goo blog サービス終了のお知らせ 

「J。」

愛犬Jさんと旅行のお話。
(Jさんは2021年11月23日虹の橋のたもとへと旅立ちました)

シンガポール・ベトナム旅行-4

2015-01-13 | ☆シンガポール・ベトナム旅行2014☆

この日は夜の9時半にレストランの予約を入れてあるため

まだまだ時間はたっぷり。そこで、急遽リバークルーズへ。

シンガポールへはもう何度も訪れているけど

(といっても、ほとんどがモルディブ旅行の帰りにストップオーバーで1~2泊する程度ですけど)

リバークルーズに乗るのは初めて。

船の中はこんな感じでほぼ満席。

出発~

川沿いにズラーっと並ぶ明かりはボートキーのもの。

こちらもレストランやバーが建ち並ぶエリアです。

都会の夜景は綺麗ですね

よーーーく見ると、マーライオンが写っています。(真ん中より若干左)

マリーナベイサンズです。

前回シンガポールを訪れたのは5年前。

その際宿泊していたホテルの部屋から、何か大きなものを建設しているのが見えました。

何が出来るんだろうね~?なんて話していたそのビルがこのマリーナベイサンズです。

建築現場ビューだったあのホテルの部屋も、

今ではマリーナエリアの素晴らしい夜景が楽しめるのでしょうね

マリーナを一周してクラークキーへ戻ります。

 

老舗の高級ホテル、フラトン。素敵~

クラークキーに戻ってきました。

 

 

++

 

 

リバークルーズから戻ってもレストランの予約時間までまだ時間があったので

私たちが宿泊していたマーチャントコートホテルがリバーサイドで営業しているバーへ。

シンガポールはアルコール類が高めですが、ここのビールが特に高かった

自分史上最高額のビールかも?!(←普通にタイガービールなんですけどね

高級リゾートのバーでいただくカクテル並みのお値段のビールって・・・

 

・・・シンガポールは、もともとそんなに安いイメージはなかったけれど

(でも特別高いというイメージもなかった)

今回は円安の影響もあり、とても高く感じました。

特にアルコールの高さにはビックリ。

いくら円安とはいえこんなに高い???

と不思議に思い調べてみたところ、

シンガポールでは2014年に酒税が25%引き上げられていました。

なるほど・・・。

飲兵衛には厳しい旅先になってしまったなぁ。。。(vv;)

 

++

 

やっとレストランの予約時間になり、チリクラブで有名なジャンボシーフードへ!

こちらを訪問するのは2回目、ボートキーにある支店にも行ったことがあるので

ジャンボシーフード自体はこれで3度目の利用です。

大人気店のため、日本から予約を入れてありました。

夜9時半と比較的遅い時間にも関わらずこの混雑はすごいですよね~。

(ウエイティングの人もいました)

 

++

 

私たちはチリクラブではなくペッパークラブを。

これがすごく美味しかった!

ペッパークラブをいただくのはこれで2度目だけど、前回よりも絶対美味しい

2人して美味しい美味しいと夢中で食べました

ピリッと辛いペッパーがビールに良く合うのです!

空心菜炒め。

 

そして、私たちの一番のお目当てはこちら~。

塩漬けの魚を使ったハムユイ(鹹魚)炒飯です。

実はカニよりもこちらのほうが楽しみだった私たち^^

でも・・・ハムユイが前回前々回とは明らかに違う。

たぶん、以前よりも良いものを使っているのだと思います。

食感が少々ジャリっとしていた前回までのものに比べると、今回はふっくらとした食感で。

これはこれで美味しいけれど、今までのハムユイのほうが好きだったかな。

とはいえ、炒め方が絶妙でご飯がパラパラなのにふっくらしていているので

やっぱり美味であることに間違いありません


今日は夕方にラウンジでちょこちょこつまんでいたため

あまり空腹ではなかったため夕飯はこれにて終了~。

でも炒飯のボリュームがすごかったのに、美味しくて完食してしまって

歩くのも辛いほど満腹になっちゃいました

ペッパークラブも美味しかったし大満足です


++


さて、明日はホテルをチェックアウトしてセントーサ島のホテルに移動します。


シンガポール・ベトナム旅行-3

2015-01-09 | ☆シンガポール・ベトナム旅行2014☆

地下鉄に乗ってやってきたのは、クラークキー駅のお隣、チャイナタウン。

チャイナタウンをプラプラしながら目的地へと向かいます。

スリマリアマン寺院。

こちらは以前入ったことがあるので今回はスルー。

様々なお店が所狭しと建ち並ぶチャイナタウンは何度来ても楽しい街です。

シンガポールは本当に綺麗な街ですね。

 

目的地に到着。

やってきたのは京華小吃(チンホア)。

ガイドブックにも載っているチャイナタウンの有名店です。

人気店のため行列ができるということだったので、オープンの少し前にお店に着きましたが

すでに数組(10数名ほど)並んでいました。(←ほぼ日本人

まずは酸辣湯を2人でシェア。器がすごく小さく量が少なめでしたが

これくらいが丁度いいかも。

(アメリカのビッグサイズ酸辣湯がすご過ぎるのよね

そしてお次はおいしいと評判の小籠包。

・・・期待しすぎたのかしら・・・普通でした(vv;)

そしてこちらは看板メニューの餃子!

こちらはビールに良く合う~美味しい

 

私たちにしては軽めのランチですが・・・実はもう一軒行きます

ランチのハシゴ~

京華小吃のすぐ近くにあるマックスウェルフードセンター

ホーカーズです

有名なチキンライスのお店は相変わらずの大行列だったので諦め

今回は・・・

麺料理を食べてみました。

少量サイズをオーダーし2人でシェア。

本当に少量でしたが、ちょっともう少し食べたいな~というときに丁度いいです

タイのバミーの麺に良く似ている料理で美味しかったですよ

 

++

 

さぁ、今日はこれからセントーサ島の水族館へ向かいます!

 

地下鉄を乗り継いでvivo cityというショッピングモールにやってきました。

ここの3階からセントーサ行きのモノレールが出ているのですが・・・・

なんと、この日12月25日はクリスマスの祝日で大混雑

モノレールが50分待ち!!

モノレールに乗るだけでそんなに時間がかかるの?!

ってことは、セントーサもものすごく混雑しているってことよね??

(セントーサ島には、アジア最大級の水族館や、ユニバーサルスタジオ、カジノなどがあります)

・・・・ここで一気に行く気が失せてしまった私たち

しばらく悩んだものの、こんなに混雑しているなら、きっと帰りも大変だろうし

そもそも水族館も混雑しすぎで、ゆっくり観られないよね。ということで

今回は諦めることに・・・・トホホ

 

そうそう、水族館といえば、ここの水族館では大きな水槽の前でランチやディナーが楽しめるので

旅行の一ヶ月前に張り切って予約を入れようとしたところ、なんとランチもディナーも

すでに満席でした・・・ 

 

仕方がないのでVIVO CITYにあるCHARLES & KEITHへ。

CHARLES & KEITHはシンガポール発のファストファッションブランドです。

ちょうどセール時期で、かなりお安くなっていました


CHARLES & KEITHでお買い物をした後は、適当にその辺をブラブラし

スタバでお茶をしてホテルへ戻ることに。

今回CHARLES & KEITHでGETしたのはこちら。

綺麗なブルーのバッグです。

本当はペタンコサンダルが欲しかったんだけど、

気に入るものがなく、代わりにバッグを買っちゃいました。

 

++

 

  

水族館に行けなくなり、やることがなくなってしまい暇なので^^;

ホテルのプールサイドのレストラン&バーに来ました。

(今思えばリトルインディア観光にでも出かければ良かったかしら^^;)

  

フローズンマンゴーダイキリを頼んだら、こんなものが・・・(笑)

ほぼシャーベットでストローでは吸えないんですけど・・・

スプーンをもらって食べればよかったかな

 

++

 

夕方になり今度は

クラブラウンジへやってきました。

カクテルタイムの軽食。

残念ながらスパークリングワインは無し。

今日は飲んでばっかり



この後は、リバークルーズへ出かけます。

 

++

 

次回に続く。。。

 

 


シンガポール・ベトナム旅行-2

2015-01-08 | ☆シンガポール・ベトナム旅行2014☆

今日はクリスマスイブだけど、シンガポールに到着するのが夜で、

入国にどれくらい時間がかかるのか、タクシーでホテルへ向かう際に渋滞があるかも?などで

時間が全く読めなかったため、レストランの予約はしていません。

(実際は、入国もタクシー移動も思っていた以上にスムーズでした)

まずはお店を物色。イブだからどこも満席で難しいかな~?

なんて思っていたんだけど、どのお店も空席ありの様子で一安心。

クラークキーはいつ来ても混雑しているけど、イブはさらに凄かった

歩くのも一苦労でした^^;

ザッと見て周り、川沿いのレストランに入ることに。

シンガポールの一食目はなぜかタイ料理・・・(笑)

今日はもう一軒行く予定なので、とりあえずここでは料理2品&ビールで乾杯

 

 

そしてこちらは2軒目。

2軒目はどこかバーにでも~と思っていたのですが、バーはどこも満席

バーに入るのは諦めて、川沿いのタパス料理のお店に入りました。

クリスマスイブだし~ということで、CAVAをボトルでオーダー

 

++

 

いい感じに酔いもまわり、12時前にはホテルに戻りました。

夜が遅くなるにつれ、どんどん賑わっていく様子を

部屋のバルコニーから眺めていると

クリスマスのカウントダウンが始まり、12時ジャストになると

雪に見立てた泡のスプレーをかけ合ったりして大騒ぎになっていました。

楽しそう~若いっていいわ~

 

++

 

翌朝、バルコニーより。

クラークキーって、夜にしか来たことがなかったから気づかなかったけど

川が結構汚れているんですね

それにしても昨日の賑わいがうその様に静かです。

川の向こうにカラフルでかわいらしい建物を発見。

この船はインド料理のレストラン。(固定されていて多分動かない)

  

  

写真右下は、バルコニーから見えるホテルのジャグジー。

 

++

シンガポール最初の朝は、ホテルから徒歩数分のところにある

バクテー(肉骨茶)の有名店「松發肉骨茶」に朝食を食べに出かけました。

・・・・が、7時からオープンしているはずがまだ準備中の様子。

すでに8時近いのにどういうこと??と思ったら

なんと、開店時間が7時から9時に変更になったのだそう・・・

仕方がないのでホテルへ戻り・・・

 

バクテーは翌朝再チャレンジすることにて

今日はホテルのクラブラウンジで朝食をいただくことに。

ちなみにこちらのラウンジの朝食はかなりシンプル。

点心も少しありますが、お米系は一切なしでした。

++

 

朝食の後は1時間ほどプールサイドでのんびり過ごし・・・

SUICAのシンガポール版、ezlink cardを窓口で購入し

地下鉄に乗ってお出かけです。

 

++

 

次回に続く・・・。

 

 

 


シンガポール・ベトナム旅行-1

2015-01-07 | ☆シンガポール・ベトナム旅行2014☆

翌日は朝便の利用のため、今回もいつもの日航成田に前泊しました。

このタイプのツインルームは久々の利用でしたが

広くて使いやすいお部屋です(古いけど)

・・・それにしても私たち、このホテルはこれで何度目の宿泊なんだろう?

 

夕食は1階にあるメインレストランでいただく予定だったのですが

この日は12月23日で、レストランではクリスマスディナービュッフェをやっていたため

レストランは大混雑でウエイティングの人たちが何十人もいたので

あっさりと諦め

ラウンジでお酒をいただきながら軽く食事を済ませることに。

サラダやフライドチキンをつまみにフローズン生ビールを♪

写真が暗くてよく見えませんが、フローズンの泡に雪だるまが飾られていました^^

ちなみにこのラウンジでは、ホテル内の中華レストランやお鮨屋さんの料理も注文できますが

明日から数日間、暴食を繰り返すことになるのは目に見えているので

この日は軽めに済ませました。

(などと言いつつ、この後うっかりホテル1階のローソンで納豆巻きを買って2人で食べちゃったけど

 

++

 

 

 

翌朝はホテルの朝食バフェでたらふく・・・と行きたいところですが

今後の暴食に備えて(笑)ここでも軽めに済ませました。

(目がいやしくて、我慢するのが大変だったけど

 

朝食後はすぐに成田空港へ。

成田空港で面白い自動販売機を発見。

自動販売機の裏。

 

++

 

今回の旅行は、元々予定していたものではなく、

去年の夏ごろに、ふと旦那さんの年末のお休みが長く取れそうだということに気づき

せっかくだからどこか行っちゃう?と半分ノリで決めた旅行。

そのため予算があまりなく(去年は海外旅行の回数も多かったし)できるだけ安く行こう!と

格安航空券を購入したため、今回はシンガポール直行便ではなくベトナム経由です。

そんなわけで、ベトナム航空にてぴゅーっとホーチミンの空港へ到着。

ホーチミンでトランジットの保安検査を通過する際にすったもんだがあって

めちゃくちゃ時間をロスしてしまったんだけど

 

なんとかぎりぎり、フォーを食べることができました。

 

が、フォーを食べた5分後にはもうシンガポール便に搭乗です。

 

結構時間はあるはずだったのに、ドタバタになってしまいました

 

あ、フォーは麺がザラザラした食感でイマイチだったけど

 

スープが美味しくて、空港でこのクオリティはさすが本場!

大大大好きなフォーを本場ベトナムで食べることができて幸せ

 

 

 

 

++

 

そして再びぴゅ~っとシンガポールはチャンギエアポートに到着。

タクシーに乗ってホテルへ向かいます。

そしてホテルに到着。

シンガポールには泊まりたい素敵な高級ホテルが色々とあるけれど

今回は節約旅ということで、お値段と立地を重視して

「Swissotel Merchant Court, Singapore」の一番お安い部屋を予約していました。

しかしここで嬉しい申し出が

一泊20ドルでエグゼクティブフロアにアップグレードしませんか?と。

もちろん二つ返事でありがたく申し出をお受けいたしました~

めっちゃラッキ~

(最近、ホテルのアップグレードは無料ではなくプラス○○ドルで・・・というのが多くなってきているような・・)

お部屋も若干広めのお部屋をアサインしていただけました

バスルームも広々。

ウエルカムチョコレートやターンダウン時のチョコレートサービスなど

やたらチョコレートを沢山いただきました。

無料のお水もたくさん。

 

 

++

 

そして、この客室の最大の特徴はこちら・・・・

 

クラークキーに面しているバルコニーつきのお部屋でした

この眺め、テンション上がる~

 

バルコニーもついていない、ガーデンビューの一番安いお部屋を予約していたのに

 

1泊たった20ドル(←シンガポールドルなので2000円弱)の追加でこれは嬉しすぎる

 

クラブフロアなのでもちろん専用ラウンジでの無料の朝食や

 

夕方には無料のカクテルタイムもあります



とても綺麗なクラークキーの夜景

 

 

この景色を見ていたら遊びに出かけたくてウズウズ

 

早速着替えて、クリスマスイブのクラークキーに繰り出しました

 

++

次回に続きます。