Vol.158-2 Kick(大地を蹴る男) [Six/Nine]

2004-12-15 17:44:28 | 日経新聞
「ドン・キホーテ 社長が辞任表明 11面企業総合」

ドン・キホーテの安田社長は14日夜、さいたま市内の2店舗の連続放火事件で3人が死亡したことについて日本経済新聞社に対し
「責任は私にある。(引責)辞任することは決めている」と述べ、社長辞任を表明した。
さらに、店内に高く商品を積み上げる「圧縮陳列」を見直す可能性も示した。
創業社長の強い指導力と独特のビジネスモデルが成長の源泉だっただけに、同社は経営面で大きな節目を迎える。

(私見)

節目を迎えるってねぇ、倒産したようなもんじゃない。いやぁ、言葉は悪いけど、正直ついてないよねぇ。
ドンキだけじゃなく、ナカヌキヤとか似たような販売してるとこもおそらくなんらかの対処法を迫られるでしょうよ。
いや、ついてないというか、遅かれ早かれこうなる運命だったのかもね。
スプリンクラーもなかったのかな? 追い討ちもいいとこだね。三人が亡くなったとこの店長は悲壮だったね。

あれ圧縮陳列って言うんだね。ナカヌキヤも同じだよね? あそこは狭いのにごちゃごちゃと商品が山積みだったもんね。
個人的にはあんま好ましくないね。目的の商品探すだけでも一苦労。目的の商品があった場合だけどね。
誰かの買い物に付き添うとかで行った時は確かに色々あって探索するおもしろみはあったけど、購買には結びつかなかったな。
あそこまでやるからには防犯もちゃんとやってるんだろうって思ってたけどねぇ。

放火した犯人はドンキに客奪われたとか周辺住民の苦情を代表してとかそんなんかね。まぁ、極刑だな。
犯人もそうだけど、経営者ももちろん犯罪同等の処罰が妥当だよね。それが商売の責任ってもんだ。
圧縮陳列の撤廃は倒産を意味するから、防犯面にできる限りのコストを投入して再起をかけることでしょう。
株安が物語ってるけど、しばらくは辛い環境での経営になるね。
店員が率先して誘導したり確認のため炎の中に戻るなんて、口で指導するのは簡単だけど、
実際に実行してこんな結果になるなんて、残念だよねほんと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.158-1 Kick(大地を蹴る男) [Six/Nine]

2004-12-15 17:28:11 | 日経新聞
「『ゆとり教育』見直し示唆 文科相 3面総合」

今月7日に公表されたOECDの学力調査では主要41カ国・地域の中で、日本は読解力が前回の8位から14位に低下。
前回1位の数学的応用も6位に下がった。
文科相は「我が国の学力は世界のトップレベルとは言えない状況」と初めて認めた。
IEAの調査結果について、中山文科相は「『ゆとり教育』によって基礎的な知識を応用して活用することで生きる力
育てようとしてきたが、必ずしもそうなっていないことを率直に認め、対策を講じなければならない」と話した。

(私見)

官僚がミスを認めるってよっぽどのことだよね。予想以上に学力低下はひどいようだ。

まぁねぇ、そもそもゆとり教育って言うけど、円周率をほぼ3にしたり、教える範囲を短縮したりと、
根本的な低下の原因とはいかないまでも、それにつながる要因ではあったよねぇ。
だってほら、自身の経験だけど大多数の小中学生って単純でしょう。全体じゃないけどね。
ゆとり教育なんてフレーズだけで遊んでいいとか勉強しなくていいって認識しちゃうと思うのよ。フレーズだけでね。
つまるところ、この「ゆとり教育」ってネーミングの時点で失敗してたと思うわけ。
以前の偏差値主義ってのは実にわかりやすかったよね。点数とって偏差値あげればいいだけなんだから。
そりゃ学力もあがるってなもんよ。そらそうでしょう。偏差値を物差しに人間を評価するんだから。
偏差値至上主義の反動もあってのゆとり教育だったんだけど、裏目に出ちゃったね。
そもそも、基礎を応用することで生きる力って難解な方針に疑問を感じてやまないわ。

もし次代を考えるなら、自律教育とかってのがいいんじゃないの?
そう、自分の選択に自身で責任をもって行動できる主体的な個人の育成。ふぅ、目一杯それっぽい単語をならべてやったぜ。
つまり、やりたいことやっていいけどけつは自分でもてよってことよ。
このご時世、大学に進学すれば万事オッケーって時代でもないでしょうよ。
ニートを考えるとむしろ若いうちから目標定めて進学する主体性もった子が何やっても結果残すんだと思うんだわ。
まぁ、そういった精神を早くから育成できれば自ずと日本にとっても有益な人材が育ってくるさ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vol.158-0 Kick(大地を蹴る男) [Six/Nine]

2004-12-15 16:03:14 | 食品・菓子・飲料
「冷めてもおいしいマクドのポテト」

って公言してたんだけどね。実際に食べてみたらあんましでした。やっぱできたてが一番。

それにしても、けっこうな値段するよね。これはLサイズの単品なんだけど、確か300円ぐらいした気がする。
バリューセットがあった頃はよかったよね。プラス50円でポテトとドリンクがLサイズに昇華するんだよ。
今もそうなの? なんかバリューセットがなくなってからメニューがよくわからなくなった。

まぁ、今回はマクドのポテトは冷めてもおいしいことを再確認するために、降りる駅の手前の駅でわざわざテイクアウトですよ。
てか、そこが一番近かっただけなんだけどね。電車の中でマクドの香りを充満させて申し訳なかったです。
おそらくそれで何人かはマクドに行ったね。ほら、ケンタッキーのTVCMもそんな感じだったでしょう。実際そうなんだって。
まぁ、冷めてもそれなりにいけるのよ。マクドはポテトでもってるってのが持論です。

ハンバーガーねぇ。少なくともグラコロと月見は消滅したほうがいいよね。
コロッケはそもそも好きじゃないし、月見のパンに目玉焼きってのは軽く吐き気をかきたてる。
そうだねぇ、無難なのはベーコンレタスとかダブルチーズかな。レタスとチーズ好きだからね。
昔あったポテピリってのなんで復活しないのかねぇ。あれはめちゃくちゃよかったのに。
そもそも、マクドの商品開発って全く力入ってないよね。もっとこう地域限定とか頑張って欲しいな。
なんだろ、研究開発費か? それとも物流面やらのコストの問題か?
どちらにせよ、今と昔のマクドだと昔のほうがよかったな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする