ラグランジュ・ポイント

日記帳です。トップページからは写真も見られます。全て私個人の見解で、所属団体の立場・戦略・意見ではありません。

黒い虫と古い物

2007-11-28 21:00:08 | Weblog
中くらいのサイズのゴキブリが出た。
なんであの虫が憎いのかと考えるならば、
それは、人の感情を逆撫でするからだろう。

夜灯りをつけると堂々と居たりとか、
ルール違反のような隙間に住んでいたりとか、
何でこのタイミングでここに居るんだ、という所に
出没したりとか、とにかく空気読まないからではないか。

あんなに空気読まない虫は、蚊とこいつくらいのものだ。
人の気持ちが全く分からない僕がそう思うんだから
よほどだと思う。


何でも鑑定団を見ていて、つくづく思う。
「どうしてこいつらは金が余っているのか?」

これらの骨董品が投機の対象では無いとすれば、
資金が手持ち無沙汰になっているからだろう。
余剰資金を元手に資金を殖やそうとするわけでもないし、
かといって何か具体的に物欲があるわけでもない。

どうも僕には、この番組に出てくるような骨董品の収集家
(骨董商ではなく)の資金が無駄に思えてならない。
その余剰分の資金が無くなっても別に困らないのではないか・・
と思う。

いっそ、贈与税とか相続税だけでなく、
骨董品取引税とか設ければいいんじゃないか。
税率40%くらいで。
コメント (2)

baccano!

2007-11-25 09:52:32 | Weblog
テンポが非常に良く、
作画も音楽も品質が高い。
ジャンルもとっつき易い。
ストーリーもそれなりに深く
意外性もちゃんとある。
以上を併せ持ち、観る者を
退屈させず、惹きこむ力をもっているので、
よく出来た部類のアニメーションだと思う。

しかし、ただ一点、
時系列をばらばらにすることで、
展開を読めなくさせている事については、
冷静に考えると姑息な描き方だと
非難できるかもしれない。
ちゃんと時系列ごとに描けば、ストーリー自体は
凡庸である。

総合的に考えれば、十分傑作の域だと言える。
思えば、これだけテンポの良いアニメで、
しっかり筋が通っているのは珍しいかもしれない。
コメント

アルコールとラーメンの関係

2007-11-23 12:39:51 | Weblog
昨日、飲みに行ったときのこと、
先輩に、「酒飲むとラーメンとか食べたくなる」
と言われた。

ググった。
アルコールの分解時には、肝臓でグルコース(糖分)
が消費される。すると、肝臓に蓄えられていた糖分を
血液に送り出す機能が間に合わなくなり、血糖値が下がる。
ここで脳は血糖値が下がったのでお腹が空いたと勘違いして
炭水化物(つまり糖分)を取るように指示をだす。
同時に、アルコールの分解には水分も必要なので、
結果的に体は、炭水化物と水分が欲しくなる。
飲酒後の時間帯でこれらを摂取するには、
ラーメン屋あたりが手頃なので、ラーメンをつい食べてしまう、
といった流れらしい。

アセトアルデヒドが酢酸に分解される時に水が必要なので、
水分が欲しくなるのは何となく分かる気がするが、
アルコール代謝のどこの部分で糖質が使われるのかは
よく分からない。
コメント (2)

炊飯器で作ろう

2007-11-21 19:32:09 | Weblog

ホットケーキを炊飯器で焼いてみるテスト。

<材料>ホットケーキの素・・・1袋
      卵・・・1個
      牛乳・・・150ml

1.炊飯器に材料を入れ、しゃもじで混ぜる。
2.炊飯のボタンを押す。

気持ち悪いくらい上手く出来た。
炊飯器ってひょっとして
ホットケーキメーカーちゃうんか。

P.S.
ボウリングの球ってプラスチックで出来てるらしい。
てっきり金属だと思ってた。
コメント

「問題解決」についての分析

2007-11-19 19:59:47 | Weblog
経理部の仕事は、「事務処理を間違えないこと」と
「関係各所から依頼される問題を解決すること」である。
この内、問題解決は3つのステップからなる。

1.依頼主から問題を聞き、把握する。
2. 解決策について考える。
3.実行に移す。

3.については、e-mailなり電話なり口頭で2.を伝えるだけである。
簡単である。
2.については、1.が分かっていれば、自分で出来るだけ
解決方法を検討して、それでも分からなければ、先輩や上司に
ヒントを貰うか、答えを聞き出せばいい。これも道筋が明確である。
問題は1.である。
これだけは、その問題について複数人で取り組んでいない限りは、
自分一人で行わなければならない。
「相手が問題としている事を把握する」ためには、
それ自体、知識と経験が必要である。

現段階は1.が最大の課題である。
(ベテラン社員の場合は2.をいかに自分一人で素早く、
 より良い方法として見つけ出せるかが課題であろう。)
これが難しい。

この分析自体が「テーマ:問題解決」の問題解決の1.に当たる。
そして、2.については自分で考えてこの有様なので、
後は人に聞くしかないという事だろう。
そして、良い解決策が見つかったら、3.実行に移すと。

まあ、多分すんなり解決する方法は無いけど。
コメント

月次決算

2007-11-18 13:25:02 | Weblog
10月の決算。
http://rocky0903.s206.xrea.com/kessan3.xls
コメント (2)

古墳

2007-11-17 20:24:34 | Weblog

古墳を見に行った。

天塚古墳・蛇塚古墳ともに、
住宅地に隠れるようにして
ひっそりとそこにあった。

行って見れば、立派な佇まいを示しているのに
こうも存在感がないのは不思議である。

それにしても、嵯峨・太秦界隈の
道のややこしさは異常。
袋小路だらけ。
すぐそこに見えているのに
なかなか辿り着かない。

帰りがけ、ついでに双ヶ丘にも寄ってみた。
こちらは石室が大きな岩で蓋をされていて
中をうかがう事は出来なかった。
古墳に向かう散策路は、整備されてるんだか
どうなんだかといった感じで、適当に歩くと迷うこと
必至に思われた。暗くなってから登ると危険な香りがする。

ただの木でも樹齢が増せば神格化されるように、
墳墓が、1500年もの間変わらず存在しつづけるという事は
ただそれだけで、神々しいように思われた。

珍しいものが見れて満足である。
コメント

難問

2007-11-15 19:48:54 | Weblog
何か怒られているけど、自分には理由が把握できない時。

そのようなときに、考えられる事は2つである。
・相手は正当な理由で怒っているけど、
 自分の方がそれを理解出来ていない。
・相手が怒っている理由が滅茶苦茶。

このような場合に、どう振舞うべきか。
「なんかよく分からないけど、とりあえず謝っとく。」
という回答が考えられるが、どうして怒られているかも
分からないのに謝るのもおかしい気がする。

正解はありますか。
コメント (2)

図書館

2007-11-13 22:43:57 | Weblog
そういえば、
通ってた大学の図書館の前に
「真理はあなたがたを自由にする」
と書いてあった。

実際、聖書からの引用だし、
在学中長いこと、これはきっと
キリスト教系の学校だから、
神様を信じてたら幸せになれます系の
意味の訓示かなと思っていた。

ところが、ここで言う真理というのは、
人間形成とか、広い意味での「勉強」を指すらしいと
聞いて納得した。だから大学の図書館前に掲げてある
のだなと。

「勉強」することは必ず人生にとってプラスになるから、
「勉強」することで少なくとも現状よりは幸せになれる。
だから、怠けずに幾つになっても「勉強」は続けなさい。

という意味なのだと解釈すると、大変意味深い。

牧師さんという職業はたぶん、「キリスト教の教えは
素晴らしいと思うから出来るだけ大勢に布教する」のが
仕事だと思うが、もっと分かりやすく噛み砕いて話せばいいのにと思う。
そこに必ずしも神を介在させる必要はないし、
今のご時勢、「神様はいらっしゃるから信じなさい。
それで万事上手くいきます」だけ語っても、ピンと来ないだろう。
社会のためというなら、単純に、先人の教えという視点で聖書を理解し、
人生の先輩からのアドバイスっていうコンセプトで話をした方が
より効果的かもしれないと思う。

ちなみに僕はこの世のありとあらゆる宗教を平等に信じない。
ただし、自然崇拝的なもの、「アボリジニの人がエアーズ・ロックを見て、
”すげー”と思って尊敬した」とかいうのくらいは理解できる。
実際、自然のメカニズムは凄いと思うし。
コメント

どうでもええ話

2007-11-12 19:08:13 | Weblog
そういえば、うちのテレビは
マンション自体の都合で
なぜかBS-iだけが映る。
地上波に混じって、BS-i。
ほとんどテレビショッピングやってるだけ(時々アニメ、映画)
の局だけど、なんだか不思議な気分で時々見ている。

まあ、払う気はないけど、こういう場合ってBSのNHK受信料
がかかるんだろうか。「BSが視聴できる環境」と考えると
料金が発生するような気がするが、でもNHKは映らないから
本末転倒になってしまう。
まあ、どうでもええな。
コメント

いつものように

2007-11-10 12:04:22 | Weblog
風邪を引いた。そのうち治るだろう。

数理生態学の教授曰く、
その時代に最も栄えている生き物は、
その環境に最も適応した生き物であり、
逆に言うと、環境が変化した時には、最も
絶滅に近いのだそうだ。

ということは、極論すれば
人間は最も絶滅に瀕した生物だという事か。
ただし、人間はおそらく他の生き物よりは、環境の変化に
対応出来るはずだと思うけれど。

原稿を書く。
服を買う。
買い物をする。
どっか出かける。
TACの復習。
また、何となく過ぎていく週末。
コメント

かぎを

2007-11-07 21:53:30 | Weblog
自転車の鍵を亡くした。
が、すぐ見つかった。
イオンモール京都ハナありがとう。
散々けなしたけど、ありがとう。
感謝します。
コメント (1)

新人

2007-11-06 23:12:37 | Weblog
職場の近隣に新人さんが就かれた。
僕と半年しか違わないから、同期だけど、
今以上にしっかりしないといけないなと思った。

と、いっても明確に方法が分かってるわけじゃないけど。

まずは、仕事上の義務を果たすことかなーと思う。
コメント

きょう、

2007-11-05 19:34:31 | Weblog
外出する用があってバスに乗っていたら、
車窓から、「めんバカ一代」の文字が。
たぶんラーメン屋らしいが、詳細は不明。
行きた過ぎる。
コメント (2)

2007-11-03 12:30:10 | Weblog
新聞読んでたら訳わかんねー役職の人が居た。

「センメル米国務次官補代理代行」

偉いのか何なのかよくわからん。
長官・副長官の下の次官の下の次官補の下の次官補代理の代行
って事なんだろうけど。序列何位の人なんですか。
コメント (3)