入った。
テレビでドキュメンタリーやってくれへんかなあ。
きっと好評やと思うけどなあ。

人にドラマあり。

コメント

引越

2013-07-26 20:18:23 | Weblog

引越しに関する
事務のめんどくささは異常。

荷造り荷解きはもちろん、
インフラやら契約やら関係各所への連絡やら。
それらをまとめてとにかく一切を代行する
(事前に委任契約を結んでおく)
商売始めたら儲かるかもしれない。

正直、もしもすべてを代行してくれるなら
(自分は物件を決めて、荷造りの指示をするだけでいいなら)
1、2万円くらい払ってもいいと思う。
それくらいの価値は、絶対ある。

コメント

ともお

2013-07-24 22:29:59 | まんが・アニメ

団地ともお、なんかいい。
他愛ない子供向け漫画と見せかけて、実は深い・・・わけでもないのかよ!
ってところが良い。

人間でもそういう、仙人みたいなやつ時々いるなって。

それから主役の声優、三瓶由布子の予想外の息の長さに
驚かされる。
同時にそれは、僕がアニメを観ている期間ともほぼ重なるから
僕にとっては、感慨深いのである。

コメント

さんふらわあ

2013-07-21 20:47:12 | イベント


兵庫県小野市
ひまわり畑。
ザ・サマー。

投票って、
勝たせたい党・人、というより
勝ちそうな党・人を推理して
入れるだけのような気がしてならない。

だって、下馬評でおそらく今回は○○が勝ちそうだ、って分かってて
それでも違うとこに投票する気になるのか、という。
投票して、やっぱり事前の予想の通り負けました、ってなったら
自分も負けたみたいで気分悪い。

そういう意味では、接戦の場合以外、あまり
自由意志で投票していない気がする。僕の場合。
ほぼ作業だなと。

作業であるならば、ペナルティがない以上投票に行かない
場合も考えられる。

投票率が低いのって、案外こういう理由からでは。

コメント

ブーン

2013-07-20 23:33:30 | Weblog

http://cariboon.jp/download/

カリブーンのCM曲。
歌曲として普通にクオリティ高いなあ。
下手したら今年一番かもしれん。

コメント

ところで

2013-07-20 12:57:32 | Weblog

完全に維新の会ブーム去ったな。
別に橋下さん発言と直接は関係なく
単にブームが去ったんだと思う。

日本人の、ものの良し悪しと関係なく
とりあえずブームのものを全員で全力で
応援するの、やめた方がいいと思う。
何も残らんぞと。

自分の利益にしようとして持ち上げてるんじゃなくて、
ブーム期には、「本気で」皆が応援するもんやから
なおタチ悪い。

コメント

+3-2

2013-07-19 18:14:15 | Weblog

経理の日々の仕事って
「3歩進んで2歩下がる」。
ほんとにこれに尽きる。

コメント

ドア

2013-07-17 21:56:33 | Weblog

信号待ちしてたら、
宅配バイクの荷台のドアが全開になってて、
おお?と思ったけど、
あれよという間に右折コースを進んで
遠心力で上手い事ドアが閉まった。

一連の光景は、よくできたショーみたいだった。
心の中で拍手を送った。

コメント