goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:憮ログ

がっかりライフログのつもり。

アルファサファイアでラティアスを捕獲

2014-12-05 23:59:10 | ゲーム
ちまちま進めていたアルファサファイアでラティアスを捕獲したのでメモ。
厳選開始1発目で性格臆病の個体値31-31-28-31-30-31が来たので妥協しました。^^;
攻撃が無駄に高いのと防御がU以上でないが気になるのとでリセットも考えましたが、これやめて次にこのレベルに匹敵する個体が来るまでモチベ続くか怪しかったので確保することに。


1回で終わったので机上論になりますが、南の孤島で効率的に厳選する為のまとめ。

まずラティオスorラティアスゲットの流れとしては、

118番道路から南の孤島へ

マグマ団orアクア団とバトル(ダイゴも交えたマルチバトル方式)

ラティオスorラティアスゲット

になります。
オスアス自体とのバトルはありませんが、直前セーブから個体値確認までが長めで少し面倒です。
シンクロは有効で、気絶させて先頭においても効果を発揮する模様。
ただ、手持ち6匹でオスアス加入時に入れ替えでパソコンに送るとシンクロを発揮しないらしいので注意。
個体値はXY同様3Vは確定のようなので、あとは採用ラインの匙加減次第。

厳選にあたっての下準備として用意しておくこととして、まず欲しい性格のシンクロポケモンは必須。
特に決まってないなら臆病が汎用性あって良いかと。
ルビサファ単体ではラルトスを捕まえて孵化させまくればいい話で、XYがあるならそっちから引っ張ってくる手もあります。
自分はXで有用な性格のシンクロラルトスを一通り揃えておいたので、臆病ラルトスを増やして持って来ました。

次に、スパトレの解放です。
自分はこれをやってなかったので個体値確定が面倒でした。
一通りプレイしておいて各サンドバッグLを揃えておくと尚良し。

とりあえずここまで準備しておけば厳選しやすくなりますが、更に効率的にする手段として、2体攻撃or全体攻撃出来るポケモンは欲しい所。
マグマ団orアクア団をさっさと蹴散らしてバトルにかかる時間を短縮出来ます。
ルビーではペリッパーに波乗りを覚えさせるのが楽で良いようですが、サファイアではサメハダーに半減されるので難しい所。
サファイアは適当な攻撃の高いポケで地ならし辺りが有力か。
他ソフトから強ポケを持って来ても良いですが、レベルが高過ぎると言うことを効かない事がある点は注意。
ハイパーボイスやら爆音波やらで弱点を突かないようにして、余計なメッセージを出さないようにする方法もあるようですが、そこまでする必要があるかは自分の本腰の入れ具合次第か。

とまあ、あれこれ調べたことをまとめただけで全く実践してない内容ですが、ルビーでラティオスを厳選する時に見返せば良いかなーという事で。^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿