りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

お友達との関係が上手くなったりさ

2018-05-26 20:21:22 | 日記
中間テストが終わり、りさは、早速、高校のクラスメートと遊びに行きました。

中学のお友達や習い事でのお友達とも遊ぶ約束をしています。


幼い頃は、お友達との関係が上手くいかないこともありましたが、今では、気の合うお友達と上手くやっていけているようです。


そんなりさを見ていると、お友達の性格をよく知っていて、お友達との距離感が上手くなったように感じます。


人の悩みの多くは、人との関係です。

大人になっても悩むことはたくさんあります。

今のりさを見ていると、相手の性格をよくわかった上でお友達と接しているように感じます。



自身と違うところに驚きつつも、それに関して何か意見するよりも、お友達の性格や考え方を受け入れているようです。

私にそのことを話してくれますが…

りさは、いつも『「そんな風に思うの⁈」と思いながら、「そうなんや〜」』と受け入れているようです。


私は、そんなりさを見習うことがあるようにも感じます。


時には感情的になり、相手の考えを受け入れられないことがある私は、りさに教えられている気がします

謝る必要がないこと

2018-05-25 08:36:32 | 日記
今週いっぱいの中間テストも今日で終わります。

りさは、その日にあったテストがどうだったか?を話してくれます。

そして…
「お母さん、◯◯の教科は期待しないで!」と、言ったりします

さらに…
「点数が悪いだろうから、先に謝っとく

「お母さんに謝ることじゃないよ」と私。


勉強が苦手なりさに、テストの結果が悪くて、叱ったり、怒ったりしたことはないのですが…


子どもは親の感情を敏感に感じ、子どもなりに色々考えているのでしょうね〜


私ももう少し、良いフォローが出来るようにならないと…感じる出来事でした

お互いさま 2

2018-05-24 08:39:33 | 日記
「どの高校へ進学するか?」りさの成績や通学時間などを考えた高校選び、当初は環境の変化についていけないりさが毎日学校での出来事の話を聞くたび、「高校選択を間違えたのか?」と思うこともありました。

ですが、今は、クラスのお友達とお互い協力できる関係です。

ノートを見せてもらったり、見せてあげたり、テスト範囲を教えてあげたり…

りさは、中学生の頃は、助けてもらうことが多かったので、学校生活で常に緊張感を持っていたでしょう。

高校でも同じように緊張感を持っているでしょうが、りさと同様苦手なことがある子達がいて、お互いに助け合える関係は、りさに安心感を与えているかもしれません。


小テストで満点を取って、クラスメートから「勉強が出来る」ように見られたり、授業中の先生からの大切な話を教えてあげたりすることは、りさの成長につながるのではないかと思います


お互いさま

2018-05-23 08:45:04 | 日記
昨日は晴れて暑いくらいの天気だったのが、今日は雨が降り、今朝起きた時は少し寒いくらいでした。


今週いっぱい中間テストのりさ。

りさは、クラスメートの仲良くなった子達から、「テスト範囲やテスト対策プリントの答えを教えて欲しい」と言われるそうです

高校生になったりさが、しっかりしてきたのではありません。

りさは、学校ではとても真面目です。
それ故のことだと思います。

今までは、教えてもらうことが多かったりさが、「教えてあげられること」があるということは、りさにとって自己肯定感が増すことだと思います。

そして、板書が出来なかった教科のノートを見せてもらったり、聞き逃した大切なことを教えてあげたりできるお友達が出来たことを嬉しく思います。

お互い協力し合い、学校生活を送れているようで、安心しています

りさのテスト中はストレスが…

2018-05-22 20:10:54 | 日記
中間テスト真っ最中のりさ。

りさの高校では、テスト課題として、ワークの他にテスト対策プリントがあり、それらを完璧に出来るようにしておくと、ある程度の点数が取れるようになっているようです。

もちろん教科によりますが…


苦手な物理に関して、テスト対策プリントを勉強していたおかげで何とか欠点は免れそうです


りさのテスト勉強は、「効率よく少ない量を何度も繰り返す」ようにしています。


りさのテスト中は、りさだけでなく、私もストレスになります


りさ同様、私も早くテストが終わって欲しい気持ちです。