朝食のあとはギャラクシーマカオとバンヤンツリーのプールエリアへ。
は、プールエリアへ向かう途中にあるバンヤンツリー・スパ。
バンヤンのスパは有名ですよね
私はバンコクとメキシコのバンヤンツリー・スパを利用したことがあります。
バンコクは今までで最高のスパ体験だったけどメキシコは酷かった・・・・
でもここはアジアだから、きっとバンコク同様、素晴らしい施術が受けられるはず!
本当はすごくすごくすごく利用したかったんだけど
手術で胸を失ってから、どうしてもスパを利用する勇気がなくて・・・
こんなときは、やっぱり同時再建するべきだったかなぁ・・・と
ちょっぴり後悔してしまいます
・・・と、こんなしめっぽい話はどうでもいいね^^;
外はお天気が悪くてどんより。風も強くてとっても寒い(涙)
ギャラクシーマカオのプール。
白砂が敷き詰めてあってビーチのようになっています。
なんとこの寒いのに、水着を着てプールに入って遊んでいる親子がいました
風邪ひいちゃうよ~
プールサイド。
ここから先はバンヤンツリーのゲスト専用のエリアになります。
ギャラクシーマカオではもう一棟新しいビルを建設中でした。
もう一軒ホテルが出来るのかな??
こちらがバンヤンツリーのゲスト専用のプールエリア。
いちおうプールスタッフが1名いましたが
寒いのでここを利用するゲストは誰もおらず・・・^^;
夏は賑わうのでしょうね~。
プールサイドには素敵なカバナも(もちろん有料)
寒いのでプール見学はこの辺にして・・・
無料のシャトルバスに乗ってお隣のヴェネツィアンへ。
ヴェネツィアンへ来た理由はアジア最大といわれているDFSギャラリアへ行くため。
ヴェネツィアンとは通路で繋がっています。
このDFSへ来た目的は、私のサングラスを買うためです。
去年、お気に入りのサングラスをタイで失くし
もう一つお気に入りだったサングラスは落として壊してしまい
さらにもう一つのお気に入りのサングラスは、耳が痛くなるので
長時間かけられないのです・・・
なので新しいサングラスを探しに来ました。
ところでワタクシ、香港・マカオに来る直前に美容院へ行ったのですが
せっかくショートボブまで伸びた髪をざっくり切られてしまい、
さらにチリチリにパーマをかけられてしまったので
髪がすごく短くなってしまいました
(いつもパーマは後頭部だけにかけているのに、
今回は何の手違いか?全体にかけられてしまいました←途中で気づかない私も私だけど・・
)
いつも微妙に’私のイメージとは違う髪形にされることが多いので
今回はわざわざ写真持参で「こんな感じにしてください」と伝えたのに
まーよくここまで全然違うヘアスタイルにできるものね?!と怒りを通り越して
呆れてしまいましたよ・・・(--; まず長さが全然違いますからね
その日はすごく忙しくて、ほとんどを口頭でアシスタントに伝えてやらせていたせいだと思うんですけどね。
でもさすがに「後ろ髪(襟足)をシュッとしてください」と(写真を見せて)伝えたにも関わらず
襟足にがっつりパーマをかけられ、まるで田村正和のような
こんもり盛り上がってしまった襟足だけは我慢ならず、その場でパーマを取ってもらいましたが・・・
(おかげで美容院に5時間いましたよ・・・(--;))
ヘアサロンの激戦区である表参道の一等地にある美容院で、一昨年から1年半通っていたんですけどね。
もう2度と行きません。。。。
と・・・話が(愚痴が)長くなりましたが^^;
そんなわけで髪が思いっきりチリチリのショートになってしまったせいで、
サングラスをかけると「おばさま」になってしまうのです
まぁ・・・年齢的には十分おばさまなんですが^^;
でも年齢以上のおばさまになってしまうため
なかなか似合うサングラスが見つからず、ここでのサングラス購入は断念
(後日香港で購入しました)
で、もう一つの目的が
DFS内にあるモエ・エ・シャンドンの公式バー「モエ・バー」に行くこと
だった私たちは、モエ・バーを探してDFS内をウロウロ。
が・・・残念ながら閉店してしまった様子
サングラスも×、モエ・バーも×で
私たちはここに何をしに来たんだー?状態・・・(vv;)
モエ・バー、すごく楽しみにしていたのにぃ・・・がっかり
すっかり意気消沈した私たちはトボトボとヴェネツィアンに戻り
ヴェネツィアン内にあるパブへ・・・。
自棄酒(^^;
こういうカジュアルに飲めるお店がギャラクシーマカオにもあればいいのに。
ビールを飲んだあとは・・・
ヴェネツィアンの巨大ショッピングモールへ。
350店舗以上ものお店が入っているのだそう
ここはラスベガスのヴェネツィアンと同じつくりですね!
ゴンドラもありました
ヴェネツィアンのショッピングモールでは
香港で行こうと思っていた靴屋さん『jipi japa』を見つけたので
そこで3足ばかり靴を購入。
香港在住の方のブログで、ここの靴はとても歩きやすいと紹介されていたのですが
本当に歩きやすい!ペタンコ靴はもちろんのこと
ヒールのついた靴でも靴擦れすることなく、とっても(^^)bGood!
あとは、旦那さんのポロシャツをTOMMY HILFIGERで購入。
TOMMY HILFIGERはなにもここで買わなくても
自宅の近くにあるんだけどね・・・^^;
ショッピングを楽しんだあとはギャラクシーマカオに戻り・・・
フードコートで遅い昼食を。
マカオでも海老ワンタンヌードルです
こちらはパッタイ。
本場のパッタイとはかなり違いますが
変に甘い味付けじゃない分、私はこちらのほうが好みかも。
ちょっとピリ辛でした。
フードコートにしては美味しかったですよ
ちなみにこちらのフードコートは
現金払いではなく、
いったん専用のカードにお金をチャージしてもらい
そのカードを使って料理やドリンクを購入します。
そしてそのカードに残ったお金はもちろん払い戻してもらえるので
「カードに残ったお金、返金しよう」と言ったところ
またこのフードコートを使う機会があるかもしれないし
もしなかったとしても24時間やっているフードコートだから
今返金しなくても大丈夫。と旦那さん。
ふぅ~ん・・・
と、ここで納得してしまったのが大失敗だったのですが・・・
その話はまた後日。
お腹を満たした後はカジノでちょっと遊んでから
お部屋で休憩。
そして夜になったら再びお出かけです。