Re:憮ログ

がっかりライフログのつもり。

後日談

2007-09-30 23:59:59 | 日記のようなもの
アニメの「史上最強の弟子ケンイチ」、「アイドルマスターXENOGLOSSIA」、「天元突破グレンラガン」が終了。

ケンイチはまあ原作通り。
キリはいいけどスッパリ終わった気がして物足りないような。

アイマスは微妙・・・。
面白いんだけど微妙。

グレンラガンも微妙。
面白いんだけど微妙・・・。
ニア消滅で萎えましたが、後日談はもっと萎えました。
そんな・・・声まで変わって!(何)

諸々の事情によりランク付けはまた今度。(ぇ)

コアドリル型ストラップ

2007-09-29 23:59:59 | 日記のようなもの
秋葉原に行って来ました。
とりあえず、アニメイトやらゲマズやらでCDの

Virgin's high!/MELL
マイペース大王/manzo
びいだま/アツミサオリ
ENGAGE!!!ゴーダンナー×我が名はゴーダンナー/堀江美都子&水木一郎、串田アキラ
ギャラクシー★Bang!Bang!/エンジェル隊
夢見たい★ANGEL隊/エンジェル隊
ギャラクシー☆ばばんがBang!/エンジェル隊
エンジェル★ろっけんろー/エンジェル隊

を購入。
ついでにコアドリル型ストラップも購入。
・・・何と言うかもうね。

ちなみに、「エンジェル★うっきー」は持ってるので買わなくても問題なし。
そう言えば、何故かうっきーだけ売ってなかったワナ。
昔買ってた自分はある意味勝ち組。
・・・こんなCD買ってる時点で負け組とか言うな!

ちなみに、コアドリル型ストラップは見た感じ結構良い出来だと思います。
1000円は若干高めですが、ファンなら買いかと。



アニメの「ぼくらの」、「おおきく振りかぶって」、「かみちゃまかりん」、「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」、「ロミオ×ジュリエット」、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」、「ラブ☆コン」が終了。

ぼくらのはまあ何と言うか・・・無難(?)な感じ。
設定が衝撃的な割に淡々と進んだだけのような。
でもまあ、悪くは無かったかも。

おお振りはほぼ原作通り。
ただ、あの終わり方だと最終話っぽくないんですが。
2期もありそうな気がしてしまいます。

かりんは・・・良くわからん。
でも最終話がいい感じに見えてしまった。

DARKER~は・・・良くわからん。
まあそれなりに面白かったかな。

ロミジュリはまあまあ。
ただ、空に浮かんでたってのは・・・伏線あったのか?
それとも自分が見落としてただけ?

なのははまあまあ。
キャラ多過ぎなのはきっと気のせい。

ラブコンはかなり良かった。
久々に良い最終話を見たような気がする。

何だかいい加減に書いてますが、気のせい・・・という事にしておいて下さい。(ぇ)

Shangri-La

2007-09-28 23:59:59 | 日記のようなもの
DVD「天元突破グレンラガン3」とCD「Shangri-La/angela」を購入。
DVDはともかくCDは・・・まあいつもの気まぐれという事にしておいて下さい。(何)



『ポポロクロイス物語』などが追加! ゲームアーカイブス9月の追加タイトルをお届け

いつの間にかPC経由でも利用できるようになってるワナ。
ゲームも結構揃ってるので、その内利用するかも。(ぉ)

ガンバランス

2007-09-23 23:59:59 | 日記のようなもの
アニメの「らき☆すた」、「ななついろ☆ドロップス」、「ドージンワーク」、「さよなら絶望先生」、「ぽてまよ」、「風のスティグマ」が終了。

らきすたはまあまあ。
チアダンスを最後に持って来なかったのは良かったのか良くなかったのか。
総評としては、中身よりは絵で見てた気がする。(ぁ)

ななついろは良い話でした。(´∀`)
気になる所は幾らかありましたが、良しとしておきます。(何)

ドージンワークはまあ・・・普通。
これはどっちかと言えば絵で見てたような気も。

絶望先生は・・・普通?
まあネタはそんなに悪くなかったかも。

ぽてまよは・・・微妙。
絵で見てたかも。
変態が多いのは面白かった。(何)

スティグマは微妙。
何か・・・微妙。(何)
割と面白かったのに何でだろ?(知るか)

もう少しまともな感想書けよって感じですが、基本思考が論理的でなくて感覚的なので無理かも。

ところで、プリキュアのEDが変わったと思ったらガンバランスで吹いた。
ここに来てガンバランスを持って来る意図が謎。

アーケード版リズム天国

2007-09-22 23:59:59 | 日記のようなもの
DVD「コードギアス 反逆のルルーシュvolume09」、「ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!3、13」を購入。
そんなわけで、ギアスとふたご姫を全巻揃えました。
正直ふたご姫は、無印はともかくGyu!まで揃える必要無かったかも。
まあ、後悔はしてませんが。
いずれまたもう一度見たいです。



ゲーセンに行ったらアーケード版リズム天国が稼動してたのでプレイ。
何気に誰もやってなくてちょっと泣けた。(´Д`)
レベル1だけプレイした感想ですが、1人用は多分GBA版と同じっぽいです。
リミックス以外は好きなものを選べる模様。
マーチャで「平凡」取ったものの、それ以外は何とかハイレベル以上でリミックスもプレイ出来ました。
リミックスまでプレイする場合のプレイ時間は結構長めに感じました。
まあ、リミックスをクリアするまではハイレベル以上取ってれば続けられるので、ジャンルは音ゲーに近いように見えますが、筐体の性質的には格ゲーに近いかも。
一つ気になった点としては、このゲームの性質上音楽が聞こえないと難易度が跳ね上がるので、ゲーセン側はそれを意識して欲しかったかも。
周りがうるさいので、曲が少し聞き取りにくいのが辛かった。
GBA版プレイしてなかったら絶対リミックスは出来なかったぞ・・・。(´Д`)